旧関東新築分譲マンション掲示板「デュオテラス溝口ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. デュオテラス溝口ってどうでしょう?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-12-11 23:39:00

溝口徒歩6分(イトーヨーカドー側)にできるマンションですが、
長谷工のマンションのようです。とても便利そうで気になります。
その辺に土地勘がないので、環境を知っている方がいらしたら
教えてください。

[スレ作成日時]2003-04-24 23:57:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオテラス溝口ってどうでしょう?

  1. 62 58です

    >40さん
     すみません!
     「41さん」と打つつもりが「40さん」と打ってしまっていました。

     私が契約した部屋の内覧会も終わった頃です・・・
     帰宅して報告を聞くのがちょっと不安です。

     再内覧会で内覧立会い業者を新に頼む方はいるんでしょうか・・?
     意味ないでしょうか?
     

  2. 63 40です

    溝の口ガーデンプレミアのスレッドみていても
    (引渡し時期がが1ヶ月違い&物件が近所なのでよくチェックしてました)
    内覧会時点で、内装のできの違いはあるみたいですね。

    内覧会のときの状態次第では
    再内覧会時でも、業者さんに頼むのはありだと思います。
    ・入居までに絶対直すべきところ
    ・一筆もらっておいて、なにかあったときに修理の交渉しやすいようにするところ
    ・主に引越し時期の関係で、今回はあきらめた方がよいところ
     (今後の点検時に修理依頼にする)
    これを見分け、交渉するのは
    素人には難しいんじゃないかと思います。
    かといって、入居が近づいてる状態では

    #特に3月中入居希望の方の場合

    再内覧会までくると「仕方がない」という気分になりやすいと思いますし。
    再内覧会では、業者の方には
    部屋のチェックをお願いするというより
    このあたりの判断&担当者さんとの交渉をやってもらうのが
    メインになるのではないかと思います。

    うちは、再内覧時の同行は頼んでいませんが
    再内覧会での状況次第では
    相談(アフターサポート利用)や再々内覧時の同行依頼など、考えています。

  3. 64 41です

    明日から再内覧会ですね。すべての人の所が、きれいになおっている事を
    祈ります。

  4. 65 W棟購入者

    こんなページがあったとは知りませんでした。 すでに再内覧会も終了
    しました。 ここを見てから行っていればもう少しちがった見方ができたかも。
    しかも、対応とか皆さんかいてあるけど、家のところは誰もついてはこなかった
    けど…自分で見て自分で書いて、紙を渡して終わり。
    大丈夫かしら…

  5. 66 どら

    65さん、それはあまりですね・・。本来内覧会、再内覧会は施工業者の方との真剣勝負ですからね。
    やっぱり長谷工なんですね。しかし誰も付いてこないとは???

  6. 67 41です

    内覧会での指摘としては40程、1カ所の指摘に複数の箇所あるものもあり
    全部で60程ありましたが、ほとんどはまあまあの仕上げになっていました。
    特にクロスの張り方は大分良くなってたと思います。ただ、物入れの扉のキ
    ズがひどいので、交換という事で話がついていたのに、修正されていただけ
    で傷跡ははっきり残っており、今日の指摘で交換をするよう依頼しました。
    後はメジャーの先端部分が入るほどのフローリングの隙間ですが、今度は
    フローリングが割れており、同じくもう一度きちんと直すよう依頼しました。
    今日は前回の素人を押さえ込むような話し方をする方は他の接客をして
    おり、前回のもうお一人の方が対応してくれましたが、なかなか感じが良
    い対応でした。引き渡しまでに直すのと、交換は入居に間に合わないの
    でスケジュールを連絡しますとの事。40さんや、他の方々はどうだったの
    でしょう?

  7. 68 しょんぼり

    買えんかった…和歌ちゃん可愛かった…以上

  8. 69 40です

    内覧会での指摘部分は、ほとんどはきれいに対応されていました。
    特に、何箇所かあったドアのばたつきがすっかりなくなってたのがうれしいです。
    結果はというと
    追加1、再対応お願い2(うちチェックシート記述の勘違い1)、
    対応忘れ2(うちチェックシート記入もれ1)ってとこです。
    どれも小さなものなので、引渡し前には直せるとのことでした。
    担当者は前回と同じ人で、対応もあいかわらずのよさでした。
    幸い小さな修正箇所だけとはいえ、場合によっては不安になりそうなのですが
    この担当者さんなら大丈夫だな、と思います。

    >65さん
    最初から部屋までついてくる方はいませんでした。
    57でも書きましたが、様子見にいらした方をつかまえて
    そのまま部屋の確認&チェックシートへの記述をしてもらったんです。
    今回も、自分たちではメモ書きのみ。
    チェックシートへの記述はお願いしています。
    前回勘違いされてしまった修正箇所については
    今回は間違えないよう注意書きもつけていただきました。

    再内覧会のあと、カーテン購入してきました。
    リビングのカーテンって、どういうのがいいか迷いますね。

  9. 70 匿名さん

    週末の、冷え込む&雨が降る状態で、駅から現地まで歩いてみました。

    駅>ペデストリアンデッキ>丸井(ついでにお買い物)>現地のコースを使うと
    ・傘が必要なのは丸井を出た後のみ
    ・狭いところが多いけど、ずっと歩道あり
    の2点は、あらためて便利ですね。
    あとは、丸井わき歩道上の放置自転車が片付けられてればいうことないのだけどなあ。

  10. 71 ノクティ

    もうすぐ引渡しですね。
    引越しという最後の難関がありますが、
    新居での新生活の方が楽しみですよね。
    みなさん、もう一息です、がんばりましょう。
    そして、お近所さんとしてよろしくです。

  11. 72 41です

    いよいよ引っ越しが始まります。40さんが見ていたというガーデンプレミア
    私もチェックしてますが、引っ越し後のゴミの問題がででいました。自らマン
    ションの価値をさげるような行為をしない、させないようにしましょう。引っ越し
    後のダンボールは元々業者に持って帰らせるよう入居説明会等でも確認さ
    れていますが、きちんと守りましょう。きれいに使ってマンションの価値をさげ
    ないよう、頑張りましょう。

  12. 73 40です

    やっと初日の掃除がひとだんらくしました…
    ワックス2度がけで全身ぼろぼろ、お風呂にゆっくりつかることにします。
    ダンボールにかぎらず
    引越しに際してごみが大量に発生します。
    ごみの日の確認ちゃんとしておかないとですね。

  13. 74 イースト1

    入居者です。
    これからよろしくお願いします。

    >25さん、入居者のみなさんへ
     マンション内公式HPは立ち上がったかご存知ですか?
     提携プロバイダの説明書類を見たんですが、該当箇所
     が見当たりませんでした。

  14. 75 検討中

    はじめまして。現在WEST棟をかなり真剣に検討しております。
    ですが、溝の口に全く土地感がない上に
    マンション購入も初めてで、不安なことだらけです。
    この掲示板のコメントも全て読ませていただきましたが、
    まだイメージが沸きません。

    入居者の方、ぜひ周囲の環境、そしてマンションの住み心地等を教えて下さい。

    また上下階や横の音がどれだけ聞こえるか、
    周辺の昼や夜の雰囲気、人通りが多いのか否かとか。
    その他、入居して気になったことや良かったことも知りたいです。

    また、あの辺りでは保育園や幼稚園に入り難いと聞きました。
    実際そうなんでしょうか。

    物件自体にはとても興味を持っているのですが、
    わからないことだらけで困っています。
    どうぞ宜しくお願いします。

  15. 76 WEST居住者

    はじめまして>75さん
    わかる範囲で書いてみます、3月からデュオテラスに入居しています。

    周囲は、ちょうど商業地区からはずれたばかりのあたりなため
    買い物に便利な割には静かだと思います。
    窓をあけない限り、気になるような車や電車の音は皆無です。
    さすがに窓をあけると、通りの車が通る音は聞こえますが。

    車を使わないため、道路状況についてはわかりません。
    歩道は、自転車不可のところばかりですが
    かなり自転車が通ってるので(しかも夜間灯火してる自転車少ない)
    小さい子供さんとの通行は気をつけてください。

    昼の雰囲気は、平日は仕事に出かけているのでなんとも…
    休日は静かで気にいっています。
    買い物行くにも、近所ですませられることがほとんどですし。
    夜は、デュオテラス近くのパークシティあたりが暗い通りになっています。
    ここを避ければいいのですが、買い物帰りのルートには便利という微妙なところ。
    人通りは多いのですが…
    以前ここのスレッドにも、ここにある公園や近くのコンビニが
    ちょっと雰囲気よくない人が集まるようなことを書いていました。
    帰りが遅いときは少し遠回りして、この公園のすぐ脇を通らないことにしています。

    上下両隣の音ですが、正直うちではほとんど聞こえたことがありません。
    ただし小さなお子さんがいないうちばかりのようなので、参考にならないかも。

    保育園・幼稚園についてはかなり厳しいらしいです。
    うちにはこのあたりの年齢の子供はいないので、詳しい方がいたらお願いします。

  16. 77 検討者

    >76さま 早速のレスありがとうございます。

    たとえ近隣が暗くても人通りが多く、迂回路があり、
    かつ駅からの時間もそんなにかからないというのはやはり駅近マンションのメリットですよね。
    憧れる限りです。

    上下両隣の音も気にならないとのことで、またまた安心です。
    今のマンションは、あまり神経質でない私でも特に夜に足音が気になります。
    逆にうちが周囲に迷惑をかけてないか気になって肩身の狭い思いをしています。
    実はうちにはまだ子供はいないのですが、今ですらそんな思いをしているので、
    音が聞こえないということは必須条件でした。
    共働きなので、休日も静かということもうれしいです。寝溜めしてますので(笑)。

    あと西棟と東棟のお見合いはどうなんでしょうか。
    個人差もあると思いますが、25Mが果たして近いのか遠いのか。
    リビングでくつろいでいる時に見て実際どうですか。気になりますか?
    いろいろと答えていただいたのに、また質問ですみません。

    それと保育園問題はうちにとって将来的な問題ですが、やはり心配です。
    ご存知の方、宜しくお願いします。

  17. 78 WEST居住者

    真っ暗な通りじゃないし、必要程度の明かりもあるのですが
    パークシティより手前の通りが商業区域でほんとに明るいので
    よけいに暗く見えるのが、ちょっと不安なのです<近隣の暗さ

    音については自信もってお勧めできると思っています。
    今日も先ほどまで掃除でばたばたしていました。
    窓をあけている間は、外の音が聞こえていたのが
    掃除を終えてお茶している間は
    「ほんとに周囲の部屋に人がいるのかな?」という程度に静かになっています。
    窓をあけていると、デュオテラス前の道路を車が通る音程度は聞こえますね。

    あと、もしかしたらですが
    この先選挙があるときは、街宣の車がうるさいかもです。
    以前からあるパークシティ、デュオテラス、ガーデンプレミアと
    この通りをまっすぐ進むだけでもマンションがいっぱいあるので…

    西棟と東棟のお見合いですが
    申し訳ありませんが、私はWESTの西側のためよくわかりません。
    WEST西側と近隣の他のマンションとのお見合いでよければ書きます。

    何M離れているのかはわかりませんが
    WEST西側は別のマンションとのお見合いが発生しています。
    昼間のリビングでは、レースカーテンをひけば
    外から見えないし、気にならない程度だと思います<外の駐車場より確認
    お掃除のときなどはどうしても多少見えてしまうのは覚悟の上で、お互いさまですし。
    夜は、カーテンひかないと、ですね。
    幸か不幸か、もともと眺望が売りのマンションではないので
    昼間の明るさが確保できていればいいか、と思っています。

  18. 79 41です

    WESTとEASTとの間も同じような感覚ですかね。人それぞれの感覚が
    あるので誰もが気にならないかはわかりませんが、少なくともレースのカ
    ーテンをひいていれば大概の方は気にならないと思うのですが。
    電車の音は窓をあけていても聞こえません。もっともEASTなので。それ
    より平日の昼間は窓を開けるとかなりいろいろな音が聞こえてきます。
    けっこううるさいです(引っ越してきた日しかわかりませんが)。それでも
    窓を閉めてしまえば気にならないし、休日は平日ほどうるさくないです。
    窓をあけても気にならない程度だと思います。しかしまだ引っ越してきて
    日が浅いのでいつもいつもかはわかりません。
    あまり答えになって無くてすいません。

  19. 80 幼稚園事情

    幼稚園事情についてですが、この近辺は非常に、非常に激戦区です。
    抽選の園がほとんどですが(中には倍率4倍という園も)、先着順の方法をとっている幼稚園は
    願書提出の前日の午前中から並んでいました。(実際に我が家は昨年並びました。)ここ最近で
    溝の口近辺にマンションが建ち続けたので、今年以降は昨年より厳しくなると聞いてます。
    マンションの数は増えても幼稚園は増えないのが辛いですよね。

  20. 81 検討中

    皆様レスありがとうございます。やっぱり幼稚園事情は厳しいのですね。
    マンションに対する不安は皆様のレスで少し安心できてきました。
    (ありがとうございます。)やっぱり幼稚園事情を良く考えて真剣に悩んでみたいと
    思います。入居されてからの感想とか他にもいろいろと教えていただけると
    ありがたいです。

  21. 82 ・・

  22. 83 41です

    EAST1さん ほんとどうやったらHPにいけるのでしょう?
    2月の入居説明会の時のホームページのご案内には「認証ページからID
    パスワードでログインしてください」となっていますが、その認証ページとい
    うのはいったいどこにあるのでしょうか。ご存じの方教えてください。

  23. 84 イースト1です

    >41さん
     管理人に聞いたところ、HPはただいま準備中とのことです。
     認証IDとパスワードは決まり次第連絡が来るとのことでした。

    >検討中さん
     かなり距離が保たれているおかげで、私はWEST棟とEAST棟との
     向かい合い状態はあまり気になりません。
     むしろ、これからはマンション前に他のマンションが建設されない
     はずなので安心できます。
     駅から近いのに電車の音も聞こえないし、静かで落ち着いたところ
     だなと感じています。

     通勤ラッシュはきついですが、生活には便利だし特に問題はない
     と思っています。

     

  24. 85 匿名さん

    とっくに完売したのかと思ったら、再登録受付中のチラシが送られて
    きました。まだ残ってたのね。 それともローンキャンセルかな。

  25. 86 共働き夫婦

    〉検討中さん
     3月末から、WESTに入居しています。
     うちも子供のいない共働き夫婦なので、
     おそらく検討中さんと同年代なのかな?と思いレスをしています。

     他の皆さんのおっしゃる通り、まわりの音は全く気にならないですよ。
     本当かどうかは分かりませんが、契約で長谷工に行った時に
     「デュオテラスを作った時期は材料の安い時期だったので、
     通常の場合よりも壁を厚めに作る事が出来たので、静かだと思いますよ。」
     と言われました。

     それから、WESTとEASTが向かい合っている件ですが
     あまり気にならないですよ。(個人差はあると思いますが・・・。)
     イースト1さんもおっしゃっていますが、先々、向かい側に
     他のマンションが密接して建つ心配がなく、逆に安心しています。

     近隣の暗さは、南武線の線路沿いの道を通れば
     パークコート付近の暗い道を通る事もなく、駅から6分ぐらいで
     歩く事が出来ますよ。

     ただ幼稚園の問題だけは、どうにもならないですね。。。
     実はうちもその点はちょっと気にしていたのですが、
     マンションの多い人気の街というのは、人が多い分
     どこも幼稚園に入るのが難しいようなので、気にしない事にしました。

     後、溝の口に土地勘がないとの事なので、
     是非、付近を散策してみてください。

     安いお肉屋さんやスーパー、おいしいごはん屋さん等
     色々なお店があって、とても楽しいですよ。

     というわけで、今のところ、私たちは大変満足していますが
     一生の大きな買い物なので、よく考えて決めてくださいね。


     

  26. 87 眠り龍

    このマンションの購入予定者ですが、内覧会で失念したのですが、
    カーテンの大きさはどのサイズを購入すればよいのでしょうか。
    リビングがわのすでにレールがついているので、既製品でよけれべ
    それにしようと思っています。誰か教えていただけませんか。
    通常の100x178(2枚)なのか100x200(2枚)なのでしょうか?

  27. 88 匿名さん

    25です。

    >イースト1さん
    少し前にようやく引っ越してきました。
    そして、ようやくパソコン繋ぎました(笑)
    HPまだなんですか。私も気にはなってたんですが・・・

    それにしても100Mは早いですね〜

  28. 89 共働き夫婦

    >眠り龍さん
    カーテンの事は詳しくないので間違っていたら、ごめんなさい。

    眠り龍さんのおっしゃっているのはベランダ側の窓の話ですよね?
    私が測ったのであまり正確ではないかもしれませんが、
    窓の寸法は幅2.5cm 丈198cmと幅185cm 丈198cmだったので、
    既製品だとちょっとサイズが合わないかも?と思われます。

    まぁ、個人の好みもあると思うので、分からないですけど
    少なくとも100×200の方にしないと丈が短くなってしまいますよ。

  29. 90 眠り龍

    早速のご助言、ありがとうございます。

    ベランダ側のリビング(和室などではありません。)側の窓です。
    1.250x198とすると、130x200を2枚になるかと思います。
    2.どなたかオーダーした場合の寸法などわかりませんでしょうか。

    よろしくお願いします。

  30. 91 近隣住民

    デュオテラスさんの公園がずっと立ち入り禁止になったままなのは、理由があるのでしょうか?
    よく前を通りますもので、子供が滑り台をやりたがります。ガーデンプレミアさんの公園は早く
    から使えるようになっていたので、不思議に思ってこちらで書き込みさせていただきました。

  31. 92 41です

    近隣住民さん>私も何故だろうと思ってました。あの公園は提供公園で
    川崎市に分筆されているはずです。管理も川崎市になるのでしょうか。
    市の都合なのかマンション側の問題が何かあるのか、住民にもなんの
    お知らせもないのでわかりません。早く使えてお子さんが滑り台で遊べ
    ると良いですね。

  32. 93 匿名さん

    はじめまして。

    眠り龍さん、私はリビング側のカーテンをオーダーしました。
    寸法はドレープ→W2480×H1950、レース→W2480×H1940でした。
    (これを半分にしたのが1枚の大きさです。)
    高津にあるカーテンファクトリーで購入しましたが、お安くてお勧めですよ。
    同じ生地でクッションも作ってくれます!

  33. 94 775

    先週初めてふらりと立ち寄ったモデルルームを拝見しました。価格的にも
    射程圏内だということもあり、今度実際の物件を見に行くことにしました。
    そこで、いろいろ調べてみたりしてるのですが、ペット可の物件なんですね。
    分譲マンションのことはよくわからないのですが、ペット可の物件で何か
    トラブルってあったりするのでしょうか?デュオテラスについて情報をお持ちの
    方、教えていただけるとうれしいです。

  34. 95 近隣住民

    92様、お返事ありがとうございます。
    マンション側の問題と思っていたのですが、住民の方にも特にお知らせがないのですね。
    引越が落ち着くまで危ないから使わせない、とかなのかな?でも最近引越しも少なくなって
    きているようにお見受けしますが・・・。
    パークシティの公園は小さい子向きではないので、デュオテラスさんの公園が使えるように
    なるのを心待ちにしています。デュオテラスさんの住民も遊んでないようなんですが、小さい
    お子さんがいらっしゃる方が少ないんでしょうか?

  35. 96 匿名さん

    昨日ガーデンプレミアに遊びにいってきました。中庭がすばらしかったです。提供公園も見てきましたが
    うちと違って内覧会から遊ばせてもらったらしですよ。部屋も入りましたが出来も良かった様に感じました。
    ベランダ側からの眺めは最高でした。向こうも確かハセコウが作っていたはずです。
    うちは工事が最後ほうはバタバタ工事していたがガーデンプレミアは大分早く工事が終わっていたらしい
    ですよ。おなじ会社でも違うのかな。向こうを購入すればよかったかな・・・

  36. 97 心配してます

    近くに住んでいるものです。場違いかもしれませんが。。

    デュオテラスさんの公園ではないのですけど、すぐ近くの大規模Mの公園で
    高校生(?)が、多数で夜間にたむろしているのに気づいた方はいらっしゃい
    ますか。最近の気候の暖かさで、数が増えているのでしょうか。

    こわくて声を彼らにかけられません・・。
    できれば、その大規模Mの自治会でパトロール等をやってもらえたらいい
    のですが・・放置されているようで。。

    警察には巡回をお願いしています。彼らは、大人がどういう反応をするのか
    見ているのだそうです。すみません、もし何か気がついたら警察に連絡して
    ください。

  37. 98 余計な心配でしょ。

    ほんとに場違いなので、これ以上余計な書き込みはしないで下さい。

    自分がすぐ近くに住んでいて(大規模Mの住人?)気になるのなら、
    こんな所に書き込まないで、警察なり大規模Mの自治会に
    直談判すればいいでしょ!

    少なくとも、デュオテラス周辺は、駅近なのに、ほんとに静かで住みやすい場所だと思います。

    大規模Mの公園にたまに居る高校生達が何か問題ですか?
    普通の元気な高校生でしょ。(ばか騒ぎして近所に迷惑かけてる訳じゃないし)
    彼らだって周りへの最低限のルールを守っているから、
    それほど問題にならないんじゃないですか。

    あと、ここの書き込みは、マンション購入希望者も見てると思います。
    本当はいい場所なのに、余計な事を気にしてしまうでしょ。
    (そういう事考えないんですか?)
    あなたにとっても、近所に新しい住人がたくさん増えた方が、
    何かと心強いんじゃないですか!

    以上

  38. 99 入居者です

    >97さん
    心配いただいたようですが、全く問題ないのでご安心ください。
    急に変わったことはありません。
    97さんは最近溝の口に引っ越した方ですか?あの近辺にお住まいの
    方なら、公園の様子はご存知のはずですし。

    >こわくて声を彼らにかけられません・・。
    怖いなんて感じたことはないですよ。みんな地域の住民だし。
    ご心配いただくのはありがたいですが、先入観で人を決めつけるのは
    どうかと思います。

    >こわくて声を彼らにかけられません・・。
    普通は用事もないのに声なんてかけませんよね・・?(^-^;;

    98番さんも書込みをされていますが、駅や商業施設に近くて便利ですし、
    とても静かで住みやすいマンションです。立地にとても恵まれていて
    快適です。

    入居者のみなさんはもちろんですが、97番さんも、ご近所さんとして
    これからもよろしくお願いしますね。

  39. 100 問題ないでしょ

    パークシティの公園にいる高校生は、
    パークシティ住人のお子さんが
    多いんじゃないでしょうか。(間違ってたらごめんなさい)

    あれだけの大規模マンションであれば、
    高校生位のお子さんもたくさん居るでしょうし。

    もしそうであれば、パークシティで問題にするわけないですよね。

    あと、何か問題があるのであれば、パークシティは20年も経っている
    マンションなので、当の昔に対策を打っているでしょ。

  40. 101 匿名さん

    購入を考えてる者にとっては、いい情報より悪い情報のがありがたいですけどね・・
    いい情報は営業マンからたくさん聞かされてますから。

  41. 102 匿名さんへ

    確かに普通は営業マンはいいことしか言わないですよね。
    売るためだから仕方ないにしても。

    いい情報か悪い情報か主観によるので各自の判断になると
    思いますが、97番の書き込みは私も(住民です)正直、納得
    しかねるというか、感じたことのない内容でした。

    上のお二人も同意しかねたから発言なさったのだと思います。
    とりあえず、書き込みをしている人達は「悪い」と感じてない
    ということでしょう。

    それも購入を考えている人にとって「ありがたい情報」には
    なりませんでしょうか?


  42. 103 100番です

    本当に悪い情報があればいくらでも書きますよ。
    (そういう場合は、自分としても改善したいので)
    102番さんと同様に、97番の書き込みのような状況は
    全く感じた事がないので、書いただけです。

  43. 104 Eの専業主婦

    イースト棟居住者です。引越しして二ヶ月が経ちました。西日の日差しがどんどん強くなる季節になり、梅雨明けにはどうなるのか少し不安。

  44. 105 EAST東向き

    はじめまして。
    今、イースト塔東側キャンセル物件の購入を検討中のものです。
    リッチがすごく気に入っていますが、両親に日当たりの向きで
    少し反対されてます。
    今住んでいる方実際どうですか??
    リビングは昼間も電気をつけての生活になりますか?
    宜しくお願いします。

  45. 106 WEST西向き

    はじめまして。
    私もWESTの購入を検討しています。
    どうなんでしょうか?

  46. 107 匿名さん

    書き込みを無視しているわけじゃないんですが、
    あいにくイースト棟西向きに住んでいまして、
    お返事することができませんでした。(私の場合)
    すみませんーー

  47. 108 WEST東向き

    WESTの東向きの部屋の居住者です。
    私もどなたかEAST東向きのお部屋にに住んでらっしゃる方が返事をしてくださると
    良いなぁと思って拝見していました。

    うちはWESTなので、あまり参考にならないかも知れませんが、
    昼間も電気をつけての生活というような事は全くないですよ。
    むしろ、とても明るいなぁという感じです。

  48. 109 Eの専業主婦

    私は以前東向きのアパートに住んでいました。やはり午後を過ぎると
    日が差さないので、電気を点けていました。今回の購入する際に考えた
    のは、子供の帰ってくる午後にリビングに日が差していた方がいいと思い
    イーストの西向きにしました。生活パターンはご家庭により違うと思い
    ますので、そのあたりを考慮されたらいいと思います。

  49. 110 匿名さん

    こんばんは。イースト東側(南東?東南東?)居住者です。
    日当たりは良いですよ!我が家族では大満足です。
    来客の第一声が明るいねー。と言うのも一度や二度ではありません。
    日当たりとベランダの広さは特にみんな褒めてくれます。
    真東向きではない為と前に大きな建物が無い為でしょうか、
    今の時期では夕方6時頃までは電気不要です。
    ちなみに、本日電気をつけはじめたのも6時半頃でした。

  50. 111 E住人

    はじめまして。Eの西側の住人です。
    5月に結婚して引っ越してきました。よろしくお願いします。

    午後の日差しが強くなってきましたねー。
    でも、お休みの日にちょっと寝坊しても洗濯物がよく乾くし、
    きっと冬は暖かいんだろうなーって思ってます。

    もうすぐ総会ですね。どういう方が住んでいらっしゃるのか参加したかったの
    ですが、各戸1名とあったので主人に行ってもらいます。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸