旧関東新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘レガートプレイスはどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 新百合ヶ丘レガートプレイスはどうですか
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2015-05-14 23:06:55

売主;積水ハウス、昭和地所、東急不動産
設計、監理;坂倉建築研究所
平成18年3月竣工予定
新百合ヶ丘駅徒歩4分、総戸数357戸
旧あさひ銀行グランド跡地
この物件を皆さんはどう思いますか?

[スレ作成日時]2004-09-10 12:09:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新百合ヶ丘レガートプレイスはどうですか

  1. 282 277です

    付帯設備に関しては、10年したらレガートも古くなっちゃいますからね。
    大きな流れとしては平成8〜9年を境にバリアフリー化、床がじゅうたんからフローリングへ移行開始、平成11年以降耐震性UP(阪神大震災の影響)。
    あとは住宅のIT化が一般の物件にも普及してくるでしょうけど、まだ5年くらいかかるのかなあ。
    とりあえずレガートにも要望出してるので1週間で結論出さねばならない。今もレスやりつつ検討中なのです。
    中古は設備が古いけど、いい点を挙げると・・・・・
    一般的な建築価格を見ると平成3、4年をピークに平成13年まで下がり続けていたのが、このところ持ち直しています。
    物件自体の価格は下がり、建築費が上昇傾向なので建設コストを抑えるようなデザインにする傾向があると思います。
    たとえば2、3番街は、ほとんどの部屋が両面バルコニーで北側でも明るいが、レガートはガラスブロック+ランマにしたり、腰高窓を多くして開放感がない。
    エレベーターは住居用はレガートが7基しかないのに、戸数が半分以下の2、3番街には8基、10基ある。駐車場は地上のため車の出し入れは楽。立地は静かで麻生小の音も以外に聞こえない。とか”居住”に重点を置けば中古も案外快適なのかなと思っています。
    修繕計画については、新百合のある物件の計画と比べると13%高になったのですが妥当か良くわからないですね。
    管理会社の見積もり信じるしかないのかなあ。

  2. 283 匿名さん

    トピずれかも知れませんが・・・・
    多摩水道橋に接続する道路は一体何時になったら完成するのでしょうね?
    あのあたりの渋滞にいつも苛々している者です。
    どなたかご存知ありませんか?

  3. 284 匿名さん

    >279さん、280さん
    お金のかかるタワーパーキングの存在は、確かに気になるところです。
    駐車料が1.5〜2万となっていましたので、その中できちんと賄えれば言う事はないのですが……。
    『住宅情報』誌だったかな?「駐車料が実際には管理費に流れていて、いざ駐車場修理となった時に費用が足りず、急遽一時修繕金で徴収された」という話を目にしたもので、気になって…
    (車を使わない人間にまでしわ寄せがあってはたまりません。
     それでなくても後々の維持費の月額UPの程が、この物件の場合特に気になるというのに)

  4. 285 匿名さん

    今週末、大きな動きがあるみたいですね!
    本当に完成1年前に完売ってこともありえそうな勢いです。

  5. 286 匿名

    この物件を購入しようかどうか、悩んでいます。
    なんといってもターミナル駅「新百合」から徒歩4分という立地、一期250戸
    完売が示すように人気もある。共用施設も部屋の設備もまず合格点。
    しかし、都内でほぼ同じ程度の物件が買えます。
    現在38歳ですが、転勤が多い会社なので、リロケーションに出すことが
    ありそうですし、定年後は売って妻の実家のある名古屋あたりにいく構想も
    あります。そうなると、駅から多少遠くても世田谷区あたりの物件のほうが、将来、
    いいのかなあ。

  6. 287 286

    補足ですが、
    自分が検討しているのは、P棟の5〜6階、80㎡5200万くらいの部屋です。
    「同程度」というのは、同じくらいの広さ、同じ価格という意味です。

  7. 288 匿名さん

    流動的な人は賃貸が吉。

  8. 289 匿名さん

    >286
    世田谷で駅遠というと○○テラスとか検討されているのでしょうか?
    賃貸、中古売却を考えるのであれば同程度条件の部屋がいくらで
    貸し出されているかで比較されれば、物件の資産価値はすぐに分かりますよ。
    最も影響を与えるのはやっぱりなんといっても駅からの距離になります。
    レガートの場合は急行停車駅から4分というのが強みです。

  9. 290 匿名さん

    12月11日の小田急ダイヤ改正で、多摩急行(千代田線直通)の運転
    時間枠が拡大されますね。私は近隣駅から銀座まで通勤している者です
    が、多摩急行は他の急行と比べて空いていますので、かなり楽ですよ。

  10. 291 匿名さん

    MRは一期二次の申し込みでまた賑わってきましたね。
    本当に二期完売の勢いですね!

  11. 292 匿名さん

    土曜日の午後に行くつもりです。
    倍率の低いところ狙いです。
    予算はありますが、どこか空いている部屋は無いかな。
    どこでも抽選になるんでしょうね。
    もう落ちたくないんですけど。

  12. 293 匿名さん

    一期二次って何ですか?
    よく分からないんですけど。
    二期に予定していた部屋を前倒しで新たに売り出すということですか?

  13. 294 匿名さん

    一般的には、表面上1期完売といっても、必ずといっていいほど、キャンセルが出ます。
    デベによっては、売りにくい部屋を一旦売れたと見せかけて、ローンキャンセルという名目で売りに出します。
    買い手がつきやすいからです。

    デベによって違うので、一概にはいえませんが、一般的には、1期2次は、1期のいわゆる売れ残りです。
    2期分を前倒しという話は聞いたことがありません。でも、好みの部屋であれば、ラッキーですよ。

    不動産屋は、昔から千三屋と呼ばれていますので、あまり鵜呑みにしないことですね。

    私は、そこのMRには行ってないので、真相は知りません。あくまでも一般論です。

  14. 295 匿名さん

    294さま
    たいへん参考になりました。
    どうもありがとうございました。

  15. 296 匿名

    レガートの1期2次は、1期の売れ残りではないようです。
    2期の前倒しです。

  16. 297 296です

    更に。

    >2期分を前倒しという話は聞いたことがありません

    いえ、2期分の前倒しは優先分譲という形でやられていますよ。

    確か、平成15年に行われた法改正により
    公庫融資付物件の分譲方法が大幅に規制緩和されました。
    優先分譲は
    ①一般公募を開始する前に、特定戸数の住戸を会員登録者のみに優先して販売する。
    ②1期分が相当数売れた場合、2期分予定だった特定戸数を前倒しで販売する。
    の2通りがあるようで、
    ①を採用するデベのほうが多いようです。
    レガートは②を採ったようですね。
    1期2次で販売される部屋のリストを見ましたが、
    1期1次とかぶっているところはありませんでした。

    ただし、①は「会員登録者のみ」という条件があるところを見ると
    ②でも、おそらく事前からMRに通っている方限定、となっているのかもしれません。

  17. 298 匿名さん

    67戸について既に調整、割り当てが済んでいるようですね。
    これで88%完売ですかあ。
    すごいペースだっ。

  18. 299 匿名さん

    調整が済んでいるってことは抽選にはならないのでしょうか?                     ・

  19. 300 匿名さん

    ほとんどそうじゃないでしょうか。
    中には営業の制止を振り切って突撃される方もいらっしゃるでしょうから
    その場合は抽選になるんでしょうかね?

  20. 301 -----

    【この物件とは無関係な発言でしたので削除させて頂きました。 管理人12/19】

  21. 302 匿名さん


    意味不明。
    何、これ?

  22. 303 匿名さん

    嵐を呼びたいんじゃないですか?
    流しましょう。

  23. 304 匿名くん

    1期2次終わりましたね。皆さんどうだったのでしょうか?
    このスレもさびしくなってきました(書き込みが少なくなりつつ)。
    2期は残り数10件ですか。当選した方々から見ればどうでもいいのかな?

  24. 305 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  25. 306 匿名さん

    うーん・・・
    ホントに、当選した人たちはラッキーだったのでしょうかね。
    一説によると、2005年マンション暴落の危機とか・・・
    万福寺側の開発で、大量供給が続くことを考えても、私にはとてもとても、清水の舞台から飛び降りることは出来ませんでした。

  26. 307 匿名さん

    飛び降りなかった人や投資用に買った人ははどこかに消えてくださいな。
    本当に新百合ヶ丘を好きな人が沢山いるのだから・・・

  27. 308 -----

    【事実とは異なると思われる内容が含まれており、混乱を生じさせる可能性があると判断しまして
     削除させて頂きました。
     また、プライバシーに関わる内容を投稿されないようご注意下さいませ。
     管理人12/19】

  28. 309 -----

    【削除投稿に関連する内容ですので削除させて頂きました。 管理人12/19】

  29. 310 匿名さん

    正確には、買えなかったんでしょ。
    削除された305も一理あるかもしれません。
    買っても後悔、買わなくても後悔、それが不動産。

  30. 311 匿名さん

    305は正鵠を得ていた。
    なーんで、削除?

  31. 312 -----

  32. 313 匿名さん

    ここまで来て荒れて来ちゃいましたね。
    この業界の常識を覆すようなレガートの売れ行きに圧倒されますね!

  33. 314 -----

    【削除投稿に関連する内容ですので削除させて頂きました。 管理人12/19】

  34. 315 匿名さん

    例えレガートを中傷しようと、新百合を中傷しようと、この物件が売れまくっているという事実は変わりませんよ。。

  35. 316 -----

  36. 317 -----

  37. 318 匿名さん

    だれ?

  38. 319 -----

  39. 320 -----

  40. 321 -----

  41. 322 匿名

    プロ野球選手も家に帰れば普通の人だからそっとしておいてあげましょうよ。
    このクラスのマンションならそれなりにステータスの有る人がいて当たり前ですよ。
    野球選手で、そんなに騒ぐほどのことではないでしょ。

  42. 323 匿名さん

    営業の人が、野球選手は見に来たけれど、購入者の名前に
    あがっていなかったって言ってましたけど・・・。

  43. 324 -----

    【事実とは異なると思われる内容が含まれており、混乱を生じさせる可能性があると判断しまして
     削除させて頂きました。
     また、プライバシーに関わる内容を投稿されないようご注意下さいませ。
     管理人12/19】

  44. 325 匿名さん

    一期二次も無事終了した模様ですね。二期は宣伝等で一般的には話題
    になるだろうけど、残りわずかでいい間取りも少ないので、本スレッドも冷
    めてきちゃいそうですね。
    当初是が非でもレガート、だめでも中古で新百合と思ってましたが、一期
    二次まで終わってみると、駅からup-downのある戸建て地域や、夜暗い
    隠れ谷方面のマンションにしてまで住むところでもないかなあ、いう気も
    してきてます。駅から平坦でないからこそ、駅近で緑の多い環境が残って
    いるという側面もあるのでしょうけど。

  45. 326 匿名さん

    今朝の朝日新聞「ベストセラー快読」より

    地価「最終」暴落 立木信「著」

     IT化や高齢少子化の影響で、5年後には地価は半値に大暴落し、「土地、家、マンションはゴミと化す」。不動産会社や政府は「今が底値、お買い得」とマンションブームを煽っているが、絶対騙されるな。身動きできないローン返済地獄が待っているだけだと警告している。

    管理者さんへ
    これも「不適切な内容」として削除なさる?

  46. 327 匿名さん

    デベからの圧力じゃないかなぁ。

  47. 328 匿名さん

    >326さんへ
    ようするに不動産自体を購入する気がないんですよね?
    この掲示板に投稿しない方がいいんじゃないですか?

  48. 329 326

    真剣に検討中です。
    だから、情報を収集しています。

  49. 330 匿名さん

    別のとこで情報収集したほうがいいですよ(^ ^)♪

  50. 331 326

    ♪ここも結構役立ってますよ。♪

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸