旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [3]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住駅
  7. 東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [3]
匿名さん [更新日時] 2007-04-19 17:00:00

南千住【東京新大陸プロジェクト】東京フロンティアシティ アーバンフォート
[3] を作成しました。

公式サイト
http://www.tokyo1300.jp/
前スレッド
[1] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41077/
[2] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38887/

[スレ作成日時]2006-02-17 09:26:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [3]

  1. 141 匿名さん

    ただ単に、釣ってるだけです。他の長○工ネタみたいに削除の嵐を吹かせたいだけ。
    ど〜しようもない連中だわ。こういうレスは連中のまさに思うつぼなんだけどね。
    ただ、本物件に関しては、最後のあがきで苦しんでるのがおかしくて・・・

  2. 142 匿名さん

    そっそ〜(笑)

  3. 143 匿名さん

    140さんはどちらの物件にされるんですか?参考までに教えて頂きたいです。

  4. 144 匿名さん

    購入者の皆さん、いざ売らなければならないという時に売れると思いますか?
    南千住にこれだけ大量の物件が供給されているというのに・・・。

  5. 145 匿名さん

    売るのは難しいでしょうね。

  6. 146 匿名さん

    最近知りましたよ。東京珍大陸って呼ばれてるんだって。

  7. 147 匿名さん

    何もないマンション乱立の辺鄙な場所だもんね。
    新しい公園やら橋を作っても辺鄙な場所に変わりはないし。

    他の長谷工物件、ここよりは良いよ。

  8. 148 匿名さん

    というより東京全体、日本全体でマンションが大量供給されている。
    汐入地区だけを見るのは木を見て森を見ずという事。
    今の日本でマンションを買ってる時点で50歩100歩でしょ。
    10年後は少子高齢化が今より進展し東京のほとんどの物件が売りにくくなる。
    それでも東京は地方よりだいぶましだろうけど。
    汐入地区は多少利便性を犠牲にしても環境がそれを補っているのでまだいい。
    利便性もそんなに悪くないと思うけど。会社の同僚が汐入に住んでるけど
    便利で暮らしやすいって言ってた。
    車族と小さい子のいるファミリー層には良い環境なので需要はあるでしょう。

  9. 149 匿名さん

    >148
    まさにその通りだと思います!
    >146
    もうそれ古いよ…。

  10. 150 140

    >>143
    第一候補(というより担当者さんに10万預けておさえてもらっている)は
    やっぱりおなじ城東地区の物件です。
    このご時世なので上場しているデベの物件で、施工もそういう所にしました。
    地下鉄の駅から徒歩4分で11階建て南西向きの最上階、75平米で3400万。
    まだ子供が居ないので一人できてちょうどいい広さかな、という感じです。
    元の土地所有者が破綻して安くデベが仕入れたのを知っていたので
    4年前から調べて目をつけていました。
    発売5ケ月でチラシを打つまもなく予約を含めて完売してしまいましたが。

    >>148
    たしかに数だけでみたら供給過剰ですが、このところ土地の価格が上がり、
    中古マンションの価格が上がっているのはどうしてです?
    すでに利便性の高い土地はほとんどなくなり、
    新築で供給される物件では駅に近く環境とのバランスがとれた物件がないからでしょ?
    マンションの物件価値が二極化されつつあるのはだれもが感じていること。
    だったら多少年数をかけても土地が出た時点で目をつけ、
    デベがその土地を購入したら即アプローチするくらいの根性がなければ
    ウチのような貧乏所帯はいいマンションなんて買えません。
    条件面だけでも二極化のいいほうに入るのが難しい時代に入っているのに
    この狭いエリアで一気にこれだけの数がでるのは、
    まだ若いウチにとっては大きなマイナスです。
    ここでずーっと、というのならここで決めてもいいとは思いますが。
    とりあえず、わが家ではこういう結論になってきています。


  11. 151 匿名さん

    140さんおはようございます。143&148です。両方私です。20代の男です。
    最上階、人気の方位、その割に価格もお手頃でどの駅のどのような物件か
    は存じませんがとてもいい物件だと正直思いました。140さんの言う通り中古
    マンション等の価格が上がっている地点もあります。その他の指摘についても
    その通りだと思います。ただ、今のこのマンション大量供給と土地不足と値上がりは
    不動産ファンドからの資金流入、歴史的な低金利、景気回復などがタイミング良く
    重なった結果でしょう。ただ、それは一時的な現象に過ぎないと思います。
    日本中でこれだけ一時期にマンションが大量供給されていて近い将来的は
    今より少子高齢化、そして人口が間違いなく毎年急速に減って行きます。
    海外ならともかく日本で今後継続的に値上がりや下げ止まり、
    資産性が確保できるとはとても思えません。
    確かに2極化はあると思いますが相当なダメージは避けられないでしょう。
    その2極化についても城西地区の勝ち組みの話で我々には関係のない話かもしれませんが。
    ただなんだかんだ言っても私もこちら側でマンション買ってるので50歩100歩。変わりません。
    東京新大陸についても将来的な資産性など全く期待もしていません。資産性うんぬんを
    議論するような地域でもないと思いますし。資産性を考えるなら無理をしてでも城西で
    購入するべきでだと思います。
    私の場合不動産に振り向ける資金は出来るだけ抑え殆どの資金(とはいっても僅かですが・・)
    を金地金、外貨、有価証券に分けています。家など安くて、環境が良くて雨露がしのげれば
    別にどうでもいいのかもしれません。人生を捧げるほど大したものでもないし、
    子供などどんな環境でも育ちますしね。

  12. 152 匿名さん

    人生を捧げるくらい大変なら家を買うのはやめといたほうがいいですよ

    それはさておき、今日は登録の締め切り日でしたよね
    抽選結果とかはどうだったんでしょうか

  13. 153 匿名さん

    ≫151東京新大陸についても将来的な資産性など全く期待もしていません。
    南千住でここが一番ダメでしょう。トキアスやらダイナシティやらと比較しなくてもダメです。

    小出しに売ってるみたいだけど、今は何期だよって感じです。

  14. 154 匿名さん

    ダイナシティは周辺環境が悪いね あの狭くて暗い道はいやだ、夜は怖い
    ちょうどあのあたりで変な人に遭遇したこともあるし
    快適な汐入地区と線路をはさんでこうも環境が違うとは凄いよね
    マンションに資産価値なんか期待しちゃだめ、投機目的なら別だろうが
    そんなことより、どんな雰囲気の町なのか町を流れる空気が大事
    子供を安心して育てられる環境を考えて、ここはいいと思ったね

  15. 155 匿名さん

    汐入はマンションと団地しかないよね。特に新大陸の辺りは一番駅から遠いしさ。
    ダイナシティも嫌だけど、比較したら新大陸の方が嫌かな。珍大陸ってまだ呼ばれてるよ。

  16. 156 匿名さん

    >155
    珍大陸て聞いたことないよ。大多数が思っているよと同じで、おまいらの間だけで
    呼んでるんだろ。ww

  17. 157 匿名さん

    >155
    きれいに整備された安心して歩ける歩道
    すぐ近くにスーパーと商店街
    人情味のある人たち
    大きな公園
    学校や広場館などの子供用施設
    これだけの好条件がそろっている場所はなかなか無い

  18. 158 匿名さん

    >157 すぐ近くにスーパーと商店街

    って使えるのララテラスだけじゃん。商店街っていうほどのものは無いよ。
    施設もさ、これだけマンション建って子供が増えたら足らないよ。

    しかも「珍大陸」買っちゃったなんて言えないよ!

  19. 159 匿名さん

    >158「珍大陸」買っちゃったなんて言えないよ!

    そんなあんたはどこ住んでんの?
    言えるなら評価してやるから言ってみな。

  20. 160 匿名さん

    >159
    「珍大陸」というセンスも毒もない単語を、カキコみた**が使いたくていっぱしの口を
    聞いているだけ。
    マジレスする必要もないよ。

  21. 161 匿名さん

    まあ買いたくても買える財力が無い、その上ゆがんだ性格の持ち主が
    自分の行動の醜さも知らず騒いでいるだけです。
    まあ大目にみてあげましょう
    よしよし かわいそうだね〜ってね

  22. 162 匿名さん

    ホームプラザ認定人気マンションランキングで1位だって

    http://www.home-plaza.jp/rank/index.html

  23. 163 匿名さん

    物件とかはともかく珍大陸とか言ってる方々はレベルが低すぎる。
    小学生とかが書き込みしてたりするのかな?
    こんな事書いてる自分もレベル低いか・・・

  24. 164 匿名さん

    珍大陸とかが面白くて、誰かに「ね〜聞いて、聞いて・・・」と嬉しくてしようがない
    程度の頭脳の持ち主ですよ。この物件を揶揄しているつもりで、己のレベルの低さ
    や、程度の悪さが理解できない、可哀想な人々です。こんな子を持った親に同情しま
    しょう。

  25. 165 匿名さん

    いくつか駅近の物件も回ったけど、例えば総武線江東区内徒歩10分以内3LDKなど総戸数50位。
    物件はとても良かったが、どんな方が購入しているのか聞いた所、眺望も採光も悪いが
    安めの物件(全体の1/3)は金持ちの単身者が購入。残りの1/2以上をDINKSが購入。
    残りをファミリーが購入との事でその内その担当者が分かっているだけで投資用と
    して購入後すぐに賃貸にまわすのが4戸あるとの事だった。確かにアクセスも良いし、
    貸しやすいから資産性という意味ではいいかもしれないが、将来の入居者の構成を
    考えるとちょっと不安。駅近物件というのは投資や将来の資産性だけで買っている
    人も多いかもね。ここを擁護する訳じゃないけどね。

  26. 166 匿名さん

    >162

    1位って可笑しくない?変な物件で気になるから1位かも(大笑)

  27. 167 匿名さん

    >161 まあ買いたくても買える財力が無い、その上ゆがんだ性格の持ち主が自分の行動の醜さも知らず騒いでいるだけです。

    買える財力があってもこれは選ばないよ。

  28. 168 匿名さん

    かわいそうだね〜 本当は買いたかったけど買えなくて
    何とか自分を慰めようと意味のない書き込みを続けてるんだね

    あ〜よしよし
    ママに慰めてもらいな

    自分で恥をさらしていることにまだ気がつかないのかな?

  29. 169 匿名さん

    >167
    買える財力があってもこれは選ばないよ。

    あってもって仮定形だ
    ほら、やっぱり買うだけ金が無いんだ

  30. 170 匿名さん

    全然新大陸でも何でもないしさ、これ買ったら可笑しいよ。
    買っちゃった人はさ、よく考えたのかな?

  31. 171 匿名さん

    >170 全然新大陸でもないしさって・・・
    あのさ〜新大陸ってどんなのさ?どうなったら新大陸になるんですか〜?
    只の呼称に過ぎないっての。頭悪すぎ。どこかの島でも買ってれば?

  32. 172 匿名さん

    >170
    新大陸という言葉が何故か頭から離れない人です。
    愛読書は学研の月刊ムーのようです。マンションはあまり関係ありません。
    新大陸という言葉に反応しているだけです。あまりいじめないでください!

  33. 173 匿名さん

    『月刊ムー』懐かしい!
    NICE♪

  34. 174 匿名さん

    なんか、荒れちゃいましたね。けなしたいだけなら、このページ見なきゃ
    いいのに。別に新大陸だの、珍大陸だのくだない・・・・・
    ちなみに、私はこの物件に半年早く知っていれば、東向きの最上階の3LDKを購入したのに
    と後悔しております。いろいろ、物件を探しているのが、3500万まで、成田にも東京
    にもアクセスがいい物件は見つかっておりません・・・批判する以上は、何か現在販売中の
    物件を提示するのが礼儀だと思うのですが(トキアスは意味ないです、それもできない人は、
    悪趣味なかわいそうな人たちなのでしょうね。
    しょうね。

  35. 175 匿名さん

    月刊ムーまだあったんですね。根強いファンがいるんでしょうね。
    ちなみに5月号は 完全解明!!「ダヴィンチコード」の謎です!

  36. 176 匿名さん

    >174さん
    東向き希望という事は川と公園の眺望が期待出来るからですか?
    それとも日照の関係?9街区の最東端で最上階の角部屋とか良さそうですね。

  37. 177 匿名さん

    おお〜待ってましたかような状況ですなぁ
    暇人たちめ

  38. 178 匿名さん

    先日、見てきました。
    もう、最終期の締め切り前だったこともあり、内装カラー等の変更、間取り変更
    が利かないようなので流してしまいましたが、、、せっかくですので、その際の
    感想をだらだら。
    中古や9街区を狙っている人の参考までに

    ・南千住を通っている3線がみな同じ方向(上野方面)に向かうというのが微妙
    ・駅から物件までコンクリートジャングルみたいで
     ちょっと冷たい感じがして微妙
    ・買い物は駅付近のショッピングモールだけってのが微妙
     まぁ、駅越えれば、商店街やイトーヨーカドーがあるので、
     休みの日とかは、足を伸ばしてもいいかな?と思った
    ・マンション自体の値段が安い分、内装のチープさや、最近の新築マンションだと
     標準的な部分がオプションだったりと、マイナス点もありますが、まぁ、それは
     値段相応て感じですので、予算は少ないが都内に住みたい人にはいいかも
    ・再開発で、公園、学校などは、充実した環境ですのでこれから子育てするファミリー
     層にはいいかもしれません
     新たに小学校も作られるらしいですし(9街区の向かいのエリアかな?)、
     新大陸MRの跡地は病院になるみたいですし(etc)
    ・自転車で上野、浅草くらいまでいけるのはちょっと魅力。

    くらいかな?

  39. 179 匿名さん

    >・再開発で、公園、学校などは、充実した環境ですのでこれから子育てするファミリー
    > 層にはいいかもしれません
    子育て真っ最中です。まさにこの理由でここを選びました
    子育て世代にとってこれだけの好条件は大きな魅力でした

    > 新たに小学校も作られるらしいですし(9街区の向かいのエリアかな?)、
    > 新大陸MRの跡地は病院になるみたいですし(etc)
    そのようですね、完成はいつ頃でしょうか?

  40. 180 匿名さん

    >・駅から物件までコンクリートジャングルみたいでちょっと冷たい感じがして微妙
    >・買い物は駅付近のショッピングモールだけってのが微妙→三徳も微妙です

     同意見です。

  41. 181 匿名さん

    三徳を馬鹿にするなぁぁぁ〜!!

  42. 182 匿名さん

    あ。釣られちまったぜ(笑)

  43. 183 匿名さん

    スーパー三徳 あそこの焼き芋はうまかった

  44. 184 匿名さん

    三徳いいよ。
    11時までやってるし品揃えもあのエリアにしては十分。
    紀伊国屋で買い物したことも無いくせに三徳は馬鹿にする半端な方々。合唱

  45. 185 匿名さん

    三徳は近所にあればまぁ行くかなという程度ですね。
    わざわざ近くにスーパーがあると言えるほどのものではなく。
    買い物はララテラスしかないからマンションの数に比べたら少ないですよ。
    北千住マルイに出たりとかですね。

  46. 186 匿名さん

    >・自転車で上野、浅草くらいまでいけるのはちょっと魅力。

     これだけはポイントかも。浅草に自転車でって魅力ですね。

  47. 187 匿名さん

    三徳わざわざ否定する意味がわからん。

    >三徳は近所にあればまぁ行くかなという程度ですね。

    三徳もマルイと競合しようとは思ってないだろうし実際近所にあって遅くまでやってて
    そこそこのものは置いてるんだから。
    うちは使うぞ。
    がんばれ三徳。

  48. 188 匿名さん

    購入者ですが、MRの帰りとかに三徳で何回か買い物しました。

    最初は建物の雰囲気がイマイチな印象を受けて少しがっかりしました。
    でも買い物してみると、結構品揃えもよく一番近いスーパーとしては使えると思いました。
    日々の買い物はここでして、時々北千住に行ったり車でアリオ亀有に行ったりするのがいいかなと思いました〜。

  49. 189 匿名さん

    私は珍大陸だからこそ買いました!
    あんなに良い環境は珍しい。珍しすぎるっ!!!!!
    東京の他のどこにああいう環境があるっての?
    狭苦しい路地裏生活者だった私には一軒家の無い広々とした空間がある
    汐入はベストでしたよ。
    三徳良いですよね。パン屋さんのパンの耳のファンです。お買い得。

  50. 190 匿名さん

    長谷○、地域ネタ、駅遠、珍大陸の次は三徳か。あら探しの連中、次は何じゃ?
    暇人とは言え苦労するのう(笑)

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸