東京23区の新築分譲マンション掲示板「「目白プレイス」ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 目白駅
  8. 「目白プレイス」ってどうですか
匿名さん [更新日時] 2006-10-03 12:34:00

先週、チラシが入っていました。
目白といっても住所は豊島区高田だし、準工業地域のようですが、環境も含めていかがでしょうか。
特に住友の目白ガーデンヒルズと比較してどうでしょう?


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/



こちらは過去スレです。
目白プレイス・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-07 09:00:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

目白プレイス・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    倍率は低いほうがいいですね。でも、割高では買いたくないです。
    そこらへんが微妙な感じですね。
    高田、土壌汚染などを考えて今回は「待ち」のポジションでいくべきか?
    つっこんでいくべきか?
    うーーーん、ローン組めたらいこうかな、でも限界までは組まないよ    ってな感じで行きます。

  2. 83 匿名さん

    確かに無理をしてまで買う物件ではありません。増税・社会保険負担増も控えておりますし。
    図面集を見ると、共有施設にトランクルームがないようですね。

  3. 84 匿名さん

    この値段で郊外に少し足をのばせば、かなり広い物件が手に入る。
    土壌汚染の心配だってないし、無理してローンを組む必要もないし。
    でも、この立地・利便性は捨てがたい。本当に悩みます…。

  4. 85 匿名さん

    新駅ができ、ガーデンヒルズ・目白プレイスができ、
    今後1〜2年で高田の印象は変わるのではないでしょうか?
    街の印象って、意外に早く変化するものです。

  5. 86 匿名さん

    ガーデンプレイスの立地・質(セキュリティーなど)と比べると、目白プレイスのほうが割高だと思います。
    こんなことなら、ガーデンプレイスに決めておけばよかったと後悔しています。
    とりあえず目白駅前の公団にでも入ろうかと検討中。

  6. 87 匿名さん

    目白プレイスの最近になっての価格つり上げは、おそらくガーデンヒルズの
    予想外の不人気を反映してのことでしょう。
    構造やセキュリティ自体はあちらのほうが上ですし、ガーデンヒルズも
    今のままでは大量売れ残りは必至ですから(特に北側住戸)、今後の住友の
    出方次第で、プレイスの価格設定も変わってくる可能性は否定できないと
    思います。

    いずれにせよ、両物件ともすぐに飛び付かず、成り行きをしばらく
    静観したほうが賢明なのかもしれません。

  7. 88 匿名さん

    なぁーんて、静観しているうちに、【完売御礼】って出るな。
    もちろん、キャンセル物件も たくさんすでに用意されているが。

  8. 89 匿名さん

    こうなってくるとガーデンヒルズもいいかなと思えてくるから不思議だ。
    設備・住所など全てにおいてまさっている。北側低層でもよければ
    ガーヒルでもいいのかな。

  9. 90 匿名さん

    たしかに、ガーデンヒルズの南棟は順調な売れ行きのようで
    特に8千万を切る低層階は人気が集中し、残戸わずかとのことでした。
    でも、プレイスは、あの立地からするとやっぱ高過ぎるような・・・。
    南側といっても、低層階は隣接する建物の壁しか見えないんじゃない
    でしょうかね。特にタワー側の圧迫感はかなりのものがあります。
    かといって上層階は億近いし。

  10. 91 通りすがり

    目白プレイス行って来ました。MRがプレミアタイプにオプションだらけだったので、参考
    になりませんでした。スタンダードタイプが後日できるそうですが。

    地番が豊島区高田にも関わらず目白を前面に押し出して高級感を出していますが、内容が
    伴わない中途半端な印象でした。以下に理由を書きます。

    内装の質感が安っぽい。同じ鹿島で売り出しているキャピタルと同様にドアは合板の合わ
    せです。24時間換気に窒素酸化物や花粉を除去するフィルターが付いていない。床が二重
    ではない。食洗機をはじめとしてやたらとオプション扱いが多い。夜景を楽しめる共有ラ
    ウンジが屋上の屋根なしのベンチタイプだった。

    タワー棟とレジデンス棟と合わせて325戸もあるのに、夜の有人管理が独りだけ。二つの
    棟が完全分離しているために、独りのコンシェルジュが隔日で行ったり来たりする。駐車
    スペースをすべて地下にしないで一部地上にしているのは良いけれど、機械式の三段で十
    分に美観を損ねます。また地下の方は無線ではなくてカード式、それも地価スペースから
    そのまま建物内に上がれないので、入り口から出る時に自分でシャッターを閉める方式で
    す。

    後は好みの問題かも知れませんが、免震構造ではありません。比較されるガーデンヒルズ
    は完全な免震構造ですから、それだけで価値が全然違うと思います。

    土壌汚染のことは営業の方が自分から言いました。インターネットで随分と書き込みされ
    ているのを気にしている様子でした。

    これでそれに見合うだけの価格体系かと思いきや、予想以上の価格設定でしたので一変に
    購買意欲が萎えてしまいました。他の物件も色々と見てきましたが、1000万円から1500万
    円くらい高めに値付けしている印象です。何が何でも此処に住みたいと決めている方を除
    いて、全然魅力に乏しい物件でしたね、私にとっては。

  11. 92 匿名さん

    物件・立地相応の価格に落ち着くことを切に願います。
    モデルルームで書かされるアンケートの値段に関する設問に対して、
    予算1000万円高いと書きましょう!

  12. 93 匿名さん

    物件・立地相応の価格に落ち着くことを切に願います。
    モデルルームで書かされるアンケートの値段に関する設問に対して、
    予算比1000万円高いと書きましょう!

  13. 94 匿名さん

    プレイスに期待していたのですが、割高感が否めないため、
    ガーデンプレイスの北側住居を検討し始めました。

  14. 95 匿名さん

    オレはどっちもやめときます。
    まだまだ物件はでると思うし。なんか疲れたんで。

  15. 96 匿名さん

    こないだMRに行ったのにまた事前案内のDMがきました、、、大丈夫でしょうか
    ここの営業は??
    MRに行ったときもかなり勉強不足な様子で、まわりに工場があるか聞いたら
    「無いんじゃないですかね」と即答。用途地域も知らないのは問題では?
    「MEJIRO×KAJIMA」というキャッチコピーからして意味不明です。
    目白をPRするには立地が中途半端ですし、鹿島建設がデベであることによって物件に
    対する付加価値があるのでしょうか?
    おまけに値段が不相応に高いとくれば検討の余地はなくなります。ちょっと期待していただけに残念です。

  16. 97 匿名さん

    今日の日経の記事見てみそ。マンションの供給過剰について。

  17. 98 匿名さん

    コンシュルジュ(朝から夜まで)や24時間有人管理がなされているのは評価大だと思います。彼らの人件費が住民が払う管理費で一番大きな割合を占めますからね。2棟といっても一棟でみてば160戸程度のマンション。これで朝から夜までコンシェルジュがいる物件なんてそうはありませんよ。それが各棟一日交代であれば管理費の上昇も押さえられてるわけですから、なかなか上手いやり方だな、と思います。コンシェルジュは若い女性よりは清潔感のある男性がいいですけど。

  18. 99 匿名さん

    物件・立地相応の価格に落ち着くことを切に願います。
    モデルルームで書かされるアンケートの希望価格に関する設問に対して、
    物件価格より1000万円安い金額を書きましょう!!

  19. 100 匿名さん

    99番の人みたいなのが、この手の書き込みには多いですよね。むなしいな。この物件の事について、もっと深く知りたい・語りたい場としては、こういう人はきっと建設的な会話にはならないので退場してくださいよ。私は現場見学会に参加しましたが、思ったよりも学習院の緑が豊かな場所だな、と思いました。住友の現場も見て見ましたが、別に遜色ない緑量感でした。

  20. 101 匿名さん

    ついにガーデンヒルズが公に大きく動き出しましたね。
    予定価格も、4,900万台〜9,900万台と案内状にはっきり記載されていました。
    おそらく、会員優先販売で売れ残った北棟と中途半端に高価格な南棟の中層階が
    中心になるのではないかと思います。

    自分としては、間取りの広さと価格との兼ね合いでプレイスのほうに傾いて
    いますが、多くの方が指摘されているように、スラブ厚もそこそこの直床や
    内装のチープさ、レジデンスの屋外機械式駐車場やその設置率の低さなど、
    諸々の点で価格の高さに見合わないと感じる部分が多く、どうしても買いたい
    という心境にまでは至らないのが正直なところです。

    来月末には、プレイスも正式価格が発表になるとは思いますが
    皆さんはどうされますか?

  • スムログに「目白プレイス・レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸