旧関東新築分譲マンション掲示板「モデラ・ピークス戸塚  //// 4 ////」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. モデラ・ピークス戸塚  //// 4 ////
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-11-16 22:04:00

求めたものは、濃密な静謐感と凛とした空気感。
こころ豊かに暮らしていくための、在るべき日常の姿を創ろうとした。
その思想と精神は、アジアン・リゾートヴィラ(別荘邸宅)に学んだ。

モデラ・ピークス戸塚http://www.mp-totsuka.com/

過去スレ
モデラ・ピークス戸塚ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41347/
モデラ・ピークス戸塚  //// 2 ////
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40998/
モデラ・ピークス戸塚  //// 3 ////
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41064/

情報交換の場として、活用していきましょう。

[スレ作成日時]2005-09-22 02:08:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

モデラ・ピークス戸塚  //// 4 ////

  1. 182 匿名さん

    >179
    台が前に少し傾いてるみたいです。
    洗面器にお湯を入れてたら、少しずつ滑りながら床の上にバシャって落ちます。
    皆さんはそんな経験無いですか?

  2. 183 匿名さん

    ないです。

  3. 184 匿名さん

    179さん
    うちでは滑り落ちてくることはありません。
    あきらかにおかしいと思います。早急にクレームした方が良いです。

  4. 185 匿名さん

    うっ、「179さん」でなく「177さん」の間違いでした。

  5. 186 匿名さん

    >182
    うちも大丈夫だよ
    やっぱりおかしいので、すぐ直してもらいましょう
    音と振動というのは具体的にどういう感じですか?

  6. 187 匿名さん

    鹿島でよかったですね。

  7. 188 匿名さん

    音と振動といえば、以前も出てきた話題でしょうけど、
    真上のお部屋の方の足音がたいへん気になります。
    踵を落として歩いているのかなあ…大人の足音のようで、どすんどすん、と響かせながら廊下を歩いている。
    なにか、荷物を落とすような音もする。
    まあ、日中はさておいても、土日がとくにひどい。夜中3時ごろまで「どすん」はちょっとおかしい。
    平日も夜12時近くなってもどすん。
    こういうのって、ホント、どこに言えばいいのかしら…。

  8. 189 匿名さん

    『こういうのって、ホント、どこに言えばいいのかしら…。』
    ひと昔まえならその真上のお部屋の方に直接、いま時なら管理人さん経由ですかね。

  9. 190 匿名さん

    個人的意見として、
    管理人を介したとしても当事者は限定されるのでかえって陰湿な感じがしますね。
    相手も、特に悪意はなく自身がそんな音だしていると思っていないでしょうから、
    直接お話してみるほうが吉ということもあるのではないでしょうか
    そもそもご近所なわけでこれから長いつきあいをしていくのですから、
    Face to Faceのコミュニケーションってのが一番重要かと思います。
    ただし、最初のアプローチが肝心でしょう。

  10. 191 匿名さん

    近所同士のトラブルって難しいですよね?本人には直接苦情話すのって勇気いりますよね?
    でも私の経験ですが、いきなり苦情を言う前に少しコミュニケーション出来る関係にしてから
    他の話のついでみたいに事情を話したら案外旨く行きましたよ。

  11. 192 匿名さん

    私のところは足音は気になる程聞こえませんよ。上の方が相当気を使っているのでしょうか?
    自分の所は下の方にどう思われているのか気になるところです。ただ他の棟の部屋にお邪魔した時
    確かに足音してましたが、音の響き方が部屋ごとの構造に差があるような気がしたのですが。
    最近問題の設計事務所のニュースもあったのでちょっと心配してしまいます。

  12. 193 匿名さん

    ウチは全然足音聞こえません。
    一回だけかすかに足音しましたが、許容範囲でした。
    確かに構造上の問題があるのかもしれません。
    上階の方は気がついてないのかもしれないし、何か訳ありかもしれません。
    夜中のどすんは大きなペットが飛び降りているのかも…
    我慢して恨みためない方が良いと思います。

  13. 194 匿名さん

    188です。いろいろありがとうございます。
    コミュニケーション……うーん。そうですねえ。ホントはそうなのですが。

    実は、上階の方がどんな方なのか知らないのです。
    上の方はかなり遅い時期のご入居でして、ある日、気がついたら引越っぽい音がして、それから「どすん」がスタートしたんです…。
    もちろん、当初は荷解き等で忙しいでしょうしと、多少はお互い様のことしょうがないと、経過を待つことにしました。
    でも、どうも音沙汰無くていらっしゃる。
    ときどき、「いっそこっちから挨拶してみようか」とも思うのですが、
    人によっては催促しているように思われちゃうかもしれない……とも。
    ましてや、「音が気になっているので〜」がはじめの挨拶なのはどうかなーとか。
    こんなことにも悩んでました。(トホホ)


    >ペット
    「どすん」に関してはそれも考えました。だとしたらしょうがないですね。
    ただ、いかにも人間の足音もあります。補足しておくべきでしたね。こちらは「ドスドス」と言うべきかもしれないです。
    「これは廊下のあのあたりを歩いているな」とか、想像できてしまいます(笑)

    ちなみに、平日のこの時間だと、やっぱり音はありません。
    とうぜんといえば当然ですね。
    仕事のため起きているのはこのマンションでは私一人かも…と錯覚するほどの静寂です(笑)。
    …いいマンションです。
    だからこそお互いに気持ち良く住みたいですね〜。

    ※これが構造上だったら………凹みますね。

  14. 195 191

    >194さん
    お悩みお察しします。
    引っ越してから挨拶に来ないなんてちょっと常識がない人達みたいですが、
    もしかしてその人達お宅が空き家だと勘違いしてるって事はないですよね?
    ここは完売と言っても空き家はまだあるみたいだし
    表札のないお宅が多いのでちょっと気になってしまいました。
    あまりにも非常識な人達だったら管理人さんにお願いしても良いかもしれませんね?

  15. 196 188=194

    ありがとうございます。
    我が家は表札は出してます〜。


    それにしても、空き家ってまだあるんですね。
    だとしたら、上階の更に上の人もまだ入居してないのかもしれませんね。
    そして、音がしないものだから、「防音がよくできているところだ」と油断している…なんてこともあるかもしれませんね。

    なんにせよ、あれこれ考えていても仕方がないので、
    気が重いのですが、管理人さんに相談だけでもしてみようかと思います。


  16. 197 匿名さん

    東急設計コンサルタントの建築作品にモデラが写真付きで紹介されていますね。
    http://www.tokyu-sekkei.co.jp/works/index.html

  17. 198 匿名さん

    後から引っ越して来た人から挨拶に行かなければならないというのが常識なのか知りませんが
    時には、自らはじめの一歩を踏み出すことも必要でしょう。
    もしかすると、相手もすでに挨拶に来たけどそのときたまたま留守だったってこともあるでしょう。
    表札も理由があって出していないのかもしれません。(我が家もそうです。)
    いろいろな思い込みが大きなすれ違いを招くことになるというのはよくある話で、
    あまり先入観は持たないほうがよいかと思います。

  18. 199 匿名さん

    >198に1票
    とりあえず偵察がてら挨拶に行ってみることをオススメします。

  19. 200 匿名さん

    昨日の昼頃、食材宅配のタ*ヘイが宅配ボックスに生鮮食品を入れていたが
    宅配ボックスに生ものを入れていいんだっけ?

  20. 201 匿名さん

    >200
    宅配ボックスに生もの?ありえない!

  21. 202 匿名さん

    最近のマンション耐震強度偽造事件で気になったのですが、
    ここはパンフレットだけで、ちゃんとした設計図くれなかったですよね?
    他のマンション買った友人は設計図もってたので
    何か理由でもあるのかなあと気になってきました。

  22. 203 匿名さん

    生鮮食品って、中身見たの?レトルトパックの詰め合わせとかかもしれないよ。

  23. 204 匿名さん

    ちゃんとした設計図って?図面集ならみんなもらったはずだけど。

  24. 205 匿名さん

    >203
    レトルトなら宅配ボックスに入れてもいいの?

  25. 206 匿名さん

    >205
    レトルト(例えばボンカレーとか)は生鮮食品じゃないでしょ。

  26. 207 匿名さん

    >204
    販売用の図面集のことではなく
    より詳しく描かれたそれぞれの住戸の設計図のことです。
    (専門家が使うような感じの新聞紙よりやや大きい紙)

  27. 208 匿名さん

    >207
    >より詳しく描かれたそれぞれの住戸の設計図のことです。
    もらえないのが普通では?
    くれって言えば出してくれるかもしれんが。

  28. 209 匿名さん

    青図は普通くれないだろ。友人が持っているのは要求したからじゃないかね?

  29. 210 207

    そうその青写真です。要求したわけでなく、入居時に全居住者に配られたそうです。
    ただ10年位前の事なので現在はどこもくれないのかも・・・

  30. 211 匿名さん

    (うろ覚えだけど)
    図面はどっかで管理されていて申請すれば閲覧できるって聞いた記憶が。。。
    補修・修繕には必要なものだから理事会なら、そのどっかと申請の方法とか知ってるでしょう。
    気になってしょうがないのでしたら、調べてみてはいかが?
    (そしてここで結果をご報告ください。

  31. 212 匿名さん

    設計図書は理事会に1部控えがあるでしょ

  32. 213 匿名さん

    早ければ来週から横浜市建築事務所協会で有料ではありますが、耐震・構造調査等が行われます。(書類が揃う場合に
    限る)どうしても心配なら実施してもらうのも手ですが・・・

  33. 214 匿名さん

    今日も引っ越してきた方がいらっしゃるようでなによりです。
    これからもみんなで仲良くやっていきましょう!

  34. 215 匿名さん

    財団法人日本建築センターより建築確認番号が出てますね
    http://www.bcj.or.jp/index.html

  35. 216 匿名さん

    ↑管理組合のお知らせに疑問点が書かれてましたが、
    このスレッドも参考にしてるんですかね?

  36. 217 匿名さん

    鹿島も耐震偽造されていたホテルの施工していたんですね・・・。

  37. 218 匿名さん

    ここも鹿島といっても下請けにやらせてたのでしょうか。
    心配になってきました。

  38. 219 匿名さん

    姉歯の事件にここも絡んでるってことはねーよな?!
    いやぁ、妙なこと聞いたもんで。
    うちは今のところ不具合ないんだけど、「壁に亀裂が入ってる!」
    なんつぅ住戸、あります?

  39. 220 匿名さん

    あなたは住民じゃないですね。

  40. 221 匿名さん

    駐車場の床はひびだらけじゃん。

  41. 222 匿名さん
  42. 223 匿名さん

    壁の亀裂は壁紙はがさないでも分かるのかなあ?

  43. 224 匿名さん

    ハイルーフ用の駐車場はまだまだ空かないんですかね

  44. 225 匿名さん

    シャワーがすぐ冷たくなるのは、うちだけ?

  45. 226 匿名さん

    >218
    >ここも鹿島といっても下請けにやらせてたのでしょうか。
    どのゼネコンも同じなので、大丈夫でしょう。
    (ゼネコンは「下請けを管理するだけ」みたいなもんです)

  46. 227 匿名さん

    でもスーパーゼネコンとまで言われた鹿島ですよ
    業界では施工単価は高いが
    それは品質保証(安心)代だとまで言われていましたからね
    施工の段階で監督が鉄筋が少ないのを見抜けないなんて、どうかと思いますよ

  47. 228 匿名さん

    >227その割には入居当初不具合がいっぱいあったような・・・バスタブの入れ替えをしている業者も見かけたし、
    この掲示板にもクローゼットの扉が閉まらないなどの書き込みも何件かあったように思います。うちも和室の柱の
    つなぎ目が離れてきたというかヒビ割れてきたのをのを発見。どうも神経質になってるのかもしれませんが、心配
    してしまいます。

  48. 229 匿名さん

    クローゼットの扉が閉まらなくなったのは、天然木が湿気を吸ったたためです。
    逆に、今の時期は室内の湿度が35%ぐらいなので、乾燥によるひび割れでしょう。
    結露でカビが生えるよりましかと思われますが、ひび割れ目立つのも困りますね。

  49. 230 匿名さん

    うちは最近結露がすごいです。湿気になる要因はないし、二十ガラスなのになぜ?
    でも結露はサッシにですが。

  50. 231 匿名さん

    >230
    サッシに防露対策が施されていないからですよ
    アルミが外気で冷やされて室内側の水蒸気を冷やすから結露しているのです
    二重ガラスは外気によって室内側のガラスが冷えにくいのであまり関係ありません

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸