- 掲示板
グランドステージ藤沢の物件的な評価はどうでしょうか?
物件的に4100万円台〜とういう価格設定はどうでしょうか?また、資産的価値は?
販売元のヒューザー、グランドステージ関連の情報が少ないものですから、購入者の
方や以前検討された方等、どうか皆様の情報を頂けませんでしょうか?
[スレ作成日時]2005-05-31 23:00:00
グランドステージ藤沢の物件的な評価はどうでしょうか?
物件的に4100万円台〜とういう価格設定はどうでしょうか?また、資産的価値は?
販売元のヒューザー、グランドステージ関連の情報が少ないものですから、購入者の
方や以前検討された方等、どうか皆様の情報を頂けませんでしょうか?
[スレ作成日時]2005-05-31 23:00:00
ここも該当物件なんですか?公表されたんですか?
治安や雰囲気悪い場所柄で完売か・・・。入居者ってどんな人だろう?
先日の新聞に藤沢にも該当物件があると記載されていましたが、ここの物件がそうなんですか?
ここもそうです。
地震などがなくても、長期的には自らの重みなどで壊れる可能性が高いことが19日、国土交通省などの調べでわかった。
・・・・・該当物件でなくともヒューザーの物件は中古価格は大崩れですかね。
ちなみにグランヅテージ藤沢は該当物件です。
入居する前に発覚しただけこの物件の人はまだましだたのか。
もうすでに何軒も入居しています。本当にお気の毒です。
人生何が起きるかわかりません。
一発逆転というのは、今のご時世大ありです。
だってこれだけ、マスコミが住民の味方してるんですよ。
銀行だって、イメージ悪くしたくないでしょ。
1棟だけの欠陥ではなく、集団での欠陥ですよ。
インパクト大じゃないですか。
今まで、欠陥マンションの件で夕方のニュースのトップ記事になりましたか?
明日のワイドショーの取り上げ方で、ヒューザーはトップ企業ですよ。
だから、無理でもはったりでも、彼らは住民保証すると宣言するでしょう。
っていうかヒューザは上場してないでしょ。
それにしても、この件は小さな政府を目指す今の小泉政権のマイナス面が
出てきた第1段ですね。今後10年後ぐらいに同様(住宅以外でも)の国民にとっての
不都合がいろいろ出てくるでしょうね。小さな政府とは国民が自己責任を負うという
こと前提ですし、貧富の差が拡大する・・。でも選挙で自民に投票した多数が
貧民層。自分で自分の首しめたことに気づかないのだから救えないですな。
同じく同感。民間委託や規制緩和でこのような、ずさんな企業や営利優先の下請け化、
検査の形骸化による営利主義が一層進んでいくでしょうね。自分の身は自分で守らないと
快適には生きてゆけない社会になるでしょうね。住宅に限らず福祉や食、文化面などで
後悔するようなことになるでしょうね。でも選挙であれだけの結果をもたらしたんだから
国民一人一人・・有権者の責任です。