東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー PART-5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. キャピタルマークタワー PART-5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-12 07:39:00

【過去スレ】
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40918/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41232/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/

お手ごろ物件なので、けっこう盛り上がってるスレ。どこまで続くか?


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-17 19:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 377 匿名さん

    考えれば考えるほど北側いいですね 私の中ではお買い得・・
    ・坪単価230(手が出る値段)
    ・角なら2面バルコニー(最近のマンションは奥行深く、のんびりできると気持ちいい。逆に高くて怖くないか心配)
    ・日当たり良すぎず暑すぎず(南は逆光で景色悪くなる気がしてる)
    ・間取りもまあまあ(真ん中のベースプランは意味不明だが)
    ・エレベーターそばだけどきっと大丈夫(根拠なし)
    ・眺望良し(このタワマンでは海方向は望めない、あきるかも知れないけど見通しが抜けるのがいい)
    ただ・・・・ ごみ捨てに出て廊下一周してエレベーターでお出かけってのが凹。

    南西で決めてしまったが。
    もう一部屋買うかな。

  2. 378 匿名さん

    >>377
    北側買い!!。
    もうこの位の高さになると向きはあまり関係ないと思われ。
    特にCMTの北は整形で間取り良いし。バルコニー広いし。アルコーブもあってプライバシーもあり。
    1期で購入できてラッキーでした。
    もう北側の部屋はほとんど残っていないですね。
    東京タワーを見る度、この景色、イルミネーションが自分の部屋から見れるのかと想像してしまいます。

  3. 379 匿名さん

    でももう北側角部屋1部屋しか残ってない。45〜47階は多分手がでないんで・・
    真ん中の部屋もメニュープランならなかなかいい。私も北側とかなり迷って
    西角に決めちゃったんだけど今も迷う。エレベータ降りてすぐ裏にもぐる感じがいい。
    ゴミだしは我慢しましょう。

  4. 380 匿名さん

    ↑そうなんだよね〜、北側は考えれば考えるほどいい(>_<)!
    間取りも絶対いいってば!うらやましいな〜。
    夜景が見えるのって思ったよりいいはず。
    夜は高さは、気にならないんじゃないの?
    高層ならではの音の問題も気になるけど、それを上回る喜びが待ってそうだね。
    ゴミ出しなんぞ、何のその。

  5. 381 匿名さん

    同意!!。
    どこでも勝ってやるっていわれたら45F〜47Fの100㎡の部屋にする。
    L字バルコニー、ワイドスパン、梁少ない、デッドスペース少ない。
    しかもお料理しながら東京タワー!。
    タワーの理想の間取り。

    でも悲しいことに買えませ〜ん。
    ラウンジ北側47Fにして欲しかった!。

  6. 382 匿名さん

    >>376
    なんなんでしょう。
    でも数年に一回位、お買い得物件ってあるんですよ。(w
    ここ数年探しておりましたが、久々の割安物件!。
    これを逃す手はないでしょう。
    2期で当てたい!!。

  7. 383 匿名さん

    うちは第1条件がお風呂に窓があることだったので、ビューバスの北側を即決めました。お蔭様で当選することが出来ました。
    共働きなので、昼間はうちにいないし、仕事から帰ってきたら東京タワーを見ながら疲れた体をゆっくり湯船に浸し・・・。ただ、窓の位置が少々高いのが気になります。低く出来ないのか建築士の方に聞いたところ、共用部分に手を加えることになるため、それは出来ない、とのことでした。

  8. 384 匿名さん

    先週決めてきました。
    ご近所になったらよろしくお願いします。
    田町駅から歩いていると、ジュリアナへ通っていた若かりし頃を思い出します。懐
    また、得意先がすぐ近所なのでちょっと鬱。w
    でもあと2年は長いな〜。

  9. 385 匿名さん

    芝浦工業大学の移転は問題ありませんが、東京工業大学付属高等学校が移転し、高層マンションでもできたら北側を購入した人は眺望はおしまいですね。移転する可能性はあるのでしょうか?心配で夜も眠れません。

  10. 386 匿名さん

    それはないでしょう。新しくしたばかりだし。東京ガスと芝浦小の土地は開発されるようだが・・
    でも東京タワー方面ではないしまたキレイなビューが増えていいじゃん。

  11. 387 匿名さん

    大学はともかく、小中高が移転するのな凄く大変なことなんですよ。
    東京ガスの跡地に芝浦小学校移転の話が出ていますが、これもそう簡単にはできないですよ。

  12. 388 匿名さん


  13. 389 匿名さん

    芝浦は今後スゴク良くなりそうです。
    首都機能が移転でもしない限り、どんどん良くなってゆくことでしょう!。
    期待!!☆

  14. 390 匿名さん

    色々と見学して、色々と迷いましたが、こちらで契約させていただくことになりました。
    やっぱり、利便性と将来性ですよね。
    今後も色々な情報お願いいたします。

  15. 391 匿名さん

    カテリーナ三田、三田三丁目の賃貸マンション、大沢商会跡のホテルはかなり建ち上がってきましたね。
    芝浦アイランドもしかり。はやくキャピタルマークタワーものびてこないかなあ。本当にこのあたり
    すごい変化してますよね。楽しみです。

  16. 392 匿名さん

    先日現地見てきました、CMTはまだ基礎工事みたいですね。
    アイランドと同じように立ち上がり始めると早いのでしょうね。
    この周辺は建築中の高い建物が多いので、入居の2年後には高層ビルがいつくつもある都会的な景色になるのでしょうね。

  17. 393 匿名さん

    2期で北側狙ってる人いますかー?角は1戸のみですね(45〜47F除)。
    ここ狙ってって第二希望を真ん中の部屋にするのが順当でしょうかね?

  18. 394 匿名さん

    北角及び、北西角を検討中です。
    北側の眺望は魅力ですよね。
    でも広さも棄て難いので、登録までに決めようと思っています。

  19. 395 匿名さん

    北西角も北北西だと33F〜39Fの大きめの部屋しかないですね。それより上層だと
    レジェンドの億ションになっちゃう。この並びにマーベラスがないのが痛いね。

  20. 396 匿名さん

    週刊読売に人気マンション特集がでてましたね。TTTとCMTがやっぱ人気ってあった。
    CMTはやっぱ立地がいいね。

  21. 397 匿名さん

    HP新しくなったね。2期174戸発売なんだね。多分完売だろうからこれで
    残り111戸になりますね。87%売れちゃったことになるね。順調だね。

  22. 398 匿名さん

    海側の眺望がほしくて、南東側の購入を検討しています。
     すぐとなりに約20階くらいのビルが建っていますので、25階以上と考えています。

     でも、そのさきには芝浦アイランドのケープタワーも建つことになっていますので、眺望を邪魔されてしまうでしょうか?  ケープ以外にも南東側に高層の建物がが建つ予定があるかどうか? どなたかご存知ですか?
     教えていただきたく思います。よろしくお願いいたします。

  23. 399 匿名さん

    >>398
    その後、アイランド地区のグローヴのそばに賃貸棟が立ちます。

  24. 400 匿名さん

    今んとこ無いと思うよ。
    検討している部屋からの眺望はモデルルームで見せてくれるよ。
    その眺望シュミレーションではアイランドが入っているから、どう見えるかわかるよ。

  25. 401 匿名さん

    2期検討しているものです。
    ここの利便性も良いのですが、私はオール電化に惹かれました。
    ここの他のスレでも語られていますが、やはりこれからはオール電化が増えると思います。
    慣れるまで少し時間がかかるかと思いますが、ディスポーザーやゴミステーション、IHで日々の家事の負担が減るかと思うとワクワクです。
    2期当たりますように!。

  26. 402 匿名さん

    検討はしているのですがIHってどうなんでしょう?
    使ったことも無く不安が残ります。
    そんなに良いものならなぜガスのマンションもあるのでしょう?
    安全だとは思うけど・・・

  27. 403 匿名さん

    ペースメーカーをつけられている家族がいると難しいようですね。
    客観的に入って一長一短では?
    ただ、どこにメリット・デメリットを感じるかでいい、悪いが変わってくるんでしょうね。
    http://www.webvision.jp/house/housefacility/20040712/

  28. 404 匿名さん

    >>402
    デベの判断でしょう。
    オール電化の方が設置コストはかかるから、基本的に物件価格が高くなる。

  29. 405 匿名さん

    では、コストを安くする為にガスを入れるって事?
    コストが高くなってもオール電化は売れるって事?
    CMTはオール電化でなければもっと安かった?
    だったらオール電化でなくても良かったかも

  30. 406 匿名さん

    >>398
    MRでもレインボーブリッジは見えるとはご案内していませんって言われました。
    海の眺望がお望みなら部屋選び難しいですね。

  31. 407 匿名さん

    >>406
    海は見えないって事ですか?

  32. 408 匿名さん

    406は海が見えないって書いてあるとは思えない文章ですが。

  33. 409 匿名さん

    >>海の眺望がお望みなら部屋選び難しいですね。
    とありますが?

  34. 410 匿名さん

    ちょっと荒れぎみですな。
    ちなみに海は見えますよ。

  35. 411 匿名さん

    出てました。今日の日経に。TTTも載ってました。2期で思ったより
    部屋多くでてますな。

  36. 412 匿名さん

     芝浦アイランドのグローブタワーの南隣に、大きな賃貸棟が建つと聞いていますが、
    ケープアワーのHPでは、”賃貸住宅棟建設予定地(※建築確認未取得)”となっています。
     何年後くらいに建つものなのかご存知の方いますか?
    (これがいつ建つかどうかで、CMTに大きな影響を落とすと思います。)
     CMTを検討中のものとしては、建たないでほしいものですね。

  37. 413 匿名さん

    んー、建たないで欲しいのは山々ですが、こればかりは仕方がありませんね。
    眺望より、駅近を希望している当方にとってはあきらめがつくことですが。
    気になるっていえば、気になったりして。

  38. 414 匿名さん

    これが建ってもお台場のフジテレビの辺からニッコーの先までいいところは
    結構みえますよ。レインボーブリッジは見えないが・・でも橋を縦にみても
    イマイチですから。私は南西買いましたが南東だったらと以前シミュレーション
    しました。

  39. 415 匿名さん

    なんでCMTはコンビニ入らないんだ!
    ミニショップより便利なコンビニにしてほしい。

  40. 416 匿名さん

    歩いてすぐにコンビニあるし、必要最低限のミニショップでいいと考えてるひとりです。
    治安上も風紀上もマンションに必要なものだけで充分です。

  41. 417 匿名さん

    僕もそこらじゅうにあるローソンなんかがあるより管理会社独自のショップが
    あった方がいいと思います。

  42. 418 匿名さん

    眺望重視なら南西向きの方が買い!。

  43. 419 匿名さん

    いや眺望重視なら北側でしょう。北の45〜47Fのデカイ部屋欲しーい。

  44. 420 港区民

    ミニショップはコンビニより商品を低価格にするようですね。

  45. 421 キャピマ

    ミニショップでは生鮮食料品は置かないようです。

  46. 422 匿名さん

    生鮮ものは、維持管理にコストがかかるからね。
    部屋に居て、「あ、ちょっといま無いと困る」っていうものがあればいいんじゃないのかな?
    醤油とか、電球とか、衛生用品とか、文房具とか、本とか??

  47. 423 匿名さん

    焼きたてパンならあるでよ。

  48. 424 匿名さん

    ミニショップの商品はコンビニよりちょっと安いらしいよ。
    プチ嬉しい。

  49. 425 匿名さん

    スカイラウンジって何か飲食できるのですか?。
    ご存知の方いらっしゃいます?。

  50. 426 匿名さん

    坪186万円以下で3LDK 86㎡ フロが1620 の部屋ありありますか? PT品川と迷ってます。

  51. by 管理担当

スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸