旧関東新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー&パークス田園都市溝の口?【住友不動産】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. 溝の口駅
  8. ザ・タワー&パークス田園都市溝の口?【住友不動産】
TIVE子 [更新日時] 2006-11-20 16:01:00

以前新聞で大きく出ていましたね。どうなんですか?

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分



こちらは過去スレです。
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-01-26 16:20:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー&パークス田園都市溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >>400

    で?

  2. 402 匿名さん

    見送りましたと書いてあるからそれだけでしょう。
    いちいち突っ込む必要はない。

  3. 403 匿名さん

    そうですな

  4. 404 匿名

    オプション、インテリアなどの予算ってどのくらいをお考えですか??
    なんだか、必要最小限と思っていても、ありすぎて…。

  5. 405 隣町住人

    なぜSタウンとの比較が出るのか不思議。
    駅までの距離同じ…じゃないしw
    Sタウンは販売戦略上、溝の口圏を強調してるだけで、
    実際は、久地徒歩10分・高津徒歩20分・溝の口徒歩25分
    通勤買い物の利便性はT&P>>>>Sタウンであって、全く比較にならない。
    ただ、それで3倍の価格差が妥当かというと、ちと微妙。
    どっちも元々準工業地帯だし、環境の悪さは大差ないよ。

  6. 406 匿名さん

    まぁまぁ、同じ高津区民だし、仲良くやったら?

  7. 407 教えて下さい

    このマンションに限らず最近のマンションでは外観を損ねる等の理由で、ベランダに
    洗濯物干せないとこ多いですが、特にお布団やシーツ等の大きな洗濯物どうしてるの
    でしょうか????
    私は、どうしても外に干せないのが不安です(>_<)
    今までの所は思いっきりお洗濯干せていたので・・・
    いい案があったら教えて下さい_(_^_)_

  8. 408 匿名さん

    >>407

    屋上

  9. 409 匿名さん

    干せると思いますよ確認したら良いのでは?

  10. 410 匿名さん

    T&Pはベランダに洗濯物OKですよ。
    決め付けて悩む前に、営業さんに聞けば良いのに?

  11. 411 匿名さん

    >410
    ほんとにベランダに布団干していいの? タワー形式のマンションの場合、美観というより防災上の理由で布団干し禁止なのが普通だけど。

  12. 412 匿名さん

    ベランダの壁に掛けちゃダメ。
    ベランダの壁から内側(テラス)に干します。

  13. 413 匿名さん

    タワーなのにベランダ広いですよよね。
    二子玉のタワーはベランダ狭くて、洗濯物干すのも気がひけそうですね。

    その点、こちらは広いのでいいかも・・・

  14. 414 匿名さん

    その分、光が部屋まで差してこない・・・。

  15. 415 匿名さん

    ありがとうございました。
    ちょっと安心しました(*^_^*)

  16. 416 匿名さん

    そうですか?モデルは明るかったですが・・

  17. 417 匿名さん

    重要事項説明書を見たところ特に記載がなかったようなので、ふとん等は干せるんじゃないでしょうか?

  18. 418 匿名さん

    低層階、外観保持のためベランダに掛けるのはダメ。
    中層、上層階安全性の為、絶対ダメ落ちて当たったら人死ぬよ、上層階だったら民家の屋根に穴開けちゃう
    かもよ。タワーマンションの常識ですが。でも、掛けちゃう人いるんだろーね。

  19. 419 匿名さん

    >418です。
    ベランダの壁の事です、ちなみにタワーは上に行けば行くほど風が強くなるので、風が強い日は布団でも
    飛びます。

  20. 420 匿名さん

    10年以上前だけど、246を走行中に道路脇の高層マンション最上階から
    布団が落ちる瞬間を目撃した事あるよ。
    ヒラリヒラリと木の葉が舞うように回転しながら落ちてったなw
    (遠い親戚の家だったんで笑っちゃいかんが)
    人が死ぬかどうかはともかく、車道に落ちたら大事故に繋がりかねない罠。

  21. 421 匿名さん

    現在メールで営業さんに確認中。

  22. 422 匿名さん

    いちいちメールにしないで、TELすれば?
    今日だって、ギャラリー開いてるよ。

  23. 423 匿名さん

    営業さんに検討中の際に布団干しの件など確認しましたが、バルコニー内側にって話だったはずですよ?
    もしくは布団乾燥器利用するかでしょうね。
    418さん&420さんのおっしゃるような事で、バルコニー壁に干すのは禁止のはずです。

  24. 424 匿名さん

    なんか2ちゃんねるみたいになってきましたね。
    やっぱり営業さんに聞くのが一番ですね。

  25. 425 匿名さん

    私はバルコニーより建物の揺れが気になります。
    制振構造にはなっていますが、建物の形状があまりよくないので不安です。
    タワーマンションになると風で常に建物全体が揺れます。
    地震でもそうですが、壁や天井の隅に隙間ができたり、
    クロスの継目が剥がれたりという現象が起きます。
    なお施工中も揺れてるため施工精度の問題もあります。
    タワーマンションに住んだことのある方、どんな感じですか?

  26. 426 匿名さん

    メールの返事が来ました。
    バルコニーの手摺りに掛けず、また手摺りの上部から
    見えないように干せば、可能です。
    干し方は、「飛散又は落下の恐れ」のないようにしなければ
    なりません。

  27. 427 匿名さん

    425さん専門的ですね〜

  28. 428 匿名さん

    >>425

    都心のオフィスビルなんて数十年前から高層ですが
    古い施設(サンシャイン60とかランドマークタワー)
    行ってもいまだにそんな状態にはなってませんねぇ

  29. 429 匿名さん

    私は高所恐怖症なので、揺れるのはとても心配です・・・
    常に揺れているのでしょうか?
    体感できる程の揺れなのでしょうか?
    上の階に契約したので揺れを感じるのならちょっと怖いです・・・
    知ってる人いますか?

  30. 430 匿名さん

    洗濯物手摺の上部から見えない高さまでだとしたら
    やっぱりお布団とか、丈の長いものは下についちゃうので
    無理かなぁ・・・
    この条件でお布団とか丈の長いもの干す方法、知ってる人
    いたら教えて下さい・・・
    伊藤家の食卓とか、おばぁちゃんの知恵袋みたいので知りませんか(?_?)

  31. 431 匿名さん

    425さん
    メチャ専門的っぽいんですが、タワーマンションとか作っている方ですか?
    すんだことがあるみたいな感じに、書かれているところもあるのに、
    「タワーマンションに住んだことのある方、どんな感じですか?」
    って何?
    かなりいいなと思ってるので、気になりますが、それってほんとなんですか(?_?)

  32. 432 匿名さん

    >>429

    高所恐怖症なのになんで上の階買ったのさ?
    早めに契約破棄して、スニーカタウンに買える事をオススメします。
    違約金で10%は捨て金になるけど、残りの9割で同じ間取り以上の
    部屋が買えますよ。

    一度引き渡し受けたあとにやっぱりダメで売却となるとかなり安い値段になっちゃうと思います。

  33. 433 匿名さん

    >>429
    >>431

    揺れが気になるなら、同じ制振構造のランドマークタワー40階だかの
    レストランに行ってみては如何でしょう?

    ここでの他人の意見よりご自分で実感した方が後悔無いと思います。

  34. 434 匿名さん

    >>433

    ランドマークは68階にフレンチ、和食、中華ですね

    ttp://www.yrph.com/rest/index.html


    ここでお食事して揺れが気にならないのなら大丈夫かと。

  35. 435 匿名さん

    高所恐怖症なのですが、夜景はすごく大好きなので・・・
    ついでに地震もとっても怖くて嫌いなのです。
    囲われていれば怖くないんですが、ベランダから下は絶対怖くて見れない・・・。
    今のお家は戸建なのですが、自動車が通るたびにお家が揺れます。
    でもそれは全然平気です。
    スニーカータウンだけはやだぁ!!!!
    後1年で高いとこ慣れる様に頑張りますっ!!!

  36. 436 匿名さん

    どうして?

    スニーカータウン=販売する度即日完売
    T&P=未だ一度も即日完売なし

    人気度は明らかだと思いますが。

  37. 437 匿名さん

    溝の口は、昔、住んでましたけど、いくらなんでも、ここは遠すぎです。真夏に歩ける距離じゃありません。
    しかも、タワーマンの場合、朝とかエレベーターが混むと、部屋の場所によって
    ドアからでて敷地をでるまでに5分かかります。ですから、20分は見るべきでしょう。
    溝の口は、渋谷までは、近いですが、大手町や東京駅まではすごく遠いです。
    ここなら、武蔵小杉の方が横須賀線の開通を考えると、はるかに魅力があります。

  38. 438 匿名さん

    >>437

    時間的にスニーカータウンのこのカキコも貴方ですか?

    445: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/14(月) 17:11
    なんだかんだ言っても、皆さんは自分の意思で決めて自分のための購入でしょ、だったら人の話を聞く前に
    自分でしっかり確認して(自分の目、足で)意思決定しましょうよ! それが嫌でしたら武蔵小杉でも行った
    らどうですか? それともまだまだ溝の口、梶ヶ谷、などもありますよ。

  39. 439 匿名さん

    >>437

    つ シャトルバス

  40. 440 匿名さん

    溝の口グルメ情報!!
    駅の近くにある『たまい』という居酒屋があります。
    そこの金運つくねがおいしいですよ!!

  41. 441 匿名さん

    まだまだ先の話ですが・・・
    入居したら、ご近所へのご挨拶はどの位の範囲にするのですか?
    又何をあげたら喜んでもらえるのか・・・
    あと、音が気になるかもしれないので、お隣や下のお部屋にお願いして
    トントンとかしてみたいなと思ってますが・・・
    よかったら教えて下サイ(*^_^*)

  42. 442 匿名さん

    そうそう、KSPの無料シャトルバス!
    これがあるから、すこし駅から離れていても苦じゃないと思うけどな。
    これがあるのに、「真夏に歩ける距離じゃない」なんて、歩くのが嫌なら、
    シャトルバス! (シャトルバスの存在知らないんですか?)

    布団はベランダに椅子などをならべて、その上に置くってのはどうですか?
    ベランダにかけるより、全面干せるからひっくり返しも1回で済むし♪
    (一軒やの屋根に干す感覚で)

  43. 443 匿名さん

    新築マンションってどうなんでしょう・・
    皆ほぼ同時期入居ですよね

    両隣+上下?でお互いにやりあうのかしらん・・・

  44. 444 匿名さん

    お布団の干し方、すてきデス(*^_^*)
    是非使わせてもらいます!
    因みに同時入居の場合は、ご挨拶しないのですかぁ???

  45. 445 匿名さん

    12月に「建物内見学会」がありますな。

  46. 446 匿名さん

    布団の干し方気に入っていただけてうれしいです♪

    同時入居でも、やっぱりご挨拶はしたいもんですよね〜
    やはり、上下両隣には住んでからいろいろとご迷惑をおかけするかもしれないし(音など)
    今まで転勤族でいろんなところに住みましたが、逆に挨拶がないと・・・
    例えば、音がしたときにお子さんがいると分かっていれば、「子供がジャンプしたのかな?」て
    思うけれど、分からないと「なに?けんか??大丈夫???」などと、いろいろと考えてしまうし。
    同じところに住むのだし、近所づきあいが嫌な人もいるかもしれないけど、
    顔くらいお互いわかっていたいな〜〜

    「建物見学会」とっても楽しみです♪♪ 初めてなんですよね〜〜

  47. 447 匿名さん

    質問です。KSP無料シャトルバスって、このマンション買うと利用できるんですか?
    朝7時20分くらいからの運行ですけど、それで通勤できるんですか?
    通常所要時間5分ですけど、朝、渋滞して駅までとんでもなくかかるってことないのですか?

    http://www.mrs-j.org/symposia/map/map.html

  48. 448 匿名さん

    以前のスレに書いてありますが、午前10時までは月額2,100円のパスが必要です。
    その他日中は近隣住民が無料で利用できます。
    朝の渋滞はありません。(交通量が多い道路は通りません)
    たぶん、通常所要時間とあまり変わらないと思いますよ。

  49. 449 匿名さん

    フリペのマンションズしってますか?
    私は毎週愛読してますが、最初はT&Pが掲載されていたのに、最近
    全然いなくなってしまって残念です・・・
    スニーカータウンは相変わらず大々的に掲載されているのに
    T&Pが姿を消したのは何ででしょう・・・
    楽しみが1つ減ってショックです・・・

  50. 450 匿名さん

    >449
    広告が出ないということは順調に売れてるということではないでしょうか?
    広告だすのにもお金がかかりますからね〜。
    それだけ営業さんががんばっているってことですよ。

  51. 451 匿名さん

    いえいえ、新聞折り込み広告費すごいと思いますよ。
    1枚物じゃないですし小冊子もありますし、物件価格に反映されてますよ。

  52. 452 匿名さん

    T&P近くに駐車場完備のスーパーってありますか?
    教えて下さい。
    T&Pにカート置き場あったらいいのにな・・・
    裏口専用でもいいから、カート完備してくれたらお買い物で
    荷物いっぱいあっても超便利なのにぃ・・・
    お買い物って毎日の事だし、結構重労働だし、トイレットペーパーとか
    大きなもの・ビール350mmだって他の荷物とあわせて持ったら結構
    重いし両手塞がってるとなにげに大変ですよねぇ\(◎o◎)/!
    そういう意味では玄関が押すタイプなのはとてもうれしぃのですけど・・・

  53. 453 匿名さん

    「見学会」ありますね。
    自分の部屋を見れるわけではないでしょうけど、とっても楽しみです。
    将来のご近所さんにも会えるし・・・、よろしくです。

    452さん
    イトーヨーカ堂、マルエツ(坂戸)、ライフ・・・足をちょっとのばせば家電量販店もあり不自由はないと思います。

  54. 454 匿名さん

    >452さん
    蛇足ですが、駐車場代は
    ヨーカ堂は2000円以上のお買い物で1時間、3000円以上のお買い物で2時間無料です。
    マルエツ(坂戸)、ライフ(宮内)は無料です。

    よくおばちゃんが使うガラガラ引くタイプの折りたたみ式お買い物カートを
    車のトランクに乗せておくのはどうでしょう?
    共有のカートだと返しにいくの面倒だし。自転車置き場に

  55. 455 454続き

    自転車置き場にマイカートを置いて、自転車で出かけるのもいいかな。

  56. 456 匿名さん

    ありがとうございました。
    とっても参考になりました(ペコリ)
    駐車場無料いいですねっ!

  57. 457 匿名さん

    KSP無料シャトルバスではなく、マンション前初の普通のバスの時刻表
    朝始発〜KSP無料シャトルバス始発迄
    KSP無料シャトルバス終電???後〜普通のバス終電
    詳細知ってたら教えて下さい・・・

  58. 458 匿名さん

    >>457

    ほい

    ttp://www.city.kawasaki.jp/82/82unyu/home/unyu/jikokuhyou-mokuzi.htm

  59. 459 匿名さん

    ありがとうございましたm(__)m
    ちなみに溝口駅から帰ってくるときは何番に乗ればいいのでしょう?

  60. 460 匿名さん

    9

  61. 461 匿名さん

    このマンションの近所に図書館はありますか?

  62. 462 匿名さん

    図書館ですが高津駅の反対側(大山街道沿い)に川崎市立高津図書館がありますよ。
    T&Pからチャリで10分ぐらいかかりますが・・・

    詳しくは川崎市立図書館のHPをごらん下さい。

    http://www.library.city.kawasaki.jp/frame.html?news/header.html,news/news_mobile.html

  63. 463 匿名さん

    ありがとうございました!!
    ちょっと遠いですね〜。残念

  64. 464 匿名さん

    MRめぐりを開始したのがここがはじめだった。
    なんか歴史を感じますね。

  65. 465 匿名さん

    建物見学会、エレベーターができてないでしょう? 階段で上るんだ。たいへんだ。

  66. 466 匿名さん

    工事用とかあるんじゃない?

  67. 467 匿名さん

    工事用に乗せてもらえるって。営業に確認済み。
    ただ、あくまでも「工事用」で下がそのまま見えちゃうらしく、
    高所恐怖症の人は結構怖い思いするんじゃないかな〜。

  68. 468 匿名さん

    24階まで行くとか?寒いな、たぶん。

  69. 469 匿名さん

    寒いのはいいけど、下見えるのですか???
    遊園地とかのパラシュートみたいので登っておりるのも怖くて
    NGなのですが、そんな感じですか??

  70. 470 匿名さん

    詳しくは分からないんだけど、外に設置されてる工事用のエレベーターを利用する予定らしいです。
    MRから見えるけど、いわゆる「籠」みたいな感じでした。
    (床は板張りされてるけど、側面はただの鉄棒で囲まれてる感じ??)

    遊園地とかのパラシュートと同じかも。。。
    営業さんも乗ったことあるみたいだけど、「スリルありますよ〜」だって。
    遊園地のパラシュートがNGなら、ちょっと厳しいかもしれない。。。

  71. 471 匿名さん

    図面では分からないので、質問です。
    カーテンは高さ&幅何m位になるのでしょう?
    普通より高いみたいなので・・・
    知ってる人いたら教えて下サイ。
    因みに上の方の階だったらカーテン無しでも平気?

  72. 472 匿名さん

    高さはともかく幅は間取りによって違うのでは?窓数も違うみたいだし。
    ここで聞くより、営業かシスコンに聞いた方が早いと思うよ。
    高層階であれば覗かれる心配は無いかもしれないけど、カーテンを引くことで
    落ち着いた雰囲気になるだろうし、付ける付けないはその人の好み。
    都心で目の前にドドーンと東京タワーやレインボーブリッジがあるのならともかく、
    溝の口周辺はたいした夜景もなさそうだし。。。

  73. 473 匿名さん

    今日、大京住友不動産販売の株価大変な事になってるけど
    ここ何かあった??

  74. 474 匿名さん

    大変て何が大変なのですか?????

  75. 475 匿名さん

    大京株暴落してるな・・・

  76. 476 匿名さん

    これは大京住友不動産だけではなく、首都圏マンション耐震強度偽装問題により
    ほとんどの不動産関連株が同じような状況になっている。
    かつ、先週後半あたりから米国株式市場の持ち直しにより、
    とくにナスダックに連動する国際優良株に資金が流れているため、
    不動産を含む銀行、鉄鋼等の内需関連株が下落しているという流れの一環。
    けっして、大京住友不動産に限ったことではない。特に暴落には程遠い状況。
    こちらはプロのため、質問等は何でもどうぞ。

  77. 477 匿名さん

    >>476

    修繕積立金等の運用は君に任せた!!

  78. 478 匿名さん

    了解!!

  79. 479 匿名さん

    スニーカーのクレーン倒れたよ

  80. 480 匿名さん

    スニーカー呪われてるな
    まあ、民家に倒れなかった&けが人無しが不幸中の幸いか。

    これで周辺住民に死者でも出てたら・・・・

  81. 481 匿名さん

    最近耐震で問題のニュースでもやってたけど、同地域で価格差が大きく違う(安い)
    物件は要注意っていってたし、今回の件も含めてやっぱり価格高くてもT&Pで
    良かったぁ・・・

  82. 482 匿名さん


    建物見学会の日、雨みたいですね

  83. 483 匿名

    実際の申し込みは多いのでしょうか?
    先日第4期4次販売があったかと思いますが。

  84. 484 匿名さん

    1期に契約済なのでわかんないけど

    それ聞いてどうするの?

    第4期4次販売に申し込む人はライバル減らす為に多いと書くかもしれないし
    逆に誰も居ないよこんなマンションと書くライバルもいるかもしれません。

    なので自分でMR行って見てきて自己判断でとしか言えません。

  85. 485 匿名

    484さん>
    そうですか。
    ありがとうございます。

    先日この物件をはじめて知り、これから購入を検討しているため
    お聞きしたかったのです。
    実際どれくらいの倍率なのか。

  86. 486 匿名さん


    部屋によっても違うと思いますよ。

    L/Rどちらの何階位のどのくらいのお部屋を狙っていらっしゃるのです?

  87. 487 匿名

    今週末に下見に行く予定なのでL/Rについては、それから決めたいと
    思っています。
    部屋は中層階をと思っていますが、これも間取りなどによります。
    ということで、あまり決まってない状態で質問するのは
    あまり良くなかったですね。
    すみません。
    また、いろいろ情報交換させてください。

  88. 488 匿名さん

    こんなの見つけましたが。。。。大丈夫でしょうか?スニーカータウン。。。
    http://designers.jugem.jp/?eid=30

  89. 489 匿名さん

    またインテリアオプション会の案内来たけど今までのと内容違うのでしょうか?
    昨日手紙きて12/2日までに発送しろというのもどうかと思いますが。

  90. 490 匿名さん

    インテリアオプション会の内容は基本的に同じじゃないかな。
    うちはずいぶん前に開催されたインテリアオプション会で基本的なことはお願いしちゃったんですが、
    その後のリサーチの結果、物によってはシスコンに頼むより安く(でもシスコンと同じものを提供)
    手に入れられることが分かったので、今回は幾つかのオプションをキャンセルするために行きます。

    うちには1週間ぐらい前に手紙、届いてましたよ?489さんの担当者さんのミスかな?

  91. 491 匿名

    >488
    ここはスニーカータウンのスレではないでしょう。
    何かスニーカータウン捲し立てて喜んでる人が多いですね。
    (スニーカー購入者ではありません)

  92. 492 匿名さん

    明日の建物見学会晴れになりましたね。
    皆さんの日頃の行いでしょうか?

  93. 493 匿名さん

    ちょっと怖いけど楽しみデス!

  94. 494 匿名さん

    私達も明日見学会参加です!とても楽しみにしてます!
    皆様宜しくお願いします☆

  95. 495 匿名さん

    本日R棟の見学会行ってきました!実際に現場へ入るのは初めてだったので、感動しました!
    下から見上げるばかりだったので、眺望や音の面など大変参考になりました(^_^)
    思っていたより第三京浜も離れていたので音も気にならなかったです。
    完成したらバルコニー通って南側や北側の眺望を見る事は出来ないと思い全体見ましたが、
    南側はみなとみらいの花火は見えるし、東側は多摩川花火、北側は調布の花火も見えるなぁと
    思いました。花火の時期はいいかと思います!!
    見学会終了は22階から階段で下まで降りてきましたが、普段運動する機会も少ないので本当に
    いい運動になりました。・・・若くないから明日か明後日に筋肉痛になりそうです。


  96. 496 匿名さん

    第三京浜や南武線の音が意外に気になりました。

  97. 497 匿名さん

    本日、見学行きました。
    行かれた方で音が気になった人いますか?
    22階だったので第三京浜も南武線も見下ろすだけで、音が聞こえた記憶はありませんでした。
    >496さんは余程耳がいいのですね。
    一般的な人ならあれだけ離れた第三京浜や南武線の音は聞こえなかったと思うのですが???

  98. 498 匿名さん

    >496さん
    見学会の状況だと何もないただのコンクリートのみだから、音が気になってしまったのではないでしょうか?
    完成してしまえば、壁もサッシも入り生活音の中で気にならなくなるかと思いますよ。

    >497さん
    私達は全然音は気になりませんでした。・・・眺望に気を取られて音まで気にならなかったというのが正直な感想ですけど^^;
    騒音が上階に響くかな??と思ってはいたけど、特に気にならなかったからきっと大丈夫ですね!

    パンフレットとは違った実際の眺望が見れて本当に良かったです!

  99. 499 匿名さん

    たしかに第三京浜や南武線の音は聞こえたけど、たぶん窓やサッシが入って部屋になればそうでもないんでしょう。

  100. 500 匿名さん

    音はまったく気になりませんでしたねー
    14:30R側に参加したのですが、L側みると結構中まで西日が入ってましたね。

    この回は最多の70人以上の参加との事でした。

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸