きなこ
[更新日時] 2006-12-16 00:54:00
通称:モトスマのマンションを迷っています。
元住吉から徒歩14分、南武線平間から10分となっています。
元住吉にしてはお手頃だと思いますが、
周辺は工場が多く、お店もないのすが、日当たりは良さそうです。
前側には別のマンションも建っているので、いいのかなぁと思ったり。
実際、MRから駅まで歩いてみたところ、元住吉まで14分くらい、平間駅まで13分くらいかかりました。
平間までは途中の橋がゆるやかな坂になっているので思ったより時間がかかりました。
それほど駅近ではなさそうだし、周りが工場だらけなのでこの値段なのでしょうかね。。。
周辺にお住まいの方、検討中の方の意見を聞きたいです。
[スレ作成日時]2004-09-06 14:27:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コスモシティ元住吉ガーデンフォート(モトスマ)について
-
382
匿名さん
-
383
匿名さん
-
384
匿名さん
>>>379さん
そうですか! 情報ありがとうございます。
頑張って見に行ってみようかな!! 何時ころまでついているのでしょうか??
-
385
ひな
>>378さん
見に行かれましたか?19時過ぎに車で通り過ぎたときはお庭側もライトアップされて綺麗でした。
378さんの書き込みをリクコスの方が読んだのかな〜なんて私まで嬉しくなりました(=^-^=)
引越し準備、我が家は気が早いものでもう家の中はひっちゃかめっちゃかです(>_<)
-
386
もりっこ
>ひなさんへ
以前通販カタログの注文書をなくしてしまったとおっしゃってましたが、その後どうなりましたか?
急に通販で欲しい物が出てきたのですが私も注文書をなくしてしまったもんで・・・。
ちなみに割引は10%でしたっけ?
公の掲示板で私的な質問をお許しください。
-
387
ひな
>>もりっこさん
結局注文書は入手できずじまいだったのです(>_<)というか…わたしの欲しかったものはイージーオーダーのカーペット
だったのですが、家具の村○で通販の10%引きよりさらに安く注文できてしまったので(^-^;
それに私がもらったカタログは『8月末までにご注文の場合10%引き』となっていましたので、今からではどうでしょう?
お役に立てなくてごめんなさい(>_<)良いお買い物ができますように!!
皆様私信失礼いたしました。。。
-
388
匿名さん
完売間近ですか。よかったですね。
近隣に住んでいて、DMやちらしがいっぱいきたので大丈夫かなぁと思ってました。
商品券つきとかいろいろ書いてあったし。
私は結局購入してませんが、ここの営業さんは親切で丁寧だったと思います。
廊下側の照明、きれいですよ。
我が家からは花火が見づらくなっちゃって、ちょっと残念ですが・・・。
-
389
匿名さん
>388
チラシなどの宣伝は近隣中心にかなり狭い範囲で行ったようですね。
私は中原区在住ですがほとんど入りませんでした。
商品券付きなど、数万〜十数万のサービスというところですね。
前スレッドで百万単位なんて話がありましたが、それは無いまま終わった様子。
適正価格だったというのが一番大きいでしょうね。
花火は楽しみです。
-
390
バロン
段ボールが届きました。
狭い現状の我家ではまだ荷造りは出来ません。
いつから、荷造りしようか、それが問題だ。
来週は銀行と契約だ。
祝・完売!
-
391
ゆめこ
初めて書込みします。購入者です。
色々な意見があったようですが、無事に完売!とっても嬉しいです!
これから気持ちのよい生活になりますよう、よろしくお願いします。
少なくともここに書込みされている方が文章だけだと、とても気持ちの良い方だったので、
本当に安心しました♪やはり住む環境で工業地だの何だのと言っても、
私は同じマンションに住む方同士が一番重要な環境だと思うので。。。
子供が小さいため、走り回るため(子供ってペタペタドタドタ走るのです)後は下の階の方が、
あまり神経質でない人ということを祈るのみです。生活音レベルで押さえさせます。
いつも怒ってるのですが、どうしても走りたがるんで。子供って。。。
南のお庭で遊ばせたいです。一緒に遊ばせましたらよろしくお願いします。
入居の準備初めております。楽しみです。
-
-
392
匿名さん
階下への騒音が気になるようでしたら、防音カーペットを敷くことも選択肢に入れておかれてはいかがでしょうか?
防音フローリングに防音カーペットを敷くと、格段に静かになりますよ。
それほど小さなお子様でしたら、フローリングの保護にも一役買うと思いますし。(コーティングするよりは安上がりですよ。)
-
393
ひな
はい!私が購入したカーペットは、まさに子供部屋に敷くための防音性のあるカーペットです。
防音と防ダニ…色もさまざまでお部屋の形に合わせてカットしてもらえて2万円でおつりが来ちゃいました♪
お互いが気持ちの良い生活を送るためにそれぞれができることを気をつけたいですよね。
-
394
匿名さん
チラシが入っていたので、はじめて今日の夕方見にいってきましたが
三階の一室がまだ残っていて、最上階の一室は商談中とのことなので
一応まだ残り二室みたいですよ〜。
-
395
バロン
-
396
バロン
防音カーペットでググるといっぱい出てきますね。
うちも小さい子供がいますので、
考えさせられます。
-
397
匿名さん
カーペットはペットを飼う人にとっては「床保護(傷・ヨダレ)」「ペットの足保護(フローリング上では足が滑る為、骨折や足の病気の原因になる。)」「階下への足音防止」の為に絶対に敷くべき。
小さいお子様がいらっしゃる方にとって、犬の条件と比較するのも何ですが・・・似た理由で敷いておいた方が安心だと思いますよ。
-
398
ゆめこ
防音カーペットなんてものがあるんですね。
情報ありがとうございます。とても役に立ちます。
先日、見に行った際に、結構お歳の方だったのですが、リクルートの方が3人くらいに、
安藤が3人相手に、すごい色々と言ってる怖いおじ様がいまして。
そちらの方は構造上とか、その件に関しましては皆様のご意見によって今後。。。
とか色々言われても、納得いかない模様ですごい態度で、、、、
ちょっとそういう方の上だと悪いなと思ってたので、早速今日防音カーペット見に行きます!
-
399
匿名さん
>ゆめこさん
そうですね、たとえ気持ちの優しい方が階下に入られたとしても
我慢させることには変わりありません。
音の発生源がお子さんだと難しいのは分かりますが、やはり
責任ある親御さんの配慮が必要だと思います。
全然聞こえませんよ、とか仰っても関係悪くしたくないがために
我慢されていることが殆どでしょう。
-
400
バロン
>その件に関しましては皆様のご意見によって今後。。。
なにか共用部分についての話なのかな?
なんなんでしょう。
-
401
ごんごん
常識範囲でのクレームならいいと思いますが、あまり偏屈系の人は嫌ですな・・
-
402
匿名さん
まあ、どの方がどうとかって詮索・偏見する事なく、仲良くやっていきましょう。
販売主には厳しくても、御近所さんにはフレンドリーってこともあるでしょうから。
-
403
バロン
カギ引き渡し会の案内が来ましたね。いよいよで、緊張します。
プライベート住宅ローンの契約も無事終わりホッとしています。
洗濯機の調達をしなくては。運転音の静かな物を選ぶつもりです。
-
404
匿名さん
洗濯機の音って、結構聞こえるんですよね。
今住んでいるマンションも、隣家の洗濯機の音聞こえます…
生活音の苦情を減らすには、洗濯機は壁からなるべく離して設置、
ピアノやオーディオ類は、隣家との境の壁に置かない方が良い
と営業さんからアドバイスを受けました。
生活音が苦痛に感じる度合いは、個々違うと思いますが、気持ちよく
暮らせる様各々努力は必要ですね。
-
405
バロン
東芝製が一番静かそうです。
静かさ優先なら流行のドラム式でなく撹拌式(従来タイプ)。
-
406
匿名さん
東芝製は壊れやすいので、保証期間を過ぎると大きな音がするでしょう。
-
-
407
匿名さん
-
408
匿名さん
-
409
とぅばらま
以前、小児科がマンションの近くにないか、という質問があったと思いますが、
北村医院というところがありますよ。評判もいいです。
産科・婦人科が看板なのですが、小児科もやっています。(月火水土 9時〜12時、木金 14時〜17時)
内科は、木の9〜12時です。
産科はホテルのような個室もあります。マンションから歩いても5分(苅宿商店街、スーパーを右折して、大きな道路を右折してすぐ右)
くらいですので、これからお産の方は候補にいれてもいいのでは?
-
410
マントヒヒ
-
411
とぅばらま
来週は、もう鍵の引き渡しですね。そのあと、フローリングのコートをして、家具、家電を入れ、
再来週は、引っ越しです。 契約をされた方とのお付き合いは、管理組合の掲示板でもできるのかな?
よろしくお願いします。
-
412
バロン
よろしくお願いします。(やっとサーバー移行が済んだようですね)
来週、ですね。早いなぁ。
-
413
まぁ
つなぎ融資が実行され、リクルートへの入金も完了し、ホントいよいよって感じです。
この時期の引越は、涼しくて良いな〜と思ってましたが、台風の季節でもあるんですよね。
引越の日の天気どうなのかな???台風が来ない事を祈ります…
入居後もよろしくお願いします。
-
414
とぅばらま
-
415
とぅばらま
-
416
まゆぞう
橘湯での先頭オフ。良いですねぇ。是非とも参加したいですね。
来週いよいよ引渡し。
皆様これからもよろしくお願いいたします。
-
-
417
とぅばらま
銭湯オフの話、けっこう実現しそうですかね。
新居で使う通信販売の家具等のカタログを見ていて、この時間になってしまいました。
悩むのも楽しみのうちですね。
家は、洗濯機は新調できないので、せめて、防振ゴムでも購入します。
台風、どうなるのだろう。
-
418
菟コ
今日前を通ったら、エントランスにおかげさまで完売しました。
という紙があった!やった!
-
419
匿名さん
-
420
匿名さん
完売のお便りも今日届きましたね。。。。。。みなさんよろしくお願いします〜
-
421
ひな
完売!!やったぁ(=^-^=)
本当にみなさん宜しくお願いします。では後ほど…
-
422
匿名さん
完売。引渡し前ですね。
振り返れば”25”に類する書込みとか、己の先の見えなさを自己批判して欲しいですね。(つーか、しろ!)
では今週から始まる引越ウィークへ!けがのないように!
-
423
バロン
>420
うちにも届いてました。(完売通知の封書)
完売の瞬間は3連休の初日という事のようですね。
では、どうぞ、皆さんよろしくお願いします。
-
424
匿名さん
>422
○○だなぁ、それだけ値下げしたという、ただそれだけのこと。
-
425
とぅばらま
引っ越しですねー。 これを期に「処分を!」という連れ合いのお達しもあるのですが、
これがなかなか難しい。
-
426
匿名さん
鍵の受け渡しは、明日!! 夕方行って、夕焼け&夜景が見たい!!!
-
-
427
匿名さん
>424
○○だなぁ、”380”とか。。。みた?お○○さん。
仮にそうだったとしても、先を見越せなかった事に全く変わりない。
よく考えてね、まるまるさん。
それだけのこと、とは己のまるまるさ加減と知るべし。
おやすみなさい。
-
428
匿名さん
まぁまぁ、ネット上で人を煽る事しかできない寂しがりやさんは相手にしないで放っておきましょう。W
(というか、よくぞまぁ〜「sage」進行中の当スレにわざわざそれだけの用件書き込むために来たもんだと、別な意味で感心。もしかして25御本人???^▽^)
今後は入居者専用のコミュニティーもできることでしょうから、ココの掲示板ともお別れって事になりますかね?
いよいよ明日はカギを引き取りに・・・でも、引っ越し自体は仕事・家具等準備の都合上1ヶ月ほど先の予定です。
コートが必要になるぐらい寒い季節になる前には、なんとか引越し完了したいものです。(汗)
-
429
匿名さん
-
430
匿名さん
ふぅー・・・
結局、元住吉で賃貸に出ていないのはあそこだけか。
-
431
匿名さん
-
432
匿名さん
まあ、工場のまん中のマンションだ、仕方ないだろう。
-
433
匿名さん
150以上あるんだからそういう事情などもある確率であるんじゃない?
1%でも1以上。
皆さんの会社の海外赴任率はいかほどですか?
-
434
匿名さん
購入者の皆さん、今後は直接対話及び専用のコミュニティーでお会いしましょう♪
当掲示板、いろんな意味で楽しませていただきました。
さようなら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
-
435
匿名さん
その方がいいでしょうね。いやな話は聞かないようにしましょう。もともと資産価値に期待して買ったマンションじゃないんだから、楽しくやれればいいじゃないですか。
-
436
匿名さん
「このマンションの悪口は許さないぞ」一派は去ったようだ
-
-
437
匿名さん
現地見てみおくった。空気が澱んでいる。周りも貧相だし。環境、よくない。なのに完売したの?
ちょっと驚いた。
-
438
匿名さん
>437
あなたここに来る前、日吉のほうでココと変わり映えしないカキコしてたでしょ。
-
439
匿名さん
-
440
匿名さん
安かったから完売したんでしょう。
もともと安かったのに、最後には更に値引き。
-
441
匿名さん
-
442
匿名さん
437ですが、マジメに見にいったんですけど、現地見るなり引いてしまった。
工場(「こうば」と読んで下さい)と電線と悪臭の地域だったんですよ。
結局、南武線なんだなと理解して、止した訳です。
確かに安かった。でもねぇ。リクルートだし、ロフトなんて、いかにも怪しいし。
-
443
匿名さん
>442
今頃になってナニを言ってるのかな?
南武線、リクルートを馬・鹿にしているわりには、
それを承知で結局現地まで見に行ってる。
なにがしかを期待した自分に腹が立ったんでしょ。
わかった、わかったよ。
-
444
匿名さん
入居が終わって、皆さん、平和になったような・・・・
たぶん、購入者以外が騒いでるのかな・・・
-
445
匿名さん
>444
そうかもしれない。周辺の完売してないマンションの住人とか・・・
-
446
匿名さん
不思議ですよね?もう完売しちゃってるから妨害にもなんにもならないのにね?
まぁいい意味で注目度の高い物件だったんですねぇ
-
447
まゆぞう
そろそろ鍵の引渡しから2ヶ月経とうとしていますが、皆さん塩梅いかがですか?
今回の「倒壊の恐れ事件」については、今のところ行政、デベ等から何の連絡も無いので
大丈夫なのだろうと思ってはいるのですが、時期が時期だけに不安はありますよね。
住民専用スレとか立てた方が良いのかな?
-
448
バロン
-
449
ひな
-
450
437
-
451
匿名さん
メチャクチャ満足してます!っていうか、期待以上の住み心地の良さ♪
管理人さんもとっても親切な良い人だし。
ところで、もうすぐ総会ですね〜。
各戸代表で1人づつったって・・・ものすごい人数ですよね?
旦那さんor奥さん、どちらが参加される率が多いのかな?
-
452
ひな
管理人さんや、その他スタッフの人たち、とっても感じいいですよね〜
我が家もメチャクチャ満足しています。入居前は知らなかった便利な設備とかいろいろあるし♪
耐震偽造の不安も、こちらは一切関係ないようでホッとしています。時期が重なるのでとても他人事と思えず
連日報道その他を気にしておりますが…
-
453
匿名さん
入居者です。
最近の偽造問題を見て気になったので、過去にもらった資料を確認したところ、
検査機関が今日名前の出てきた「日本ERI」でした・・・。
大丈夫なんでしょうか?
かなり重大な問題ですよ。
-
454
匿名さん
日本ERIは指定確認検査機関最大手ですから
ところで過去の資料とはどの資料?
あとsage進行でお願いしますね
-
455
匿名さん
>>454
『指定確認検査機関最大手ですから』
いえいえ、最大手だろうが弱小だろうが、それこそ行政だろうが
検査機関の種類に関係なく偽造を発見できなかった、という事実こそ
重大に受け止めなければなりません。
イーホームズ社長の開き直りも、その点に根拠があるんでしょう。
うちだけがなぜ責められる?うちが公表しなかったらどうなっていた?
とね。
それにしても、昨日の参考人質疑のひとこま、
議員『「地震で倒れて偽造が発覚したほうが行政も都合がいいでしょう?」という
発言はしたのか?』
イー社長『はい』
・・・入居者が死んだっていいんだって。
どーなってるの?この世の中。
-
456
453
>>454さん
リクコスから青いファイルをもらっていると思いますが、
その中の「確認済証」のことです。
今後、「コスミック設計エンジニアリング」の名前が
出てこないことを祈るだけです・・・。
-
457
匿名さん
-
458
匿名さん
入居者の方、管理組合も結成できた今、もうここの利用は必要ないんじゃない?
何かあったらご近所同士で直接話し合いませんか?
匿名でないとまずいような話でもないでしょうし。
皆で楽しく暮らしましょう!
-
459
匿名さん
必要ないから来てないんじゃん。あんた住人じゃないだろ
-
460
匿名さん
-
461
匿名さん
住民です。
なんて住み心地の良いマンションなんでしょう。
住民の方々も、爽やかで 心地よく、設備もきちっとしています。
驚くほど、快適です。
ここにマンションを建設して下さった、多くの協力者の皆さんに感謝しながら、心地よく、生活をしています。
-
462
匿名さん
-
463
匿名さん
確かに無くなりましたね・・・・
誰かが持ってったなんてことないよね。
-
464
匿名さん
-
465
匿名さん
ソファー修理に出していたらしいですよ。戻ってよかったですね
-
466
匿名
こんにちは 初めて書き込みをする住人です。
管理人室窓口の、頭をぶつける方がいるので・・・の青シートはずっとあのままなんですかねぇ・・・
ちょっと気になります
-
467
匿名さん
本当だぁ。今日初めて意識しました。あれは格好悪い。
-
468
匿名
格好悪いですよねっ。
マンション内にテプラでの注意書きがペタペタ貼ってあったり・・・
管理人さんが安全面を考えての事とは理解しつつも、他に方法はないのかなぁと思ってしまいます。
-
469
匿名さん
それよりもバルコニーにいまだに布団を干してる**が6部屋くらいある
煙草の煙も流れてくる
早く住人専用のサイトを使用可にさせてくれ
不慣れなのはわかるが理事会はのんびりし過ぎで困る
-
470
匿名さん
タバコ、本当に嫌です!
同じ共用部でも玄関ポーチならまだ許せる。換気扇の排気もそちら側ですよね。
ネット等でこれだけバルコニー喫煙の害を叫ばれているのを知らない人種ですね。
-
471
匿名
バルコニーに布団が干してあったりゴミ置場の前に自転車が置いてあったりと、そんな光景を見る度に
腹が立ちガッカリします。自分で自分達の資産価値を下げてるとは思わないのでしょうか?
タバコに関しても、住人の皆が快適に生活する為の最低限のルールです!
唯一の救いは、こうして同じ意見をお持ちの方がいらして意見交換ができる事です
住人専用サイト早急に対応してほしいですね
-
472
匿名さん
価値観って人それぞれなんですよね。タバコを吸う方にとっては嫌煙家の意見に納得できないんでしょうけど…
先日1階エントランス(というの?)で補助輪付き自転車を乗り回している男の子がいました。ソファセットのまわりをぐるぐると。親御さんと思われる女性がコピーをとっていました。
補助輪付きだから相当うるさかったのですが女性は知らん顔。
あまりの堂々っぷりに自分の方がおかしいのかと思い注意できませんでしたil|li _|‾|○ il|li
-
473
匿名
あんなに快適だと言っていた奴らもついに文句を言い出したな
所詮そんなものさ工場地帯のど真ん中なんだから
工場地帯のど真ん中のくせに資産価値とか匂いとか言っている自体おかしな奴らの集合
そんな大きなマンションだったら普通に最低限のルールを守れない奴も出てくるさ
それなのに文句ばかり言ってお前らはどうなんだ?という感じだな そういう奴が一番非常識だったりする
笑えるここの住人さんたち
うるさい奴らがいて大変ですね 一番快適なのはよほどのことくらいでは文句を言わず黙っていること所詮自分の快適しか考えてないやつほど文句を言うんだよな
-
474
匿名さん
-
475
匿名さん
スルーなら黙ってやれば。
「皆さんスルーで」なんて、気になってますと白状しているのと同じじゃない。
みっともない。
-
476
匿名
確かに工場地帯です。それも踏まえた上で購入しました。マイホームを資産だと思って何が悪いんですか?
その資産が自分達にとっていつまでも価値ある物になる様、意見を交換したりするのが
「おかしな奴らの集合」ですか?おかしな奴らの話にいちいち割って入ってくるあなたは相当おかしいですね
-
477
匿名さん
-
478
匿名さん
473ってほんとわかりやすいですね。
この人が這いずり回ったあとは、「元住吉」関係のスレが軒並み
ageられていますね。
このあたりのマンションのMR見学で、よほどくやしい思いをしたんでしょう。
そもそも、興味のない物件のスレを竣工後1年以上経って、いまだに
のぞいていることからも察しがつきます。
真剣にマンション探しをしている人だったら、検討対象から外れた
マンションなどサッサと忘れて、次に関心が向きますから。
-
479
匿名
そうですね。473は置いといて・・・
暖かくなってきて、つつじが綺麗ですねぇ。
昨日は大雨で植栽のお手入れが延期になってしまいましたが・・・
1階にお住まいの皆さんお庭綺麗にしてますねぇ
いいなぁっていつも見てます!我が家もベランダガーデニングをと思っているのですが
皆さんはバルコニーにはウッドデッキやタイルを敷いてますか?
どちらが良いですかねぇ?
-
480
匿名さん
-
481
匿名さん
うちもバルコニーは悩みつつまだ何もしていません
それにしても結構汚れますよね〜
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)