東京23区の新築分譲マンション掲示板「「目白プレイス」ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 目白駅
  8. 「目白プレイス」ってどうですか
匿名さん [更新日時] 2006-10-03 12:34:00

先週、チラシが入っていました。
目白といっても住所は豊島区高田だし、準工業地域のようですが、環境も含めていかがでしょうか。
特に住友の目白ガーデンヒルズと比較してどうでしょう?


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/



こちらは過去スレです。
目白プレイス・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-07 09:00:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

目白プレイス・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    高田3は案外住みよいですよ
    イメージとしては目白でないかもしれませんが、馬場も目白も使えます。
    でも明治通りに近いので駅からは10分以上かかります。
    立地なら明らかにガーデンヒルズだと思います。
    トラックや車もかなり通るのでスロープなど建物との幅をとってくれないと
    危険な気もします。近くに丸紅?の賃貸も出てますが、マンション出てすぐ道路な感じで
    無機質だし、あれと同じ感じでは分譲で買おうとはちょっと思いません。
    緑がすごい前面に出た広告でしたが、学習院の緑もあのへんはきれいでないのが気になります。
    まさかマンションに木をたくさん植えてくれるのではなさそうだし。

  2. 3 匿名さん

    広い意味では目白エリアにあげられますが、
    どちらかというと高田馬場文化圏ではないでしょうか?
    目白って、やっぱり目白通り周辺のほうが、目白っぽい?
    鹿島の施工は魅力的かもしれませんけど。。。

  3. 4 中野

    何平米で幾らくらいになるのか、ご存じの方いらっしゃいますか?
    あと、杭を打たない工法と言うことですが、そんな免震工法あるんでしょうか?
    教えていただければ幸いです。

  4. 5 匿名さん

    ラーメン工法?

  5. 6 匿名さん

    目白というわりには注目されませんね。。。なぜ??

  6. 7 匿名さん

    いくらくらいになるのでしょうね?

  7. 8 匿名さん

    目白駅からは遠いけど、
    地下鉄13号線の雑司ヶ谷駅ができたら評価が変わるでしょう。
    価格によってはガーデンヒルズより買い得な可能性も。
    でもあのへんの明治通りは沿道に人家がないから、
    夜とか女性一人で帰宅するのはちょっと怖いかな。

  8. 9 匿名さん

    地元民ですが、高田馬場駅からは地元道を通ればそんなにかからないです。
    南側は児童館とことぶきの家。何かが建つ可能性も低いです。私は多分予算的に
    買えないですが、いい場所ですけどね・・・

  9. 10 匿名さん

    まだパンフレットを拝見しているだけの段階ですが
    白い外観や敷地内に植栽を施したりと上品な感じがして
    なかなか良いかなと思っております。だだ、最寄り駅山手線希望者としては少し
    駅が遠いかと。。しかし、地下鉄が近くに出来るのであればそれも良いかもと
    考えています。08さんのおっしゃるように、人家がないとか、夜など人通りが
    少なくて心配なところも。買い物も大変?と思いましたが地図に「よしや」さん
    という店が都電学習院下の駅をはさんで反対側にありましたが、どの程度の品揃えの
    スーパーなのでしょうか?

  10. 11 匿名さん

    >>10
    知名度が低い割に品揃えはいいですよ>よしや
    競争相手がないのに値段も良心的だし。
    高級食材が必要な時はバスで伊勢丹か西武でしょうね。
    住友とこちらを合わせて数百世帯増えるのですから、
    小規模でもいいのでもう1軒スーパーが欲しいですね。

  11. 12 匿名さん

    10です。
    11さん、ありがとうございます。日常の買い物には充分そうですね。
    あと、コンビニも近いところに欲しいですねー。しかし、これから世帯数がかなり
    増えますし出来るかもしれませんね。

  12. 13 匿名さん

    最近、全然違う物件を契約したばかりだったんですが、つい一昨日、ここから電話がかかってきて、
    ”そういや資料請求してたなぁ”とか思いつつ話を聞いてたんですけど、「実際のところいくらぐ
    らいなんですか?」って聞いたら、「タワーでもレジデンスでも80平米3LDKなら、ほとんどのタイ
    プで6000万円は十分切ります。」みたいなこと言ってました。最近家に帰ってないから資料届いて
    るのかな?

  13. 14 匿名さん

    既にメディア等でも伝えられているため 決して風説の流布ではないですが
    この土地は以前 中外製薬の高田研究所が建っていた場所ですので そうし
    た影響の除去がどの程度きちんと行われているかについては 念の為 売主
    たる鹿島建設に対して しっかりと事実関係を確認する(重要事項説明書の
    記載内容を確認する)ことをお勧めします。

  14. 15 匿名さん

    >>14
    たしか土壌汚染対策は完了しているはず。
    たまに通るのでそんな看板が出ていたような気が。
    確信はないのですが。

  15. 16 匿名さん

    高級マンションという文句がついてましたが、それにしては安いですよね…80平米で6000万。
    サービスは大規模らしく一通りそろっているようですが、どういうつくりになるんでしょう。
    そこそこのグレードであれば結構地味だけどよさそうです。

    夜でも結構大丈夫ですよ。
    確かに暗いですが、ガーデンヒルズやこの二つのマンションが建つと今よりもっと
    明るいとおりになるでしょうし。
    馬場から帰るときは新目白通り沿いを帰れば12時近くでも全然明るく、コンビニもあり
    明治通りもクロスしているので車も多いので安心です。

  16. 17 匿名さん

    直床、二重天井。二重床でないというのはどうなんでしょうか?
    レジデンスは逆梁工法ということです。

  17. 18 匿名さん

    直床、二重天井。二重床でないというのはどうなんでしょうか?
    レジデンスは逆梁工法ということです。

  18. 19 匿名さん

    18は書き込みミスです。スミマセン。

    直床、二重天井等はどこからの情報ですか?私がもらった資料には
    そこまでの情報はなかったので。

    やはり、二重床でないのは気になります。

  19. 20 匿名さん

    地元民です。確かに某製薬会社の研究所があったのか事実。でも取り壊してから2年近く土壌改良?
    してたのは確かです。こんなに長く掘り起こすほどの必要があるのと思うぐらい・・・素人ですが
    心配あるとは思えませんよ

  20. 21 匿名さん

    直張り、直床というのは、電話で聞いたことです。
    新しい資料も中旬以降に送付すると言っていました。
    二重床でない等で価格が安いのですかと質問したら
    そういう事ではなくて土地の仕入れが押さえられたからと
    言う事でした。 二重床でないのは気になりますよね。。。

  21. 22 匿名さん

    80平米で6000万円台なら、駅からやや遠いとは言え、そんなに高くない印象ですね。
    スミフの方は、4階の80平米くらいのが8000万円台との情報もありますから。。。

  22. 23 匿名さん

    二重床でないのは痛い。期待していたので残念。

  23. 24 匿名さん

    土壌汚染に対する心理的嫌悪感に関するレポートを見つけました。
    http://www.reinet.or.jp/jreidata/topics/topics0302s.htm

  24. 25 匿名さん

    価格が安いのにはそれになり理由がありますね。
    準工業地域に加えて、(土壌改良されたとはいえ)土壌が汚染されていた土地ですから。

  25. 26 匿名さん

    某製薬会社のHPから有価証券報告書を調べたところ、75億円程度(平米918千円)でこの土地を売ったようです。
    鹿島にとってはお買い得??

  26. 27 匿名さん

    やはりどう見ても目白ではありませんね。

  27. 28 匿名さん

    住友よりさらに目白ではないです。
    そこまでしか目白の名がほしいかって感じですが、
    あのへんを知っているものにとっては、逆にやだなーと思います。

  28. 29 匿名さん

    高田プレイス。。。

  29. 30 匿名さん

    雑司が谷、学習院下、高田馬場に歩けるから値段は妥当だと思うけど。
    いずれ地下鉄の駅も出来る。
    でもかなりさびしい場所、閑静と思える人にはいい。
    近くの千歳橋からの眺めはイイ。

    目白坂下のとんでもない価格のマンションのせいか、まともだと思う。

  30. 31 匿名さん

    値段はいくらなんですか?

  31. 32 匿名さん

    約80㎡で3LDKタイプの場合、レジデンスで6000万円、タワーで6500万円〜7000万円とのことです。
    ガーデンヒルズより1000万円以上安いです。

  32. 33 匿名さん

    タワー棟のTnw-70Ktype 3LDK 74.60平米はいくらですか?

  33. 34 匿名さん

    レジデンス前の児童館の南側にある木造住宅密集三角地帯に高いビルがたつかもね。

  34. 35 匿名さん

    >32
    タワーなら、坪300〜350万円ですので、6800〜8000万円弱位でしょう。

  35. 36 匿名さん

    タワー棟のTnw-70Ktype 3LDK 74.60平米はいくらですか?

  36. 37 匿名さん

    6500万ぐらいじゃないんでしょうか?

  37. 38 匿名さん

    逆に目白を主張しないで高田でいいじゃないですか!と思ってしまいます。
    そのほうが好感もてます。目白という呼称を坪単価をあげる口実につかわれたらやだなー
    レジデンスなら坪240から260が妥当?タワーなら280から300ぐらいじゃないんですか。

  38. 39 匿名さん

    >ガーヒルから、マイナス1千ぐらい。
    高田なのに目白を売りにしていることから、かなりの上乗せ作戦と考えられる

  39. 40 匿名さん

    新しい情報ありませんか?

  40. 41 匿名さん

    >40
    目白駅は山手線の駅の中で3番目に乗降客数が少ないです。

  41. 42 匿名さん

    タワー棟のTnw-70Ktype 3LDK 74.60平米はいくらですか?
    ddd

  42. 43 匿名さん

    >タワー棟のTnw-70Ktype 3LDK 74.60平米はいくらですか?

    まだ、詳細な価格は決まってないようですよ。3LDKの部屋で5000万円台前半からという
    説明はありました。3LDKでも、方角、広さ、いろいろあるようでが.....

    月末にはモデルルーム事前案内会があるので、そこで少しは情報が入ると思います。

  43. 44 匿名さん

    タワー棟のTnw-70Ktype 3LDK 74.60平米はメニュープランで2LDKにできるのでしょうか?

  44. 45 匿名さん

    >44
    事前案内でお聞きになってはいかがでしょうか?

  45. 46 匿名さん

    グーグルで「六価クロム 中外製薬」で検索したところ、以下記事にヒットしました。
    土壌汚染心配ですね。鹿島にこの点よく聞いたほうがよさそうです。
    2004年5月28日「東京都豊島区の中外製薬研究所跡地土壌から環境基準の11倍のヒ素、
    8.9倍の鉛、その他六価クロム・水銀検出のため、土壌汚染対策法の汚染区域に指定」

    http://www2.sala.or.jp/~bandaikw/news/metal/japan/japanmetal.htm

  46. 47 匿名さん

    ん〜、かなり前向きに検討していましたが、土壌汚染のことをいろいろ調べて
    みればみるほど..... やはり、やめたほうがいいですかね。子供の教育のこ
    ととか考えると、いい場所かなと思っていたんですが、逆に子供の健康を害し
    てしまったら、全く意味ないですから。土壌汚染は浄化処理されれば問題ない
    のでしょうか?鹿島に聞いても、大丈夫というでしょうから。どこか、客観的
    な意見をきけるとこないでしょうか?

  47. 48 匿名さん

    同ホームページによると、鉛の健康への影響は 学習障害・IQ低下・注意欠陥・衝動性・暴力・多動性・攻撃性。
    水銀の健康への影響は、視覚障害・学習障害・注意欠陥・運動機能不全・記憶障害・小さな脳の大きさ・ 脳細胞のゆがみ・精神遅滞。
    ここまで書かれると、購入を前向きに検討する気が失せてしまいますね。ヒ素はいわずと知れた猛毒。

  48. 49 匿名さん

    うちも子供のことを考えると、たとえ土壌洗浄されているとしても、心配です。
    止めることとします。

  49. 50 匿名さん

    目白ガーデンヒルズ跡地も土壌汚染があったと聞いてます。あそこは造船技術センター跡地。
    ここを含め、工場でなくとも研究所跡地は要注意だと思います。
    デベは勿論浄化されたというのでしょうが、大阪の三菱の例もあって信用できないですね。

  50. 51 匿名さん

    タワー棟のTnw-70Ktype 3LDK 74.60平米はメニュープランで2LDK にできるのでしょうか?

  51. by 管理担当

  • スムログに「目白プレイス・レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸