旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズプラザ武蔵関リュイール」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町
  6. 武蔵関駅
  7. ライオンズプラザ武蔵関リュイール
匿名さん [更新日時] 2006-12-18 19:16:00

そこそこいい物件だと思うのですが、どうでしょう?

1Fの非分譲って、なぜそうなったなのかご存知の方がいたら教えてください。
もともと東京都の土地のはずなのに、変ですよね???

[スレ作成日時]2005-08-23 21:24:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズプラザ武蔵関リュイール

  1. 42 匿名レッド

    以前調べまくっていたときに結構共感していた業者のHPです。参考にしてみてください。
    http://soujinet.com/index1.html
    それにしてもどうやって管理していけばいいんでしょうねぇ、フローリングって。いっそのことカーペット敷きこみでもします?

  2. 43 匿名レッド

    いよいよ明日から内覧会ですね!ここに登場する方でトップバッターはどなたになるのでしょう?
    報告お待ちしています!ちなみに私は日曜日。木、金、土では予定会わなかったのでずらしたのです(^^)

  3. 44 匿名ブルー

    内覧会、昨日(木曜)の9時〜行って来ました(トップバッターかも?)。部屋は・・・想像より狭かった!モデルルームのほうが狭いはずなのに、モデルルームのほうが広々してたような・・。間取りでだいぶ変わるんですね。あとオプションを一つもつけなかったからか、内装がとても安っぽく見えてしまいました・・ドアレバーなどをあとから交換したいと考えてます。ちなみにズボら夫婦の私たちはチェック箇所は一個もなし(=^▽^=)小さい傷は気にしませんでした。ネットで事前に調べた「簡単なチェックポイント」は全て実行したけど不具合は感じませんでした。エレベータが小さいのがベビーカー使用者にはちょっと不便ですがS社のエレベータではなかったので良かったです(=^▽^=)

  4. 45 匿名レッド

    木曜日の9時〜ならトップバッター決定ですね。無事終わったようでよかったです。なんか他人事ながら安心してしまいました(^^)
    モデルルームは2部屋をぶち抜いて主寝室にしてあったりしましたから広く感じるのかもしれませんね。リビングも特殊形状だったし。。。
    私もオプションは1つもつけていないのでそんな風に感じてしまうのかな?まぁ、今は賃貸ですから今よりはましになってると思うので十分満足いくと思いますが・・・今日正面玄関の前を車で通りましたが、あの狭い(ように見えました)ロビーに業者がいっぱい入ってましたね。カーテン業者も入っていたような。。。最後の最後まで粘ってますね。
    エレベーターって早かったですか?うちの実家のマンションは遅いのです。。。

  5. 46 匿名グリーン

    私は行けなかったので、家族に行ってもらった内覧会。木曜の午後でした。
    チェック箇所は大雑把に言って25箇所で、大京の用意したチェックシートの2枚目に突入w
    最も気になったのはフローリングの仕上げで、なんでも、角を落とす仕上げをしている板としていない板が混ざって使われていたとのことでした。
    内覧会以前に指摘しておいた場所(開かない棚があった)は直っていたとのことなので、再内覧会の時までには、チェック箇所は全て直っているものと期待しております♪

  6. 47 匿名イエロー

    内覧会報告です。私たちも予想より狭く感じました。車の音もうるさいし。
    チェック箇所は二十数か所で、同行してもらった専門家の方によれば
    施工は優秀な方だとのことでした。自分たちだけだったら半分も指摘できなかったと思います。
    そしてまだ人も住んでいないというのに、ゴキブリが一匹いました。。。キズ、汚れよりもそれが一番
    ショックでした。

  7. 48 匿名ブルー

    ゴキブリ(;O;)そりゃショックですね・・。外から入るというから仕方ないのかもしれませんが。鍵の引渡し済んだらコンバットをばら撒かねば!!車の音は確かにかなりうるさかったですが慣れるしかないですね。

  8. 49 匿名レッド

    グリーンさん、イエローさんもお疲れ様でした。(厳密に言えばグリーンさん奥様、かな)
    新居は家具が入らないと結構狭く感じるというのをきいたことがあります。きちんと家具を配置するとそれなりの広さを感じるのでは?(と思いましょう!)
    グリーンさんは内覧会より前に部屋に入ってたんですね!再内覧会までに完全になってるといいですね。フローリングも全張替えですか?
    車の騒音は西側の道路ですか?我が家は現在新青梅街道沿いの1Fなのでこれ以上の騒音にはならないかと思ってるので大丈夫かな?大丈夫、慣れます。ゴキブリは1戸にいれば、全戸にいるんでしょうね。こればっかりは仕方ないのかな。私も入居後バルサン&コンバットかな。

  9. 50 匿名ネイビー

    皆さん、おつかれさまです。うちも今日内覧会行ってきました。素人だけの参加なので、クロスの処理が甘いとかペンキの汚れがついてるとか、そんなこと位しか言えませんでした。。あとコンクリの破片っぽいものを踏みつけて早速床に傷がついてしまいました。これはすぐに直してくれるそうですが、結構破片のようなゴミが入り込んでて、でももう掃除する予定はないと言われてしまいました。これからオプション業者が入って作業するのに、大丈夫かなとちょっと心配です。うちも狭っと思いましたが、思ったより住み心地が良さそうなので楽しい内覧会になりました。
    ブルーさん、うちは1歳5ヶ月の息子と9月に生まれる(多分)娘がいます。微妙に学年違いますかね。主人はモロ地元の人ですが、20数年前の育児情報なので今のことはわからず。。小児科は駅前に佐藤皮膚科・小児科クリニックがあるよと今日姑が言っていました。これからいろいろ情報交換していきたいですね。どうぞよろしくお願いします。

  10. 51 匿名レッド

    続々と内覧会終了してますね。我が家はいよいよ明日です。トリになるのでしょうか?きちんと報告しますね。
    さて、今回は皆さんに提案です。ここまでいろんな情報を交換してきて、だんだん皆さんの顔がおぼろげながら見えてきたところで、メルマガへ移行してみませんか?もちろんクローズで。そうすればきちんと自己紹介できますし、固有名詞のきわどい(!?)情報交換もできるかなぁ、と思いまして。
    私は現在賃貸マンションに居住です。正直なところ、ご近所付き合いは皆無です。隣の方の顔も知りません。リュイールではきちんとご近所付き合いしたいなぁと考えています。もちろんべったりとわずらわしくならない程度で(笑)
    皆さんはどう考えられますか?是非、ブルーさん、イエローさん、グリーンさん、ももさん、ネイビーさんのご意見をうかがいたいな。(無理にとは言いません、もちろん)。もしご賛同いただければyahooで私が作ります。もちろん、居住者限定の承認制でやります。
    「この掲示板でいいじゃん!」ならここで続けていきましょう。
    それでは明日に備えて休みますzzzz

  11. 52 匿名レッド

    内覧会終わりました!
    いや〜疲れました^^;合計およそ5時間半(最後の共用設備、インターネット等の説明含んで)。帰って夫婦で1時間ほどお昼寝してしまいました。
    指摘項目は37項目。イエローさんのおっしゃるように自分たちだけではおそらく傷、汚れ等くらいしか指摘できなかったでしょう。致命的な指摘事項もなく、専門家の方もイエローさんの場合と同じく施工は良好な方ですとの評価でした。
    ただ、カウンター部分(我が家はMRと同じようにカウンターがあります)が、購入決定時に営業の方から説明を受けていた色と違う!営業さんの説明ではMRと同じダークブラウンとの説明でした(MRはオプションの棚になっていましたが)。実際はチープな感じの白。大分イメージが違ってしまうんです。他にカウンター部分の色を営業さんに確認された方はいらっしゃいませんか?購入当時の営業さんは大京を退職していて言質がとれない。。。

  12. 53 匿名ブルー

    内覧会お疲れ様でした〜。カウンターの天板部分は確かにちょっとチープな感じの白ですね。うちは特別な説明は受けませんでしたが(もうオプションは注文できない状態だったためか?)、担当者がそう説明したのなら大京さんに掛け合った方が良いのでは?
    ところでレッドさんの提案についてですが私は賛成です〜。このままこの掲示板でも良いのですが入居後はちゃんとした情報交換の場があってもいいかと思います。私は現在社宅住まいですが、皆さんととてもフレンドリーな近所づきあいをしています。特に子育てしてる間は「ちょっとお願い」とか「ちょっと聞きたいんですが」ということが多いので、ご近所さんとのお付き合いは無視できません。「煩わしい」と敬遠される方もいるかもしれませんが、パソコンを通じてなら都合の良い時間に見ることができるし、実際にお会いして交流ができたとしてもお互いが適度な距離感を保つよう注意すれば近所づきあいも決して悪いものではないと思いますよ。いろんな事件が頻発してることを考えると防犯上も住人同士の連携(?)は重要ですよね。
    そうそう。ネイビーさん、うちは2歳半の娘と3月に産まれた息子です。学年が一個ずつズレるのかな?これから病院はもちろん幼稚園や保育園の情報交換もしたいですね!よろしくお願いします(=^▽^=)

  13. 54 匿名ブルー

    家具の話題に戻りますが、昨日、所沢(小手指?)にあるIDC大塚家具のアウトレットショップでダイニングテーブル買いました。ちょっとした傷物や型落ち品らしいのですが、パッと見た感じは新品同様で使用に支障はないものばかりでしたよ。テーブル・イス等を定価の6割くらいで買えました。近所に照明の専門店もあったので便利でした。情報提供まで。

  14. 55 匿名イエロー

    >レッドさん
    私も賛成です。これから何年も同じマンションに住むんだから、適度なお付き合いは必要ですよね。
    メールだったら相談もしやすいし良いと思います。
    サイバーホームで住民用掲示板があるようですが、そこはどんな使い方をするんでしょうか。
    この掲示板みたいな感じなのかな。

    それからカウンターうちにもありますが同じく白で、モデルルームではカウンターになってるんだな〜ぐらいにしか思わなかったので色は確認しませんでした。
    無料で変えられる部分だったんですかね。うちもオプション間に合わず全て標準仕様です。フローリングの色は変えたかったなぁ。

  15. 56 匿名レッド

    ブルーさんイエローさんご賛同ありがとうございます。もう少し他の方の意見を伺って決めて生きたいと思います。
    さて、カウンターの色の件ですが、特に無料で変えられたものではないと思います(我が家もセレクト、オプション間に合わずすべて標準仕様です)。ただ、我が家は営業さんに確認をしたときにMRの「『棚』はオプションですが、カウンターはこれと同じ色です」との説明を受けたんです。ですから私たちとしては「標準仕様でダークブラウンのカウンターである」との認識だったわけです。何せ、妻は部屋に入ったとたん「色が違う!」と真っ先に指摘してましたから。
    大京の対応は思ったより早かったです。今晩(厳密には昨晩ですね)9時過ぎに営業部長と技術の主任さんが来宅しました。ま、意見は平行線でしたが。。。どのように決着するかはこのあとの交渉しだいでしょうか。また報告しますね。

  16. 57 匿名ネイビー

    掲示板の件、私も賛成です。レッドさんにお手数おかけしますが、よろしくお願いします。
    うちもカウンターというもの、見るまでは気にしてなかったんですが、チープな白塗りの木のがありました。うちはインテリアフェアでこのカウンターの下の収納を注文したのでまた変わってくると思いますが、金具で止まっているだけのこの白木…だったらつけなくていいのに。家具を置きたかった。。こういうとこで安っぽくなるのは残念ですよね。

  17. 58 もも

     パソコンが詳しくないのでメルマガとやらの扱い方がよく分からないのですが、情報交換の場があるのはいいですね!レッドさん宜しくお願いします。使いこなせたら参加したいです。私は武蔵関に住んで5年ほど経つので周辺の情報などもお知らせできたらな。個人的にはリュイールの隣に自然食品屋さんがあるのでかなり嬉しいです。

     

  18. 59 匿名イエロー

    ももさん武蔵関にお住まいなんですね!周辺情報ぜひぜひお願いします。
    何度か商店街通りましたが、すごく安い八百屋さんがあるのを発見しました。
    リュイールの近くにもう一軒マンション建てているし、もっとお店が増えてきたらいいですよね。

  19. 60 匿名レッド

    こんばんは賛同いただいたようなので早速作ってみました。下記アドレスへ行ってみてください。

    http://groups.yahoo.co.jp/group/luire/

    さて、参加方法ですが、「このグループに参加する」をクリックしてください。その際yahoo IDを取得していない方は取得する必要があります。IDは指示通りやっていけば大丈夫。IDを指定してパスワードを設定するのが基本です。その後「基本情報」の編集でお名前と、「住所」欄に部屋番号を入力しておいてください。すでにIDを取得している方は「プロフィールの編集」で「住所」欄を変更することが出来ます。後は私のほうで承認作業をしますのでそれを待ってください。
    メーリングリスト用のメールアドレスがありますのでそこにメールを送ることによって、参加者全員におんなじメールが送られます。「参加」作業(yahoo ID取得作業)さえ出来ればももさんでも使えますよ!
    わからなかったらここで質問してください。何とか答えていきます。結構めんどくさい作業になりそうですが、よろしくです。

    近所のマンションですが、東隣に今建設中のもの、内覧会で報告を受けた東南方面(南側の空き地の東はじ)の一角と2つも建つことになりますね。

  20. 61 匿名グリーン

    安い八百屋さんは興味がありますね。マンションから駅に向かう途中にあるんですか?
    スーパーマーケットは、青梅街道沿いの西友、新青梅街道のサミット(遠い)、駅前の三浦屋と反対側の駅前の三徳。他に、あまりお店を探せていないので、是非、知りたいですね。
    外食のお店は、なぜか、とんかつ屋さんばかり目に付くんですけど(笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸