旧関東新築分譲マンション掲示板「(府中・是政)シーズガーデン府中多摩川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. (府中・是政)シーズガーデン府中多摩川
  • 掲示板
おとぼけ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

府中の是政にできるシーズガーデン府中多摩川に関する情報交換をしましょう。
南側が多摩川で遮るものがなにもなく、日当たりがすごく良さそうなところが気に入っていますが、ちょっといい部屋は軒並み5000万円オーバーで、高いなぁと思ってしまいます。
是政地区の多摩川沿いは、たとえばリムザやライオンズのような川に面していないマンションと比べて1000万くらい高いといわれているようですがそれにしても・・・。
逆にリムザが安すぎるのかな?外観を見てきましたがやっぱりやすいだけあってかなり安っぽい作りでしたから。(買った方ごめんなさい)
あと府中市はリムザ以降8階建て以上のマンションの建築はできなくなったそうです。
だからシーズガーデンも8階建てらしいです。
あー。多摩川沿いに住みたいけど高いよう。ラヴィラも高いし。どこかいい物件教えてー。って。
とにかくシーズガーデンの情報をお願いします。5000万に値するマンションなのか。

[スレ作成日時]2005-01-04 02:24:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(府中・是政)シーズガーデン府中多摩川

  1. 222 匿名さん

    結局、予定通りです。
    シーズには足元みられてます。
    今の家賃のこと考えれば入居も仕方ないと
    考えています。火事の部屋からは離れているから
    と納得するしかありませんね。

  2. 223 納得するまで入居しません

    安全が確認できていないマンションに入居するなんて私なら考えられません。
    引渡を延ばす事により発生する現在お住まいの家賃の負担等、シーズに要求してはいかがですか?
    正当な要求だと思います。だって火災の原因はわからないまま、安全確認が充分に行われたという保証もない。
    入居後に同じ事故が貴方の部屋で起こったら??

    印鑑おしてしまったら、たとえ正当な要求でも応じてくれるかどうかなんてわかりません。

    本当に明日の引渡に応じてしまってよいのですか?

  3. 224 匿名さん

    今回の件、既に契約済みの客を強引にねじ伏せる事はできても、
    新規顧客の業者選定に与える影響は甚大ですよね。

    会社としても、購入者が納得できる解決法を取った方が、結局得だと思うのですが。

  4. 225 匿名さん

    本日は9月30日。引渡しの時です。
    火災が起きた住戸の近隣の方々はどうしますか?

  5. 226 匿名さん

    >225
    ふつ〜に引渡し・・・なんですか?

  6. 227 匿名さん

    近隣住民です
    北側の一部がまだススで黒ずんでいます
    引き渡されて、そのまま住むんですか? 原因も明確でない状態で・・・信じられない・・・

  7. 228 匿名さん

    >>220
    近隣住民です。今日が引渡し日なのですね。
    火事で焦げた壁を化粧直しに訪れた業者のおじさんが、
    市民にとって母なる川である自然に恵まれた多摩川にたばこを投げ捨てるとは、残念です。
    しかも、火事で焦げた壁を化粧直しするために訪れているのに、
    火事の元になる たばこを投げ捨てるとは。(草に投げていない場合にしても いけない事です)

  8. 229 匿名さん

    まーまー
    デベ、建設会社、工事業者だけならいいけど
    購入者も周辺住民なんて関係ないと考える人が多い自己中マンションなんだから

  9. 230 匿名さん

    火災が起きた住戸の近隣の方々はまだいいでしょうが、
    火災が起きたその住戸の方はどうなったのでしょうか。
    弁護士とかに依頼して交渉してるのでしょうか。

  10. 231 匿名さん

    「地域住民」「近隣住民」と言う皆さん、金一封目当てですか?菓子折りですか?

  11. 232 匿名さん

    新築マンションに招かれた客の、お祝いの口上の変化。

    「いやぁ、素晴らしいマンションですね。うらやましい!」
    から
    「いやぁ、大変でしたねぇ。でも思ったより影響ないじゃないですか。」
    に。

  12. 233 匿名さん

    222さん、安全確認が納得できるまで入居出来ないとねばり強く交渉すべきと思います
    私も223さんと同じ考えです。
    頑張って下さい

  13. 234 匿名さん

    222です。
    取り敢えず、契約に印するの保留にしました。
    家賃1ヶ月分には変えられませんね。皆さんの情報が欲しいです。

  14. 235 匿名さん

    >222さん
    171の情報知ってますか?そちらの掲示板では契約者同士で情報交換してます。
    よろしければ171のメアドに連絡してみては?

  15. 236 匿名さん

    >>231
    ぜんぜん違います。

  16. 237 匿名さん

    231さんは、マンションに住む方ですか?この発言は、品位を明らかに下げてますよ!同じマンションに住む方からも敬遠されますよ!「こんな下品な人と同じマンションに住むの?」って

  17. 238 匿名さん

    >「こんな下品な人と同じマンションに住むの?」

    これまた品位のない発言だな・・・

  18. 239 匿名さん

    新古!?で売りに出てますね。

  19. 240 匿名さん

    新古でですか?もしURLがあれば教えてください

  20. 241 匿名さん

    新古とどうしてわかったの?
    キャンセル住戸って新古なのかな?

  21. 242 匿名さん

    近隣の者ですが、チラシが入っていました。新古かどうかわかりませんが、
    東南角部屋とのことなので、例の部屋でしょうか?
    ポイント?が総額500万くらいプレゼントとのことで、かなりお買い得な感じがしました。

  22. 243 匿名さん

    4500が4000ですか?

  23. 244 匿名さん

    例の部屋は未だ無理でしょう、上下階ではないかな?

  24. 245 匿名さん

    >総額500万
    前契約者の手付金+違約金ってこと?

  25. 246 匿名さん

    239です。新古って表現が違いました。すいません。
    キャンセル住戸ですね。
    地元の不動産屋のHPに出てました。
    でも、仲介手数料とか発生するから、割高になるのかな?
    http://www.meiwa-j.co.jp/Mdeta.asp?物件番=1870

  26. 247 匿名さん

    2階の3,707万円@75.66㎡ ですね
    これってオトクなの?

  27. 248 匿名さん

    >>247
    近隣物件(リムザやルイシャトレ)と比較すると高過ぎると思います。
    500万円程度はボッているのでは?

    ルイシャトレ府中是政【1回戦】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38241/

  28. 249 匿名さん

    入居予定者は独自の掲示板に行ってしまいましたが、シーズも一安心ですね。
    やっぱり、シーズが一番おそれているのは、世間の評判でしょう。今後の営業にも影響するし。
    数人が世間の目から離れた所で騒いでも何も怖いことはない。

    やはり、世間の評判を盾に取るためには納得のいかない経過はオープンにすべきかと・・・・
    それとも円満解決済み?

  29. 250 匿名さん

    昨日の土曜に多摩川土手の川に面してる方の階段で
    タバコ吸ってポイ捨ての作業員見たり!
    さらに、その後ろを見て見ぬフリして通り過ぎるデベ販売員見たり!
    腐ってんなー

  30. 251 匿名さん

    きれいな水になってきている 府中市民の母なる川・多摩川に、
    たばこを投げ捨てるなんて!また、デベ販売員は見て見ぬフリとは!

  31. 252 匿名さん

    シーズのHP見ても今回の説明載ってないんだが。
    IRのところ見ても無し。

    隠し通す気でいるのか?

  32. 253 匿名さん

    人の噂も79日だからさ。

  33. 254 匿名さん

    会社として責任をとるためにもHPで説明するべきだよ。

  34. 255 匿名さん

    だから、だんまり戦術に決めているんだよ。

  35. 256 匿名さん

    おそらくもう引渡を受けている人もいると思うけど、
    この会社の態度に対して、言葉は悪いけど結局言いなり?
    もしかして火事のことを全然知らない、もしくはホントにボヤ程度にしか
    おもっていない?

  36. 257 匿名さん

  37. 258 匿名さん

    専用の方で話あっってるんじゃないんですかね?
    事が事ですしね。

  38. 259 匿名さん

    契約者ですが、シーズから値引きやサービスの提示なんて一切ないですよ。逆にそのくらいしてくれてもいいんじゃないの?と
    言いたいですよ。一切口外しないという約束もないし。
    結局は「嫌だったら解約すれば?」ってことなんじゃないですかね。
    キャンセルも結構でているみたいです。

  39. 260 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  40. 261 匿名さん

    そうですねここでしっかりした対応が出来れば他の物件でも
    マイナスイメージを持たれないでしょう、しんどくても
    予想以上の対応策を打ち出してはいかがでしょうか?
    ここは他の場所のシーズ物件検討者も見ているようですし
    シーズの方も見ているのでしょうから。

  41. 262 匿名さん

  42. 263 匿名さん

    >>262
    では私達のすべきことはシーズというのは工事中のマンションで火事をおこしたのに誠意ある対応をしないふざけた会社であるという事実を伝え続けていくことですね。

    ”噂で資産価値をさげるな”という**士を名乗るシーズ関係者がわいてくるだろうけど 噂ではなく事実であることをお忘れなく。

  43. 264 匿名さん

    部外人で申し訳ありませんが
    ご入居者の方々が今現在デベとどの様になったか落ち着いたら
    教えてください。

  44. 265 匿名さん

    人の不幸は蜜の味

  45. 266 匿名さん

    >264さん
    原因は今もわからず、火元は消防や警察の調査でほぼ特定したものの
    デベはこれ以上調査する気がないと断言しました。
    どれだけ本気に原因を調査したかは不明ですが、多分そこまでしてないでしょうね。
    デベからの調査報告書は書面でなく、口頭での各調査結果の説明だけでしたから。
    おそらく人的原因だと思われるような火災発生状況にたいな感がします。
    デベは保証書をつけましたが、原因がはっきりしていないのに保証をつけたところで
    いざとなったら責任逃れしそうが気がして・・・
    何しろ契約者の安全より、引渡しを重視し、半ば強制の一歩手前のような態度でしたからね。
    不信感がつのるだけです。

  46. 267 264

    >266さん
    色々大変な状況な時に教えて頂いてありがとうございます。
    言い訳がましく聞こえるかもしれませんが、やはりマンション検討者としてはこういったデベの
    対応がとても気になったのと、自分も以前府中市に住んでいたのでこの辺りの環境の良さを知っているので
    尚更心配になってお伺いしました。

    これからこちらのマンションにお住いになられる方は皆さん色々大変かとは思いますが
    是非デベの都合で責任逃れをされない様にしてください。原因が明らかになり、
    契約者さん達の不安が取り除かれるのを願っております。

  47. 268 匿名さん

    けっこうサービスしてくれたから
    感謝してるよ。

  48. 269 匿名さん

    >268さん
    入居者の方ですか?シーズからどんなサービスしてもらったんでしょうか?

  49. 270 匿名さん

    257.260.262 が削除されたようです。

    260については「不適切な・・・」とのことですが、

    257.262は何故でしょう?
    262は知りませんが、
    257は「サービスされてデベから口止めされてんのかな?」という対して当たり障りのない書き込みだったと思いますが?

    管理人さんなぜでしょう?
    それに対しての258.259が残されているのは何故でしょう?

    もしかしてデベからクレームですか??

  50. 271 匿名さん

    262はたわいもないものだったと思います。確か、人の噂も79日、、とかなんとか。
    なぜそんなものが消えたんでしょうかね?

  51. 272 匿名さん

    キャンセルが結構でてるとのことですが、こうゆう場合は、手付けはどうなるのですか?
    デベ側の責任でもあるし、返還されないとおかしいと思います。

    火事になった部屋やその上下左右の部屋には、当然ながらサービス(値引き)はするでしょうね。

    出せる情報は開示した方がいいですよ。変な噂だけが先行すると、後々売却するときとか大変ですよ。

  52. 273 数子

    いい?ズバリ言うわよ!
    あんたたち!事故成金ならぬ火事焼け太りなんて考えてると地獄に落ちるわよ!
    だいたい根性が腐ってるの。わかる?
    そういうセコイこと言ってるからババつかむ人生になるのよ
    キャンセルするなら手付け流しはアタリマエ。
    それで災難から開放されるのなら安いものよ!わかった?

  53. 274 匿名さん

    手付けは返却してくれるのに
    焼け太ろうとするなんて・・・
    顔つき悪い相がでてますよ

  54. 275 匿名さん

    ↑シーズ関係者感じ悪いなぁ
    頼むからこれ以上悪化させるなよ

  55. 276 匿名さん

    そういうデベとそういう入居者ってことだよ
    こういう人たちとは関わらないに限るね

  56. 277 匿名さん

    ?じゃぁあなたは何故ここに書き込んでいるのかね
    野次馬さん?

  57. 278 匿名さん

    しかし、大した書き込みでも無かったと思うけど、
    ずいぶん、削除されましたね。
    デベとかが、言うのかな?

  58. 279 匿名さん

    上の書き込みを信じるとすると、個別で交渉したらしいけど
    各戸でサービスに違いとか出てるんと違う?

    入居後に住民同士で疑心暗鬼にならないことを祈ります。

    やっぱ変な鑑定士の「個別交渉しろ」とか言う書き込みの影響?

  59. 280 匿名さん

    そんな事にならない為にも、全世帯合同の説明会をしろと言ったが
    耳、貸さなかったんだよシーズは。

  60. 281 匿名さん

    鑑定士も細木数子もシーズの中の人なの?


  61. 282 数子

    ばか言ってんじゃないわよ!あんた地獄に落ちるわよ!
    なんであたしがシーズ関係者なのよ。絶対ない。
    だいたいシーズの人がこんなとこ書き込みなんかする訳ないでしょ
    そんな暇じゃないんだから。わかった?

  62. 283 匿名さん

    数子さん
    なんでそんなにムキになってるの?シーズの人がこんなとこ書き込みする訳ないってなんで分かるの?
    暇じゃないんだからって言ってる事自体、シーズ関係者と思われてもしょうがないよね。
    細木みたいな言い方して、くだらないなー

  63. 284 匿名さん

    数子はほんとにくだらない野次馬だね。相手にしないほうがいいですよ。
    反応するのを楽しんでるだけだから。

  64. 285 匿名さん

    欲で醜くなってる人間。
    ここぞとばかりに要求を・・・・。
    住んで欲しくない。

  65. 286 匿名さん

    ほんとうにサービスや値引きを要求している人がいるんでしょうか?
    そしてシーズはその要求を飲んでるんでしょうか?

  66. 287 匿名さん

    そんなこと知ってどうするの?
    あなたも焼け太り狙いですか?

  67. 288 匿名さん

                                      

  68. 289 匿名さん

    数子さんはマンション・不動産の掲示板に数多く登場している「あらし」さんです。
    他も見てみると分かると思う。
    正しい事言ってる時もあるにはあるけど、大体は野次馬、荒らしのたぐいだね。
    他にやることも、楽しいこともないんじゃない?

  69. 290 匿名さん

    やっぱりね。

  70. 291 匿名さん

    >287
    そんな見方しかできないの?

  71. 292 匿名さん

    数子さんあなたが地獄に落ちるわよ!

  72. 293 匿名さん

    次のシーズの出し物はなんだろう?
    また鑑定士かな?

  73. 294 279

    実はマンション購入にあたり、いろいろと見て回ったりしてるところです。

    気になるのは、住民間で物件に対する気持ちに差が出ないのか?ってところです。

    ネガティブに考えすぎなのかも知れませんが
    ・修繕費滞納
    ・管理組合への不参加
    ・早く売りに出す
    ・賃貸にまわす
    等を考えてしまいました。
    で、モラルの低下、管理組合は機能しない、修繕も十分に出来ないことも十分に考えられるかなと。
    あくまで悪い例だとは思いますが、マンションの資産って買ったときのものだけじゃなく
    維持管理をどう上手くやっていけるのかってのも重要なポイントだなと思っています。

    そういった悪い可能性を秘めた対応しかしなかったシーズの物件は多分遠慮するな。

  74. 295 匿名さん

    じゃあ、いいんじゃん、買わなくて。
    他にいくらでもマンションあるし、何もシーズの買わなくても。
    マンション購入にあたり、何を重要視するか、購入後どのようにその場所で生活していくかが大事だから
    安心できるデベの貴方の好みにあった物件にしたほうが良いかも。

  75. 296 匿名さん

    欲深い人見ると引くよね。
    住んで欲しくない、正直。

  76. 297 匿名さん

    数子さんは貧乏人。

  77. 298 匿名さん

    賃貸に回すって変?
    今さらそんなこと言われても……

  78. 299 匿名さん

    >285 296
    良かった、あなたがシーズの住人じゃなくて。
    根拠無く「欲深い」とか言ってるだけだ。

    住んで欲しくないのなら、空いているところ全部買い占めれば?

  79. 300 匿名さん

    >299
    シーズを売る人が自分で買い占めても意味ないからだめだよ

  80. 301 匿名さん

    いや、シーズの人間じゃないと思うんだ。
    あそこまで「欲深い」って言うほどの要求を購入者が出していると思えないし。
    ま、誰でも良いんだけど。
    空いてて積み立て費&管理費入ってこないこと考えると買い占めてもらった方が良いかと。
    賃貸でもいいじゃん、管理規約破ったら出て行ってもらえばいいし。

  81. 302 匿名さん

    「住んで欲しくない」と言っているということは、シーズの人か購入者だよ。
    シーズの人だとしたら、火災を起こして、購入者や近隣の人たちに迷惑かけて
    欲深いとか住んで欲しくないなんて言える立場かよ

  82. 303 匿名さん

    ん〜そういう読み方が正当なんだろうけど・・・
    シーズの人か購入者の「ふり」して嫌がらせ書いているだけだとの読み方も。
    「欲深い」の根拠が無いからね。
    憶測で言ってるだけ。
    シーズ内部、もしくは住人ならその辺の真実しってるし。

    火災当初&後日にシーズの役員謝りに回ったらしい。
    確かに近隣にもめいわくはかかっただろうが
    だとしたら世の中の火災出した家全部がこういう類の凶弾にさらされるのか?

  83. 304 匿名さん

    糾弾?

  84. 305 匿名さん

    いろんなオプションおねだりしてるのに?

  85. 306 匿名さん

    >303
    >だとしたら世の中の火災出した家全部がこういう類の凶弾にさらされるのか?

    裸一貫で焼け出された当初はおいとくとしても、後日菓子折りでも持って周辺に謝りに回るのが
    日本の常識では?

    重過失でなければ、出火側は免責というのが日本の法律ではありますが、実際火事を出すと、そ
    こに住みつづけるのは難しいようです。
    一戸建てだったりすると、後日家が建て直ったと思ったら、第三者が住んでいる(つまり元の持
    ち主は売却した)ということが多いようです。

  86. 307 匿名さん

    役員が頭下げても金にならなければ意味無し。

  87. 308 匿名さん

    えぇ〜!それじゃ、やっぱり菓子折りとか金一封とかって事ですか?
    菓子折り説 濃厚ですね・・・

  88. 309 匿名さん

    色々不満があるだろうけど、
    適当なところで手を打って、
    穏やかな明るい気持ちで、
    新しい生活を始めなさいよ。
    卑しい面相じゃ、いいことないよ。

  89. 310 匿名さん

    どのくらいの契約者が引き渡しを受けたのかな?
    出火した部屋とその上下、左右の部屋以外でズルズルと引渡しを受けないでいると、
    そのうちシーズも法的な手続きに出るだろうね。手付金を没収して、
    違約金取って、それを次の契約者の値引きの資金にすればいいんだし。
    法律上では、シーズに分がありそう。309の言うとおりだと思うな。

  90. 311 匿名さん

    噂では6割くらいの契約があった模様です。
    4割はまだみたいです。微妙な数字です。
    シーズも動きづらいと思われますね。

  91. 312 匿名さん

    シーズクリエイトとの契約書には「危険負担の取り決め」の条項ってあるの?

  92. 313 匿名さん

    あります。
    しかし、今回のケースは債務者主義だと思われ。

  93. 314 購入者

    購入者の方がいれば・・・。
    もう本当に書込みはやめてください。
    火災に直接影響のない物件は全く問題ないと聞いて入居しています。
    知人に評価会社に勤めている人がいるのでいろいろ相談しましたが、
    噂以外には資産価値の低下は無いといわれました。
    売るときにも火事があったことを説明する義務はないそうです。
    部外者があること無いことを書くのはある程度仕方がありませんが、
    ここまでいろいろ書かれてしまうと、いいことはないように思います。
    私は憧れの多摩川沿いのマンションに住めてうれしく思いますし、
    住んでからのことを考えるとあまりもめてほしくありません。
    鍵の受け渡しが終わって2回目の週末ですが、まだ半分位入居していないのでは
    無いでしょうか。数戸残して売れたと聞いていたので、キャンセルが出たのか、
    もめているのかはわかりませんが、このような掲示板で悪い噂を流すのは
    やめてください。お願いします。

  94. 315 匿名さん

    マンションで欠陥住宅が発生すると、
    欠陥なのだから早期解決を目指そうと動く人もいれば、
    資産価値が下がるから黙ってろと圧力をかける人もいる。
    集合住宅ってよく「みんなで助け合って」というけど、
    結局「我」がつよーく出る。
    そもそも悪い噂って何?
    業者が真実か噂かを真摯に説明すればいいだけじゃないのか。
    起きないようにするのは大事だけど、
    起きた後にどのように対処するかはもっと大事。
    こんなの営業のイロハのイじゃないのか。
    それができないのにはそれなりの「理由」があるのだろう。

  95. 316 匿名さん

    購入者の知人です。株主でもあり不動産業者でもあります。先日シーズクリエイトの説明会にも同行しました。
    説明もちゃんと聞きました。鑑定書も含め資料もちゃんと見せてもらえました。警視庁の科学捜査研究所が調査しても、第3者
    第三者機関が調べても原因はわからなかったとのこと。ただ、今後、バスルーム近辺でおきた火災については、シーズが
    無期限で保証するとのこと。シーズとしては、十分な対応じゃないのかな。今後、MAxとは取引できなくなったわけだし。

  96. 317 匿名さん

    そんなこと言ってるんじゃなくて、この火災を、よりもっと大きな問題にして、金ふんだくろうとしてる人々がいるって
    こと。彼らはただ言いがかりをつけたいだけ。デベがどんな対応をしても、お金がもらえるまで引き下がらないよ。

  97. 318 匿名さん

    >>317 さん
    なんでそんなこと知ってるの?
    なんでそれをあなたが気にするの?

  98. 319 匿名さん

    >317は285、296と同じ人だね。シーズの人なんじゃない?

  99. 320 匿名さん

    入居済みの者ですが、意見・考えは人それぞれです。
    出来るだけ前向きに進みたいとは思っています
    しかし火災の前にあった楽しい思いは吹っ飛んでしまいました
    今でも安全は保証されていると言われても、不安な気持ちは消えていません
    立地条件・間取り・設備 etc 良いところが沢山あるマンションですが
    あの火災とその後の対応のまずさが今の現状の背景です入居した人、キャンセル
    した人、まだ迷っている人。個々の世帯ごとに対応するのは大変だと思いますが
    ここで暮らしていくのは我々です、お金の問題という人もいるのでしょう
    私は安全の確保と万が一の場合の十分な対策を全世帯にして欲しいと思います

  100. 321 匿名さん

    >315さん
    真摯に説明はしてくれていると思うし、営業の方もほんとに一生懸命やってくれました。
    いつも来ている営業の方は今日も疲れきった顔で玄関にいましたよ。
    「起きた後にどのように対処するか」というのは「金を出せ」ということ?
    火元住居の方ならともかく、そうでないならいい加減にしてほしいと思います。
    こんなことを書くとシーズの関係者といわれそうですが、れっきとした購入者です。
    失礼ながら315さんがこのマンションの購入者でないことを祈ります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸