旧関東新築分譲マンション掲示板「船橋駅周辺のマンション事情について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 船橋駅周辺のマンション事情について教えてください
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-05-11 22:29:03

船橋駅周辺でマンションを探そうと思ってます。
お勧め物件などありますか?
子育て環境などどうなのでしょう。

[スレ作成日時]2005-01-15 19:19:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

船橋駅周辺のマンション事情について教えてください

  1. 22 匿名さん

    船橋に拘らず、新浦安辺りも検討してみればいかがですか?
    駅まで遠い物件が多いのが難点ですが、価格も広さのわりに安いし、
    公園や学校がたくさんあるので、子育てには良いと思います。

  2. 23 匿名さん

    京葉線沿線は子育てには良いかもしれませんね。
    ただ、通勤を考えるとどうなのでしょうか。
    有楽町線日比谷線は乗換えが便利かもしれませんが
    東西線の場合は新浦安だといったん西船橋に
    戻って乗り換えるか? 有楽町線で飯田橋乗換え??
    ちょっと面倒ですね。
    スレ主様がどちらを優先されるかでしょうね。

  3. 24 匿名さん

    子育てを重視するならば、
    やはり周辺環境を重視すべきでは?
    地域によっては学級崩壊等が起こっているので・・・。

  4. 25 匿名さん

    ところでスレ主さんは東西線で通勤したことはありますか?
    立ってだとけっこうきついらしいですよ。

  5. 26 匿名さん

    >東西線の場合は新浦安だといったん西船橋に戻って乗り換えるか?

    東西線浦安駅というのがあります。

  6. 27 匿名さん

    殺人的に混んでいる電車に毎日乗るのと、
    乗り換えの回数は増えるけれども、
    少しだけゆとりのある路線に乗るのとは、
    長い年月で見た場合、かなり違うと思います。
    いろいろな路線を使って一度シミュレーションなさっては?

  7. 28 匿名さん

    東西線の浦安と京葉線の新浦安は距離的にかなり離れているのでは?
    東西線の浦安周辺と京葉線の新浦安周辺では、
    雰囲気が全然違うので注意が必要かと思います。
    特に新浦安駅の南側の地域は、
    パ**店やラブホテル等がないので、
    子育てには良いと思います。

  8. 29 匿名さん

    >>28
    高洲から新浦安駅に出るより、美浜から浦安駅に出るほうが近いし早い。

  9. 30 匿名さん

    新浦安にも宿泊できる健康ランドができるから、雰囲気悪化すると思うよ。

  10. 31 匿名さん

    色々ご意見いただいてありがとうございます。
    パソコンがウイルスにやられて、見れなかったです。
    新船橋周辺、今度見に行ってみます。
    新習志野はやはり運賃が高すぎます。
    通勤は定期代が出るけど、通学は・・・。
    新浦安、町が綺麗でいいですね。電線がないし。
    ただ価格が・・・。
    今度できる駅から19分のライオンズマンションもやっぱり高いんですかね。

  11. 32 匿名さん

    東海神2分のアドグランデ船橋は一応完売してますが、
    キャンセル待ちを受けているようです。
    http://www.toshin-juhan.co.jp/funabashi/
    連絡してみたらいかがですか?

  12. 33 匿名さん

    確か新船橋の近くにパークホームズができるはず。
    でもあのあたりは高台だから坂があるってことですね。

  13. 34 匿名さん

    失礼、このマンション既に15で話題に出てましたね。

  14. 35 匿名さん

    >>32
    そこ、高圧線が通ってませんか?

  15. 36 匿名さん

    また高圧線ですか。
    西船橋、船橋周辺は高圧線だらけですね。
    身体に何か影響がありそうですよね。
    女の子ばかり生れたりして?

  16. 37 匿名さん

    >>31
    ご自身だけでなく、子供も東西線を使うんですか?

  17. 38 ライオンズタワー船橋

    大京東関東支店のそばに建てられたプラウドタワー船橋は完成間近ですが、
    昨年9月完成したライオンズタワー大島まで見に行きましたが、
    今年1月頃完売しました。オール電化採用した設備ですが、電気温水器
    大型化望んでいます。

  18. 39 匿名さん

    >38
    何が言いたいの??

  19. 40 匿名さん

    電気温水器は湯切れを起こすと最悪だって言いたいんじゃない?

  20. 41 匿名さん

    船橋で住むとしたら、船橋駅周辺以外は不便です。
    とにかく、買い物が不便なのと、電車の乗換が不便。
    「自転車」で船橋駅まで出られるところに住まれたほうがいいですよ。

    私の船橋在住歴 海神・夏見・北本町・山手(今は松戸市在住)
    個人的おすすめ地域 船橋市市場(西側)・本町(北口)・夏見(坂下)・海神(東側)のエリア

  21. 42 匿名さん

    駅の南側はダメですか?市役所近くのD京のマンションの営業、
    必死でしたけど。あの変は商店街が近いのでは?

  22. 43 匿名さん

    便利さだけいったら、南側の方が便利です。ただ、圧倒的に環境がよくない。

  23. 44 匿名さん

    船橋市は都市計画がなってないので住みにくいと思います。
    道の整備が遅れていて、狭くてすぐに渋滞するし、
    風俗とパ**屋が住宅地の中にあったりするので・・・。

  24. 45 匿名さん

    やっぱり、いざ住むとなると船橋駅付近だったらプラウドタワーが
    俄然便利でしょうね。さぞかしお部屋も高かったんでしょうが。
    話戻っちゃいますが、今ならやっぱり高圧線に目をつぶって公園近くの
    プラウド...が平和なところですか。それにしても、野村さんはいつの間
    にか船橋駅北口を占領した感じで、犬も歩けば野村のマンション
    にあたるような状態ですね。いったいどうしたことなんでしょうか。

  25. 46 匿名さん

    >>42
    深夜0時を過ぎてから駅から物件まで歩いてみましょう。
    それで気にならなければOKじゃないでしょうか?
    私は独身男性なので大丈夫ですがw

  26. 47 匿名さん

    深夜0時過ぎだと、北側でもちょっとアレですよ。ま、船橋は、錦糸町と並んで独身男性にはとても住環境のよいところですw

  27. 48 匿名さん

    船橋周辺といえば、ルネライラタワーというのもあるようですが、
    これはどうなんでしょう?
    もうすぐ完成のようですが、どれくらい残っているのかな?

  28. 49 匿名さん

    金額的にプラウドタワーと大差ないなら、プラウドタワー>>ルネライラでしょう。
    まさに「国際都市・船橋」を満喫できる立地ですな。>ルネライラ
    よっぽどの遊び人なら天国のような環境でしょうが。
    南口の再開発が全て終了すれば、また違う話になるんでしょうけど、最低10年はかかりそうですしね。下手すれば30年かな?>再開発終了

  29. 50 匿名さん

    >>48,49
    手元の資料から試算すると次の通り(一部推測値で試算)
    プラウドタワー船橋   総販売価格/総専有面積 195.95万/坪
    最高258.5万/坪−最低150.5万円/坪

    ルネライラタワー船橋 総販売価格/総専有面積 196.39万/坪
    最高221.2万/坪−最低165.14万円/坪

    プラウドタワーは高層階は都内価格だが、低層階はその分
    思い切って相対的に安く設定されている。
    ルネライラタワーは低層階や近隣マンションの影響を受ける
    住戸もそれほどは安く設定されていない。
    昔は船橋駅南北戦争といわれたらしいが、どちらが連続即
    日完売でどちらが竣工しても残ってしまった理由は自明。

  30. 51 匿名さん

    >>50
    土地の買収で手間取ったんですかね。>ルネライラ
    いずれにしろ、デベロッパーの力量にかなりの差があるよな気がします。
    プラウドタワーの低層階は割りと安いんですね。ま、他の物件と比べると安くは見えないんでしょうが。
    維持管理能力はどうかわかりませんが、販売から言えばプラウドタワー圧勝は当然の結果でしょうね。
    思い切って独身&DINKS向けにしてしまえばよかったのに。>ルネライラ
    あの立地で子育てしようというチャレンジャーもなかなかいないでしょうし、年寄り夫婦も敬遠するでしょうに。

  31. 52 匿名さん

    50さん、情報ありがとうございます。
    プラウドタワーって結構お買い得だったんですね。うちには子供が
    いないので、販売時にもし購入活動に入っていたら候補に上がっ
    ていたかもしれません。
    でも、高所恐怖症の夫はタワーは嫌だろうな。

  32. 53 匿名さん

    ヒルトップテラスのDMが届きました。
    駅に近い物件(ブライト・エアリー・プラウド等)より価格も安めで
    かなり気になってきたのですが、物件より船橋まで自転車で7分とありますが
    帰りはやはり上り坂になると思うのですが、大体どのくらいかかる
    のでしょうか?
    あと船橋駅周辺の駐輪場の環境はいかがなものなのでしょうか。

  33. 54 匿名さん

    ヒルトップテラスの線路を挟んだ向かいに
    スーパー銭湯「湯楽の里 船橋店」が
    平成15年7月下旬新規にできるそうです。
    http://www.yuranosato.com/newopen/main.html

    ヒルトップからは近くて利便性のいい施設ですよね。
    お風呂大好きです。
    温泉ではないそうですが、温泉付きマンションと同じ感覚で
    利用できるのでは??

  34. 55 匿名さん

    新船橋の現場、見てきました。
    やはり船橋の方から行くと、途中のラブホテル、パ**屋、工場、
    送電線が気になりますね。
    船橋だから、しょうがないのでしょうか。
    あと歩道がかなり狭い。片側にしかないです。
    自転車は危なくて飛ばせないと思います。
    物件自体は隣の線路も、ちょうどそこか高架でなくなっているので、
    線路はそう気にならないかもしれません。
    あと前が崖のような急な坂で、一戸建て地域になっているので、
    前にマンションが建ちそうにないのがいいですね。
    眺めは(船橋駅周辺ですが・・・)かなり良さそうです。
    送電線は、結構離れているので気になりません。
    ただ線路を挟んで反対側のゴルフ練習場のネットがかなりの高さまであるので、
    そちらに面している部屋は上の階にしないと目ざわりだと思います。
    気になったのは、一戸建て地区の住民から反対運動が出ています。
    建設反対!を掲げている家々がありました。
    仮に住んだとして、近隣住民と仲が悪いのは問題かもしれません。
    銭湯は、あまり良い材料ではないような気がします。
    渋滞や騒音、環境の悪化を招くと思います。

  35. 56 匿名さん

    ヒルトップテラスの南側にある旭硝子船橋工場の跡地に
    ついての情報はありませんか?
    funabashi parkのきいてみよ!のコーナー
    http://www.funabashipark.com/cgi-bin/webforum/wforum.cgi
    ではJUSCO説、マンション説、シャネルの工場説入り乱れ
    ているようですが・・・

  36. 57 匿名さん

    ヒューザーのセントレジアス船橋はどうでしょう?

    プラウド船橋本町のモデルルームの斜め向かいに
    あった駐車場跡地に建築中です。
    http://www.club100m2.com/funabashi/index.html

    11階建て 100.03m2〜151.89m2、4260〜7170万円
    のマンションだそうです。
    船橋駅徒歩7分 29畳のリビング・ダイニングが待っている
    とはすごいですね〜。

  37. 58 匿名さん

    質問です。この掲示板見てると、「パ**屋」という表記を良く見かけるんですが、
    何が問題なんでしょう?騒音?

  38. 59 嫌悪施設

    その施設の存在が、周辺の人々に嫌われる施設のこと。
    住宅街のなかにこういた施設がある場合、
    不動産の値付けに際してマイナス要因となる。
    具体的には、住宅地の品位を落とす施設(パ**屋や風俗営業など)、
    公害発生施設(大気汚染や騒音、悪臭などを発する工場など)、
    嫌悪・危険施設(ゴミ焼却場、火葬場など)をいう。

  39. 60 匿名さん

    そりゃ、当然嫌悪施設を意図して書かれているのでしょうけど、
    想像が付きません。今更伏せ字にせず、ずばっと書いちゃって下さいよ。
    バッタ屋のこと??風俗営業とならべたときに伏せ字にしなければ
    ならないほどのもの??また、北口にあったっけ??

  40. 61 匿名さん

    パ**屋と書くとシステム側が勝手にNGワード抽出して伏字にしちゃう
    んでしょうね。ひらがなで書くとどうかな、ぱ**屋。

  41. 62 匿名さん

    ああ、やっぱりダメですね。パ チ ン コ なんですけど。

  42. 63 匿名さん

    バ イ ク  かと思ってました。
    パ チ ン コ って4文字だから。

  43. 64 50

    クレアシティ船橋(船橋駅北口徒歩5分)
     総販売価格/総専有面積 170.52万/坪
    最高186.51万/坪−最低139.53万円/坪

    パークホームズ船橋エアリーコート(船橋駅北口徒歩8分)
     総販売価格/総専有面積 160.75万/坪
    最高183.85万/坪−最低143.04万円/坪

    ライオンズマンション船橋シティ(船橋駅南口徒歩9分)(一部推測値で試算)
     総販売価格/総専有面積 161.40万/坪
    最高182.98万/坪−最低147.60万円/坪

    パークホームズ船橋ヒルトップテラス(船橋駅北口徒歩22分・自転車7分)
     販売価格/専有面積サンプル値(6戸平均) 126.39万/坪
    サンプル値最高139.29万/坪−最低121.00万円/坪

    徒歩22分と聞いて萎えなければ、駅近傍のマンションより2割安く、
    ヒルトップテラスはお買い得

  44. 65 匿名さん

    ちらしにもこうありましたが、ヒルトップテラスの自転車7分っていう
    表現は珍しいですよね。
    行きはよいよい帰りはこわいですよ(上り坂)!

  45. 66 匿名さん

    **

  46. 67 匿名さん

    ま ん ○も*になりますね

  47. 68 匿名さん

    >42
    現在残り1戸(57.38m2 2LDK)。
    駅前の路上で必死になって客引きをした甲斐がありました。

  48. 69 匿名さん

    >65
    物件前に出ている看板に電動アシストサイクルのレンタル
    サービスありって書いてありました。こういうサービスも珍しい?
    あそこの前の坂は確かに電動でも付いてないと自転車で
    上るのはきついですね。

  49. 70 匿名さん

    >68
    へ〜ぇ、予想外に売れてますね。営業はアルバイトのようで頼りなかったですが。

  50. 71 匿名さん

    >69
    苦肉の策って奴ですね。でも自分で電動自転車買うより合理的。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸