野村不動産・三井物産・新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?
こちらは過去スレです。
プラウドシティ大泉学園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-07-05 23:04:00
野村不動産・三井物産・新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?
[スレ作成日時]2005-07-05 23:04:00
そろそろプラウドシティ大泉学園も外観が出来てきたんだけど、もう少し高級な質感が欲しいね。
ちょっと外壁のイメージが想像していたものと違っていた。特にエントランスの濃いベージュの色
は???。
田無のパークウェスト東京って、長谷工施工だけに外観(ベランダや全体的な質感)はよく似てるね。
72m2で3000万ってところだから、プラウドシティ大泉学園よりも全体的に1000万安い。
このパークウェスト東京を練馬に作れば、1000万違うってことか。
http://www.park611.com/
でもどちらも諫早湾のあの有名な堤防を思い出す。鰻の寝床のように横に長細くて、そして南と北を完全に
分けている、巨大な要塞って感じだね。
人間的なぬくもりって感じは欠如しているし、周囲との違和感が丸出し。
まあ、風よけとしては役立つときもあるが、ビル風も増幅させそう。