匿名
[更新日時] 2015-05-14 23:06:55
売主;積水ハウス、昭和地所、東急不動産
設計、監理;坂倉建築研究所
平成18年3月竣工予定
新百合ヶ丘駅徒歩4分、総戸数357戸
旧あさひ銀行グランド跡地
この物件を皆さんはどう思いますか?
[スレ作成日時]2004-09-10 12:09:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新百合ヶ丘レガートプレイスはどうですか
-
101
匿名さん
新聞が戸別配達はセキュリティの関係で、警備員が行うことになったと先週
ききましたが...
本当のところはいかがなんでしょうかねえ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
77です。
>100
別にさくら事務所が正しくないとは言ってないよ。批判するなら良い例も示してくださいといってるのです。そうでないとフェアではない。
100さんに質問。新宿発着で混まない、急行に乗らなくても悲惨じゃない路線はあるんですか?そこは小田急より人気があるわけですよね?
100さんのすばらしい知識で言うと何線?埼京線かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
通勤の行き帰り、レガートの建築予定地の横を歩いていますが
今朝、モデルルームの駐車場に、
建築予定の看板が掲げてありました。
要するに、レガートの前にマンションが建ちます。
高さは15m弱、5階建てです。
長さは良く覚えていませんが、
レガートモデルルームの駐車場ぐらいの長さだったと思います。
戸数は27戸で、
竣工は18年1月末でした。
建築会社は石黒設計(石黒建設かも)とありました。
ワンルームマンションですかねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
キッチンはシステムキッチンというわけではないんですよね。
オーブンはオプションになるようですが、
あれってキッチンに組み込むのと、別に買うのとどっちが
いいもんなんでしょう。オーブンが壊れた時を思えば
組み込まれてない方がいいのかな。
別のマンション(新百合ではない)のMRとかに行くと
割と普通にオプションでなくオーブンが組み込まれてるので
どうなのかなぁと。
どっちのが使い勝手がいいんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
>>102 街の次元は変わるけど 京王の方がはるかにまし。
あくまでの電車の話ね。京王は1本待てば急行でも座れるんだよ。
小田急は帰宅時ホームにも人が並びきれないほど人いるじゃん。
(前小田急で 今京王線を使っている感想)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
リビングの窓について
結構真剣に検討していたのですが 設計図書を見るまで
横長リビングのタイプはダイニング側は全面窓ではなく途中から(70cm)くらい上
しか窓がないことがわかりやめようと思っております。
(モデルルームの印象があまりにも強く全面かと...)
皆さんはそこらへんきちんと見ているんですよね〜
教訓でした...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>106
P-Mタイプのモデルルームのことですか?
確かにリビングでもベランダ部分以外のところは
全面窓ではないですよね。
基本的にどのお部屋もベランダに接している窓だけが
全面窓ということでしょうか。
すみません・・・とんちんかんなこと言ってます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
94です
土壌汚染はフッ素系だとか。重要事項説明とされてますので登録する人は
知ることになると思います。
あと皆さんのおっしゃるとおり隣にマンションができるとか、小田急の不便さな
どマイナス面は確かにありますが、プラス面がこれらに勝るかどうかが購入の
ポイントになると思います。100点満点のマンションってないのでは?ここ1年
以内くらいに購入しようとしている我家にとっては今後の供給状況ともあいま
って迷うところです。細かいことですが、北側のガラスブロック、やはり残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
106です
107さん
すみません 説明不足でした...
P-I か P-Cを希望しておりますが、S-Fと比較しても出口が一箇所しかなく
風通しが不安です
確かにエアコンの室外機を置く目的で壁があるかとは思いますが、
ここちよさが違うかなあと...
S-F, P-Jは完全に手がでないもので...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
77です
>102、105さん
まあ、電車がすいてるという動機で買う人は小田急、東急沿線は買わないでしょうね。横浜線も避けるかな?
同じ線数なら走らせられる電車の本数は決まっているわけで、小田急の説明では走らせられる電車の本数は昭和38年時点と現在とで、さほど変わらないそうです。車両数を増やしたり、列車制御技術が多少進歩しても限界なので複々線事業を行っているわけですから。
沿線が人気で多くの人が住んでるから混んでいるわけで私はプラスと考えるけどね。それをマイナスと捉える人もいるでしょう。人それぞれ考え方は違うので。
そういえば京王は複々線になってましたね。笹塚までだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
77です
>94さん
川崎市の都市景観形成地区に指定されているし、都市景観100選にも選ばれているので、見栄えを重視するのは仕方ないですね。
駅が近いので、駐輪場が地上だと駅前に用事がある住民以外の人が勝手に自転車置いたりしそうです。コナミなんか勝手に置いてる人多いもんね。でも1戸に2台は多いからあまるでしょうね。
マンションのプラス・マイナス面ですが、中古価格という観点で見た私の一例です。
(財)不動産流通近代センターの中古価格査定に基づく引用からだと、駅5分以内と5分を超える物件で7.5P差が出ます。レガートの場合パークハウス街区と比較すると7.5Pプラス。その他管理人24時間有人管理+2P、付帯施設あり+2Pなど大規模ならではのプラスがあります。逆にマイナス点は騒音でしょうか。条件により−5P〜−15Pですが小田急ベタ付けでないので−5Pですかね。
この査定表で簡易的に採点したところ、1年落ち中古の条件(標準条件は10年)でレガートが142P。駅の反対にある完成物件Aが132.5Pになりました。駅近+大規模なのが大きいですね。ただし、「周辺環境」「眺望景観」「売主、建設会社の信頼性」などは人により意見が分かれるところです。あと、査定に駅のイメージとか遊歩道一本で行けるとかその他プラス要因があると思いますが、それは数値に入ってません。もちろん、完成物件Aも高得点です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
94です
>77さん
定量的な判断材料をいただきありがとうございます。マンション価値を
決める基準がわかり、非常に参考になりました。これらに加えて、中古
市場の需給状況とか流行にも左右されるんでしょうね。
個人的なんですが、プラス/マイナス面にはこれらの価値だけではなく、
子育てに適した環境か(川崎市の子育て広場が近所だったり学校環境
もいいので満足してますが、最近できた小学校なのにあえて送電線の
下に作られてるとか気になる点もあります。)、街づくりに積極的な市民
が多いかとか(サークルなどの市民活動とかも)も含まれます。麻生区
はこれらの条件をほぼ満たすところですので、いいとは思ってるんですが。
地元の人の見解はまた違うのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
77です
111の補足
G棟の1Fを基準にして算出してます。
階数が違うと3Fを基準として±0、1Fが-5P、10Fで+3.5Pですが簡易見積もりなので低層〜高層の区別はありません。
ちなみに20Fで+8.5P、30F以上は+13.5Pとなります。
また、P棟だと当然点数が上がります。騒音は減点無で+5P、上階に行くと眺望でもプラス点が多少取れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
立地は最高だけど、価格が高すぎ。
普通のサラリーマンじゃ相当きついね。因みに90平米以上の部屋の話ですが。
私には無理だ。さようなら。
買える人が羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
>114
ですよねぇ。 将来が見えない中、無理に高額なローンを抱えるのに不安があります。
駅内の階段で宣伝している「はるひ野」のマンションは、同規模で駅に近いので、
多摩線で6分位の差でしょうか。だいぶん安くなるんですよね。
もちろん造りの違いがあるんでしょうけど、価格で悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
今日、MRに行ってきました。いただいたちらしに、土壌汚染について次のような説明があります。
「本マンションプロジェクトの開発におきまして、法令上の義務はございませんがお客様によりご安心いただくために、事業主が自主的に建設敷地内の土壌調査を行いました。その結果、微量ではありますが敷地内で基準値を上回る物質が一部ではありますが確認されたため、川崎市環境局と協議し、条例に沿って手続きを進め、基準値を上回る土壌につきましては、全て敷地外へ搬出除去し適正に処分する工事を進めております。」
ところで送電線は確かにありましたが、変電所はどこにあるのですか?分かりませんでした。ご存知の方、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
素人っぽい質問ですみません。
MRでセレクトプラン集というのをいただきましたが(間取り図集)、
これは設計図書とは違いますよね?
設計図書もいただけたのでしょうか。
また、間取り図にある記号の凡例ってどこに記載されているのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
MRの広い部屋全部洋室にできるけど 一番高い部屋の間取りは全部
洋室のプラン(4LDK)がない。8500万出すんだから融通利かしてほしいが
他にも買い手がいるので 交渉に応じてくれない。川崎で85と言ったら
友人は皆「戸建?」と返答された。新百合恐るべし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
116さんへ
変電所は昭和音大建設予定地内の駅より端っこにあります。コナミ
スポーツクラブと道路隔てた反対側です。住所は上麻生1丁目15番地。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
119さんへ
変電所の位置、どうもありがとうございました。
レガートは高すぎるので、多分パスです。万福寺開発区域の方にも関心を持っています。向こうはまだ造成中ですが、やはり送電線がたくさんありますね。地下にしてくれるといいのですが、どうなるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
77です
>116
土壌汚染は、基準値の1.1〜3.8倍。問題になってる三菱さんは65倍だから数値を見れば小さいし人体に影響は無いでしょうが、過剰反応する人もいるでしょう。プールのあった位置周辺であることと、何らかの関係があるのでしょうか?
>117
設計図書はくれません。気が利いてればコピーさせてくれるけど。構造図と意匠図が置いてあったな。柱状図だけ見たけど地盤は強そう。一部グランド造成時に土をかなり盛ったところがあるようですが、支持層が10m未満とかなり浅いです。
>120
電磁波そのものは地中に埋めてもさほど変わらないはずです。
電界については電線と地表面間で発生するので地下にすれば影響は小さいかもしれませんが、磁界は電線の周りに渦巻くように発生し、地中で減衰するとも思えないので、あまり減るとは思えません。
電磁波についてはナーバスになりすぎでは?と思いますけど。
電磁波は2〜4mGを超えると人体に影響があると言われてますが、家の中にある電気製品なんか ン十mGの電磁波を発生するもの多いですから。
ベットの真下にコードを這わせていて、そこから就寝中電磁波をガンガン浴びてた、なんてほうがはるかに危険だと思うけどね。あと磁界は磁力の向きがあるので同じ方向から磁力を受けないように、ベットの向きを変えたりするのが有効と聞いたことがあるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
13日からですね
小さな子供がいて思い切り遊ばせたいのでP側1Fも考えているのですが、
日当たり、テラスの簡易的なアルミ柵、ほとんどは北側ガラスブロック等で
悩んでます。どなたか下記の点についてコメントいただければと思います。
1)防犯センサー、カメラ等あっても、顔隠してガラスを破ることは容易にでき
そうですが、本物件のような構造での実際の被害状況はどうなんでしょう。
2)ガラスブロックに小さな窓の場合、特に1Fではカビの発生が気になります
が、最近の気密性の高い構造でのカビ発生状況はどうなんでしょう。
3)一部物件のテラスのアルミ柵が非常に簡易的なもの(Eタイプ?だったと思
います)になっているのは、採光性を高めるためなのでしょうか。それとも経
費削減のため?
4)あと話はずれるのですが、管理役員選出は抽選?それとも個人の経歴等
から適当な方が選ばれるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
一度ご担当者に伺ってみてはいかがでしょうか?
特に4)なんかは、すぐに解決すると思います。
”思い切り”遊ばせたいから1F、というのは
「集合住宅に住む」という観点から見ますと、理解しかねます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
1階であれば階下に足音等が響かないとか
ベランダからの転落の心配もないとか でしょ。
何かココのスレって全般的に小うるさい意見が多いなぁ。
日昼の新百合の街って若者いない、コナミも健康センター化してるしさ。
小金持ちの年寄りが多そうだし、住人気質なのかな。
レガートの申込者って年齢層が高そうなのが気になる。
世代によって生活パターンって異なるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
そうですね
”思いっきり”という表現がまずかったかもしれません。123さんが書かれた
とおり、中層階と比べて階下への迷惑がないので1Fをという謙虚な考えの
つもりなのですが。
本物件では年齢層の違いによってトラブルが発生する可能性が高いと考え
た方がいいのでしょうか。MRには子連れも多いので、子供の声が気になる
方にはつらいかも知れないなとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
そんなに気にされなくてもいいんじゃないですか。
年齢層の違いで生活パターンが異なるのは事実ですけど
集合住宅に住む以上、何もかもが自分の思い通りというわけに
いかないことは分ってますし。
高齢者ばかりのマンションってのもちょっと躊躇しますよね。
小さいお子さんがいるということで低階層を希望される方って
結構いるみたいですよ。
ここの掲示板の「マンションの2階ってどうですか?」(確かこんなスレタイ)
のスレが、ある程度参考になるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
今日登録日初日でした。
自分も登録しましたが、朝はすごい数の人でしたね。
やはり、多少年配の方が多いような気がしました。
登録状況をみても、P−Mタイプが全て登録されていました。
あとは、G−Dタイプですかね。
やはり、モデルルームと似た間取りで、低価格だからですかね。
あとは、以外にサニーレジデンスの登録が未だだったですね。
自分の登録したところもとりあえずは、まだ階数によっては空きが
ありました。
登録が重複しないで欲しいという思いと
人気があって欲しいという思いが湧くのは人間心理でしょうか!?
11/20には抽選。
果たして第一期即日完売となるでしょうか!?
これまた、申込者としては、是非そうあって欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
私は本日登録してきました。
MRはだいぶ空いてました ^ ^ (午前中だからだったかもしれませんね...)
壁一面に赤いバラと黄色いバラ(2個か3個:住宅宅地債権積立者の倍率優遇10倍)
がありました。
約8割くらいは埋まってたようでした。
ガーデンサイドはほぼ全部、サニーサイドは半分くらいかな(こちらの
サイドに新たにマンションが立つことが決定した影響ですかね)、
パークサイドは一部タイプ(空きが目立ったのがP-Cタイプ)を除きほぼ
埋まってました。
私の場所は4倍だそうです。
127さん同様、購入するからには人気があってほしいですね。
抽選に関してはあとはあたるのを祈るばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
抽選で当たった人が辞退すると、1番に登録した人が繰り上げ当選になるという事を今日知りました。
もう手遅れなので最終日の午前中に登録することにしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
皆様お疲れ様です。
私は2期販売希望なのでしばらく様子見です。
それにしても本当にすごい人気なのですね。
見事当選されるようお祈りしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>12さん
そうなんですか?
13日午後に登録に行ってきましたが、そんな話教えてくれませんでした。
だからあんなに並んでたのか、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
いくらお金を積んでも欲しい物件ってありますよね。
まさしく、この物件かも知れません。
が、今一度、冷静になって平常心に戻って考えてるところです。買えそうな部屋は狭しだし(泣)。
マジで高いですよね。値引きまで待つかな〜て。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
→129さん
「できるだけ早めにお越しください」と担当者に言われ、
わけもわからず土曜の9時半ごろに行きました。
既に十数組が並んでいて、驚きましたが
そういうことだったのですか。
→130さん
私も、どうしても購入したい一人です。
新百合が気に入っていること、
新百合南口、かつ徒歩10分以内で、大規模マンションはおそらくもう出てこないであろうこと、
新百合北口の開発にあまり期待していないこと、
が、レガートの購入意欲をそそる理由です。
私は新百合に住んでいますが、
かなり前から、グランド跡地にマンションができる話はありました。
ですので、この物件が出るのを心待ちにしていた人は多数いると思います。
ということは、その方々はがっつり貯金もされていたことが予想されます。
だからこそ、売主側もあの価格帯でも売れると踏んだのでしょう。
1期完売は厳しそうですが、値引きはないかもなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
134です
→133さん
、の誤りです。
値引きの前に、抽選にあたりたいです・・・
もし当たるんであったら、狭いのはこの際我慢しよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
匿名さん
土曜日に申し込みを済ませました。登録が1番なら抽選に外れても
繰り上げ当選の可能性があるのですね。
今のところ申し込んだ部屋が1倍のようなので、このまま
20日まで抽選にならないよう願っています。
本当に買いたい人は、早めに登録するでしょうから今の状況なら
大丈夫なのか・・・。そう信じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
私も登録済ませてきました。ガーデンレジデンスは倍率が高そうです。
パークレジデンスが倍率高いと書き込みがありましたが、ガーデンより
倍率が高いのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
137さん
私はガーデンレジデンスの方が倍率が高いと聞いてます。
(4〜6階あたりが5倍)
パークサイドは一部タイプを除き大丈夫そうですよ(価格が高いからかな?)
当たりますように ^ ^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
shin
正直まだどの部屋にしようか悩んでます。私が担当に聞いた時は、当選者、次点、次次点まで決めると言ってた気がしましたが、次次点が辞退したら1番が繰り上げということでしょうか?それとも私の単なる勘違い?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
134さんへ
どうして北側の開発にあまり期待していないのですか?
私はとても期待しています。
高台だし、緑地も多いし、大規模開発なので、将来的に良好な住環境が保証されますからね。
レガートはいろいろ考えてやめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
なるべく早く登録に来てください、と言われてない方は別の部屋を勧められてませんか?
営業サイドで買わせたい部屋を上手いこと振り分けられてる、って事ですかね。
うちは本命に入れても当たりそうな気がしない〜。抽選はイカサマないよね?
134さんは当選の確率高いかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
イカサマはあるんじゃないですか?
売るほうとしては、確実な客のほうがいいに決まってますからね。
S棟の下のほうの階は、完売するの難しいんじゃないですか?
かなりの値引きになるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
134です
→140さん
以下、あくまでも「私見」です。
私が新百合北側に期待していないのは、
北側の開発をずっと見てきた、というところに基づきます。
北側は7〜8年前からずっと「開発中」で、
7〜8年前と状況が殆ど変わっていません。
(繰り返しますが、「私見」です)
これから伸びる、といわれてほぼ10年。
北側が街として成立するのは
更に10年はかかるだろう、と予想しています。
もともとは、あざみ野〜新百合間での電車開通を見込んで
本格的な造成を開始したわけですから、
その計画が凍結してしまった今は
引くに引けず、あるいは、凍結解除を期待して、
開発を続けている状態だと考えています。
造成開始〜完了までに、最低十数年は経過するでしょうから、
その費用も膨大です。
ですので、造成が完了し、売りに出たときには
戸建ての場合、山口台中央のあたりと同じ価格帯になると考えています。
(つまり、土地だけで6000万とか)
そういうわけで、
正確には「あまり期待していない」というより、
「そんなに待てない、待つメリットがうちには無い」
というところです。
レガートは、跨橋を使えば北側にもすぐ出られます。
仮に、北側の開発が急ピッチで進み
街が予想より早くに完成した場合でも、
新しくできた街にも充分近いですので、レガートを選びました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
知りませんでした
登録早い方の優先権については聞いてません。逆に20日午前まで
待って全体を見渡してからお決めになった方がいいのでは、と言われ
てます。営業サイドから、あまりあてにされてないのかな。
”イカサマ”とか、そういうドロドロした世界なんですね、マンション購入
って。そういう意味では、営業の方のおっしゃる現在の倍率とかバラの
貼り付け状況も当てにならないってことですね。特に黄色のバラ(倍率
優遇)なんかは、登録の意欲をそぐ目的があるかも知れませんし、当て
にならないんですかね。
直前になると営業-顧客の間にいろんな思惑が飛び交ってあらぬ情報
が流れてる可能性もありますし、私は情報に惑わされず、自身の欲しい
物件に登録し、抽選会にも参加せず、ただ連絡待つだけにします。
抽選が終わるまではこの掲示も見ないようにしよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
134さんへ
ご丁寧なレス、ありがとうございました。
大変、参考になりました。
ただ、私が北側の変容に気付いたのは、スポーツ・スクエア(現ハイパー・フィットネスクラブ)のジャグジーから窓外を眺めていた時で、2002年ころだったように思います。あれから4年、私の目には、どんどん造成工事が進捗しているように見えます。造成工事の完了は2006年だそうです。新百合全体のためにも、美しい町が予定通りに出来上がることを期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
145訂正
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
私も転職でこちらに来て9年住み着いてます。
新百合ヶ丘駅北口の開発は川崎2010プランとか言ってますが、この頃6〜7割街が出来上がっていれば十分でしょうね。南側の開発も20年以上かけてようやくここまで来たのですから。SATYも当初の西武百貨店進出計画など紆余曲折なんだかんだ10年かかってますし。
北側は、土地の用途変更などあらゆる手を使い売って欲しい。前にも書きましたが土地の値段は、駅から麻生側を超えると安くなり、世田谷街道を渡るとさらに安くなるので山口台まで高くはないと思います。千代が丘・金程並なら欲しいですけど(そこまではムリか)。
新百合の乗降人員数も伸び悩んでいますし、北側の開発が上手くいけばいいんですが。レガート2期(来年1月?)が終われば第一工区のマンションが販売になるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
147さん
新百合の乗降人員数、やはり伸び悩んでいるのですね。成田行きのバスも少し前までは本当に直通だったのが、今では多摩プラーザ経由ですものね。しかも乗降客は新百合より多摩プラーザの方がはるかに多いようです。このままではロマンスカーも新百合に止まってくれなくなりそうで、心配です。だからこそ、北側に期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
北側(万福寺)の造成地は広大で、場所によっては百合ヶ丘駅の方が近いくらいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
新百合の乗降人数が伸び悩んでいる?私は山口台に住んで10年以上になりますが、これ以上新百合ヶ丘の人口は増えてほしくないですね。万福寺の開発の件で143さんは“北側は7〜8年前からずっと「開発中」で、7〜8年前と状況が殆ど変わっていません。”と書かれていますが、かなり誤った情報です。開発が始まったのは、3年ほど前で7〜8年前は森でした。私的には開発は反対だったんですが。(勿論これ以上人口増やしてほしくないから。)万福寺の開発で、宅地の価格は山口台ほどにはならないでしょうね。世田谷通りの南側(王禅寺、上麻生、百合丘など)と比べ、北側(金程、千代ヶ丘、万福寺など)はまだ成熟していなく、ブランドイメージを確立していないからです。これからの万福寺の開発でどの程度個性を出せるかで値段が変わってくるでしょうが。そういえば、小田急で今度「快速急行」ができるようですね。停車駅は新百合、下北、上原、新宿だそうです。約21分で行けるそうですよ!新百合はどんどん便利になっていきますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)