旧関東新築分譲マンション掲示板「森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-23 19:09:00

内覧会、引き渡し、入居と忙しくなりますが、引き続き情報交換しましょう。

前スレはこちら・・・。
森の台ウィステリアランド はいかがですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41275/

[スレ作成日時]2005-06-09 16:39:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】

  1. 355 匿名さん 2005/09/11 12:28:00

    >>352・354さん
    思い立ったらやるほうなので頑張ってなんとか立ち上げました。
    といってもブログなのですがみんなで作っていくブログにしたいと思っています。
    こうして個人的にブログをあげるのを良しとしない方もいると思います。
    でも、楽しく会話が出来ればと思いました。気軽にお立ち寄りください。


    アドレスです。最初のhが抜けていますので足してアクセスしてください。
    ttp://blog.livedoor.jp/takumimama/

  2. 356 匿名さん 2005/09/11 13:21:00

    幼稚園ママの話がでていましたが、ウィステリアの近くに来るバスはどちらの幼稚園でしょうか?
    (たくさんあるのでしょうか?)
    来春幼稚園に入園予定ですが、区外から引っ越してきたため、情報がないため、教えていただけると
    幸いです。

  3. 357 匿名さん 2005/09/11 13:27:00

    >356
     うちは再来年ですが幼稚園気になります。
     四季の森幼稚園とか若葉台幼稚園とかバスを見かけましたよ。
     ビタミンママという地域の情報がのったHPがあります。
     よく幼稚園の質問なども出ているようです。見てみてはいかがですか?
     ttp://www.vitaminmama.com/
     頭のhは抜いてあります。
     またビタミンママで幼稚園の本も出しています。
     募集要項やかかる金額や園の特色など書いてあるようですのです。

     我が家は来年、プレ教室に入れたいんですがこの辺の幼稚園には
     ないよね・・・。それかリトミック教室に通わせたいです。
     

  4. 358 匿名さん 2005/09/11 14:29:00

    ゴミの話ですが、短めに・・・。
    今日ゴミ捨て場の傍を通り見てみた所、粗大ゴミのような物が多数置いてありました。
    明らかに増えている・・・。
    モラルの問題ですが、異常な事態だと思います。
    これらの未回収のゴミを一つ一つ写真を撮ってエレベーター内に張り出してはどうでしょう?
    1階の掲示板では見ない人が多いですから。
    身に覚えのある人は自分で引き取り、分別しなおして再度出す。
    本当はゴミ出しを監視していなければいけないレベルだと思いますがそれは非現実的なので、せめてこの位必要なのかも知れませんね。

    幼稚園に送った後のおしゃべりですが、これもゴミの問題と似たようなものでしょう。
    声の大きさや話す場所は当然気を払うべき事柄です。
    それができないのは少々問題があると言わざるを得ません。

  5. 359 匿名さん 2005/09/11 14:40:00

    粗大ゴミは確認していないのですが、粗大ゴミシールは貼っていないのでしょうか?
    時間的にゴミの時間ではないかもしれませんが。
    さすがに粗大ゴミをルール無視で出すような方がいるとは思いたくないですね。
    外部からでも見えやすい位置にありますが、その可能性も・・・低いですかね・・・

  6. 360 匿名さん 2005/09/11 14:50:00

    ゴミの写真、エレベーターに貼りだすのは、私は反対です・・・すみません。
    目立つとは思うのですが、それを見て自分のだと認識して回収するような
    方なら、最初からそんなことしないと思うんですよね。
    友人、親族などを家に招待した時に、エレベーターがゴミの写真だらけでは・・・

    不本意ですが、ゴミ捨て場にも防犯カメラが必要なのでしょうか。

  7. 361 匿名さん 2005/09/11 14:53:00

    ゴミ置き場って少し正面玄関からは影になっていて見えにくいところにありますよね。
    夜とかこっそり捨ててくるのでしょうか?
    ここに来る前は公社の賃貸に住んでおりましたが、いつもきれいなゴミ置き場でした。
    公社の賃貸を借りると月に一度、階ごとの住人が清掃活動をします。
    エレベーターの単位ごととか自分たちが使用しているところを清掃する。
    片付けるっていうのもいいかなぁ・・・。と考えます。

    そういえば私のところのポストなんですが、DMをそのまま床に置き去りに
    していく方がいます。必要のないチラシをポストに入れられて嫌な気分なのは
    わかりますが自分の家で捨てましょうよ。誰かが処分してくれるとおもっているのでしょうか?
    悲しくなります。

  8. 362 匿名さん 2005/09/11 14:57:00

    粗大ゴミのような大きなものを運ぶ場合、2階以上の人ならおそらくエレベーターを使いますよね。
    ここのエレベーターは監視カメラつきだったと思いますが、確認したら分かるのでは?
    管理規約からすると、映像は30日間保存されているはずですよね。

  9. 363 匿名さん 2005/09/11 15:01:00

    区役所にお願いして、分別ゴミの冊子を全世帯分もらって再確認してもらうのは
    どうでしょうか?
    エントランスの掲示板には一冊づつ下がっていますが、
    自分で持参し、確認しながら捨ててもらう。
    という私も時々これは何に出せばよいの?と冊子をペラペラめくっていますよ。

  10. 364 匿名さん 2005/09/11 15:25:00

    361さんは我が家のご近所さんでしょうか。
    私もメールボックスの前に置き去りにされたチラシ類を見たときは、自分の目を
    疑いました。勝手に片付けることもできませんし。(片付けてしまいたいですが)

  11. 365 匿名さん 2005/09/11 15:28:00

    >364さん

     ウィステリアの住人ですよん。
     そういう意味じゃなくて??
     私も片付けたいんですけど、まずいかな〜?と思いつつそのまんまに
     してありますが、毎日気になるんです。
     もう一週間ぐらい置いたままでしょうか?
     

  12. 366 364 2005/09/11 15:43:00

    > 365さん

    いえ、同じエレベータを使っているご近所さんかなーと思いまして・・。
    まぎらわしい書き方ですみません。
    宅配ロッカー側に捨てられていたので、メールボックスがいっぱいで、
    あとからポスティングする人がチラシを抜き取って放置したとも考え
    られますが、どちらにしても迷惑なことです。

  13. 367 匿名さん 2005/09/11 15:55:00

    ありえないですね。チラシを下に捨てるなんて・・・。(ーー;)

    ゴミ置き場、夜中にこっそり・・・ではなく、昼間や朝に堂々と捨てに来ている人にはビックリ。
    明らかに、その日の収集ゴミではないものでした。
    その場にいたけど、実際注意できないのが現実でした。
    ホントはその場で注意できたら一番いいのだけど・・・。

    収集日までゴミを置いておくのは邪魔なのはわかりますが、ベランダにでもしばらく置いておきませんか?
    大多数の人は皆、邪魔だと思いつつ、ちゃんと守っているのですよ。
    自分のマンション、きれいに使っていきましょうよ。

  14. 368 匿名さん 2005/09/11 16:01:00

    >366さん

     同じエレベ−タ−のようです。(*'-'*)ゞ
     どうぞよろしく〜。
     ポスティングの人は抜かないと思うので明らかに誰かが捨てたんだと
     考えます。火でもつけられたらどうすんだろうか?
     火曜の家庭ごみの時に捨ててしまおうかしら?

     今日はもう寝ます〜。おやすみなさい。

  15. 369 匿名さん 2005/09/11 21:29:00

    おはようございます。
    一個人でありますが、ブログを立ち上げました。
    みなさんと楽しくお話(書き込み)が出来ればと思っています。
    ttp://blog.livedoor.jp/takumimama/
    頭のhは抜いてあります。

    今日の朝、ゴミを捨てに行って本当にびっくり!
    どうにかならないものでしょうか?

    あと、昨日ポストのところにDMなどが捨ててあると書きましたが
    今日はなくなっていました。
    この掲示板を見ていらっしゃるのでしょうか?

  16. 370 匿名さん 2005/09/11 23:16:00

    ゴミ置き場すごいですね。マンション外のご近所さんも顔をしかめていました。
    大部分はマンション住人なんだろうけど、もしかしたら住人外の人も捨てているかも。
    あそこのゴミ置き場は住人より住人外の人が捨てやすい場所ですものね。
    やはりカメラを設置するしかないと思います。その前に業者を頼んで(もちろん有料)
    あのゴミ置き場を一度きれいにしないと。費用はもちろん住民負担で。


  17. 371 匿名さん 2005/09/12 03:00:00

    >>370さん
    同感です。
    呼び水となったのは住人のゴミでしょうが、
    その後は住人以外も多いと思います。
    前の森も不法投棄の場になっているようですし、
    汚いゴミ捨て場は捨てやすいんでしょうね。

  18. 372 匿名さん 2005/09/12 05:39:00

    入居する時にウィステリアの世帯数であのゴミ置き場はないよなと感じました。
    他の世帯数が多いマンションのように鍵がかかるゴミ置き場の棟があって、ひとり担当の人が
    いると思った。
    皆さんが正しくゴミ出せば何の問題ないんですけど、現状があれでは今後考えないとね。

  19. 373 匿名さん 2005/09/12 05:46:00

    私も朝ごみ置き場にびっくりしました 私はなんとなく捨ててるのが住民でないような気がします(願う)
    こないだ散歩で区役所の反対方向の道(坂をずっと登る感じ)100Mぐらい行ったとこの?(四季の森公園側)草むらにたくさん
    の物が不法投棄されてました
    すごくびっくりしました 四季の森公園内はあんなに綺麗なのに 残念です
     ごみ置き場は見えにくい場所なのでお金がかかるかもしれませんが監視カメラをつけたらいいのでは?

  20. 374 匿名さん 2005/09/12 05:59:00

    ブログのほうも拝見しました。
    ゴミはひどいことになっているようですね。管理組合と話をした上で、カギのかかる
    ゴミ箱などに変更したほうがよいのではないでしょうか。出費はかかるものの、汚く
    放置されるよりはマシな気がします。
    管理人さんが指定の日だけカギを開けるようにするのか各住戸でカギを持つのかカギ
    ひとつをとっても方法は色々あるでしょうがきれいに使っていきたいものです。

  21. 375 匿名さん 2005/09/12 06:13:00

    >374さん
     こんにちは。ブログの管理者おやすです。
     見ていただいてありがとうごいました。
     あまりにもゴミ置き場がひどいので写真を撮ってしまいました。
     本当は花壇の花でもあったら撮ろうかなと思っていたのに。
     あのままに放置は出来ないですよね。不審火も怖いし・・・。
     どうしたもんか・・・。学校帰りの子どもたちにも見せたくない光景です。

  22. 376 匿名さん 2005/09/12 08:49:00

    >>375
    花壇といえばセンター棟側の植木はだいぶ傷んでる感じですね。連日の暑さは植物にも
    こたえるのでしょうか。

    そういえば不備があるものは管理人さんに相談して理事会の議題にしてもらってください
    と公社の人に言われたような記憶があります。次の理事会が11月なので管理人さんから
    話をあげてもらいましょうか。

  23. 377 匿名さん 2005/09/12 09:54:00

    鍵つきごみ置き場に賛成です  ごみの出す時間は決まっているので
     それか洗車場をごみ置き場にするか
    早く綺麗になってほしいです

  24. 378 匿名さん 2005/09/12 13:37:00

    粗大ゴミの出し方について横浜市外から引っ越してきた方は分からないのかもと思ってしまった。
    横浜市はコンビか銀行などで相当額のシールを買って、そのシールを貼って指定日に出すのですよ。

    今週の水曜日は待ちに待った古紙回収の日。ダンボールはこの日に出すのですよ。

  25. 379 匿名さん 2005/09/12 13:43:00

    鍵つきゴミ置き場、私も賛成です。
    以前住んでいたマンションでは、鍵つきのゴミ置き場で管理人さんが鍵の開閉を管理していました。
    ウィステリアでもゴミ置き場の車止めの鍵の管理は管理人さんの業務ですから、
    ゴミ置き場の鍵の管理を加えることも出来ると思います。

    ところで、ゴミ置き場の車止めが外されている時に配達業者などの車が(歩行者の)敷地内に入ってきて危ないと感じました。
    結構なスピードで走っているのを何度も見かけています。
    こちらも対策が必要かなと思います。

    まだ最初ですから色々気になることはありますが、管理組合で話し合ってみんなで良いマンション創りをしたいですね。

  26. 380 匿名さん 2005/09/12 13:56:00

    住民以外のゴミ捨てもあるかもしれませんが、私が見たのは明らかに住人でしたよ。
    だってマンションから出てきましたから・・・。
    思いっきり収集時間が過ぎている昼間でした。
    視線感じないのかな?

  27. 381 匿名さん 2005/09/12 15:27:00

    規則外のゴミを捨てる人を見たっていう方、思ったよりいますね。
    ただ、同じマンションで入居したばかりでは、面と向かって注意するのも角が立ちますよね。
    なかなか言えないのは仕方ないと思います。
    そんな時はちょっと根が暗い方法ですが、帰りに何処のエレベーターで昇って行ったかを見て下さい。
    それを管理人さんに伝えましょう。
    注意の文章を作ってもらうのですが、「ここのエレベーターの人」等の表現を混ぜてもらってある程度狙い撃ちした方がいいと思います。
    あのような行動をする人にはそれだけでは効果ありませんが、長く続けてみましょう。ちょっとは気まずくなるかも知れません。

    >372
    この世帯数でもゴミ置き場はあの程度で充分だと思います。
    横浜市でも分別が始まっているのですから。
    今狭く感じるのは一部のモラルの低い人のせいです。

    粗大ゴミの様なものですが、先ほど見てみたら粗大ゴミシールありませんでした。
    スノーボードの板、乾燥機、椅子(マッサージチェア?)等が置いてあり、管理人さんが「このゴミを捨てた人は管理人室まで」という張り紙をしていましたが、これは効果がないでしょう。

    この問題の解決には、エレベーターのビデオ映像の解析をして犯人を見つけ、この様な行動をした時は防犯ビデオを使ってでも犯人を割り出すという姿勢を打ち出したほうが良いでしょう。
    また、鍵つきのゴミ置き場や、民間の処理業者に委託するなど、通常外の出費を住民負担で行う事も良いかもしれません。
    確かにきちんと出している人には迷惑な話ですが、粗大ゴミのシール代をケチる人には効果あるかもしれません。
    この出費は、口座振替で引き落とせば未払いも無いでしょう。

    私は横浜市内の何箇所かに住んで来ました。
    中山はこのマンションができる前から住んでいますが、明らかに横浜の他の地域より住民のモラルが低いと感じています。
    新しいマンションで色々な土地から引っ越してくれば、各々が新生活に気を遣うものだと思っていましたが、ここのマンションは中山近辺に住んでいた人が多いようです。
    正直それを聞いてがっかりしました。
    決まりを守れないのはそれかな、と。
    これはわたしの憶測です、何の根拠もありませんので、そこの所誤解の無い様に。


  28. 382 匿名さん 2005/09/12 15:36:00

    収集時間がすぎていても、ごみがまだ回収前だったら、置いてもいいですよね・・・?
    私、後ろめたさを感じながら、8時を過ぎていましたが回収前だった為、出したこと数回あります。すみません。
    子供が寝てるときにうちを出られないため、8時までに出せないことがあります。
    もちろん回収後であれば、うちに持ち帰ります。
    みなさん、これについてはどう思われますか?
    鍵付きごみ箱で、ゴミやさんが回収後に、管理者が鍵をかけるというようにしてくれたら助かるのになと思います。

  29. 383 匿名さん 2005/09/12 15:38:00

    また、モラルのないと言う発言が・・。
    私のが言った時は私が叩かれたのにさ。
    要するに低レベルな住人の集まりなんでしょ?

  30. 384 匿名さん 2005/09/12 15:43:00

    なんだか管理者に鍵をかけてもらおうとか開けてもらおうとか、
    実際問題そうなったらお願いすることになるんでしょうが、
    管理人さんだけが朝早く鍵を開けることになるような気がするのですが。
    朝早くゴミを捨てたい人だっていると思うし。
    一軒に一個鍵を持ちたとえば管理人さんの勤務時間の7時〜ゴミ回収までは
    鍵の開放時間にし、それ以外の時間は自分で鍵を開けて閉めるというのは
    どうかしら?
    うまく説明できませんが・・・。

  31. 385 匿名さん 2005/09/12 15:47:00

    そーゆー子供見たいな事言うのやめませんか?
    低いなら上げていきましょーよ!!

  32. 386 匿名さん 2005/09/12 15:54:00

    >384
    外部からのゴミ持込対策なら、おっしゃるような方法も良いかなと思いますが、
    ルールを守れない住人への対策にはならないかも。
    ルールを守れない人も鍵を持ってしまうことになるから。

    不便になるかもしれないけど、ルールを守るためには仕方がないかな?

  33. 387 匿名さん 2005/09/12 15:55:00

    以前私が住んでた団地では、家庭ゴミとプラゴミのふたつきのコンテナがいくつか置いてあって、
    自由に捨てることができました。
    特に鍵はついていませんでした。
    いつもきれいになってましたよ。

  34. 388 匿名さん 2005/09/12 15:59:00

    >386さん

     384です。そうなんですよね。みんなが鍵を持てばまた鍵で夜中とかボンボン
     捨てられちゃう可能性もあるわけで・・・。
     難しいわ。

     私が住んでいたマンションもゴミ問題なんてなったことなかったから
     ことさら驚きが隠せません。

  35. 389 匿名さん 2005/09/12 16:01:00

    >385
    そうですね。
    少なくとも、日々この掲示板を見て書き込みしている方々は良識ある方だと信じてます。

    この状況を改革しましょう。

  36. 390 匿名さん 2005/09/12 16:03:00

    外部のゴミ対策とはどうなのでしょうか?
    今は汚いから出しやすいかもしれないけど、きれいになれば捨てにくいんじゃないかな。
    実際、他の場所のゴミ捨て場だってネットかかってるだけだし、条件は一緒だし。
    そこまで言ってたらきりがない。

  37. 391 匿名さん 2005/09/12 16:06:00

    >385
    そうそう!みんなで心地よいマンション生活を送りたいです。
     でも、ゴミ捨てに関しても今までちゃんと捨ててきた人も今のゴミ置き場の状態を
     みて「なんだぁ・・。適当に捨てて大丈夫じゃん」とか意識の低下を起こさないように
     願いたいなぁ・・。と思いました。悪循環スパイラルは嫌じゃ〜(○`ε´○)

  38. 392 匿名さん 2005/09/12 16:15:00

    たとえば夜に出したとしても、蓋つきのコンテナに入れればさほど問題ないですよね。
    夜しか出せない人もいるかも。
    出せる環境にしておけば、今みたいに荒れないと思う。
    夜、回収後に出して困ることといえば、悪臭・からす・ねこですよね。
    ディスポーザーを使って生ゴミをなくして、蓋つきコンテナにいつでも出せるようにすれば
    今みたいにゴミを見てイライラすることもないような気がします。
    多少費用はかかりますが。

  39. 393 匿名さん 2005/09/12 16:44:00

    カラスいましたよ、既に。
    オリーブランドやネーブルランドではゴミの日に収集後残っているなんて事無いそうです。
    個人の良識にかかってきますね。
    そして管理者に鍵の管理を依頼するのもちょっと気の毒に思えてきました。

    やはり、エレベーターで見せしめにした方がいいと思います。
    恥ずかしいですが、これが当マンションのレベルですから。

  40. 394 匿名さん 2005/09/12 16:54:00

    プラゴミの日に回収後出している人を見かけました。
    管理人さんと思われる方に「回収は終わったので持ち帰って欲しい」と
    いった内容のことをいわれて持ち帰っていましたが。
    時間は昼の11時半過ぎでした。

    391さんの発言に同意です。今はゴミがゴミを呼んでいますね。
    管理組合の総会とか待っていられない感じです。

  41. 395 匿名さん 2005/09/12 17:01:00

    見せしめになりますか?
    捨てた人が本当に住人だとしても、何のダメージも与えないと思いますよ。
    その方のだという証拠も無いわけですし。

    私、決めました。
    ルール無用で捨てている人を見かけたら、とにかく迷わず注意します。
    少しでも減って欲しい。ささやかかもしれませんが、抵抗したいです。

  42. 396 匿名さん 2005/09/12 17:10:00

    さて、まず近々の問題としてあの粗大ゴミは今後どうなるのでしょう。

  43. 397 匿名さん 2005/09/13 02:45:00

    うちの母が遊びに来たとき、ゴミ捨て場を見て「皆捨ててるじゃない。なんであなたはベランダに置いておくの?」って言われました。
    知らない人が見たら、24時間捨てていいようなゴミ捨て場に思えるみたいです。
    外部の方が、あのゴミ捨て場を見て、そう勘違いして捨てているのかしら?

  44. 398 匿名さん 2005/09/13 05:41:00

    やっと明日紙ごみの日です
    みなさん紙ごみはどこに保管していますか?
    ベランダだと雨で濡れるし おき場所にこまってます

  45. 399 匿名さん 2005/09/13 08:07:00

    本当にやっとですね。我が家はクローゼットに積み上がっています。
    入居後購入したものもあったので、かなりの量です。1ヶ月長かった!

    381さん。我が家はずーっと中山在住ですが、きちんと分別してますよ。(^-^) にっこり

  46. 400 匿名さん 2005/09/13 10:23:00

    マンションの住人が当番でゴミ置き場に立って監視するというのは?
    200世帯以上あるから当番が回ってくるのは年に1回のないですもの。
    でも・・・いろいろ考えたら駄目か。
    とにかく早くあのゴミ置き場何とかして欲しい。というかしましょうよ。

  47. 401 匿名さん 2005/09/13 13:55:00

    ゴミ置き場、管理人さんがダンボールに「当日の収集物以外は捨てるな」って書いてましたね。
    文章から、怒っている感じがにじみ出ていました。
    管理人さん、ご苦労様です・・・

  48. 402 匿名さん 2005/09/13 14:06:00

    管理組合はこのゴミ問題についてはどう思っているのでしょう。
    掲示板に役員の方も決まったようですし、規約では総会はもっと先かもしれませんが
    ゴミ置き場の件は早急に解決しないといけない問題なので、何か行動を起こして欲しいと
    思います。

  49. 403 匿名さん 2005/09/13 14:38:00

    エントランスの掲示板にペット禁止についての掲示がありましたが・・・(うちの棟だけ?)
    前面の目立つ所に貼り出されていて・・・誰か違反した人がいるのでしょうか?
    だとしたら幻滅です。

  50. 404 匿名さん 2005/09/13 14:42:00

    ペット禁止の張り紙はうちの棟にはありません

  51. 405 匿名さん 2005/09/13 14:59:00

    うちの棟にもないなぁ・・。
    特定の棟なら明らかに誰かが飼っているとしか思えないです。
    守ろうよ最低限のマナー。

  52. 406 匿名さん 2005/09/13 15:09:00

    マナーじゃなくてルールですよね。

    ゴミの件ですが、ここの有志で朝ゴミ捨て場に立つというのはいかがですか?
    時間が取れない方もいらっしゃると思いますけど、もう待っていられないですよね。

  53. 407 匿名さん 2005/09/13 15:11:00

    ペットですか・・・最悪。
    ゴミ問題で鬱になっている所、さらに追い討ちですね。ちなみに何棟ですか?

    さて、そのゴミですが本日会社の帰りに見てみたら紙ごみをビニール袋に入れて出している人がいました。
    ゴミ出しの冊子を見ていないのか、これでOKとたかをくくっているのか、目の前に回収されていなくて放置されているゴミがあってもそのまま出す神経。
    人間失格です。

    ペットの話題が出る事といい、このマンション、いったいどんな人間が住んでいるのだろうか?
    社会の底辺かも・・・。

  54. 408 匿名さん 2005/09/13 15:20:00

    >407
    あなたは初対面の人にでも平気でそのような物言いが出来る方ですか?
    お気持ちは分かりますがもう少しご配慮願えないでしょうか。

  55. 409 匿名さん 2005/09/13 15:26:00

    > 407さん

    その紙ゴミはどのようなものでしたか?(暗いから、わからないかもしれませんが)
    役所からもらった「ごみと資源の分け方・出し方」によると「その他の紙」は、
    「紙袋または半透明の袋に入れ、ひもでしばるなど・・・」とあります。
    ちなみにごみを出していたのはウチではありません。(^-^)

    ペットの張り紙はウチの棟にもありません・・・。泣)

  56. 410 409 2005/09/13 15:36:00

    補足ですが、ごみは当日の朝に出すものなのでルール違反ではありますね。

  57. 411 匿名さん 2005/09/13 15:43:00

    ビニール袋の件、誤解されている方がいらっしゃるようなので貼っておきます。
    ttp://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/info/dashikata/das14.html
    ちなみに、布もです。
    ttp://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/info/dashikata/das13.html

  58. 412 407 2005/09/13 15:52:00

    物言いについてはこの場ではあえてきつくしています。
    それよりもビニール袋の件誤解していました。
    そっちのほうが恥ずかしい。

  59. 413 匿名さん 2005/09/13 21:15:00

    > 412さん
    なぜでしょう?
    書き込む前に深呼吸&書いた文章を見直してみましょ。
    (ルールを守っている方も含めた)不特定多数の方に
    不快感を与える必要は無いですよね?

  60. 414 匿名さん 2005/09/13 23:37:00

    ペット禁止の張り紙、見ました。自分の住んでいる棟なのか・・。
    しかも、エントランス入り口の床にかんだあとのガムが吐き捨てられていました。
    鬱・・・。

  61. 415 匿名さん 2005/09/13 23:48:00

    403です。
    やっぱりうちの棟だけでしたか・・・残念です。
    何棟かは敢えてここでは控えます。
    張り紙があっただけで実際目撃したわけではないので・・・
    他の方が発言なさるかもしれませんが。。。
    もし本当にペットを飼っている人がいればいろいろ問題はあると思いますが
    即刻やめて頂きたいです。

    引渡しから一ヵ月経ちましたが、いろいろな問題が生じてますね。
    でも初めから完璧な人はいません、これからいろいろ体験して勉強して
    皆さんと一緒に学習して行ければと思います。

  62. 416 匿名さん 2005/09/13 23:56:00

    食材配達のヨシケイの箱。
    エントランスに積み上げられてましたが規約違反では?

  63. 417 匿名さん 2005/09/14 00:07:00

    ゴミ問題やペット問題、問題が山積みですがひとつずつ解決していければと
    思います。スタートから完璧でなくても徐々に住みやすい環境にしていきたいですね。
    それより気になるのはルールーを破った人に対する厳しい言葉(幻滅、モラルがない、人間失格)の書き込みです。
    ペットは論外ですがゴミに関しては悪気がなく本当に誤解していて間違って出してしまった人も中にはいると思います。
    せっかく同じマンションに住んだのですから、もう少し穏やかな人間関係を築けたらいいなと思います。
    現状を見れば厳しい言葉を書き込みたくなるのも分かりますが、自分だってどこかで間違う事もあるかも
    しれないし。と最近の掲示板を見て感じました。

  64. 418 匿名さん 2005/09/14 00:50:00

    > 417さん

    403です。
    すみません、弾みで書いてしまいました。 <幻滅
    気をつけます!

  65. 419 匿名さん 2005/09/14 01:42:00

    >403
    幻滅は自分の心情を表す表現で他者を侮辱するものではありません。
    この場合制限されるものではないと思います。

  66. 420 匿名さん 2005/09/14 04:46:00

    今朝紙ごみの多さにびっくりしました 月1回は少なすぎ
    毎週きてほしいな
    プラごみも結構たまりますよね 週2回ぐらいにしてほしい
     区役所入って相談してこようかな?

  67. 421 匿名さん 2005/09/14 04:55:00

    駅までの行くのにどっちが近いのでしょうか?
    区役所のほうへ行く  ごみ置き場の坂をくだる
    皆さんどちらの道使ってます?

  68. 422 匿名さん 2005/09/14 04:59:00

    ペットの張り紙ですか.....願うなら、マンションの住人ではなく、遊びに来た人だと思いたい...。
    この掲示板でもペットに関しては過去に激しいバトルがあったのを思い出しました。
    ペットが嫌いではないのですが、あえてペット不可を選んだのでなんだかショックです。
    ペットアレルギーの人がしったら逆上されるでしょうね。

  69. 423 匿名さん 2005/09/14 06:04:00

    ゴミの件ですが今週土曜日9/17の早朝(7時〜9時頃)この掲示板の有志で
    ゴミの整理を行いませんか?ゴミ清掃車が来る前にやるべきか来た後にやるべきかは
    問題ですが・・・今朝のゴミ置き場を見て感じました。
    マンションのみなさんとの交流にもなると思いますしゴミの出し方の勉強にもなると
    思いますので。
    管理人さんに連絡してゴミの整理をすれば問題無いですよねえ。
    私も平日は会社が有る為、厳しいですが土曜日早朝なら可能なので。
    すみません。余計なことかも知れませんがいくらこの掲示板に書き込みを
    してもゴミは綺麗になりませんので・・・・・雨の場合は翌日の同じ時間帯ですかね。

  70. 424 匿名さん 2005/09/14 08:44:00

    >421
    駅にいくなら普通に区役所のほうを行きますね。結局大通りで合流(ココ一番のところ)しちゃうし。
    マルエツのほうにぐるっと回るかすると遠いし。さらに夜は四季の森の道は暗いですよ。
    >423
    交流という意味では賛成ですが、内容的には回収ゴミとそれ以外に分けるだけならあんまり
    意味無くないですか?

  71. 425 匿名さん 2005/09/14 08:58:00

    >>421さんへ
    昼ならゴミ置き場の坂を下って区役所へ出るコースを行きます。
    暗い時は森の台の大通り(?)を行きます。

    さっきゴミ置き場を通ったら今日のゴミ回収が来ていない様子。
    ダンボールが山積みでした。
    ゴミの出し方が悪い為、回収車に見放なされたのでしょうか?

  72. 426 匿名さん 2005/09/14 09:09:00

    >421さん

    ゴミ出すときはそのまま坂下りますね。
    区役所に通じる道のもう一つ向こうの石畳の道を下って行くとほぼ駅の正面に出ますよ。
    あの道は途中に看板があって「中山駅まで○○M」とか書いてあって歩いてて何となく楽しいです。

  73. 427 匿名さん 2005/09/14 10:34:00

    帰宅する途中の19:30時点で山のような状態でした。回収に来ていないのか,
    来た後にあの状態になったのか,今までの捨て方から見て判断はできません。
    うんざりしながら通り過ぎると,家庭ごみを捨てに行く人が・・・(40後半〜の女性でした)。

  74. 428 匿名さん 2005/09/14 12:35:00

    420さんへ
    プラの回収は現段階ではまだ試験的に回収しているんですよ。
    なので、回収量をみて、今後見直すみたいです。

  75. 429 匿名さん 2005/09/14 12:57:00

    ペット禁止のはり紙って全棟に貼ってあるのだと思ってました
    うちの棟はエレベーターのらくがきもあったし・・・
    でも私はこういう事より 417さんの言う通りここに書き込まれた
    厳しすぎる言葉の数々が残念でなりません このスレ無くせないんですかね

  76. 430 匿名さん 2005/09/14 13:26:00

    私は落書きのあった棟に住んでおりませんがペット禁止の張り紙ありました。
    全棟に貼ってあるのかも・・。
    ゴミどうにかならないものか?
    今日9時ころゴミ置き場の前を通過したのですがすでに沢山でてましたよ。
    でも、引越屋さんのダンボールがかなり多かったです。
    みなさん引越屋さんに引き取ってもらえばいいのにと思いました。

  77. 431 匿名さん 2005/09/14 13:37:00

    なんで今日古紙回収してくれなかったのだろう??

  78. 432 匿名さん 2005/09/14 13:44:00

    おとなりの寺山町は一週間に一回古紙回収があるらしいです。
    町内で委託してやってるのかな?
    一度業務用のゴミとしてあのゴミ置き場から全部のゴミをなくして欲しい。
    なくしてから有志でゴミの整理とかすればきれいなゴミ捨て場でいられるかな?

  79. 433 匿名さん 2005/09/14 13:52:00

    少し前(夏休み)に動物の(犬?)の鳴き声を聞きました。外部の人が遊びに来ているのか、もしくはお散歩させている犬の声なのかなと
    思っていたのですが、主人も車で出かける白っぽい犬と家族を見たと言っております。
    もしかして、本当に飼っていらっしゃるのでしょうか??
    だとしたら、驚きです!!

  80. 434 匿名さん 2005/09/14 14:17:00

    ペット不可のこのマンションだったら外部の人のペットを連れて来ることも不可ですよね。
    どうなんだろう。

  81. 435 匿名さん 2005/09/14 14:18:00

    明日は家庭ゴミの日。山の様なダンボールがそのままだとしたらゴミ置き場はあふれかえっちゃうよー。

  82. 436 匿名さん 2005/09/14 14:30:00

    先ほど帰宅しました。
    本日、紙の回収があったのか?なぜ、沢山残っているのか?わかりませんが、

    明日の家庭ごみの置き場については、管理人さんの張り紙がありました。

    通常のゴミ置き場横のスペース(ゴミ収集車のUターン場所)に
    「明日の家庭ごみはコチラに置いてください(管理人)」
    という張り紙がありました。

    今日の紙ゴミと明日の家庭ゴミが混ざったら大変なことになると思いますので、皆さん管理人さんの指示に従って出しましょうね。

  83. 437 匿名さん 2005/09/14 14:58:00

    午後に回収車が二台来てましたが作業はしてなかったです。
    あまりの量で再度来るのかなと思っていたのですが、そのまま夜を迎えてしまいましたね。
    ゴミ置き場がちょっとすっきりしていることを願ってたのに、
    ダンボールの中からパンダさんが見えたときには・・・
    紙ごみ、ダンボール、古紙、雑誌と分けて置かなかったからいけなかったのではないしょうか。
    回収車がそれぞれ異なると思うのですが、どなたか詳しい方がいたら教えてください。

  84. 438 匿名さん 2005/09/14 15:22:00

    今朝は管理人さんがゴミ置き場で仕切ってくれてたんですけど、
    私が両手に紙ゴミ抱えて運んでたら、受け取ってくれて整理してくれてました。

    管理人さん、監視してくれてたのかも。

  85. 439 匿名さん 2005/09/14 15:23:00

    話が違いますが、常々思っっていたことなのですが、
    外の電気が明るすぎませんか?逆にお隣のオリーブは暗いですよね。
    自転車置き場もある程度の時間(例えば0時を回ったら)になったら
    半分に減らすことはできないのかしら?昼間のエレベーター入り口の電気も必要ないように思われます。
    電気代は管理費からですよね。

  86. 440 匿名さん 2005/09/14 15:29:00

    >>426さん
    四季の森プロムナードのことですよね。
    私も、そのルート好きです。

    距離を感じないんですよね。
    それに、帰りも大通りの坂をダラダラ登るよりもずーっと平坦で来て最後だけ一気に坂を上がればよいのでなんとなく気が楽かな、と思ってます。

    夜はちょっと暗めですよね。街灯が増えるといいんでしょうけど。
    区役所に言ったら増えるかな?

  87. 441 匿名さん 2005/09/14 15:38:00

    >439さん
    私も思ってました。
    電気はちょっと多すぎるかなと。


    このマンションの管理費は決して安くないですよね。
    共用塔のエアコン設定温度はいつも25度だし。

    管理人さんの勤務時間も長いため、交代制で4人もいるし。

    必要なものは必要なもので仕方がないけど、無駄を省いて節約して、余った管理費は修繕積立金にまわすとか、
    管理費値下げするとか改善したいですよね。

  88. 442 匿名さん 2005/09/14 15:43:00

    ペット勘弁です、最悪です、鬱になりました。
    何故飼うのでしょうか?
    糾弾しましょう。

    私は動物嫌いですが、アレルギーではありません。
    でも、動物を飼っている人は動物嫌いがいるって言う事を知らないのかな?と思う事があります。
    特に足元にじゃれ付いて来る犬、あれには閉口します。
    飼い主もニコニコしてみているだけだったりして・・・。

  89. 443 匿名さん 2005/09/14 15:45:00

    修繕積立金も公社の「長期修繕計画」によると、
    5年ごとに値上げになり、
    10年後には約2倍くらいになるようですよ。(詳細は各棟ごとに異なるようですが)

    こちらも過剰な部分や無駄がないかを精査する必要があるかもしれませんね。

  90. 444 スレ主 2005/09/14 15:49:00

    スレ主です。レスが規定の450に近づいてまいりました。
    こちらは購入検討者のためのサイトですので、3番目のスレッドを
    たてるのはどうか・・とも思いましたが、管理組合の総会が開かれる
    ぐらいまで、皆さんのご意見を交換できる場が欲しいと考え、新たな
    スレッドをたててみました。

    森の台ウィステリアランド はいかがですか?【3】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38621/

    皆様いろいろお考えがあろうかとは思いますが、よろしければ
    順次、移動して頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

  91. 445 匿名さん 2005/09/14 22:41:00

    >>437
    パンダのダンボールは出していけなかったの?
    エレベーター内のダンボール引取りの張り紙もなくなって、2個だけだったからわざわざ
    サ○イさんにきてもらうのも悪いと思い古紙回収で出してしまいました!

    >>439さん
    私は電気は今の明るさでいいと思います。
    最近この近所でも車上あらしや自転車泥棒が増えているそうです。明るければ少しでも
    被害は減るかもしれなし。
    皆さん意見はそれぞれでしょうから、こういう事も今後話し合って行きたいですね。

  92. 446 匿名さん 2005/09/15 01:38:00

    >>434
    飼育禁止で立ち入り禁止ではないはずです

  93. 447 匿名さん 2005/09/15 02:45:00

    森の台ウィステリアランド はいかがですか?【3】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38621/

  94. 448 匿名さん 2005/09/15 02:45:00

    森の台ウィステリアランド はいかがですか?【3】へ移動

  95. 449 匿名さん 2005/09/15 02:45:00
  96. 450 匿名さん 2005/09/15 02:45:00

    埋め立て終了

  97. 451 匿名さん 2005/09/15 04:10:00

    私も電気明るすぎるし この前キッズル−ム行ったら誰もいないのにエアコンが25度になっていて
    (その日は曇りで)すごく寒かったので温度をあげました  誰もいない時は電気エアコン消すとか
    ル−ルをつくてほしいです  管理費ももったいないけど環境にもよくないので

  98. 452 匿名さん 2005/09/15 05:00:00

    さ○いのダンボ−ルすててるおじさんみましたよ
    会社行くついでに たぶん奥さんに頼まれた感じ
    普通に捨てていたのでたぶんわるぎはないと思うように感じました

  99. 453 管理人 2006/09/13 09:00:00

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  100. 454 Ivan 2006/10/23 10:09:00
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    サンクレイドル西日暮里II・III

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸