旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモシティ元住吉ガーデンフォート(モトスマ)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コスモシティ元住吉ガーデンフォート(モトスマ)について
  • 掲示板
きなこ [更新日時] 2006-12-16 00:54:00

通称:モトスマのマンションを迷っています。
元住吉から徒歩14分、南武線平間から10分となっています。
元住吉にしてはお手頃だと思いますが、
周辺は工場が多く、お店もないのすが、日当たりは良さそうです。
前側には別のマンションも建っているので、いいのかなぁと思ったり。
実際、MRから駅まで歩いてみたところ、元住吉まで14分くらい、平間駅まで13分くらいかかりました。
平間までは途中の橋がゆるやかな坂になっているので思ったより時間がかかりました。
それほど駅近ではなさそうだし、周りが工場だらけなのでこの値段なのでしょうかね。。。
周辺にお住まいの方、検討中の方の意見を聞きたいです。

[スレ作成日時]2004-09-06 14:27:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモシティ元住吉ガーデンフォート(モトスマ)について

  1. 122 匿名さん

    オフィシャルサイト、更新・・・されてる?

  2. 123 121

    自分が気づくのが遅かっただけかな?
    “価格・間取り”の所で詳しく載せられているのだけど…
    まだ値引きとかしてないのかな?少しでも安くしてもらった方いますか?

  3. 124 匿名さん

    以前、見にいった者です。
    うちにDMが送られてきます。
    値引きしてるかどうかはわかりませんが、
    商品券プレゼントやオプションプレゼントはあるみたいですよ。

  4. 125 122

    121さん、「物件概要」の欄がいまだに「3期2次」受付のままなんで(見ていただければお分かりの通り、
    これって先週末に終わってます)、ここが「4期」もしくは「3期3次」になるまでは他も更新した
    とは思えないんですが・・・。

    ちなみに「値引き」や「オプションサービス」に関しては、例えあったとしてもそれを口外しない為の
    「誓約書」というものを書かされるはずですから(これはどの物件でもお約束です)、聞くだけムダですよ。

    私ももちろん!購入者の1人ですが、同じマンションに住む方が「いくらで購入されたか?」なんてどうでも
    良いと思ってます。(それは、初期設定価格の差も含めて。)
    そもそも他のマンションに比べれば「どの部屋購入しても似た価格」なのも、このマンションの良いところだと
    感じているので、金持ち貧乏分け隔てなく楽しく生活しましょう〜♪

  5. 126 匿名さん

    契約をしたものです。

    先日の日曜日、自分の買ったタイプの部屋を見にいったら(ここは、全タイプの間取りが、窓越し、あるいはモデルルームで見られる
    のがいいですね。)
    3組同時に契約をしていました。この調子なら、あと30くらい残っていても、完成までに完売できるのでは?

    125さんの言われるように、みなさんで楽しく生活できるのが一番です。

  6. 127 匿名さん

    >125
    そんなことはない。私は約○百万円の値−きをさせたが、そんなものは書いてない。

  7. 128 匿名さん

    122さんに賛成!

    値引きがあろうとなかろうと、いくらで購入した部屋か、そんなこと関係なく、仲良くやることが
    大事です。その精神を持った人が少なくないと、この掲示板を読んでいて感じます。

  8. 129 匿名さん

    >>127
    嘘つき!私は書いた。
    まぁ確かに、値引きがあろうとなかろうと、仲良くやりたいですな。

  9. 130 バロン

    値引き。
    どうでもいいじゃん!
    何百万円かで背中を押してもらったようなものでしょ。
    それで実行に移せるならそれでいいじゃん!
    こまかいこときにすんなよ。
    楽しい生活しようぜ。

  10. 131 匿名さん

    結局、値引きはあったということですね。
    しかも百万単位で・・・

  11. 132 匿名さん

    うん。この辺の物件相当数見てきたが、ここなら完成までの完売は無理じゃないと思う(多少のサービス等はつけるとしても)
    同じ元住吉の反対側の某物件なんか竣工後半年くらい経つのに…売れ残るにはワケがる。全戸南向き。平面自走式駐車場100%
    は強い。東横沿線大規模で同じ条件であとあるのは日吉のオール電化マンションさんくらい。
    ここの書き込みを見ていても、一部の(本当に契約者か疑わしい)人を除いてとても良識のある方が揃っているようで安心した。
    あとは肝心の物件が、確かな物に仕上がってくれることを祈るのみ。

  12. 133 匿名さん

    あと…竣工間近の値引きは当然かも。
    早く契約された方たちは希望のお部屋を希望のプラン変更やカラーセレクト等されてるでしょう?
    これから契約する人たちに選択の余地はありませんから、その分のサービスですよ!

  13. 134 匿名さん

    価格攻勢に出たのかな。
    ここに13戸分の価格が出ているけど、値引き前の価格ですね。
    http://www.nomu.com/branch/bukken_list.php?id=3&type=3

    西口と比較すると割安感がありますね。
    土地勘のあるファミリー層が西口の物件に住み替える場合は井田を狙いますので、
    値段は蟹ヶ谷まで行かなければ下がりませんね。
    ですから駅に近い物件は逆に人気がありません。

  14. 135 バロン

    新生銀行、キャンペーン延長です。(条件付き5年間1%)
    これで決まりか、、、35年でさらにスゴイのが出てくるか、どうなのか。
    はたして、スタートから5年でいかほど減らすことが出来るのか。
    繰り上げ返済前提で考えている人は「新生」がいいですよ。

  15. 136 匿名さん

    入居説明会が近づいてきましたね。
    契約されました皆様、それにこれから契約って皆様、今後ともよろしくお願いします。

    入居する日が待ち遠しいのと同時に、今は引っ越しをどうするか?が悩みどころです。
    皆さんはお引っ越しのどれぐらい前から、お引っ越し業者を決められる予定ですか?

  16. 137 匿名さん

    契約した者です!
    参考までに、皆さんインテリアカラーセレクトは何色にされました?
    私は何軒か見て回ったMRの床が白い色が多かったのでその影響を受けてチアフルブラックにしたのですが
    これは一時の流行だったかな。お掃除は大変だろうけどお部屋を少しでも広く見せたくて。皆さんはどうですか?
    ちなみにお引越しは、たぶん幹事会社(?)にお任せしちゃうと思います!入居は楽しみですが内覧会が不安です。
    ちゃんとチェックできるかな?チェックする必要がないくらい完璧だと良いのですが^-^;

  17. 138 127

    >129
    ウソではない。そんなものは書いてないし、強い口止めもなかった。

  18. 139 127

    それと、私はこの物件の購入者ではない。世に値引きしないといわれているデベから高額物件を購入した者。

  19. 140 127

    誤解を与えたようで失礼。

  20. 141 匿名さん

    >136さん

    引っ越しも、もうすぐ考えないといけませんね。
    幹事会社にしないと、順番など、遅くされてしまうのでしょうかね。マンションへの引っ越しははじめてで
    よくわかりません。今まで、経験のある方、教えてください。

  21. 142 匿名さん

    今日引越日のアンケートが届きましたね。やはり引き渡し後最初の土日が、
    引越一番混むのでしょうか?1日最大9件の引越スケジュールを組むそうですので、
    希望日に引っ越すのは難しいでしょうか…

  22. 143 匿名さん

    >>127
    はぁ?意味不明

  23. 144 匿名さん

    >142 さん、こんにちは。

    そうですか! まだ、見ていませんでした。さっそく見ます!

    全部終わるのは、2週間以上かかってしまいますね。まぁ、どこでもそんな感じ
    かな?

  24. 145 匿名さん

    >137 さん

    内覧会、期待とともに、不安もありますよね。

    まぁ、このマンションは、年度末の完成でもないし、今まで、台風などで基礎工事が遅れたということも
    なかったので、西口の某マンションなどに比べたら、余裕を持って建設ができているのではないでしょうか。
    その意味で、問題はないとはいえませんが、少しの直しでオーケーのものが大半なのではと考えています。

    ただ、素人には分からないとも多いと思いますので、知り合いの建築関係の方にいっしょにいってもらうか、
    業者に頼もうかなとは考えています。

  25. 146 まゆぞう

    内覧会。私も専門的な知識がないため不安はあります。
    とりあえず建築学科出身の友人でも連れて行こうかな?
    などと、思案中です。
    ソフト、ハード、不安のないマンション生活をお互い送りましょうぞ!!

  26. 147 匿名さん

    内覧会…マンション購入経験者の友人に聞くと揃って『新築なの?(涙)』『新築なの?(怒)』って仕上がりだったみたいです。
    現に見せて頂いたモデルルーム(2階のお部屋)でも洋室のクロスに目立つ傷が。
    内覧会の時は一族総出、照明器具持参で挑もうと思います。それこそ床に這いつくばって傷の一つも見落とさないように!!
    指摘すればちゃんと直してもらえるところも、気づかなければそのままですから!!皆さんお互いに頑張りましょう!

  27. 148 バロン

    修正業者に対する仕事を作ってあげる、という考え方が施工業者にあるのかなぁ。
    とにかく、しっかりやってくれてることを祈るばかりですね、
    根本的な欠陥がなければ、とりあえずひと安心で、壁紙のめくれなどは、ま、ちいさいことですね。

  28. 149 匿名さん

    今日の夜、引っ越しの希望票をファックスしたら、全然かかりませんでした。
    みなさん、送っていたようでした。

    契約を考えている方、早くお仲間になりましょう!!

  29. 150 バロン

    >契約を考えている方、早くお仲間になりましょう!!
    そうですね。なりましょう!

  30. 151 匿名さん

    契約者@地元ンチュです。

    元住吉&東口のこと、ご近所ではない方で契約を考えている方、どうぞ御質問ください。

  31. 152 匿名さん

    契約を考えてる者じゃなく、もう契約しちゃった者なんですがいいでしょうか?
    元住吉利用を考えているのですが、駅周辺に駐輪場ってありましたっけ?私にとっては徒歩圏内として契約した
    のですが、自転車を使えたらさらに楽かなぁ?と思いまして。
    あと良い小児科はありますでしょうか?ご存知なら教えてください。よろしくお願いします。

  32. 153 まゆぞう

    いよいよ、入居説明会の書類が届きましたな!
    辞書みたいに厚いけど、全部取り敢えずは読まねば。
    いよいよ「近づいてきたな」といった感じですな。

    駅周辺には駐輪場ありますよ。綱島街道沿い近く。
    西口には無料駐輪場があるけど、東口にもあるのかな??

  33. 154 ご近所

    あります。月ぎめ1500円です。

  34. 155 匿名さん
  35. 156 匿名さん

    久々に見にきたら、みんな必死だな、このスレ。

  36. 157 154です

    私はこのマンションの購入者ではなく近所に住んでいる者です。156さんのような書き込みにはどんな意味があるのでしょうか?

  37. 158 匿名さん

    皆さん、ちゃんと『sage』進行しないと。(やり方は分かりますよね?)
    他スレもそうですが、部外者による嫌がらせ書き込みの格好のマトになるだけですよ。

    あと、変な書き込みには反応しないで「無視」。
    ちょっとでも反応すれば、バカに喜ばれるだけですよ。

  38. 159 匿名さん

    >158 さんに同意!

    比較的平和な、この板。
    みなさんの大人な対応のお陰です。

    『sage』進行って、これでいいのかな?

  39. 160 匿名さん

    >153さん

    入居説明会の書類届いたんですか?
    うちは未だなんですけど・・・。

    ところで、案内が来ていたインテリア販売会ってどうなんですかね?

  40. 161 まゆぞう

    >160さん

    はい、昨日7月10日付けで佐川○便のメール便で届きました。
    入居説明会の資料のほかに、セキュリティーシステムのオプション
    案内やらが入っておりました。
    申し込みの状況により各部屋毎に共通のものと、専用の物が入って
    いるようです。
    ってまだ読みきっていない資料が多いや・・・。

  41. 162 匿名さん

    うちにも入居説明会の資料、まだ来てませーん。んで、今日インテリア販売会の案内は来ました。
    うちは行きませんね〜。安いとは思えないし(^-^;
    駐車場の抽選って明日でしたっけ?希望通りの場所に決まるといいなぁ。

  42. 163 匿名さん

    >162さん

    うちも入居説明会の案内、まだです。

    インテリア、一応、行ってみてから考えます。

    ベランダの段差、みなさん、どうします? ウッドデッキを安くしあげてくれる業者はないですかね?
    早く、ベランダでビールが飲みたい!(9月末では、もう涼しすぎるかな)

  43. 164 まゆぞう

    >163さん

    ホント、ベランダの段差どないしょ?!
    どこかのホームセンターに行って「ウッドデッキ」と言うか
    「スノコ」って言うかでも、入手しようかなと。
    想像していたより段差が高いんだよね、正直な話。
    あの段差にけっつまずいて大怪我なんて、洒落にならないもんねぇ。

  44. 165 匿名さん

    >164さん、

    http://www.nissin-ex.co.jp/paneldeck/

    こんな、部材もあるようですね。 問題は、どうやって、水平な面を作るかです。

  45. 166 匿名さん

    >160です。

    入居説明会の書類届きました。
    書くものが多くて嫌になりますね。

  46. 167 まゆぞう

    >160さん

    でしょ、でしょ!
    うんざりするぐらいの書類量でしょう!
    仕事から帰ってから読むから一気に読むバイタリティがないんですよ。

    みなさんへ
    sage進行であれば、契約者ばかりなので、コテハンでいきませんか?
    おす!オラまゆぞう!!

  47. 168 バロン

    本日、とどきました。
    これから確認します。

  48. 169 匿名さん

    うちも来ました。

    どこまでオプション的なものをつけたらよいものやら。テレビ監視まであるんですね。

  49. 170 まゆぞう

    いよいよ入居説明会が迫ってまいりましたね。
    書類やら、印紙やらそろえるものが盛りだくさんなのですね。
    車より高い物買ったことないから、手続き等いろいろ緊張します。

  50. 171 ひな

    緊張、わかります〜。
    でも一生に一度くらいの買い物だからこそ、皆さん仕事の都合等つけて集まられるんでしょうね?

  51. 172 匿名さん

    明日(今日)、インテリア、いきます。みなさんは?

  52. 173 匿名さん

    ヒカリライフネット、私はやろうかなー、と思っていますがどうでしょう?
    IP電話オプションもつけて、NTTは無しとしたいなー、と思っているのですが、どうなるかな?
    こうすればADSLと同じかより安い。
    プロバイダー乗り換えも面倒ですが。

  53. 174 匿名さん

    入居説明会終わった方、内覧会はいつになったのでしょうか?

  54. 175 ひな

    >>174さん
    契約者の方ですか?
    たちの悪い業者さんが関係者のフリをして入り込んで営業やら押し売りをすることがあるらしいのでこちらには書けないなぁ

  55. 176 匿名さん

    >>175さん

    はい。今日、行ってきました。(日程は分かりました。(^ ^) )

    やることが多くて、疲れました。まぁ、一山越えたというとこですね。

    夕方、マンションへ行ってみました。まだ、明かりがついて、内装?の仕事をやっていました。
    モデルルームへの入り口が変わって、裏から入って内階段であがるようになるようです。前の
    庭もすぐできそうです。 楽しみです。

  56. 177 バロン

    ※173は私(名前核の忘れました)
    27日、行ってきました。結構大変でしたね。(これからも大変ですが)
    登記関係は”!!!”って思うことがありました。
    まぁ、駐車場も無難なところが当たったし、まぁまぁかな。
    マンションの様子、週単位で変わっていきますね、見に行こうかな。

  57. 178 ひな

    説明会お疲れさました!!本当に疲れましたよね(´□`)
    お庭できそうでしたか?それは楽しみ!覚悟の上で契約したものの、やっぱりあの変は緑が少なめですから
    前庭に期待してしまいます(^-^;
    バロンさんは駐車場、希望に合っていたみたいで良かったですね!うちはトホホな場所になりました(´□`)
    登記関係?わたしは何も感じなかったのですが…なんだろう?というか、あれこれ回って疲れてしまったので
    思考能力ゼロみたいになってました(^-^;
    ヒカリライフネットやりますよ!入居後すぐに使いたいのでもう今朝書類を投函しました♪

  58. 179 匿名さん

    直床、スラブ20センチ、そしてアンボンド工法…
    上からの音に対しては最悪の組み合わせという印象があって
    購入に踏み切れていません。皆さんはどう思います?これさえ納得できれば
    買いなんです!

  59. 180 匿名さん

    >>179
    それは運次第です。
    二重床でも周りに気を使わず生活する住民が上下に来たらアウトです。
    世の中にはインターネットしない家庭はまだ結構いますから
    そういう方たちにとっては二重床?直床??何それ?ていう感じですからね。

  60. 181 バロン

    直床、、、、これは良いと思いました。
    色々な先輩などのマンションに行ったときの床の感じ、”こんな感じがいいな”と思ったのは、直床の物件でした。
    「リフォームしやすさ」???今から買うのに。どんな構造でも工夫すれば大抵のことは出来るよ。
    それよりも、二重床の用な構造は施行のしやすさから、”手抜きの温床”のような印象がありました。
    ま、印象ですが。
    結局は、”180さん”のおっしゃる通りだと思います。
    >二重床でも周りに気を使わず生活する住民が上下に来たらアウトです。
    コンクリート厚100cm!とかでなければ、どんぐりですよね。

  61. 182 匿名さん

    >179さん

    昨日、マンションのホームページに行ったら、あと15軒しか残っていませんでしたが、
    最上階14階ロフト付きが1つありました。

    一番上なら、自分が気をつければ大丈夫だと思いますよ。

  62. 183 匿名さん

    直床>二重床?しかも手抜きのため?スペックがどうあろうが住む人次第?リフォームの心配は買ってから?すごい人たちだな。

  63. 184 匿名さん

    全部一理あると思いますけど?
    ただ買った人は基本的に住んでいるところをほめると思いますので
    それを聞きたかったんです。

  64. 185 匿名さん

    ここの掲示板は、ただ嫌がらせする為だけの寂しい人種が多数出没しますから、対策の為にも「sage」進行で。

    とにかく、床や壁の状態も含めて、現地モデルルームに行けば全てわかりますよ。
    リクコスの営業さんはそこまでしつこいって印象はないので、冷やかし半分で現地モデルルーム見てみたら?
    現地の様子も知らないで批難する事しか脳のない人間の言う事なんて、無視無視。

    それにしても、内覧会・・・スポットクーラー貸してもらえないかなぁ〜。
    特に午後は死んじゃいそ〜〜〜。 ^_^;;;)

  65. 186 匿名さん

    >184
    そこまで分かっているのに、買った人たちから、改めて何を聞きたかったのですか?

  66. 187 匿名さん

    今日も、現地に行っちゃいました。

    1階の専用庭との境の塀と扉はほとんど出来上がって、その前の広い庭も、植栽の境界が区切られてきています。

  67. 188 匿名さん

    そろそろ内覧会のことを考え始めているのですが
    内覧会の時、建築士の立会いは、皆さんされるのでしょうか?

  68. 189 バロン

    今日、現地に行きました。
    すっかり出来ている様子。庭はまさに作業中。
    裏から入るのですが、工事の人たちが愛想良くSMILE。感じよかったです。
    HPの残り物件、全快20件から15件になってますが、ずいぶん移動したような気がします。
    ココに来て、希望物件の移動をしている人がいるということかしら。
    20件から増えているなら、銀行の審査関係ということもありそうだけど。
    今日はあつかった!

  69. 190 匿名さん

    >189 バロンさん

    庭、楽しみにしています。植栽が入ると、また暖かな印象になりますので。エントランスも広く、

    現段階では、元住吉で1、2の広さ、開放感なのではないでしょうか?

  70. 191 匿名さん

    >188さん

    内覧会の立ち会い、お願いするつもりです。 3日間あるので、最初は家族だけで来て、
    色々チェックしたいと思っていますが、最終的には、専門家に見てもらって、ハンコをおさないとと
    思ってます。 

  71. 192 ひな

    >>191さん
    内覧会が3日間とはどういう意味でしょうか?指定された日以外にも行っていいってことですか?
    特に時間制限等はなくゆっくり見て良いとは言われましたが…

  72. 193 匿名さん

    >>192さん、

    はい。リクルートさんが、指定日以外でも来ることはかまわないと言っていたと記憶しています。
    もちろん、受け付けは必要です。誰でも入れちゃまずいですよね。

    ゆっくり寸法などをとるつもりです。

  73. 194 匿名さん

    >>192 さん

    内覧会、土日土日で4日間でした。

  74. 195 バロン

    4日間、、、、そうなんでしたっけ。
    そりゃ、たのしみです。
    私も自分の日以外にも行くと思います。

  75. 196 ひな

    >>193、194さん
    そうなんですか!ならうちも頑張っちゃおうかな?住まいサーフィンかどこかで『内覧会当日に雰囲気や風景等に
    見とれて重要なことを見落としたりしないように事前に一度室内に入らせてもらうと良い』みたいなご意見を目に
    していたのですが、そんな必要もありませんね♪
    住戸内写真届きましたね!これはすごく嬉しいです!! 

  76. 197 匿名さん

    >>196さん

    うちも住戸内写真届きました! 内覧会まで1カ月もあるのに、もう内装は出来てしまっているんですね。

  77. 198 バロン

    書込み見て、郵便受け確認したら、届いてました。(住戸内写真)
    工事は順調なようで何よりですよね。
    突貫工事でトラブル起こしている物件が多そうなので、ココはそうでなくてよかった。
    もともと”9月末の竣工”ということで、決算時期とかに関係無さそうなので良さそうとは思っていました。
    上記のトラブル起こしている物件は私も検討した物件でしたので感慨深いです。

  78. 199 匿名さん

    住戸内写真は、いいサービスですね。

    他のマンションでもあるのでしょうか?

  79. 200 ひな

    今日現地を通りすがりに見てきました!専用庭と前庭との境の塀、素敵ですね♪
    暑い中工事の方たちも頑張ってくれてるようでした。

  80. 201 まゆぞう

    うちにも住戸内の写真が届きました。うちには来ないのかとハラハラしてしまいました。
    なんだか、説明会も終わりこのままテンションが上がり過ぎてしまいそうなので、
    私も実際の内覧会よりも前に一度中を見ておこうと思いました。

    ご近所騒音問題についてはうちもお子がいるから、ちゃんと躾けておかないと。
    下階の方に迷惑かけないようにせねば。

  81. 202 匿名さん

    近くに住んでいるので、毎日マンション周辺をウォーキングしていますが、
    今日行ったらついに植栽が開始されていましたよ。
    結構夜遅くまで内装工事やっているようです。

  82. 203 ひな

    今日も現地を通りがかりました。夜の8時頃だったのですが、外廊下側の電気が全部ついていました。
    庭木も増えていましたね?本当に楽しみ!現在の住まいの片付けやら、気持ちばっかり先走ってしまいます(^-^;

  83. 204 まゆぞう

    >ひなさん

    私も現地周辺行ってきました。
    木々がいい感じに植えられておりましたよ。
    ホント、気持ちが当時のアイルトンセナばりに先行しております。(トシばれるってねぇ‥)

  84. 205 バロン

    前庭、いい感じで良さそうですね。
    週末、現地に行くことになりそうなので、確認したいです。
    ”住まいサーフィン”登録してみましたが、バカは確かに少ないけど、書込み自体も少なくてちょっと肩すかし。
    情報性と匿名性、難しいですね。

  85. 206 匿名さん

    耳障りな書き込み=バカというのはどうかと思うが。

  86. 207 匿名さん

    みなさんが気持ちよくいられるように、批判をするときも、穏やかにいきませんか!

    前庭、あとは、シンボルツリーが入れば、かなりイメージが作られますね。
    シンボルツリーの種類は何なのでしょうか。

  87. 208 ひな

    >>207さん
    語彙の乏しいわたしは一瞬頭にクリスマスツリーが浮かんでしまいました><
    >>まゆぞうさん
    早っ(^-^;

  88. 209 匿名さん

    >> ひなさん

    でっかいもみの木もいいですね。 クリスマスには電飾をしたりして…。

  89. 210 バロン

    入居したら、バタバタしてるうちにすぐにクリスマスシーズンでしょうね。

  90. 211 ひな

    電飾いいですね〜そうですね〜あっという間にクリスマスシーズンですね〜(´∀`)←すっかり妄想モード

    皆さん、ウィンドートリートメントは決まっていますか?わたしはなんとなく縦型ブラインドに憧れていたのですが
    某有名家具屋さんのカーテン部門の担当者さんに『風通しの良いお部屋の窓にはオススメしない(裾部のおもり(?)
    の部分がカタカタうるさくなるから)』と言われてしまって…。次に素敵だと思って調べたシェードタイプは上げた
    時の上部の厚みが重そうなイメージで(これはまだ諦めていません。色や柄でなんとなかなるかなぁ?)

    各々間取りやカラーは違いますが、サッシュの高さはだいたい同じですよね?リビングの窓についてなんですけど何
    か良い案があれば是非教えてください(=^-^=)

  91. 212 匿名さん

    窓対策は、なかなか難しいですね。 全戸南向きですから、日除けは考えなくてはいけませんが、
    上の階では、風対策もしなくてはいけませんね。開けておけば、風は通ってけっこう涼しそうです。
    クーラーなしの健康な生活ができるかもしれません。

    1〜2階あたりは、道路からの視線、3〜8階あたりは、南側の8階だてのマンションからの視線(盗撮影?)
    対策、9〜14階は、オープン可能だが、強風対策…。

    熱線吸収のシートを貼って、カーテンなしなんてのもありかもしれませんね。(9階以上だったら)

  92. 213 ひな

    >>212さん
    カーテンなしはちょっと勇気がいるのですけど熱線シート作戦はすっごくいいかもしれません(≧▽≦)
    もちろん自分でペタペタと…って無理かな?(^-^;
    南向きのお部屋に住むのは初めてなので楽しみです♪(この物件を決めたポイントの1つです)

  93. 214 バロン

    3Mのピュアリフレ、注文しました。結構高いですが、コスモスモアでやってもらうことにしました。
    ”自分で、、、”とも考えましたが、あれだけ大きいサッシだと自信が無くて。
    カーテンかぁ、どうしようかなぁ。とりあえず、住んでから、という事にしてます。

  94. 215 匿名さん

    とうとう南側、西側のフェンスがとれ、外回りが週末には、ある程度完成しそうです! なかなかステキですよ。

  95. 216 とぅばらま

    コテハンで、というお話もありましたので…。

    >>バロンさん、

    うちも最初はコスモスモアで見積もりをしてもらいましたが、

    グッドライフというところでも見積もりをしてもらっところ、
    かなり安く、あるいは、同じ金額なら、紫外線だけでなく、熱線対策もできることが分かりました。

    内覧会に最終決定でいいようですので、どこかで合見積もりをしてもらったらいかがでしょうか?

    (グッドライフの回し者ではありません。念のため (^ ^))

    グッドライフなら、045-949-2710  センター南駅の家具のムラウチの目の前のビルです。

    他にも、いい業者を知っている方は、いらっしゃいませんか?

  96. 217 バロン

    へー。。なるほどー。情報ありがとうございます。
    あついですねー。

  97. 218 匿名さん

    >>ひなさん

    シンボルツリーは、イタヤカエデでした。(現地で確認しました。前庭の木には、種類が分かるプレートが
    つくようです。)

  98. 219 ひな

    >>218さん
    ぐぐってみました“板屋楓”入居してしばらくしたら黄葉が見られますね♪
    >>バロンさん
    そうですよね〜。ちょっと調べた結果、わたしが考えていたようなフィルムは半年もつかもたないからしいです(>_<)
    うちもカーテンは入居後にしようと思います。

    いよいよ今週末から内覧会ですね。楽しみですね(=^-^=)

  99. 220 バロン

    検討した結果、フィルムは少しペンディングということにしました。
    マンション買うなんてこと初めてなので、色々最初から付いてた方が不安無いな、なんて思ってしまいます。
    でも、コスト的には個別に対応した方が絶対安いですよね。(コスモスモアの中間マージン分は確実)
    暑いですね、10月の気温が心配、エアコンの手配まだなんです。

  100. 221 とぅばらま

    >>バロンさん

    そうですね。フィルムなら、後付けでも全然オッケーですよね。

    うちは、エアコンもあとでいいかなと思っています。
    風が通る上の方の階なら、けっこう涼しい(昔の夏程度)のかなと思っています。
    今週の内覧会で分かりますよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸