- 掲示板
グランドメゾンセンター北を検討してます。駅1分が魅力です。間取り、価格で気に入った部屋があったのですが、北東向きでした。この物件、検討している方いましたら情報お願いします。
[スレ作成日時]2004-06-17 19:34:00
グランドメゾンセンター北を検討してます。駅1分が魅力です。間取り、価格で気に入った部屋があったのですが、北東向きでした。この物件、検討している方いましたら情報お願いします。
[スレ作成日時]2004-06-17 19:34:00
グラメゾ購入者です。
私がココに決めた理由は勤務地に近いこと、
駅が目の前なのに日当たり抜群、南側と西側が
開けてるので駅前独特の圧迫感が全くない。
車道に面してるのが北側のほんの一部だけなので
窓を開けててもすごく静か(だと思う)。
あいたいに銀行や郵便局、コンビニなど入ってるし、
隣りは巨大なショッピングモール、この2つでコトはほとんど
足りてしまう。
あと、面格子のある部屋は絶対にイヤだったということと
和室は必要ないという条件もあってました。
余計や共用施設が全くない点。
天井高もNTの他の新築に比べれば高い方だし、
2重床2重天井、スラブ厚250と構造的にもかなりいい方
だったので、多少相場より高めでしたが、こんな物件NT内には
もう出ないだろうと考え契約しました。
逆に私にとって妥協した点は
駐車場が100%でない上にターンテーブルタイプで車出すのに
時間がかかってしまう点。
エレベーターがあともう1基あればな〜と思った点。
間取り変更プランが一切なかった点。
店舗にどんなお店が入るのか契約する時点で2つしか
わからなかったこと・・・などです。
本当に駅前という雰囲気じゃないですね。北側の道路も通行量は
少なく、ほとんど車が通らない感じで良いですね。
個人的には南、西側に面した部屋は休日ともなれば人の賑わいが
若干、気になるかもしれないから、価格的にも北東側の部屋がいいな。
でももう売れたみたい。
HP見たらあと4戸になっていますね。
西向きの2LDKがキャンセルで出てきたみたいです。
>42の購入者さん
あの駐車場って時間かかりますかねえ?
駐車場内の距離もないので1分かからず出てくるような気はするのですが。
頭から突っ込んで頭から出て行けるのも連れ合いには好評でした。
無駄な共用施設がない(というか何もない!)のは私も◎ですね。
西向きの2LDK、確かにキャンセルでたようですね。
でもこの時期って契約後だと思うのですが、手付金放棄したのですかね。
エレベーター内に防犯カメラがあると、もっといいのに、と個人的には
思います。
立地的に一番良いと思います、グランドメゾン。
センター南のクリエイト横のライオンズも中古が出たら検討しようと
思ったけどでないね。
そのクリエイト横のライオンズって即日完売だったのでしょうか?
それと、分譲価格はどれぐらいだったのかご存知のかたいませんか?
ライオンズマンションってなんだかどこも強気な値段設定ですよね。
クリエイト横は立地が立地なだけに相場より相当ずいぶん高かったのでは
と思っているんですが・・・。(グランドメゾンと関係なくてすみません)
芝生広場のところにある2つ並んだオブジェ?(駅よりにできてる)
はなんでしょうか?ただの街灯?営業の方が芝生広場には
噴水もできる予定ですよと言っていたんですが、あれがそうなのかな?
グランドメゾンの完成予想図にはそこの部分にはただの植栽が植えられている
だけなんですけど・・・。
芝生広場に噴水が出来るのですか。
休日なんかは相当、にぎやかになりそうですね。
南西角や西側の部屋は、騒々しい気がしそう。
芝生広場ができると駅から出た感じは明るくなりそうでいいですね。
広場も、夜まで騒ぐのは勘弁だけど
土日の昼間くらい、にぎやかなのもいいでしょう。
セン北に交番できるそうですけど、
どの辺にできるのかご存知の方いますか?
その交番っていったいいつできるんでしょうね?
理想としてはあいたい脇の宝くじ売り場の隣り辺りが
ベストかと思われるけど、あそこだとパトカー止められないしね。
ロータリーのどこかになっちゃうのかな?
芝生広場、かなり進んでいてビックリです。センター南もそうですが、
やはり交番欲しいですよね。
キャンセルがでた2LDK、子供がいなければ欲しいところなんだけどな。
センター南のクリエイト横のライオンズマンションは、北側の部屋は2900万円代からあったらしく(広さ、間取りはわかりません)、北側が早く売れたと聞いています。で、南側はそれなりの価格だったようですよ。あれだけ駅近でも静かな場所ですから、中古が出ても広告出す前に売れてしまうでしょう。あそこだったら西側の上層階がいいな〜。西日はきつそうだけど、、、。
芝生広場にウッドデッキが敷かれ始めましたね。
すごくいい感じです。これでグランドメゾンの1階部分の
西側におしゃれなカフェが入ってくれるともっといい雰囲気に
なるんだけどなぁ。
交番は2階建て(中川駅前のような)のようなので、ロータリー側でしょうか。
芝生広場側には場所無さげですもんね・・
グラメゾに限ったことではないですが・・
建築中マンションにとっては地震、台風などが来るのは○でしょうか?
先日も割と大きなのが来ましたが大丈夫かな。
何も起こらないよりは、起こった方がそれなりの点検や準備が必要となることで
逆に、強固になる気もしますが・・
クリエイト横のライオンズ、北側2900万!ってほんとですか。
あの頃購入予定だったら、良かったな。
グラメゾも北東側は全て売れたようで、駅近は強いですね。
ちなみにライオンズの西側ってクリエイト側を向いている方向ですか?
>57さんへ
53です。実際にマンションギャラリーに行った訳ではなく、あくまで人から聞いた話です。ほんとの価格はわかりません。(でも、地元の不動産業者だったらもしかしたら知っているかも?)そうです、ライオンズの西側はクリエイト、スキップ広場、側です。上層階なら夜はライトアップされた東急や結婚式場が結構綺麗なのでは、と個人的には思います。
駅前広場ずいぶんいい感じになってきましたね。
憩いの場としてとてもいい雰囲気になればと思っています。
北駅東側の大きな空き地(びっくり寿司北側)に新たな看板が
立てられました。店舗が決まったみたいです。
その看板によると、「ドイト、トイザらス株式会社、くまざわ株式会社」と。
この3つがキーとなるテナントになるみたいです。
地上9階地下2階建て駐車場1570台ということなので、他にもいろいろと店舗は入る
んでしょうけど、コーナンが出来たばかりなのに、またホームセンター?
トイザらスって南にもあるのに・・・。くまざわって書店のことかな?
映画館のうわさもあったけど、どうなったんでしょうね。
個人的にはレンタル屋さんが入って欲しいなって思うんですが。
まー、にぎやかになるんでしょうけど、グランドメゾンに入居する方々に
とってはほどよく距離があるし便利になるのは間違いないですけどね。
来年やっと着工するみたいです。
個人的には、電気屋さんが欲しかったですね。阪急のソフマップも
なくなってしまいましたし。南と中川にはラオックス、山田電気が
あるので、北にもあるといいな。