旧関東新築分譲マンション掲示板「レシオン武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. レシオン武蔵小杉
  • 掲示板
レシオン [更新日時] 2006-11-11 23:42:00

レシオン武蔵小杉に関する情報交換を行いましょう。
この物件は買いなのでしょうか。

[スレ作成日時]2006-02-05 16:07:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レシオン武蔵小杉

  1. 202 匿名さん

    購入者です。 アスベストの件は、私がリクコスから受けた説明や周辺情報を総合すると
    三菱地所設計の竣工図をプロが確認した限りでは(リノベーシオン工事前)躯体部分に
    アスベストの使用は認められなかった。(従い専有・共用部分とも居住者が生活
    する空間でのアスベスト飛散はない)
    ② モデルルームを建築する際、床下・天井は実際はがしてチェック、キッチン、浴室を
    全面交換した際、浴室部品(パイプ)の素材のみに非飛散性アスベストが発見された。
    密閉区間(人体皮膚接触しない)、且つ、非飛散性故、日常生活に支障はないが、
    法律に則り、今回情報開示すると共に、標準リフォームの項目の中に浴室全面交換
    (追加費用はかかるが)してアスベスト・フリーの状態にする。 この部品は施工
    業者が購入した部品であり、その部品製造者から浴室施工業者に11年前に情報
    公開されていなかった為、施工業者も気が付かなかったということだそうです。
    以上の①②から、私としてはアスベスト問題はないと判断して購入しました。

  2. 203 匿名さん

    201さん、私もリクコスの担当者からイーホームズ以外の検査機関へ
    変更する社内手続きをするとの確認をもらいました。これで問題
    解決です。

  3. 204 匿名さん

    202さん、洗面所は大丈夫でしょうか。

  4. 205 匿名

    洗面所をリフォームしたモデルルームも用意されているので、もし引っかかるようならその時点で発見されると思います。

  5. 206 匿名さん

    204さん、202です。 205さんの意見と同意見です。リフォーム解体時に
    発見されたのは浴室の配管部品のみというのがリクコスの説明です。

  6. 207 204

    202さん、205さん、有難うございます。ほっとしました。

  7. 208 匿名さん

    201さん確認して下さったのですね。ありがとうございます。

    ところで話が変わりますがどのマンションにも言える事ですが
    30年後ローンを返し終わる頃には築40年ですよね。
    その時ってマンションはどうなっているのでしょうか?

    きっと建て直し問題が浮上したり、修繕費が大幅にあがりますよね。
    住みつぶして終わりでいいやとは思うのですが
    死んだ後に売るに売れなくて管理費や高い修繕費を成人して独立した
    子どもに払わせるのは避けたいなと思います。

    マンションの歴史事態が浅いので50年近くたったマンションが
    どうなっていくのかはこれから他のマンションでのモデルケースが
    出てくるのかとは思いますが・・・。
    マンションに住んだ事が無いだけに先の事を想像して楽しみな反面
    不安になってしまいました^^;

  8. 209 匿名さん

    >202さん

    アスベスト調査に係る重要事項説明について、宅地建物取引業法が改正されており、アスベストの使用の有無の調査結果があるときは、重要事項説明として建物の購入者等に対して説明することが義務づけられています。実際、レシオンの重要事項説明書には成形アスベストに関する調査は行っていない旨の記載があります。

    202さんに質問ですが、①だれがだれに依頼してアスベスト使用の有無を確認したのですか?②プロとはどのような立場の方ですか?③どこからの情報ですか?
    少なくともリクコスは、前述の通り、調査は行っていないはずです。

    もしアスベストの使用がない(非飛散性含む)という確認がとれるのであれば、購入者保護の観点からは、積極的に開示すべきだと考えます。

    購入を前向きに検討しているため、このような質問をしている次第です。よろしくお願いします。

  9. 210 匿名さん

    アスベストの話題が出て思い出しました。
    お風呂に関して料金がUPした事に未だに納得がいっていません。
    価格が下がったにしろ、リクコスとしては全戸一斉に変えるということで
    業者に値段交渉しているはず。
    リクコスが半分負担したといえる内容なのでしょうか??

  10. 211 匿名さん

    >210さん

    結果的にはリクコスが半分は負担していると思います。
    というのも、今回全面交換となるTOTOのユニットバスですが、一般で購入すると80〜100万円
    というのが相場のようです。これを大量購入することで、恐らく60万円程度まで仕入れ価格が
    減額されたと思われます。
    リクコスの営業方曰く、「今回のユニットバス交換をするために、社内で約一ヶ月の決済が
    必要だった。30万円を購入者、30万円をリクコスが負担することで物件の資産価値
    を下げないようにした」との説明がありました。また、「今回の件は、主旨を説明した上で、
    TOTOさんにかなり頑張ってもらい、通常ではあり得ない価格で納品して貰った」とも言って
    いました。
    ユニットバス交換前の価格からは、一律+30万円上がっていますが、これがその費用に
    転嫁されていると思います。

  11. 212 匿名さん

    202さんのように、口頭で説明を受けただけの割りに詳しく
    必要以上にいい方にまとめられてると私はリクコスの方ではと疑ってさえしまいます。
    それにしても今回のイーホームズの件も、以前の書き込みで話があったように
    説明会のその場で個人でどうにかならないか進言したときは対応できないと言い、
    みなさんが騒ぎ出さないと対応しないというのはいかがなもんでしょうか。
    とにかくいろんな面で、隠せればコストと手間をかけないで販売してしまおうと
    している感じがしてなりません。

  12. 213 匿名さん

    212さんの言われていることに同感です。非常に良い物件なのですが、販売しているリクコスの態度に、納得言ってません。これは、リクコスだけでなく不動産業界全体がこういうものなのでしょうか?つまり、一度建ててしまえば(販売してしまえば)、どうせ後から中身は分からないんだから、黙っとけといった雰囲気を感じます。なんだか、ヒューザーの件につながるものが感じられます。

  13. 214 匿名

    >210さん

    211さんのコメントと同意見です。
    私は最初からの購入検討者で、当初のお風呂リフォームは67万円で提示されていましたが、30万円Upですんでよかったと思っています。

    >212さん、213さん

    同じく、リクコスの対応は「本当に買って欲しいと思っているのだろうか?」という態度ですね。
    特に重要事項の説明を担当されている責任者はとても融通の利かない感じです。
    私は既に契約していますが、イーホームズから検査機関を変える件、何も連絡もらってないです。
    文句言わなきゃ言ってこないつもりでしょうか。

  14. 215 匿名さん

    本当に、せっかく良い物件なのに販売業者の方針がいまひとつ
    (営業さんはとてもいい方なのですが)なので、踏み切れずにいます。
    たとえ新築時は一流設計&施工でもそれに甘えず
    入居後に住民が不安にならないために、
    あらゆる点でもっときちんと調査&情報提示をしてほしいです。
    少しずれるかもしれませんが、
    マンション全体のリノベーション後の予想図等が少なくて入居後がイメージできません。
    現物があるのだからその必要がないといえばその通りなのかもしれませんが、
    これはただの中古物件ではなく、リノベーションなのだから、
    どこまで生まれ変わるのかある程度イメージして納得してから購入したいです。

  15. 216 匿名さん

    リクコスの対応に不満です。イーホームズのことを隠していたからです。契約時に問いただすつもりです。全くなっとくしていません。はっきりいって不信感がぬぐいきれません。

  16. 217 匿名さん

    レシオンは大規模修繕などをほどこして資産価値をあげると広告しています。なのに入居後4,5年後に排水配管のコーティングの修繕が予定されています。この修繕は4千万円近くかかります。現状排水配管のメンテナンスを急にする必要がないという検査結果がでたからだとは思いますが、今すぐ行なう必要の無い他の項目については修繕を今回施すのに、どうして排水配管の修繕はしないのでしょう。新築の場合修繕積立金はこのマンション規模だと5000円前後でしょう。それなのに、11000円からのスタートになります。この差は排水配管の修繕分なのでしょうか。だとしたら購入者につけを回している感じがします。テレビをみましたが、この物件は新築と同様の利益があがると放送されていました。皆さんはどう思われますか?

  17. 218 匿名さん

    4000万円÷161戸=約25万円(1戸あたりの負担額)
    25万円÷4年(排水配管大規模修繕までの期間)=6.25万円(1年間の1戸あたりの負担額)
    6.25万円÷12ヶ月=約5200円
    新築のマンションの修繕積立金スタート額を約5000円と見積もると11000円のレシオンの修繕積立金スタート額は排水配管修繕費用にみえます。
    逆にこれがなければ新築同様の修繕積立金スタートになると思います。リノベーションって一体なんなんでしょう。これなら中古物件と同じではないでしょうか。皆さんはどう思われますか?

  18. 219 匿名さん

    212さん
    多分色々他にもでてくると思いますよ。相手に引き下がらずきちっとした誠意ある対応を求めて生きましょう。私は断固そうするつもりです。

  19. 220 匿名さん

    202です。
    ① 209さんへ、 私のアスベストに関する質問し対して、「竣工図でアスベスト使用して
    いないと確認したのは、リクコスの一級建築士」との説明をリクコスの
    営業担当から説明を受けました。
    因みに、私は信用しましたが、信用するか否かは個々の方の問題です
    ので この情報の可否のご判断はお任せいたします。
    ② 212さんへ、 私は一購入者であってリクコスの人間ではありません。自分の命に
    係る問題ですので、徹底的に質問し食い下がった結果、リクコス
    から引き出した回答に基づき、自分でリスク判断をしました。
    私は極く普通のサラリーマンですが、情報は自分で取りに行くもの、という信条です。

  20. 221 匿名さん

    B棟購入者です。

    検査機関の件において、私が営業にコンタクトをとり、説明をいただいた結果です。
    イーホームズの検査に関わる部分は、新設する自転車置き場/バイク置き場とA棟の元管理人室の階段撤去の部分のみらしいです。
    ちなみに、検査機関の変更通知は、金曜日くらいには発送されるそうです。

    排水配管修繕費用の4000万はいずれにせよ購入者負担には変わらないのではないのでしょうか?
    リクコスも企業ですから、商事から社宅を仕入れて、リノベーションした上で、利益をあげるわけで、排水配管修繕をリノベーションを入れたら、全室ユニットバス交換と同様に価格が25万UPするだけではないでしょうか?
    リノベーションといっても、やっぱり築10年は築10年だと思います。

    ちなみに、私はコスモスライフの建物診断結果が気になります。
    恥ずかしながらまだ見ていないのですが、いずれにせよリクコスの関係会社の資料ですよね?
    みなさんはどう判断されているのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸