- 掲示板
鶴見川の脇にひときわ目立つマンションです。
すでに入居の方いらっしゃったら感想を教えてください。
12Fの現地モデルルームを見に行きましたが、眺望も良く
かなりお気に入りの案件ではありますが、玄関先に自転車が置き
っぱなしなところを見ると、管理されていない気もします。
すでに多くの方が入居されているようです。
是非感想をお聞かせください!!
[スレ作成日時]2004-04-20 13:24:00
鶴見川の脇にひときわ目立つマンションです。
すでに入居の方いらっしゃったら感想を教えてください。
12Fの現地モデルルームを見に行きましたが、眺望も良く
かなりお気に入りの案件ではありますが、玄関先に自転車が置き
っぱなしなところを見ると、管理されていない気もします。
すでに多くの方が入居されているようです。
是非感想をお聞かせください!!
[スレ作成日時]2004-04-20 13:24:00
164の住人です。
たしかに駅からは少し距離がありますね。バスの本数が多いので不便には感じませんが・・。
人それぞれ条件というのが違うと思います。
以前は夫婦二人で、駅前のにぎやかな所に住んでおり、とても便利でした。
ただし、幹線道路からは近いし、浮浪者は多い・・・。
ディンクスなら駅前のマンションでも良いと思いますが、
子供が産まれやはり環境重視で選びました。
リヴァシスは子供だけで安心して遊べる公園もあり、学校も近く、子供を育てるには良い環境かと
思います。
このレスを見ていると色々言われてますが・・・私自身は大満足の買い物だったと思いますよ。
リヴァシスを購入した方々は、事前に間取りの方位とか見てもらってますか?
気に入っているタイプの物件の水周りが西北にあるので、良くないって言われて
躊躇しています。主人は「関係ない」と言っていますが...
初めてのマンション購入なので、皆さんはどんな点に注意して購入されたか
伺いたいのですが。
今年のGWにうっかりチラシを見てMRにいっちゃいました。
「これだけの広さでこの価格はありませんよー」攻撃に、そんなものかな?と思い、
ちょっと真剣に検討してみたんですが、
「キャンセルが出たので紹介できるんです。ラッキーですよ」と念押され、
帰ってからも何度も電話がきまくり、何かウンザリしてやめました。
どうしてラッキーなのに埋まらないんだろう?と思ってたんですが、なるほど。
ちなみに鉄塔があるのは知っててさほど気にせず広さには満足だったんですが、
やめた理由は…自分たちにも解りません。何となく。イメージ重視ですいません。
それだけです。
不動産屋に勤めてますが、100%完璧な家ってないですよ。
マンションにはマンションのいいとこ悪いとこあるし、
戸建は戸建でそれもしかり。
要は買う(買った)時のそれぞれの条件とタイミングが合っていれば、
それでいいんじゃないでしょうか。
ちなみに私は80%満足物件ですよ。
買う時期も内容も特に不満ないです。
住人の方いらっしゃいますか?
いま出てる9階と3階が気になるんですけど、住み心地はいかがですか?
住人同士のトラブルとか、大丈夫ですか??
子供がいるので気がかりなんですけど・・・
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
世の中いろんな事情の人がいるのです。一生懸命頑張っても購入できず断念せざる終えない方もいます。今の世の中を象徴するような僻みっぽいことは言わないのよ!!もしこれが立派な大人が言ってたとしたら、がっかりだね!!以上
高いですね 仕方ないですよ 無理してローン組んで
払うのがきつくなって売るんですから残債との兼ね合いで
仕方ないんですよ
ここにきて何個か立て続けに出ましたよね?
ちょうどそんな時期なんでしょう
しかしキッチンの扉の表面が早くもはがれてきて
どうしたもんでしょう?
3年も生活すればキッチンの扉の表面ぐらいはがれて当たり前です。何たって365×3なんだから
、それにこの国は暑かったり寒かったり気候の変化も激しいわけですから、のりの程度も半液旧じゃないからね!!家のダメージは使い方が良くないことも原因の一つです。病院の建設で眺望なんて書き込み拝見しましたが、マンションからずいぶん距離もあるし、出来てしまえば今まで無かった大型病院そして公園新設充実・鶴見川付近には桜並木・薬局の建設など嬉しいことばかり、高いか安いかは気に入った物件にその価値を本人が見出した価格である。(^−^)不動産は常にバランスなのです。理屈抜きにトータルバランスは70点以上GOODです。特に子供がいるご家庭には・・・・。
事情があってこのマンションを売った者です。相場的にはそんなに下がってはいなくて3年住んだ割には高く値がついたなというのが正直な感想です。これだけ駅から離れていていい値段がつくのは新築の値段が跳ね上がり、手の届きやすい築浅の物件に目が向いていることが理由でしょう。
売却活動で気づいたことはこのマンションの人気が意外にも高いなということです。個人的にはこの建物自体は住みやすくて気に入っていましたので少し心残りはありますが・・・
リバーウイングです
リビング(川側)のテレビは問題ないのですが、玄関側の部屋のテレビが映りが悪くなりました。というかほぼ映りません。
テレビはまだ数ヵ月の新しい物です。
足場のせいですかね?
テレビはケーブルじゃなかったんですね。