旧関東新築分譲マンション掲示板「品川シーサイドレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川シーサイド駅
  7. 品川シーサイドレジデンス
家族都心 [更新日時] 2006-10-25 00:00:00

天王洲と品川シーサイドのあいだぐらいに、422の大規模物件。


品川区だし、公園も近いし、ジャスコも近いし、結構良さそうだけどどうなんでしょう?



こちらは過去スレです。
品川シーサイドレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-11 23:33:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川シーサイドレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名さん

    逆梁工法のハイサッシュは子供のいる家庭には危険ですが、
    通常梁でもある程度のハイサッシュは採用可能なようなので、
    前向きに考えれば遮音性と断熱性の向上、
    現実的にはやっぱり建設コストの問題でしょうか。
    (と言ってもSSRも2mちょい位はあった気がしますが)

  2. 422 匿名さん

    営業さんは2mぐらいと言ってましたね。
    実際のところはコストの問題だと思いますよ。
    直床なのもそう考えると仕方ないかと・・
    でも逆梁は子供のいる家庭に危険とは知りませんでした。
    どうしてですか?

  3. 423 匿名さん

    以前出ていた キッズルームのことですが
    将来的な改装も視野にいれているとのことでした

  4. 424 匿名さん

    キッズルームは何もないスペースに遊具を置くだけで完成ですからね。
    入居者のライフステージに合わせて、他用途へ転用も容易なのもメリットと
    管理説明会で説明がありました。
    他用途への転用が困難な共用施設の例として、
    やっぱりジャクジーが挙がってました。
    水廻りを作ってしまうと、どうしようもないと。

  5. 425 匿名さん

    >391-396
    「イヤなら他に行け」は確かにお話になりませんが、
    「自分が利用しない共用施設なら要らない」というのも
    同じくらいお話にならないとおもいます。
    422世帯が利害も区分共有して暮らすわけですから、
    こういった考えの持ち主の方がマンション暮らしに適応できるのか不安です。

  6. 426 匿名さん

    まぁ 不安はみなさん 同じでしょうから・・
    シングルさんも 大家族さんも お二人の方も いろんな家族がいるのでしょうから

  7. 427 匿名さん

    いつの間にマンションギャラリーの定休日が増え、
    営業担当の人数も減らし始めたようですね。
    販売が好調ということなのでしょうか。

  8. 428 The 家族都心


    ちょっと早いですが、23区板に次スレ立てました。
    品川シーサイドレジデンス Part2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44863/スレッドはレスが450過ぎたら新しいスレへ?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/

  9. 429 The 家族都心

    失敗したので張り直します。ごめんなさい。

    ちょっと早いですが、23区板に次スレ立てました。
    品川シーサイドレジデンス Part2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44863/

    このスレは450まで使いましょう。
     

  10. 430 匿名さん

    ペット同居の方はおいでになりませんか?

  11. 431 The 家族都心

    うちはペットはいません。

  12. 432 匿名さん

    >430
    うちは、ワンコ一匹同居です!

    このマンションでは、犬の鳴き声や赤ちゃんの泣き声etc、上下左右のお部屋にどのくらい聞こえると思われますか?人の感じ方はそれぞれだとは思うのですが・・・。

  13. 433 匿名さん

    こちらはケープと比較されている方が多いようですね。
    たしかに物件の価格事態は階層と向きによっては似ていますが、実際には向こうは過剰な共用施設の維持のための管理費がSSRとはかなり価格差がありますよね。
    駐車場を持つことも考えるとあちらはローン支払い以外に5万円程度かかってしまいます。
    官民一体の開発とか充実した設備とか内廊下とかとても魅力的ですが全体で考えると皆さんが言うほど絶対値としては安くない気がします。

  14. 434 匿名さん

    ケープよりSSRが勝ってる点としては、
    ・使える路線が多い、駅が近い
    ・小中学校が近い
    ・住民層が基本的に子連れファミリー層中心
    ってとこですかね。週末のSSRモデルルームは保育園状態です。
    子連れならSSRの方がいいかも。同級生のお友達が間違いなく10人位は居そうです。

    ところで今日すごい雨だったので、コンクリの養生が心配で
    様子を見に現場を覗いたら、ちゃんとビニールシートで雨防護していました。
    当たり前の処置なんですが、少し安心しました。

  15. 435 434

    ちなみにケープの一期抽選はずれました・・・。
    今は上記の理由に依り、SSRにして良かったと思ってます。

  16. 436 匿名さん

    >432さん
    良かった ペット家族仲間ですね よろしくお願いします

    そうなんですよね
    子供泣き声はみなさん気にされない範囲でも わんこの泣き声ってどうでしょう?
    上階からの足音も、どのくらい響くのか 実際にはわからなくて、、
    数字だけだと 実感がないのですが
    どなたか ご存知でしょうか?

  17. 437 匿名さん

    上階からの足音に関しては、「LL-40」という記載があったと思います。
    LL-40(軽量床衝撃音遮音等級)の分類的には「ほとんど聞こえない」だそうです。
    子供がドシンドシンやらない限りほぼ大丈夫でしょう。

    隣戸への遮音はSSRは二重壁なので、やや響きやすい傾向があると思いますが、
    コンクリート厚が200mm以上あれば、鳴き声系は余程嘶かない限り大丈夫だと思います。
    二重サッシを閉めていれば、ですが。

    ただ人間の耳は一筋縄には行かないらしく、一度気になってしまった音は
    聞こえないような小さな音でもよく聞こえるように感じる学習機能を備えているそうです。
    つまり、子供の泣き声が嫌いな人は、子供の泣き声がよく聞こえ、
    犬の鳴き声が嫌いな人は、犬の鳴き声がよく聞こえるそうです。
    足音しかり、車の騒音もまたしかりです。
    つまり、どんなに遮音しても嫌いな音ほど良く聞こえるという事です。困ったものです。
    逆に言えば、ちょっとくらいの音なら気にしなければ気にならなくなるということであり、
    結局、集合住宅暮らしはある程度寛容の精神が必要、ということになるかと。

  18. 438 匿名さん

    >434

    その前の質問からすると、管理費を含めた月々の支払いではケープの方が大分高くなると思われるのに何故比較の対象になったのですか?という質問になるのではないですか?

  19. 439 匿名さん

    品川区って人口33万人なのに、出生数約2500人。。。
    すごく少なくなくない?
    あまりの少なさにちょっとびびった。
    子供に友達できるかなぁ。

  20. 440 匿名さん

    質問させていただきたいのですがSSRの戸境壁は二重壁となっておりますが、こちらはGL工法なのでしょうか?
    隣の音ってどの位聞こえるのでしょうね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸