タイトルの通りです。
どなたか長野市の藤岡備建で建てた方はいらっしゃいませんか?
または建てた方ををご存知の方でもかまいません。
漠然と輸入住宅と2×4が気になるのですが、小さな会社のようで口コミが見つかりません。
すみませんがよろしくお願いします。
【板違いのため、一戸建て何でも質問板から注文住宅板に移動しました。2013年12月10日 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-05 11:59:03
タイトルの通りです。
どなたか長野市の藤岡備建で建てた方はいらっしゃいませんか?
または建てた方ををご存知の方でもかまいません。
漠然と輸入住宅と2×4が気になるのですが、小さな会社のようで口コミが見つかりません。
すみませんがよろしくお願いします。
【板違いのため、一戸建て何でも質問板から注文住宅板に移動しました。2013年12月10日 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-05 11:59:03
経験者様
御礼が遅くなりましたが、書き込みありがとうございます。
早速ですがもう少し詳しく教えていただけると幸いです。
文面からはあまりよくなさそう?な印象ですが、具体的にはどういったところでしょう?
輸入住宅に憧れはありますが、間違えのない家作りをしたいのでどんなことでも結構です。
差し支えのない範囲で結構ですので教えていただけませんでしょうか?
サイトを見るとなかなか個性的な家が建ちそうな感じですね。
アメリカンスタイル好きなんで憧れますね、実際住むかどうかはあれですがw
輸入住宅の定義がよく分からないんですが材料をすべて輸入するってことなんでしょうか?
デザインはこの会社の方がやってくれるんでしょうか?
日本建材の洋風住宅の方はちょっと寂しい感じ?予算次第なんでしょうけどね。
一時期、osumai.jpという地元のフリーペーパーに毎回のように掲載されていました。
その記事の情報で大変申し訳ないのですが、基本的には輸入した建材を使用して
日本人のライフスタイルに合わせた間取りや使い勝手がいいように設計してくれるとのことです。
建材自体は、アメリカからの輸入なので、雰囲気はハリウッド映画のセットみたいです。
ビルドインガレージも得意としているそうなので、輸入住宅に住みたいというよりは
古き良きアメリカの住宅に住みたいという方にオススメだと思います。
ハーレーなどが好きな方。大草原の小さな家や赤毛のアン系の住宅に住みたいと
思っている方だと、若干路線が違うような気がします。
工法は2×4なので、耐震性は優れています。また、薪ストーブも設置していました。
モデルハウスを一度見に行きましたが、社長さんは長州力みたいでした。