256です。
隣の子供がうるさいのは夜11時半〜午前2時くらいにかけてのことです。
お隣さんはどういう生活リズムなんだか、子供(多分1〜2歳)が
夜中の1時2時でも元気に遊んでいるようです。
うちが窓を閉めていても子供の泣き声&親の怒鳴り声が聞こえてくるほどうるさい。
昼間はうちも子供がいるからあまり気になりませんが、
夜中、テレビを消してシーンとなるとすごく良く聞こえます。
向こうが窓を開けっぱなしだからだろうと思うのですが、
とにかく子供の泣き声よりもはるかに親の怒鳴り声の方がうるさく
さらにテレビの音がうるさいのです。
昨夜も1時半くらいまで子供のドタバタと、親の
「早く寝ろ!いい加減にしろー!」「てめぇぶっ殺すぞ!」「このクソガキ!」
と言った罵倒・怒鳴り声が聞こえてきました・・・
マジで児童相談所に通報しようかと思うほど、ひどいです。
まだ1〜2歳くらいなのに・・・
でもとりあえず窓を閉めてくれ〜〜〜
って結構切実です。
ココで部屋番号をバラしてやりたいほどムカついてます。
ちなみに、256のレスをよく読み返してみてください。
「子供の泣き声がうるさい」とはひとことも書いていません。
子供を叱り飛ばす怒鳴り声の方がはるかにうるさいし不愉快です。
うちもきしみます!!!キッチンと洋室とリビングと・・・ほとんどの部屋だけど・・・。タンスとか冷蔵庫とかダイニングテーブルとか、重い家具の近くがきしみますね。床材が柔らかいから重い物を置くとなるのかな、なんて呑気に考えてたけど・・・これって不具合?ちなみに、6階です。
キッチンの水が出ない事はないですね。ただ、洗面所の水道はカルキというか消毒くさい気がして歯磨きしてうがいする度嫌な気分になってます。あとは大丈夫だと思うけど。
そういえば広告入ってないですね。完売したのかな?
見る限り全然完売してるようには思えないですね。
外廊下からガーデンだけ見ても、まだまだガラーンとしている印象です。
実際にはどうなんでしょうね・・・
ところでウチは全く床のきしみなどありません。
内覧会の時に、有名なさくら事務所さんに同行をお願いしましたが
出来栄えとしてはかなり良い仕上がり、と褒めてもらい
ほとんど指摘箇所が見つからないほど良い出来でした。
やはり内装関係は職人の腕次第なので、同じマンション内でも
どの職人が担当したかで出来は全く違うようです。
>>282
>「早く寝ろ!いい加減にしろー!」「てめぇぶっ殺すぞ!」「このクソガキ!」
>と言った罵倒・怒鳴り声が聞こえてきました・・・
>マジで児童相談所に通報しようかと思うほど、ひどいです。
こんな調子じゃ、直接話しても逆ギレされそうですね。
殴る音や子供の泣き声が聴こえる様なら、冗談抜きで児童相談所に
通報するべきでしょうね。
完売したかは分からないけどさ、少なくとも入居はしてないよね。
契約者が賃貸にして貸すつもりなのかな?と思ったよ。
>>282さん
それは迷惑なお隣さんですね。夜鳴きってわけでもないみたいですしね。寝かせたいならTVを消して電気も消してって寝る環境にしないとね。ガンガンTVうるさかったら寝ないわな。
でも、そういう親はやんわりとでも苦情を言うと逆ギレしそう・・・。
268さんの言う通り!
隣のお子さん不自然な怪我とかはないですか?度を越すようなら通報もありだと思います。いくらなんでも「ぶっ殺すぞ!」は言い過ぎです。口が悪いんです〜なんて言い訳は通用しませんよ。
↑268さんじゃなくて286さんでした^^;
290さん、貴方が1番『頭の悪いカキコでマンション全体のイメージが悪く』してますよ〜。
本当に『頭の悪いカキコ』してるのは278さんや282さん、274さん達じゃないのって読んでいけば分かるよね?
ってか、もういいじゃん、それは。
そういう私もスルーすればいいのかもね。
最近、駐車場での暴走車、見かけませんね。
やはりあの張り紙が効果あったのでしょうか。
うちはきしみはありませんが、ドアの開閉がしにくくなりました!
ウオークインクローゼットとトイレのドアの開閉をしようとすると、柱とドアの金具がぶつかってしまい、かなり力を入れないと動きません(泣)
3月に入居したころはそんなことなかったのに…
ゴールドさんに連絡したら、2日後に五洋建設さんから連絡があり修理して頂けるとおっしゃってましたが、日程を決めてからまた連絡するといって音沙汰なしです!!
我が家のようなコトって他のお宅でもあるのかな??
タバコの張り紙もしてありましたね。ベランダで吸っていて風で灰皿から飛ぶってこと?上からタバコが振ってくるのは怖いね。もし火が完全に消えていなかったりしたら・・・うわッ怖い怖い。
でもさ、ここで書かれたことが改善されていくのは凄いですね。苦情ほどではないけど言いたいことがある・・・って人のために意見箱みたいなのがあったらいいと思うけど、管理会社もそこまでしてくれないかな。
ところで、このマンションはペットを飼っている人が多いの?移動はゲージに入れてって張り紙もしてあるけど、ペット連れてる人見たことないよ。たまに犬の鳴き声は聞こえてくるからいるのは知ってるけど、見たことないなぁ。
我が家の隣は犬を飼っているはずなんですが(引越し時の挨拶の時に犬も連れて来たので)
でも泣き声とか全然聞こえませんね。
結構キャンキャン鳴く系の犬だと思うのですが。
散歩の時は抱っこして共用廊下を歩いてました。
でも見かけたことがあるのは隣の犬だけですね。
他にも飼ってる方って何人くらいいるのかなぁ。
ちなみに川沿いの土手を散歩しているそうです。
確かに土手の整備も終わって犬の散歩には良さそうですよね♪
ウチも犬を飼いたいなぁ・・・
と思うけど、犬の躾よりもまずは子供のトイレトレーニングの方が先だな・・・orz
>>278が今いい事言った。 ここは主婦の悩み相談室ではない。
良いじゃない相談室で!
278も他の掲示板でここ評価してるって〜他のマンション評価するほど、そいつらはエライんか!
>282なんて、ここで言っても何の解決にもならん。
愚痴なら他でやってくれ。隣人がうるさい?だからどうした。私たちには何の関係もない事だ。
他の掲示板に愚痴書いたらそこでも文句つけるだろ〜
282さん 五月蝿いのは昼だと思ってました。
夜中の五月蝿いのは問題ですね。
ここのマンション結構音が通り易いみたいで上階まで下の歩いてる人の話し声が
聞こえたりします。(内容まではわかりませんけど)
ペットですけど 柴・チワワ・トイプードルは見かけました
ペットを飼われている方は結構いるんですね。泣き声もあまりないし少ないのかと思ってたけど、そうではなくて飼い主さんのマナーがいいんですね。
音が響くのかな?前の棟の廊下で話している声が聞こえる時もありますよ。声も大きいのだと思いますが。
台所の換気扇って廊下側に排出されるんですね。よく分からないけど、マンションは普通そうなんでしょうか?夕方、外廊下を歩くと晩御飯のいい匂いがして幸せな気持ちになります。
・・・私だけかな^^;
あ、私も同じですー。
カレーとか、肉じゃが系の煮物とか、魚とか・・・
夕方は色んなニオイがして来て、「おお、お腹空いたなぁ〜」
「カレーも良いなぁ」「魚も良いなぁ」なんて(笑)
美味しい匂いに子供たちの遊ぶ声、たまにお母さんの怒る声(激しいのは勘弁だけど)・・・田舎育ちの私は、そういうのがあると「平和だな〜幸せだな〜」と嬉しく思います。そういうのがあるマンションに住めて嬉しいです。
私も田舎育ちですよぉ〜
よろしくお願いしますね。
先日、エントランスパティオの石で出来たベンチに赤ちゃんを抱いたお母さんが腰掛けてる(日向ぼっこかな?)のを見かけました。
赤ちゃんご機嫌で、見てるだけで癒されましたよ〜
(^−^)
いいですよね。なんか・・・
>>298
あなた話にならないよ。
この掲示板は『クレストグランディオ横浜』の住人である、
と言う事を公表して書き込みしてるのが主な訳だから、
くっだらない低レベルな話をダラダラとやり取りして、
同類と思われるのが迷惑な人もいるって事、よく考えて。
恥ずかしくてマンションの名前が言えないような場所になって欲しくないでしょ??
愚痴の掲示板なんてくさる程あるんだから、
わざわざクレストグランディオ横浜と名乗っている所でやるな!って事!!!!
282のカキコはいいよ。あーそんな事もあるんだな〜って、1つの情報として。
286と288は頭悪すぎ。わざわざ掲示板で忠告する程の事じゃないでしょwww
あなた達は実際にその罵声を聞いたのか?と言いたい。
その適当で社交辞令的な返答はやめれ。
週末になるとゴクレの営業さんと見学に来ている人が多いですね。
食洗器を使う時間で悩んでいます。
主人の帰りが遅いので、どうしても夜中(23、24時ごろ)に使うことが多いのですが、音がどれくらい下の階に聞こえているのかが気になっています。我が家の上の部屋から音はしないのですが、使っていないのかもしれないし・・・どれくらい響くのか分からなくて。
上または下の部屋からの音や振動が気になるという方はいますか?音が響いているのであれば使用時間を考えなくてはと思っています。
>>306
賃貸で入る人は、マンションの資産としての維持管理には興味がないので、
(むしろ資産価値が下がった方が家賃相場が下がるので、)
共用部分の扱いが雑になる。
また、管理組合員の資格は「区分所有者」なので、(賃貸住民は×)
賃貸に出す所有者=ゴクレが管理組合の多数票を保有することになり、
管理組合の運営にデベの意向=関連管理会社の意向が反映されてしまう。
つまり、管理会社が儲かる管理契約がまかり通ってしまう。
これ、一般的に賃貸と分譲の差として言われていることですよ。
ゴクレとしては完売できない場合、ある程度の時期を過ぎたら
賃貸に出して当座の資金回収に走るでしょう。
他の物件ではゴクレ社員の社宅にした例もあります。
ご自分の資産=住環境を守りたかったら、少なくとも完売までは
自らの恥を晒すような行為や書き込みはしないことです。
純粋にココは本当に良いマンションだと思うのですが
ナゼ売れ残っているんでしょうね?
私が唯一「イマイチ」だと思う点は駅から距離がある事だけなんですが
それ以外に何かココのマイナスポイントってあるのでしょうか。
尻手黒川道路沿いだから?
でも大きな通りに面したマンションなんて全国いくらでもあると思うし・・・
原因は何でしょう?
売り出した時期に耐震偽装とか色々あったのもあるかもしれないですね。
うちは契約してから耐震偽装のニュースがあって、もし契約前だったら見合わせていたかもしれません。実際、キャンセルした方もいるのかもしれませんね。
あと、見学に来られた方に声を掛けられたのですが、その方は鉄塔がある事だけが気になって悩んでいると仰ってました。鉄塔に関しては私も気になりましたが、営業の方が東京電力に電磁波等の影響について問い合わせ資料を作ってくれ、人に与える影響はないと知り安心できました。
私も純粋にいいマンションだと思います。
横浜だけど道はずっと平坦だし、スーパーだってドラッグだって近いし、幼稚園や小学校も近いし。尻手黒川もたしかに混んでいるけど、全国的に見れば珍しくもないですよね。
週末に見学の方をよくお見かけするので、これから入居者も増えていくのかなって思っています。
鉄塔が人体に及ぼす影響を調べ、購入を見合わせました。鵜呑みにしないで、よく調べた方がいいですよ。
駅から遠い、静謐さも望めない、汚れワーストの鶴見川沿い、慢性渋滞の通り沿い、
送電線、工業地域、売れ残り多数、規約無視住民多数、ゴクレ、デベ関連会社管理、
これらを補って余りあるマンション自体の魅力だと思います・・・・。
敷地内だけみたら、施設も造りもいいと思うんだけどね。
住民がマイナス要因とならない様、注意しないとね。
川崎駅周辺〜川崎区、幸区、鶴見区に、比較できる新築マンションがぞくぞくと登場していますね。
前レス(202等)にもあるように、近所にも大型のマンションが建つ予定があるとか。
東京都内・横浜・川崎のマンションを数十箇所調べて、結局ここを購入しました。
どこのマンションにも、周辺環境の問題やら、地盤の問題、設備や価格と何かしら気になる点があり、
結局は、この広さでこの価格、設備の充実、大規模、川沿い、都市との程よい距離、でここにしました。
この地域は全く知らなく、知人もいません。
知らぬが仏ですかね。
数々の地域に引っ越しを繰り返し、数々のマンションを体験してきましたが、
ここは大変気に入って住んでいます。
不満な所も探せばあるのだろうけど、価格で納得しています。
先日実家の両親が来ていたのですが、すれ違う人達がごく自然に挨拶をしてくれる事に感動していました。こうやって挨拶されると気分がいいね、いい人ばかりが住んでるんだねって。私もそう思います。
あと、フロントの方が明るくてハキハキしていて好印象です。
急に綺麗ごとばかりになったねwww
住民だけじゃなく他人の目を意識すれば、自ずと自制心も働くさ。
みんな、ようやくこの掲示板がどういった物か分かって来たんでしょ。
個人的には大筋でそれを示した278と303に感謝してる。
>319さん、320さん
やはり、挨拶は大切だと思います。うちは、同じマンションに住んでいるんだからすれ違ったら挨拶をしなさいと子供たちに言っています。
学校の帰り道でもボランティアで子供たちの下校を見守っている人達が数人交差点などにいます。
皆さんお年寄りで子供たちから挨拶されるとうれしいし、元気がもらえるとおっしゃられていますよ。挨拶が出来ない子供が多いと言われますが親が率先して挨拶をすれば自然にするようになるんですよね。小さい子供から挨拶されるとなんだかうれしくなってしまうのは、私だけでしょうか。
ここは「2ちゃんねる」なのでしょうか?
万事に於いて、いかなる事を書き込んでも何かしら言われてしまうのでしょうか....「ここは様々な人に読まれる訳だから
ある程度の常識を持って考えてから書き込みましょう、でないと自分達で自分の首を絞めかねないですよ。」
と誰かが言っておられた意見には基本的には賛成です。が、その様に不特定多数に評価される訳なのですから、
一部の方々が用いられている「2ちゃんねる的な文章」は、いかがなものなのでしょうか?
それらに該当する掲示板であるなら構わないと思いますが....私には当掲示板はそれとは違う様に思います。
そのような方々は書き込まないで頂きたいです。とは申しませんが、せめて反論であれ、賛成であれ、
ある程度の、敬語とまではいかなくとも「です。ます。」程度の文章はマナーであってもいいのではないかと思います。
仮に、例えどの様に思おうともある特定した人に「頭悪い」等の中傷はいかがなものでしょうか?相手の方にとっても
かなりショックな事だと思います。「〜だから○○は違うと思います。」の方がすんなりと読めて意見が悪意無く
伝わると思うのですが...一部の著名人、文化人でも毒舌で有名な方々もいらっしゃいますが、そのような方々は
毒舌を語るにあたり自らの名前なり顔なりを出して発言しているので、自分の発した事柄に責任を持って対応出来る
からこそ毒舌を話す事が出来、それが現実味を持って悪意無く伝わってくるのではないかと思います。だからこそ
「言葉」が「暴力」にならずに済んでいると思うのです。
私の考え方が古いのか、今の時代には遅れているのかもしれませんが、思えば苦労してやっと手に入れたマイホームです。
これからの将来を期待して、違う土地から越してきて、この土地の情報を調べようと思い、ふと見つけた自分の
マンションの掲示板。色々考えさせられたり勉強させらる事や、目からウロコの情報に一喜一憂の思いで拝見
していましたが、最近のこの掲示板の心苦しさに、このままだとどんどんと書き込みが無くなりせっかくの
掲示板が衰退していく様に思われたので、無精ながらも読んでいてついつい書き込みをさせて頂きました。
長文乱文になり誠に申し訳ありませんが、皆様の良いマンション生活とこの掲示板の良い意味での活気に少しでも
つながれば幸いです。
324さんがおっしゃてる事って「常識」ですよね?
本当ならわざわざ言うことじゃなくて、心得ておくものですよね?
今の世の中、ぼんやり口を開けてると何を突っ込まれるか分からないような(映画の台詞であったかな?)事になりつつある。
せめて家の中だけでも・・・ と思っているのに、インターネットを通じて、人を傷つける事を生業にしている人がやって来る。
まったく、もぉ〜 (-_-#)
ま、ここで話し合っても、やる奴はやるし、分かってる人は、分かってる。
大体からして、住人のふりして書き込みしてるのもいますよね。
読めば分かる。
少なくとも私は、階下の方の話し声や足音なんか聞いたことない、ましてや何してるかなんて分かるはずもないです。
音に対する感覚は、人それぞれだけど、今造られてるマンションの中で標準的レベルで造られてるかどうか位、契約前に調べればいいことです。
ここのマンションは図面もあるし、現物見学できるわけだし・・・
言いたくはないのだけれど・・・
どなたでも覗けるし書き込みの出来る掲示板ですから、
あまり深く思い入れをしない方が良いのでは・・・。
それを心得ている方が殆どだとは思いますが。
中傷的な書き込みは気にせず流す事です。
傷付ける目的で書き込みしている人もいる訳ですから、
釣られない様にお気をつけ下さい。
個人的には、敬語のみのお堅い掲示板よりは、
個性あふれる掲示板でたまにチャチャが入るくらいの方が楽しいです。
でも、特定のマンションの掲示板と言う事を前提に、
これからは言葉遣いに配慮したいと思います。
マンションが完売したら、登録制の掲示板にスレ移動してはどうでしょう。
住民の登録制なので部外者に荒らされないとか。
また殆どの方が匿名投稿なので、ニックネームを決めるのもいいかもしれませんね。
少しは書き込みに責任をもてるのではないでしょうか?
購入を検討していた者です。
ずーと、最初から読ませてもらいました・・。
最初の頃は、雰囲気のいいマンションだな・・とおもって読んでたのですが
ここ最近、嫌な感じですね。
私は、購入検討者として言わせてもらうと、
くだらない話をダラダラ・・と書くなという方がいましたがそのくだらない話などが
マンションの雰囲気がわかりいいと思いましたよ!
マンション評価を、このような掲示板でするならば、皆和気あいあいとしているほうが
購入意欲増します。
内容も大切ですが、掲示板自体の雰囲気でマンション内もきっとそうなのかな・・。と
感じてしまいました。
>>326さんに同感です。
ここに書き込みしているのが住民だけとは限らないですよね。誰でもどこからでも書き込める訳ですからね。
こういった内容の書き込みが続くと、そのうち誰かが中傷的な書き込みをすると思いますがスルーしましょうよ。釣られると喜ぶだけですから。
中傷的な書き込みはスルーしましょうよ。釣られると相手が喜ぶだけですから。
327さん最初から読んだんですか。大変だったでしょう?
私は最近になってこのスレッドを見つけることができまして・・・
つまり購入する時は、ここ見てなかったんですね。
ここの住人になるまで、色んなマンションのMR行ったり、このサイトの掲示板見たりしましたけど・・・
どこも同じ様にこのルーティーンです。
最初は和やかにしてるのに、中傷するのが出てきて、それに振り回されて(そりゃそうです。やり直し効かない位の借金するんですから)ふんどしの紐締めて(笑)くれる人が出てきて、目が覚める・・・
住人Aさんの言うように、掲示板上の事と割り切って見るのが得策かと思います。
和気あいあい位ならいいですが、皆びしっと同じ方向向いちゃってるのも、それはそれで気持ち悪くありません?(^-^;)
286さんと288さん 気にしないで書き込んで下さいね。
人が良いってわかってますから(書かなくても皆さんわってるか)
298は気にしないで書き込みます。
327さんGOODな内容の書き込み有難う御座います。気分が楽になった方も多いいと思います。
掲示板なんですから見る方によって良い悪いがあるわけですからね。
チョット遠くになるんですが港北区師岡町にトヨタ横浜港北複合商業施設(仮称)が出来るようです。
来年の話ですが・・・ 詳しくは http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Nov/nt05_1101.html
ここは、車で買い物する方が多いいと思いますので参考までに
298さん、港北区の情報サンクス。
買い物する場所が少ないので重宝するかもしれんね。
しかし、貴方は今迄に何度も、感情的で理屈の通らない
書き込みを続けておられましたね。
実際それが原因で揉めたり、この掲示板でマンションの
品位を落とす原因となった事をお忘れなく。
気にするところは気にして、自重してね。
全然話の流れと違うんですが・・・
皆さん、洗車はどこでされてますか?
ウチは黒の車なので洗車機は使いたくありません。
どこか近くにコイン洗車場をご存知ないでしょうか?
このマンション内で洗車する場所って無いですよね?
331さん、楽しい情報をありがとうございます。
332さん、鋭いご指摘で。
数々の口の悪いツッコミがありましたが、
あながち間違っている物ばかりでは無いと思いますよ。
冷静に受け止める事が出来れば(もちろん流していいものもありましたが)
このような事にならなかったのでは。。。
スレタイは『クレストグランディオ横浜 鶴見はどうでしょうか?』です。
的確な情報交換の場になるといいですね。
追伸:
自作自演のレスや、釣り師に惑わされないように!
332さん 感情的な書き込みは298の時だけですけど・・・他の方と勘違いされてます。
何度かは書き込みましたが、反感等はかっておりません。まして理屈が通らない書き込みなんて298だけです。
匿名ですから間違われても仕方が無いですけどね。
洗車場ですけど、ここにあるらしいです。私は行った事がありませんので
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.32.27.191&el=139.39.16.407&la=...
色々と 近場のお店情報など集まってきていて参考になっています!
自転車・車で出られればですが、COOP・ジャスコ・ビックヨーサン・LAOXなどなど、結構お店ありますよね! 植木好きの方には鷹野大橋そばの植木屋さん、安くてよいですよね!平日のお昼でも結構お客さんが来てました。
スーパー、銀行ATM、酒屋さん、などなど、マンションを中心に私達目線の便利地図みたいのが作れるといいですね(色々問題があるでしょうけど)。購入検討中の方にも参考になるでしょうし!
コイン洗車場情報ですが、ここのサイト何軒かのってました。
http://homepage1.nifty.com/ssb/wash/index14.html
私の知っているところでは、国道沿いですがちょっと遠いけど島忠ホームセンターに行く途中
にあります。この近辺では、ないかもしれません。
住んでみて思いましたが駐車場が完備なのに洗車が出来ないんですよね。
水道代とかが絡むからなのでしょうか。結果的には、無いものねだりになってしまいますがあったほうが便利ですよね。
ガソリンスタンドは、ジャスコに行く途中のキグナスが週末に「¥2引き」とか会員だと「¥5引き」とかやってますよ。旦那は、そこで入れてます。ガソリン代も値上がりしましたものね〜(^_^;
259です!!
矢向のケーキ屋さんですが、1軒は矢向駅の商店街の通りで陸橋方面に来ると左側にあります。ミニストップのとなりかな^^ もう1軒は先程のケーキやの隣あたりのたばこ屋を左に曲がると電気屋があるのでそこの路地を入るとありますよ!!
洗車場ですが、となりのゴクレのマンションには洗車スペースがあるんですよね。うちはサウスコートなので休日になるとよく洗車してる音が聞こえてきます。やっぱりあると便利ですよね^^
うちも以前は島忠に行く途中の所に行ってましたよ。
度々すいません。ちょと前のレス(自分の書き込み)見てみたんですが
150(150さんじゃありません)ぐらいに書き込んだ以来の書き込みだったので・・・
それ以降は298が久々でした。
TUTAYAがある通りの商店街ですね^^ ぜひ行ってみてください!!
ようやく過疎スレになりました。
このままsage進行でお願いします。恥ずかしい内容もあるので・・・
345さん
すいません。専門用語で意味がわからないので・・
わかりやすく、お手数ですが説明してくださると助かります。
sage進行=「規約に同意しレス」ボタン左の「sage」をチェックして書き込むことです。
そうすると、新しい書き込みをしてもスレッド一覧の先頭に上がってこないので、
興味のない人からは見つかりにくくなります。
つまり、本当にこのスレに用がある人しか訪れなくなる、ということです。
通りすがりの人が、茶化すような書き込みをすると荒れますよね。
それを防ぐための手段ですので、特に住人の方は「sage」進行でお願いします。
自分で忘れてしまったよ。orz
347さん 判りやすい説明ありがとうございました。
早速してみます!!(^_^)
ゴミってゴミの日以外でも捨てていいんですか?
資源ゴミの日じゃないのに空き缶を捨ててる人がいたんで・・・。
マンションでもゴミの日以外はダメだって思ってました。24時間いつでも捨ててOKっていうマンションはドラム(というのか?ゴミ専用のボックス?)があるからOKなんですよね。ここにはないから違うのかな〜って。
あと、ゴミ捨て場に手を洗うところがあったら良かったのになって思います。ゴミ持った手そのままで出掛けるのはちょっと・・・と思うので。
総会の報告が貼りだされていましたね。
普通にダメでしょう。
出していた人がマナー違反なだけで。
でもゴミ出してる人多いですよね。
この前、ゴミを持って行くのが遅くて回収後だったけど、掃除のおばさんは「置いていっていいですよ〜」とか言ってたし。。。
もちろん、持ち帰りましたが。
そうやって言われて「いいんだ」って置いていって、いつでも捨てていいって勘違いしちゃってる人もいるかもしれないですね・・・。
この時期匂いますからね・・・マナーは守りたいものです。
管理会社に聞いたら24時間いつでもゴミ出していいっていう話だったって聞きましたよ!
私も24時間OKだと聞いたので気にしないでゴミ出してました。
だから毎日掃除のオバさん達がゴミ捨て場を掃除しているのでは?
違うのかな?
350です
ゴミ出しは24時間OKなんですね!!
しかし管理会社から聞いたのかな・・・ただ単に自分が忘れただけかな・・・?
今日ゴミ出しに行ったら、全てのゴミがいっぱいでした。
掃除のおばさん達、毎日ありがとうございます・・・
私も入居説明会の時に管理会社に確認したら
24時間OKだと言われましたので
ずっとそうだと思い込んで出したい時に出してましたが・・・
24時間OKなはずですよね。
ただ、朝8時までに出してくださいって張り紙はありますけど・・・
な、なんか止まっちゃってますね・・・(^-^;)
補足です。ケータイで会員登録するようになっています。
e-マンションの中にクレストグランディオ横浜にお住まいの方でたてました。
最近活気なくなりましたね〜寂しいです!(>−<)
この付近の美味しいもの情報ありますか??
あったら教えてください★
この前サミットの先の大盛苑(ダイセイエン)って焼肉屋に行ってきました!小さなお店ですが
なかなか美味しかったですよ!まだまだ開拓中ですが・・・
ところでゴミ出しは24時間OKなの?管理会社に確認済みって話もあるし。
その辺はっきりさせないと、マナー違反って思われてるのってしゃくだし。
どうなのよ、どうすんのおれ・・・・・つづく!
ごみ置き場の近く、たまににおう。
あれじゃあ近くの部屋の人、窓あけらんないよ。
そんな自分も収集日以外にごみ出してる。
みなで何か考えないとだね。
やっぱり、この時期は匂いが凄いと思うので収集日以外は出していません。近くの部屋の人、大変だと思いますよ。
収集日以外に出しちゃいけないなんて、マンションに住んだ意味ないですよ。
好きな時にごみを出せるって言うのが、メリットだと思っていたんで。
うちは共働きなので24時間ゴミ出しOKというのを購入前に確認して、ここを購入した
私としては、収集日以外はゴミ出し禁止になったら......ホント、ここに住んだ
メリットが1つ消えちゃう.....
時々ゴミ置き場のドアが開けっぱなしになってますよね。
エントランス横の方の。
あれはなんで?換気でしょうか?
みっともないし、ニオイがする時もあるので、ちゃんと閉めて欲しいんですが
いったい誰が開けているのでしょう?
ちゃんとストッパーみたいな物でドアが閉まらないように抑えているので管理人さんかな?
あのドアを閉めてくれたら外に匂いはしないと思うんですけどね。
閉めておくわけにはいかないのでしょうか?
問題なのは、購入前の説明で「24時間ゴミ出し可」と管理会社が言っていたということなんですよ。24時間ゴミ出し可ならゴミ置き場の扉に「ゴミは8時までに・・・」なんて張り紙はいらないと思う。だいたいダメな時間帯があるなら鍵かけてくれればいいんだよ。350番さんが言ってたゴミ専用のボックスがあるなら(見たこと無いのでオレはよくわかんないんですけど)、管理会社の許可した人が責任もって用意してくれって思います。そういう対処方法しかないんじゃないのかな?許可出した人がいて、すでに走り出してしまってるわけだから。ちなみにオレはゴミ出し24時間でいきます。
ゴミ専用ボックスについてですが。
自分も実物は見たことないのですが、以前検討していたマンションにはついていました。
ゴミ捨て場自体がそのボックスで完全密封するから24時間ゴミが出せるんだって説明でした。
ボックスというか、ドラムというか、タンクというか?ゴミ収集車のタンク部分みたいな感じだと思います。
でも、そこに入居した人の話では、すぐにいっぱいでゴミが入りきらない状況だそうです。
そうそう、ダメな時間帯があるなら鍵かけてくれればいいよね。
鍵かかってないんだし、今はいつでもOKっしょ。
「ゴミは8時までに・・・」はいらないよね。
24時間で問題あるとしたら、におい?
蓋付のボックスをマンションで購入して、残飯は別で捨てる様にすればいいと思うが。
いつもこんだけ面倒なゴミの分別してるんだから、残飯を分けるくらいみな出来そう。
購入を予定しています。マンションに初めて住むので常識てきなことかも知れませんがいくつか教えてください。
1.フローリング
部屋を見に行ったときに、フローリングの硬さに”むら”があるように思いました。皆さんの部屋もそうなのでしょうか?程度の問題だと思いますが、モデルルームと同じ感じで、そのときはモデルルームだからと営業の方から説明されました。
2.インターネット
現在、YAHOOBBに入っています。無線LANを使ってますが、マンションでも無線LANを使えますでしょうか?
>>376さん
1、この物件のフローリングはおそらく裏側にラバーの付いたフローリングをコンクリート面に直に張っているか、コンクリート面を平らに調整して直張りしているタイプだと思います!
だから踏んでみた感じがフワフワするのですが、フローリングも基本的に30cm*180cmの板を何枚も繋いで貼っているはずなので継ぎ目とそうじゃない部分は踏んだ感じが違うかも知れませんね!
また、キッチンやトイレ洗面等の水周り部分のコンクリート床(スラブ)は配管スペースの都合上、リビングや洋室のスラブより下がっている可能性が高いので、その部分だけは床の下地を組んだ上にフロアを貼っていると思います!下地がコンクリートと木ではやはり踏んだ感じは違いますね!・・・・376さんの質問の意味を取り違えてたらばゴメンナサイ!
設計図書はモデルルームで見たんですが、どんな躯体だったか忘れちゃいました!
ちなみに私の場合はこんなもんだろって感覚なんであんまり気にしたことは無いですね!
営業さんの「モデルルームだから・・・」って言葉の意味はよくわかんないっすね!
>>377さん サウスの住人さん回答ありがとうございます。無線LANがつかえないのは残念ですが仕方ないですね。フローリングは気にし過ぎかな?板張り&畳の部屋にしか住んだことないので・・・
今朝の警報機の誤報・・・ビックリしましたね。。。
子供が「火事怖いよ〜」と怯え大泣きで、こちらもかなり動揺してしまいました^^;
とにかく外へ出なくちゃ!と思うんだけど、動揺してなかなか行動に移せず・・・誤報だから良かったけど、本当の火事だったら危ないかも・・・。
ああいうとき、慌てないように普段からしっかりとしておかなとダメですね^^;
あ〜それにしても驚きました。。。
フローリングですが、普通の板張りより傷やすった跡が残りやすい気がします。修復の方法もパンフレットに書いてありましたが良くわかりません。傷とか気をつけてらっしゃいます??