野村不動産・三井物産・新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?
こちらは過去スレです。
プラウドシティ大泉学園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-07-05 23:04:00
野村不動産・三井物産・新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?
[スレ作成日時]2005-07-05 23:04:00
>>128-130
コメントに対するコメント2
1)マンション住民としては、南面が一戸建てになってもらうと理想的。ただ現在の東映部分の地目のほ
とんどが準工業地域なので、東映がなくなるなら、商業施設ではなく、マンションの方がまし。
2)教育レベルを何ではかるかは難しいが、ひとつの基準として学校に通う親の平均年収がある。
現在、東大に入るにはそれなりの金がかかる。城南には劣るが、大泉学園周辺はいい方。
以下は、某サイトの情報(公立校平均年収)からの一部抜粋
練馬区 大泉学園緑小学校:712、大泉西中学校:659
港区 南山小学校 :885、御成門中学校:848
世田谷区 明正小学校 :742、東深沢中学校:701
葛飾区 金町小学校 :618、水元中学校 :615
荒川区 瑞光小学校 :600、第一中学校 :564
3)コメントなし
4)練馬区では珍しいし、該当土地の利用としてはマンションはベストと思われる。
あそこは一戸建てにするには少々きびしい。
5)3LDK70㎡台中心のマンションなので、定年退職後の入居者もそれなりにいるはずで、
利便性を求めて購入する人も多いと思われる。車は必需品ではない。
6)ミニコンビニは入居者だけが利用できるちょっとしたもの
・・・お菓子、飲み物、インスタント食品、文房具など
のみを取り扱い、武蔵野市の野村マンションの実績からそれなりにうまく行くと思われる。
ひばりが丘の三井・住友の某マンションに併設されていたパン屋はつぶれたが、
一般開放し営業時間を長くし、かつパンに絞ったことで却って失敗したことが原因と思われる。
なんかディベートやってるみたい。