旧関東新築分譲マンション掲示板「シティハウス本郷弓町っていかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 本郷
  6. 水道橋駅
  7. シティハウス本郷弓町っていかがですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-31 09:25:00

ようやく販売が始まる本郷一丁目のマンション、シティハウス本郷弓町について、情報交換したいと思います。
ご興味のある方、宜しくお願い致します。

先週の案内会に行ってきましたが、南西角80㎡の4階が7700万円、東南角75㎡の5階が7000万円と、それなりのお値段ですね。これより下の階はどんな価格設定になるのでしょうね。

[スレ作成日時]2005-10-10 21:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス本郷弓町っていかがですか?

  1. 41 匿名さん

    区役所北側の再開発事業 進んでいるのでしょうか ?
    http://www.harusan.jp/redevelop/summarys.html

  2. 42 匿名さん

    41さん,
    まだまだだと思いますよ。
    裁判になっているところもありますし

  3. 43 匿名さん

    >38,39
    業績(損益)は売れたものだけ利益が計上され、売れ残りは原則単に在庫としてバランスシートにのるだけで
    損益に影響しません。金利負担や販売経費はゴミみたいなものです。
    ただ売れ残りはキャッシュフローを生まないので、住不のキャッシュフロー計算書をみれば相当程度在庫の
    マイナスインパクトが読み取れます。ただ分譲自体は収益のほんの一部で、ビル賃貸でがっぽり稼いでいる
    ので会社全体としては屋台骨を揺るがすようなことになっていない。
    でも、年間分譲5000戸で売れ残り1000戸超というのはやはり異常かな。

  4. 44 匿名さん

    >年間分譲5000戸で売れ残り1000戸超というのはやはり異常かな。

    すっ、すごい・・・(苦笑)

    思うに住友不動産はマンション界の「ベンツ」や「エルメス」
    になろうとして失敗したんだと思いますね。
    最高級ブランドは値引きしない。価格ではなく、そのイメージの高さで
    皆が高いお金を払う。
    そうなりたかったんでしょう。
    しかし、こうまで売れ残りを積み上げ、目に見えるグレードを落とし
    値段だけは相変わらず相場より高い、ではどうしようもないでしょうね。
    今後どうするのか、見ものです。
    いつまでもあちこちで「現地モデルルーム」の看板をかかげていては
    ますます住友=売れ残りマンションのイメージがついてしまうでしょうし。

    とりあえず、立地は抜群、と住友がいう、この本郷の物件の成り行きを見ましょう。
    竣工直後ぐらいに売り切れば、住友の分譲マンションの今後にも明るい兆しとなりそうです。

  5. 45 匿名さん

    ↑ 何にも分かってない44・・・
      あ〜!

  6. 46 匿名さん

    >>41-42
    北西方向の眺望に関係しませんか ?

  7. 47 匿名さん

    >45さん

    普通、デベ以外そういうことは書き込まないかと。
    44さんは極めてまともなことをお書きになってますよ。

  8. 48 45

    45です。
    デべではありません。
    株主です。ベンツやエルメスになりたかった訳じゃないと思います。
    毎年株主総会議事録読んでると分かります。

    でももうレスしません。
    何かと言うとデべ扱い。
    匿名掲示板も良し悪しですな。

  9. 49 匿名さん

    株主じゃ、内部事情はわかりませんよね。

  10. 50 匿名さん

    >株主です。ベンツやエルメスになりたかった訳じゃないと思います。

    一株主がなぜ会社の方針まで代弁できるのでしょうね。

  11. 51 匿名さん

    42です。
    46さん,シティハウスは坂の上で20mくらいあがったところにあるので,さほどは影響はないかと。
    ただ,供給個数が確か500戸を超えるかと思うので(うろ覚えですみません),どれくらい中古の価格に影響を与えるかですね。

    でも,ここらでは坂の上と坂の下ではもともと,違うイメージで販売することが多いので(価格も違います),かぶらないのかな?

  12. 52 匿名さん

    11日に第1期登録をしようか迷って結局行かなかった者です。
    ここの掲示板は、思うに検討者の掲示板ですよね。
    それともここはこんなに高いとか、住友は異常とか書いて
    検討しないように忠告して下さる場なんでしょうか?
    色々モデルルームでは聞けない情報が参考になればと思って
    見ていましたが、ここに書いている方々が皆ご検討されている方
    ばかりとは思えなかったので参加してみました。
    (そうじゃなく42さん、51さんのような有意義な情報ももちろんありますが)

  13. 53 匿名さん

    1期登録,2期登録はいかがなったのでしょうか?

  14. 54 匿名さん

    住友不動産って、中規模のマンションだと経費節減なのかモデルルームを作らずに販売して
    その代わり、売れ残りを気にせずに、値引きもしないという話を聞きました。
    外観重視なのは、都会派のマンションを意識しているのでしょうか?

  15. 55 匿名さん

    最近の都心のマンション、ベランダが狭くて困ります。
    なぜベランダを半面しか作らないのでしょうか?

  16. 56 匿名さん

    >その代わり、売れ残りを気にせずに、値引きもしないという話を聞きました。

    それはちょっと違うと思います。売れ残りは気にはしてると思いますが、
    実際に売れ残った部屋を値引くタイミングが遅いので、売れ残り期間が長引くのです。
    その分、割高ですから、先に好きな部屋を買った人が負担をしてる、という見方もできますね。

    >なぜベランダを半面しか作らないのでしょうか?

    リビングを広く取るためです。ベランダを削って居室を広く取るのは
    最近都心では良く見られますね。都心だとあまりベランダにふとんを
    ほしたり、洗濯物をほしたりしないので、このぐらいでいいんじゃないの、
    という感じでベランダを狭くしています。
    好き好きではありますが、やはりベランダは広いほうがいいですよね。

  17. 57 匿名さん

    >なぜベランダを半面しか作らないのでしょうか?

    マンションの価格は、大まかに言って 土地代+建設費+業者の利益
    建築費=専有部分+共有部分 です。
    都心のマンションは、建築費はそんなに変わりませんが
    土地代が郊外と比較すると数倍高いので、少しでも共有部分(ベランダ)を
    減らそうと言う傾向になるような気がします。
    一般の人が購入しやすい価格を設定すると、少しでも建築費を下げなければ
    利益が減ってしまいます。
    ベランダを広くすることは、それだけ共有部分の建築費がかさむからです。
    ちなみに、現在は幅が2m未満であれば、建築面積に参入しなくていいそうです。
    (容積率に影響しない)

  18. 58 匿名さん

    >>14
    六本木は決着がついたようですね
    http://ameblo.jp/pilot/entry-10006930808.html

  19. 59 匿名さん

    住友の小規模物件、暮らすには本当に良さそうです。
    都心の理想的な規模ですね。
    惜しむべくは、外観重視であまり機能的でないことですか。

  20. 60 匿名さん

    11階の75㎡、坪単価355万円くらいだそうです、立地を考えたら割高でしょうか?

  21. 61 匿名さん

    >>36
    >ホテルの近くのあの場所

    近く?
    http://www.sankei.co.jp/news/060131/sha043.htm
    東京都文京区が30日、建築基準法に基づき「後楽園文京区役所前」に立ち入り、駐車場が事務所に改造されていたことも分かった。

  22. 62 匿名さん

    >文京区の本郷弓町のマンションも、部屋によって駐車場の割り当て台数が違いますよ。
    >不思議なのは、ファミリータイプに割り当てが多いこと。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47949/res/98-100

  23. 63 匿名さん

    入居2月下旬だったはずですがなぜこんなに遅れているのでしょうか。

  24. 64 匿名さん

    4月中旬までには入居開始になるそうですよ。

  25. 65 匿名さん

    最終期販売始まりますね。

  26. 66 匿名さん

    この時期に・・・耐震強度偽装の疑い
    http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20060305i211.htm

  27. 67 匿名さん

    よく記事読みましょう。
    『偽装の疑い』なんて書いてないよ。

  28. 68 匿名さん

    もう建築士が認めたようですよ。「偽装」を。
    住友の物件がその中に入っているいるかどうかは、不明ですが。

  29. 69 匿名さん

    ↑それって2つの記事がごっちゃになってるんじゃない?

  30. 70 匿名さん

    あ、ごめん。てっきり、さっきのニュースの件かと思った。

  31. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸