旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモシティ元住吉ガーデンフォート(モトスマ)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コスモシティ元住吉ガーデンフォート(モトスマ)について
  • 掲示板
きなこ [更新日時] 2006-12-16 00:54:00

通称:モトスマのマンションを迷っています。
元住吉から徒歩14分、南武線平間から10分となっています。
元住吉にしてはお手頃だと思いますが、
周辺は工場が多く、お店もないのすが、日当たりは良さそうです。
前側には別のマンションも建っているので、いいのかなぁと思ったり。
実際、MRから駅まで歩いてみたところ、元住吉まで14分くらい、平間駅まで13分くらいかかりました。
平間までは途中の橋がゆるやかな坂になっているので思ったより時間がかかりました。
それほど駅近ではなさそうだし、周りが工場だらけなのでこの値段なのでしょうかね。。。
周辺にお住まいの方、検討中の方の意見を聞きたいです。

[スレ作成日時]2004-09-06 14:27:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモシティ元住吉ガーデンフォート(モトスマ)について

  1. 2 匿名さん

    駅から遠いですよね〜。その分値段が安いのでしょう。
    どっちを取るか人それぞれですね。

  2. 3 匿名さん
  3. 4 若名さん

    公式 http://www.motosuma.com/
        http://www.cosmosmansion.jp/bukken/motosumi/
        モトスマプロジェクト: コスモシティ元住吉ガーデンフォート

  4. 5 とくめい

    資料が届きましたが、柔軟性のある設計が気に入り、
    検討することにしました。

    和室の床を上げて収納にしたり、最上階はロフトもあるようですね。

    ただ、やはり、南、南西の三菱が気になります。
    隣接してないのは幸いですが、南風が吹いたらどうなるのか。。
    匂いなどありそうですね。

    距離は徒歩で15分くらいなら良い方ではないかと思っています。

  5. 6 ジル

    購入を前向きに考えている者です。
    南西および南の三菱は気になりますね。たしかに。
    私の通勤は平間、嫁さん子供は元住吉方面へ自転車で、ということになりそうです。
    建物とセキュリティなどへの考え方がしっかりしているようで好感持てました。
    私としましては、無理に”元住吉”とつけなくても良いのにと感じますが、そういうところがかなり違うのでしょうね。
    ※いいじゃん!「平間ガーデンフォート」で、と思います。

  6. 7 ジル

    銀行の審査、通りました。
    自動車工場の匂い、は通りを挟んでいるので、直接ではありませんが、天候風向きなどで気になるときもあることでしょう。が、”常に”という感じでもなさそうです。
    しかも自分として”匂い”で再検討を決断するかと考えると、マイナス面とプラス面のバランスだと思うので、、、。
    と、悩みはつきませんね。

  7. 8 ジル

    正式販売価格出ましたね。
    モデルルームもにぎわっていました。
    第一期前の先着順枠もほぼほぼ埋まっているようです。

  8. 9 匿名さん

    安いのは、訳がある。

  9. 10 匿名さん

    工場の方たちが出勤する時間帯に一度現地を
    見られたほうが良いですよ。
    絶対。

  10. 11 近隣住民 X

    近所の分譲MSに住んでます。
    東横沿線でこの価格帯で考えたら、駅距離は目をつぶらないと・・。
    予算を変えずに、駅近を選ぶなら南部沿線にしないとムリ。
    私は家庭の事情で東横線希望、だけど予算が低いので距離は我慢。
    元住へは晴れたら自転車、雨の日はバス。(バスは結構走ってます。)
    疲れた日は、特急か急行で小杉で降りてタクシー。
    平間へはJRの陸橋上の階段を降り、かっぱ寿司の脇にショートカット。
    普段の買い物はコミヤ、週一回、車でユニー(日吉)、サミット(北加瀬)、オリンピック(鹿島田)。
    匂いは日によってしますね。敏感な人は気になるかも。

  11. 12 ジル

    決めました。
    現状、工場地帯ですものね、それだけに同じ値段ではないということです。
    ※同じ値段だったら誰も来ませんしね。
    正式価格、そのように考慮されている様子。

  12. 13 ジル

    わ、名前、騙られてる!
    ※今気づいた。(08はわたしではありません)

  13. 14 近隣住民A

    はっきり言って、夜はあの辺りはちょっと暗いし人通りほとんどありません。元住吉駅からは遠いので、夜帰りが遅い時は平間駅を利用するのが良いでしょうね。
    将来的にあの大きな三菱工場がどうなるか分かりませんが、目の前にある消防署や新幹線等騒音を、購入前によくチェックした方が…。
    元住にしてはかなりお手頃価格だと思うので、私も参考までに現地周辺を歩きましたが、う〜ん…。でも上層階は周りに大きな建物がない分、見晴らしは良さそうですね。

  14. 15 かもめ
  15. 16 ピーエムちゃん

    元住吉でこの価格は正直いって魅力です。自分は品川まで平間駅利用ですし。
    営業マンからは新川崎を薦められました。
    元住までの近道も教えてくれましたので妻はOKになりました。
    14さん>現地に行っても、新幹線の音なんか聞こえませんよね・・・。
    あの距離で聞こえますか??ほんとに知ってる人かな?
    10さん>朝の時間にも見に行きましたけど、普通の通勤風景でした。
    ちなみに三菱の方は平間駅を利用しているようで、駅から歩いている人が多かった。

  16. 17 匿名さん

    15 かもめとやら、コスモのマンションのレスに必ず投稿してるな。

  17. 18 ウルトラマン

    16のピーエムちゃん、もし良ければ元住吉までの近道を教えてください。

  18. 19 匿名さん

    14さん>現地に行っても、新幹線の音なんか聞こえませんよね・・・。
    同感。しかも住んでしまえば背面側(玄関側)だしね。
    実際、高架下に行っても結構静かに走っています。
    高架下間近に一戸建てを建てていますが、さすがにあれは、、と思いますが、このマンションまでの騒音ということは無いでしょう。
    それが気になるくらいなら、大通りの車の音の方が先に気になるでしょうね。

  19. 20

    18さん>

    元住吉までの近道:

    三菱ふそうの工場前に出たら、バス通りをまっすぐ北西へ。新幹線を超えたらすぐの西加瀬の信号を左折。

    渋川(桜が綺麗)の「子の神橋」にでたらそこを右折。渋川にそって歩き、稲荷橋の次ぎの自転車以上通れない小さな橋を左折。(近くにラーメン屋さん)

    まっすぐいけば、綱島街道にぶつかるので、それを渡ってつきあたりを右折すれば、オズ商店街です。そこを左折すればすぐ駅。12分くらいかな?

  20. 21 -----

    【荒らし投稿の可能性が高いと判断しまして削除させて頂きました。管理人】

  21. 22 M

    購入しました。元住吉の徒歩圏で、広さと価格のバランスが妥当かなと思っています。
    橘湯という前から時々行っていたお風呂やさんがすぐ近くにあるのも悪くありません。

    もう少しで14階まで建ちます。小杉駅からすこし元住に出たところで、電車からも見えますね。

  22. 23 ジル

    購入しました。今日行きました、14階まで出来てました。
    久しぶりにモデルルームを見に行きましたが、結構混合っていました。
    現状の価格表ももらいました。販売の方々も頑張っているようでした。

  23. 24 M

    既存のモデルルームを壊して、棟内モデルルーム2種類となりましたね。

    売れ行きも好調のようです。元住吉西口では、完成してもなかなか売れないマンション、キャンセルになってしまっているマンションなど続出しています。

  24. 25 匿名さん

    >>24
    先着順が30戸ってどこが好調なんですか?
    かなりの苦戦だと思いますが。
    まず竣工前の完売は不可能でしょうね。

  25. 26 匿名さん

    もう別のを買ったんだけど、物色中に、ここも見に行ったけど止めました。
    あの場所はちょっとねぇ。
    電線がごちゃごちゃしているのがとても印象的だった。
    ものの本によると、ロフトは良くないそうですよ。

  26. 27 匿名さん

    引き渡しは9月29日。あと、約5か月ですね。30戸なら売れるでしょう。

  27. 28 匿名さん

    >>27
    先着順で30戸を5ヶ月で売り切るのは至難の技でしょう。
    現にこの1ヶ月ぐらいHPの残戸数は1件も減ってないのではないかな。
    この状況だと値引きは必至ですね。

  28. 29 匿名さん

    今朝の新聞チラシに3000万円台の部屋で250万円値引きと書いてあったけど。

  29. 30 大凶以下?

    30戸以上も残っていて値引きするということは全体の評価も下がるということですよ。
    まあ、モトスマだから元々評価なんて無いのも一緒か・・・
    駅の反対側は絶対買えない値段ですものね。
    コスモシティ南武線ガーデンフォート(ナンスマ)って感じ。

  30. 31 匿名さん

    どうしてモトスマというんですか?
    由来を教えてください。

  31. 32 レアリス元住吉

    「元住吉(モト)」「スマート(スマ)」らしいですよ。
    あまりスマートな地域だと思いませんが・・・
    「地元は(モト)」あんなとこに「住まない(スマ)」
    でモトスマでもいいんじゃないでしょうか。

  32. 33 29

    >30
    30戸以上も残っているから値引きするんでしょう。

  33. 34 ロング

    購入者です。モトスマはMotosumiyoshi Artの略称のようです。
    あまりいいネーミングとは思いませんが、間取りが気に入ったのと通勤に
    便利なので決めました。営業の人に聞きましたが、チラシの値引きは「元住吉」
    の物件ではなく「鶴見」の物件だそうです。同じチラシに2物件を掲載すると
    紛らわしいですね。
    残戸数30以上のようですがそれは営業の方にお任せして、今は10月の入居を
    楽しみにしています。

  34. 35 29

    >34
    29です。
    チラシを見たら確かに仰せのとおり「鶴見」の物件でした。
    いらぬご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

  35. 36 -----

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  36. 37 匿名さん

    >36
    「ヒラスマ」じゃなくて「ヒラマア」でしょう(Hirama Art)。
    駅の西側、高すぎるんだよ。あなたはお金持ちなんだろうけど、買えない人が普通です。
    背伸びして名前に「元住吉」くっつけるもんだから叩かれるんじゃないのかな。

  37. 38 まゆぞう

    購入者です。
    本日、201号室棟内モデルルームを見学してきました。
    モデルルームは87.09㎡だったのですが、構造的にやや狭いと感じました。
    多分、私がサービスルームの様なスペースが好きでは無いためと思います。
    物件自体は、廉価で住みやすそうだと思います。
    引渡しが楽しみです。

  38. 39 匿名さん

    消防署の近所ってうるさいのでしょうか?以前徒歩2分の距離に救急外来も受け付けてる病院が側にある賃貸に住んで
    いて夜な夜な救急車のサイレン音を聞かされた経験があるのですが(慣れてしまえばどうってことなかったのですが)
    消防署については何も説明がなかったのですがそれは普通のことですか?

  39. 40 匿名さん

    消防署自体はそんなにやかましくないですよ。サイレンや訓練の音なんて、すぐに慣れる。
    消防署の騒音以前の問題に、近所に消防署があるっていうことがどうなのかな。
    近所に消防署があるような立地ってことだね。
    いい立地とされるマンションは近所に消防署なんてないよね(団くらいはあるけど)。

  40. 41 匿名さん

    そう。だから安いの。そして安い部屋ばかり売れて、高い部屋はかなり売れ残ってます。
    集まる住人はそれなりのレベル…。ちょっと将来的に不安かな?

  41. 42 匿名さん

    安い=レベルが低いとは違うんじゃないですか?
    若い人は最初から高い年収はもらえないでしょうし、家にどれくらいお金をかけるかってことも、
    人それぞれですよね?

  42. 43 匿名さん

    本当に41の言うとおり、残っているのは高い部屋が多いの?

  43. 44 匿名さん

    >>43
    そうだよ。高い部屋が多い。
    でもどこのマンションもたいていそうだよ。

  44. 45 43

    私の買ったマンションは高い部屋を含めて、特徴のある部屋は早く売れたね。あとから決まったのは平均的な部屋ばかりだったね。

  45. 46 匿名さん

    あとどれ位売れ残っているのかご存知の方いらっしゃいますか?

  46. 47 匿名さん

    あと20はあったと思います。

  47. 48 匿名さん

    買ったんですけど、ここ最近インテリアのカタログやローンの案内等が
    一方的に送られてくるだけでフォローが無いんですよね。
    そろそろ入居に関する詳しい説明が欲しいですね。

  48. 49 匿名さん

    東側の企業、高層階の建物に立て直すという危険性はないかな?

  49. 50 匿名さん

    むしろ、郊外型の大型スーパーができると、便利かなと…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸