- 掲示板
先日MRへ行って来ましたが、値段が安いので良いかな〜と
思っております。
皆様の意見を伺いたく、スレ立ててみました。
[スレ作成日時]2005-10-03 22:14:00
先日MRへ行って来ましたが、値段が安いので良いかな〜と
思っております。
皆様の意見を伺いたく、スレ立ててみました。
[スレ作成日時]2005-10-03 22:14:00
48さんではないですが・・・
家を買う事ってもの凄く色んな面が気になって来
るものですね、賃貸を選ぶ時なんか全然気にも留
めなかったのに。。。
まぁ、めったに無いような集中豪雨なのですが、
少々気にしていたので大丈夫と知り安心しました
鳩ヶ谷は、用水路だらけですよ。
なんせ、もとは田んぼですから。。。
でも、区画整理によりどんどんつぶされてます。
マンション地下にはピットとかあるんじゃないですか?
気にされる方は、担当者などに聞く価値はあると思います。
もともと水が出やすい土地ですし。
車が水没なんて、しゃれになんないですよ。
災害については鳩ヶ谷&クレイヴだけの問題じゃないですね
↓前に書いてあった裏の土地はやっぱり公園の予定みたいですね〜
http://www.city.hatogaya.saitama.jp/section/tosi/satoku/ichizu.htm
↑
自転車置き場とは、公園になる場所にある自転車置き場の事?
なぜ、自転車置き場の場所が気になるの?
少なくとも、このマンションに住む予定だったら
使用する機会もないんじゃない?と思うのだけど…?
自転車置き場のおじさんに聞いてみて!
24時間は、さすがにいないでしょ?
居ても、終電が終わるまで?
ちなみに、鳩ヶ谷駅の駐輪場監視のおじさん達は
定年退職した後、まだまだ働こう!ってがんばってる人達。
遅くまでがんばってるなーと思います。
いつも誰にでも挨拶あるし、笑顔もいいし、好感もてる。
購入者です!
この間、MR行ったら、次期分譲があと数戸でした。
購入者の私としては、選んだ物件が認められたようで
やっぱり、嬉しいですね〜!
昨日、抽選日だったそうですが、倍率高そうでしたね。
抽選にて当選された方、おめでとうございます。
これから、長いお付き合いになると思いますが、
おねがいいたします!
だってMRオープンしてまだ2ヶ月もたってないんでしょ?
すごいね、プラティーク!!
抽選であぶれちゃった人とかいるのかな?
次期分譲だってすごい倍率になっちゃうのかな〜?
そんなに人気あったんなら、プロパストもう一棟建てちゃえばいいのにね!
ここの成功は物件のよさに加え価格設定の絶妙さなんじゃないだろうか。
他にもうひとつ明確な比較対照があるため価格面での安さを強調しやすかったんだろう。
階数の価格差のつけ方も絶妙。安いところを強調しつつ業者はちゃんと資金を回収できている。
中間金を支払いあとはセレクトとOPを決めて郵送するだけの
自分ですが、来年のローン契約までスケジュールって何も無い
ものなのでしょうか?
担当にスケジュール下さいねって言っても中々返事が戻ってこ
ないし・・・。
購入者の皆さんはちょこちょこMRに行ったりしてますか??
自分のライフスタイルを考えて、バランスが程好いところがいいですね。
まぁここは、安いのはいいのですが、狭いのでやめましたが・・・。
あと、都市ガスはひけないときいたのですが、プロパン・・ってことは
ないですよねぇ。。。まさか。
オール電化マンションがこれだけ普及してくるとガスも
値下げせざるを得ないでしょうね。ガス会社さんかわそう・・・
でもガスのほうがいいって言う人も少なからずいるはずですから
将来はガスの使える住宅のほうが高くなったりして。
鳩ヶ谷市長と川口市長で話し合いがあったみたいですね
川口は逃げ腰だけど ・ ・ ・ ・ がんばれ!名倉市長!
入居時には合併してるかな?
(WEB埼玉記事)
http://www.saitama-np.co.jp/news11/03/06p.htm
でもマンション建ちそう。パラがあるから賃貸かな。
この辺りなら普通に投資用で売っても20年ちょいくらいでもととれるから
中間マージン抜けば15〜8年くらいで元取れるかな?
高層賃貸マンションと予想。
駅前のパラッツオ駐車場タワーの奥にある長らく埋まっていなかった賃貸マンションの
テナントの一階が何か入居するみたい。
カウンターや書類棚が見えるからオフィス風。不動産屋さんとか?