なっくす
[更新日時] 2006-08-05 21:20:00
東池袋駅直結(徒歩1分)のエアライズタワーはどうでしょうか?
3LDKで約5,000万〜比較的リーズナブルで、生活の利便性も高そうですし、
設備なども良いと思います。スーパーも出来るようですし。
首都高隣接しているので騒音と池袋駅から東池袋までの治安が心配ですが
それ上回る魅力があると思います。
あまり話題になっていないようですがいかがでしょうか。
2度MRにいきまして、ほぼこの物件に決めようと思っているのですが、完成が
平成19年1月頃とまだまだ時間があるので、無理に第1期でなくてもよいのでは
と思っています。
経験豊かな皆さんから見られていかがでしょうか。
こちらは過去スレです。
エアライズタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-10-11 16:12:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4-5-1 |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エアライズタワー口コミ掲示板・評判
-
142
139
>140
今月のイベントとしては、残りは冬休み突入じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
契約者のみなさん、よろしくです。
たしか、冬休み期間の案内状の最後のほうに、
「近日中にカタログを・・・」って書いてありましたよね。
休み中に検討できるようなタイミングで届くといいですね。
いくらなんでも、あの紙ッペラでは決められないです(笑)
とはいえ、目星はつけていたりします。
(141さんと、だいたい同じです!)
ビルトイン電子コンベックだけ迷い中。。。
腰よりも下の位置で調理するのって、中が見えにくいかな・・・と。
でもキッチンのスッキリ感を重視するなら電子コンベックの方が
いいですよね。
うーん、早くちゃんとしたカタログほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
次回の登録はいつからかご存知の方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
こんばんは。私も契約したものです。オプションについてですが、皆さんと
ほぼ同じです。キッチン戸棚は必須だと思います。後は、網戸も付けたほうがいいかな・・・と、思っています。
いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
購入者です。あさっては説明会ですね。
私も電子コンベックは現在使っている電子レンジをそのまま使い、
食器洗い乾燥機は付ける予定です。しかし電子機器は2年後絶対
新しい改良モデルが出ていますよね。調達する時点で最も新しい
モノを納入して頂けるのでしょうか気になります。
網戸は見た目重視(?)で全戸につけなかったのでしょうかね。
ちゃんと網戸用レールがあるのであれば、あとから必要と感じた
時にDIYショップで買って付けようかと思っています。
玄関カメラも、3重の監視体制なので要らないかな〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
「キュービックセレクト」、意外と高いですよね。私はオーディオにしようかと
思っていましたが、あんな仕様で22万円もするとは・・・。閉口しました。
ふつーの収納にしようか迷っています。皆さんは何にしました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
確かに電気製品を今決めるのって2年後なのにちょっと厳しい感じですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
141
>145
網戸は必要なので付けます。書き忘れてました。
>146
参考になりました。
玄関カメラ要らなさそうですね〜。
>147
PCのキュービックにします。
一番安く実用的だと思いました。
マルチメディアコンセントも一緒に付くみたいですよ。
浴室テレビのデジタル非対応は気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
ところで、1期2次は、倍率はどの程度で、全戸 売れてしまったのですか
今からでも、キャンセル住戸があれば、買いたいのですが・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
>146さん
あさって説明会なんですか???
うちには何の連絡もなかったです。(心配・・・)
何についての説明会でしょうか?教えて下さいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
152
匿名
143さんへ
確かに腰より下の電子コンベックはしゃがまないとスイッチも入れられません。
でも、私は自宅で使っていますが、それ以上にキッチンのスッキリ感を
重視する私としては入れて良かったと思っています。食洗器は大家族なら
いざ知らず、邪魔ですがキッチンのカウンターの上に自分で購入したものを
乗せて使っています。ちょこちょこ洗いたいのなら小さいもの、たくさん洗い物が
あるお宅はキッチンに先付けした方がいいと思います。主婦の独り言だと
思って聞いて下さいね。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名
>146さん
ハイサッシ用のDIY製品ってあるんでしょうか?
特注になりそうな気がしてウチはOPでつけようと考えています。
ところで、OPもなんですが、ウチはお風呂を
デルタかシェルかで悩んでいます。。
1418サイズなのでシェルだと狭く感じるかなぁと
現在デルタに傾いていますが、みなさんどうされましたか?
電子コンベックですが、ウチは見送ります。
両方の実家が電子コンベックですが、壊れたときのメンテが
結構お金がかかり、結局今は使ってないので(まあ、20年も前に
建てた家なので、今のコンベックの方がメンテも
楽なのかもしれないのですが。)確かに見た目はすっきりするし
キッチンは広く使えるので良いんですがねぇ。
と、いうわけで、ウチはOPは網戸とキッチン戸棚の(上部ガラス)
だけに落ち着きそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
146
>151さん
146です。明日は住商建物で第1期2次募集の契約者向けの、初めての
説明会です。第1期1次の方向けではないのでご安心を。
>153さん
確かにハイサッシであることを忘れていました。ドイトやハンズなら置いて
あるんじゃないかと思いますが、どちらが費用対効果が高いか、ちょっと
調べてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
2年数ヶ月後なので、オプションはのんびり考えていればいいやと
思っていましたが、ホントに早いですよね。私は1次の抽選に落ちましたが
キャンセル待ちしていたところ、運よく登録できたのでオプションは1月末
で良いと言われましたが、それでも1ヶ月しかない。。。
>147
キュービックセレクトは私も悩んでいます。MRのようなワイングラスの
ディスプレイも考えましたが、どれも実用性がいまひとつ。。。まだ子供も
いないからおもちゃ入れにもできないし、そのまま収納スペースにして
しまうかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
>155さん、156さん
昨日、オプションのカタログもらいました。Aオプションの締切りは2月28日になりました。
大分伸ばしたみたいです。また、そのAオプに関して、質問・相談会を開くみたいですよ。
そこで、色々なことが聞けて質問もできそうです。それから、後日ですがBオプもあるみたいですよ。
(建物引渡し後取り付けOPです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
超高層でも網戸は必要でしょうか?
(虫の心配がないなら、いらないかな、と思っています)
網戸ないほうが、開放感あると思いますし、明るいかなと。
お風呂はシェルにしました。MRにいったときに、
洗い場が広い!と思ったので、シェルでも安心だと思ってます。
小さな子どもをお風呂に入れるときにも安心な形ですし。
ところでオプションの締め切りって「いつ」なんでしょうか。
はっきりした締切日って伝えられてませんよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
158です。
157さんと入れ違いになってしまいました。
お恥ずかしい。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名
網戸の件について
現在、超高層の31階に住んでいます。
階数によっては、不要だと思います。
理由は、蚊等が一夏に数回室内に入ることがありますが、風によって吹き上げられてくるものです。
一番問題なのは、清掃です。ベランダには水栓がありません。
参考になればと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名
>158さん
ありがとうございます。
ウチもシェルにしようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
きのうAオプのカタログが届いたよ。
浴室でテレビ、大画面TFT液晶、広範囲な視野角
お風呂がたのしくなるって言うじゃない。
でもあんたエアライズの浴室テレビは地上波デジタルに対応しませんから!!
残念!!
2011年までの浴室テレビ斬り〜!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
シェル型は風呂蓋がかたずけにくい罠。。
よってうちはデルタ型
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名
>162さんへ
>網戸って何階ぐらいから不要になりますか
風向きや付近の環境(ex雑司が谷霊園、護国寺等)によりことなり、一概に何階とはいえないと思います(正直、住んでみなければわからない)。
ちなみに、私が聞いたところでは、20階以上では、蚊等ど虫類については、あまり聞きません。
私は、住んでにてから考えるつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
167
しゃれた街並づくり推進派
本日の日経新聞の首都圏経済面に 南池袋2丁目(AIRRISETOWERの南西側)の街並み再生地区に指定されましたという記事がでていましたが、
緑豊かでしゃれた店などもできるのでしょうか? このマンション及び地域の魅力も増し、プラス要因と考えてよいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
>167
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/12/20ecl600.htm
によれば、
-----------------------
(1)整備の目標
大規模低未利用地の活用や、狭小敷地の共同化を促進し、土地利用転換を進めることにより、
1)副都心と連携した、地域の拠点的なまちの形成
2)快適な歩行者ネットワークの形成
3)ファミリー世帯の都心居住の促進
4)幹線道路沿道としてふさわしい街並みの形成と豊かな緑の充実
を実現していく。
(2)整備すべき公共施設・その他公益的施設に関する事項
幅員8メートルを中心とした道路、広場状空地(各ゾーン面積の5%以上)の整備を定める。
(3)土地の区画形質の変更に関する基本的事項
敷地分割を抑制し、誘導する敷地面積の規模を定める。(1,000平方メートル以上または5,000平方メートル以上)
(4)建築物等に関する基本的事項
都市計画道路沿道は後退距離を定めるとともに、1階に商業施設等を誘導する。
都市計画道路境界線から10メートルまでは、建物の最高高さを30メートルとする。
ファミリー世帯向けの住宅(75平方メートル以上)を誘導する。
商業・業務または公共公益的施設を誘導する。
-----------------------
とあります。続けて、
-----------------------
(6)実現に向けて講ずべき措置
街並み再生方針に基づく内容を「再開発等促進区を定める地区計画」の地区整備計画に定めた場合は、計画容積率の上限を敷地の規模が5,000平方メートル以上の場合は850%まで、1,000平方メートル以上の場合は750%まで可能とする。
-----------------------
とあるのがやや気懸かりですが(高層建築物が建つ?)、あの雑多な路地
ばかりの地域に洗練された商業施設や緑が多くなるのは好ましいことです。
「道路境界線から10メートルまでは、建物の最高高さを30メートル」であれば
せいぜい10階程度の高さでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
168
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
168さん、169さんのご提供の情報では、概ねいいことと判断できそう
ですね。もちろん将来のことですから不確定要素はつきものでしょうけど、
よく地図を見るとさらにいくつかの道路(8m幅)で分断されているので、
エアライズタワー側に面した道路沿いには、高い建物は建たないでしょう。
建ったとしても、多少景観に影響があってもニーズの高い商業施設が
誘致されるのであれば容認します。私は低層階でもともと眺望は判断
基準に無く、立地と職場へのアクセスのよさで選んだので、日照さえ
確保できれば何が向かい側に建つのか楽しみです。あ、向かい側
真正面ではなく、指定された地区は斜めですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
>157 さん
1期2次募集だったウチにも昨日ようやくオプション表が届きました。
2/28まで期限も延長されてました。いろいろあって楽しみ&悩みますね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名
リビングと部屋の間の引き戸を天井レールのものに変えるのは非常に
高いんですね。迷っています。普通の引き戸だとどのくらい床のレールが
出っ張るのでしょうか?数ミリでしょうか?また、MRのように天井までの
引き戸ではなく、私の部屋の場合はおそらく壁が下がっている所からの
取り付けになるようですが、詳しいことが良く分かりません。
どなたかお分かりの方、教えていただけますか?
MRのようにするには、随分高くなるのですね。やはり・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
>174さん
うちもオプションの引き戸、検討してます。
ガラス戸にするメリットは、採光とデザイン性。
デメリットは価格・・・。
オプションではつけずに、
別途リフォーム業者に発注することも考えたのですが、
調べたところ、材料費だけでも30万〜という感じですね。
工事費や工期を考えると、妥当な値段だと思いました。
(別途リフォームの場合は、素材や枠組の選択肢は広がりますが)
下り天井の件は、私もよく分かりませんが、
床のレールがないだけで、随分印象は変ると思います。
ということで、うちはつける方向で考えているのですが。
安くつける方法があれば知りたいです。
どなたかご存知ないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
エアライズタワー見学のついでに、
タワーグランディアを見に行きました。
ついでだったはずのグランディアが気に入り、
ついに今日入居しました。
購入という段では、エアライズの価格と比べて、
高い買い物なのではないかと悩み、
販売さんを困らせましたが、入居してみると大変快適で、
買ってよかったなあと思っています。
エアライズと比べつと違いがいくつかあります。
一番大きな違いは、外廊下・内廊下だろうと思います。
(内廊下は冬の寒い季節には、良いですよ。)
グランディアはエアライズより少し高めですが、
住んでいる人の落ち着きのある様子に、
むしろ高めのグランディアにしてよかったと感じています。
(若手有名女優さんも住んでいるようです。
恐らく30階以上でしょう。。。)
買ってよかったなあと思います。
何が良いと表現しにくいのですが、、、
窓を閉めると驚くほど静かで、駅にひょいと歩いていけて、
周りに食べ物屋さんがいっぱいあって、、、
キレイで広くて。
勇気を振り絞った甲斐がありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
177
匿名さん
スレ違いですね(笑)。荒らし・・・ではないようですが。グランディア、住宅
情報ナビではまだ20戸ほど売り残りがあるようですが、最近エアライズの
外で待ち構える人々がいなくなったのでどうしているのかな、と思っていま
した。
内廊下は確かに冬はいいですね。エアライズも上空が空いていなければ
いいのに、と思います。ただ悪いことばかりでもなく、外廊下だと空気の
巡り(通気)がよくなるし、廊下側のプライバシーも保たれているので(図書館
から覗かれにくい)、駅直結1分ですから少し位寒いのは我慢できるでしょう。
住ま●△ーフィンの「23区西・北エリア」における高評価物件一覧では、
エアライズタワーが1位を守っています(83点)。グランディアについては
23位の73点で「グレード感に欠ける基本プランを内装でリカバリー」と
ありました。住戸によりけりで一概に断言できず、中にはエアライズを
上回る品質もあると思いますが。
エアライズも今後都内で最も景観・町並みが変わると言われている
エリアの中心ですから「驚くほど静か」とは言えないでしょうね。また
高速道路が脇を通ることも気懸かりですが高さにして4階、音が上に
抜けるとしてもテラス側は遮音性の高い二重窓ガラスですから、
大きな問題にはならないと考えています。実際南池袋近くのビル
からしばらく観測してみましたが、高速道路はカーブしているので
むしろ音が少なく、グリーン大通りのバイクやデカイ車の騒音の
方がうるさいですね。
西口のグランディアは繁華街に近く(丸井の北側一帯等)、立教
大学生の通学路で賑やかになるのではないでしょうか(今は冬休み
ですけどね) 人によって賑やかが好きだったり静かな環境が好き
だったりしますので、購入者が満足できればそれが一番ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
グランディアは過去の物件で、当然その売れ残り状況、価格設定ミスを
研究し尽くしてエアライズは販売開始しています。池袋周辺のマンション
住人はエアライズの価格設定が自分のマンションの査定に響くので
固唾を飲んで見守っていましたが、分譲価格相場・賃料相場と比較して
予想以上にリーズナブルであったため、大きなショックを受けています。
エアライズは、今後建つ第二地区の都市機構タワー物件(賃貸か分譲か
未定)と比較してもより南側・駅直結である点が優っていますが、もし
比較するのであれば既存物件ではなく未来物件が適当だと思います。
グランディアはすぐ近くで「ブリリア池袋」が販売開始される前に売り切ら
ないと、本当に後がないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
176
エアライズとグランディアを比較検討され、悩んでいらっしゃる
方に向けて。
グランディアは住んでみると良さがわかります。
(二つ目を買われる方もいらっしゃるくらいです。)
今時の高層マンションとはこういうものかあと感心します。
エアライズも池袋の高層マンションという物件ですので、
私が得ている満足感と同じような満足感を、
ほとんどの面で得られると思います。
敢えてエアライズにないグランディアのよさを探すと、
1) 大通りに面していて、池袋駅からでも
12時過ぎていても、タクシーを使わずに女性が安全に帰宅できることです。
2) 駅まで歩ける。
(エアライズは駅直結とは言え、池袋まで出るのに
毎回電車に乗るのは少々面倒なものです。)
2) 内廊下では、音楽が流れホテルのようです。
3) 窓面が9.25mとワイドスパンです。
私の場合、1LDK+DENに間取り変更をしたため、
リビング+DENは開放感があります。
実は最終的に、エアライズをあきらめ、グランディアに決めた決め手は
間取り(ワイドスパン)でした。
エアライズを買うとしたら、40階+南東向きを考えていました。
ただ、間取りが納得いきませんでした。
共用施設を使う時間より、部屋にいる時間の方が長いですから、
間取りを取ろうと決めて、グランディア購入を決心しました。
Brilia ガーデン池袋は、低層ですし、場所も少し奥まっていますので、
女性が帰り道の安全を買うという視点からみても
グランディアと競合しないと思います。
今時の物件は、それぞれに満足がいくものだろうと想像します。
銀行でのローン契約前には、眠れない日々が続きましたが、
買ってしまうと良かったと思うもののようです。
一緒に池袋の発展を願えたらと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
ブリリアって高級感あるマンションですよね。しかし、池袋西口方面の良い所は立教があるってだけ!安全、高級を享受できる場所では
決してありません。グランディアまでの帰り道だって確かに地下道なんか通れば問題ないけど深夜の帰宅は劇場通りや丸井の交差点
を超えなくてはならないので呼び込みとか多いですし、そのことを考えるとエアライズの方が多少は安全ですよ。
>一緒に池袋の発展を願えたらと思います。
ほんとそうですよ。池袋のよい方向での発展を願います。いまものすごく日本じゃなくなってるような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
176
>毎回電車に乗る人はほとんどいないと思います。
男性は歩かれる方も多いかもしれませんね。
ただ、エアライズから池袋駅までは、女性が夜歩くことは
現在は危ないように思います。
(昼間歩きましたが、気持のよい通りではありませんでした。)
とはいえ、2年後には再開発も進み、
安全で明るい道路になっていることが期待されますね。
将来性の大きさにおいては、エアライズは楽しみが多いですよね。
タワーグランディアからは、サンシャインがキレイに見えます。
エアライズが、素敵に立ち上がっていくことを楽しみにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
地元を含め池袋をメインタウンにして遊んでいた人、現在も遊んでいる人も含め
西口公園は日中だけ比較的「マシ」に歩ける公園。真夜中は別の顔。
ロサ会館から五差路角の立ち食い蕎麦屋裏のピンク街(古い表現だ)など
まぁ「住まう」場所としては、かなりの「思い込み」が必要だと思いますよ。
東口のエアライズのほうがかなりマシでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>183
白雲閣タワーは、平成17年10月から着工します。
タワーグランディアよりは若干高い建造物となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
>白雲閣タワーは、平成17年10月から着工します。
これは事実に反しています。
白雲閣は向こう一年半の予約をすでに受け付けています。
白雲閣にお電話されてみれば、
予約がいれられることがわかると思いますよ。
ここはエアライズのスレで、
グランディアの話題を出すと、事実にない風評をかかれるようですね。
池袋駅から、地下道を通り、新線C2出口からでで、
グランディアに向かって見られれば、
寒くなく安全に駅から帰宅できることがわかりますよ。
エアライズも本当にほしかった物件です。(抽選落ち2回)
素敵に出来上がることは確信しています。
抽選に当たった方々、2年後が楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
187
176
エアライズが周囲の分譲相場を押し下げているにも関わらず、
グランディアは今のところ大きな値下げをせずに、売れています。
(エアライズ抽選落ちの方々も、見学・購入されているようです。)
住んでみるとわかります。
グランディアには高い値段を払うだけのよさがあります。
グランディアが値下げをしないまま売り切れれば、
池袋周辺の分譲相場が高く保たれ、
エアライズ購入者にとっては、得だと思います。
1) ご自身は池袋にマンションを安く買えた
2) 池袋の分譲相場が高いので、売るときは高く評価される
池袋周辺のマンションの悪評はお互いに言わないことが得策と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
西口のタワーグランディア
東口のエアライズタワー
価格、立地、周辺環境、共用施設、誰か徹底的に比較してくれませんか?
当方、エアライズの抽選に落ち、タワグラも検討していますが、
同じような間取りでも1000万以上の差で今一歩踏み切れません。
この価格差はどこで生じているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
>>188
本気でご検討されているのなら、住まいサーフィン(http://www.sumai-surfin.com/)
の運営者評価をご覧になってみては? 私はグランディアは直接見に行かないまま
エアライズ購入に踏み切ったのでとやかく言う立場に無いため、こちらの評価を見て
ご判断の一材料とすることをお勧めします。
価格差を論じるためには、池袋地域の分譲価格相場や賃料相場を把握しなければ
なりませんが、住まいサーフィンにはそのデータも同じ画面で記載されています。
エアライズはこの相場価格に見合った(ほんの少し割安の)価格帯であることが分かり
ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
176
一つは地価だと思います。
駅から両方の物件まで歩いてみられることをお勧めします。
1) グランディア:地下道を通って、寒くなく歩け、地上に出てからは2分
ビックカメラも東武デパートも体感距離はとても近いです。
2) エアライズ: 地上を歩いて10分ほど グリーン大通りは。。。
周辺環境は、現段階で比べたら、差は大きいでしょう。
ただし東池袋も再開発で変わっていくとは思います。
二つ目は間取りでしょう。
1) タワーグランディア:残り住戸全て9.25m以上のワイドスパン
かつ、一番狭い部屋で75㎡
主寝室も窓に面しており、朝日で目覚められ気持よいです。
2) エアライズ: 70㎡
5㎡は池袋では360万に相当します。
価格差は試算されていらっしゃるより、小さいかもしれません。
3つ目は、内廊下・外廊下でしょう。
1) タワーグランディア:内廊下
2) エアライズ :外廊下
タワーグランディアのように音楽の流れる内廊下に住んでみると、
買い物をして手にいっぱい荷物をもっているとき、
帰宅時に外廊下の風にさらされる外廊下は辛そうだなあと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
176
4つ目に
どんな方と同じ建物に暮らすのかは重要です。
グランディアは、少し高めでも購入した方々が多く住んでいます。
5つ目に
共用施設は、利用料がかかると、少々おっくうになります。
共用施設でももっとも大きな違いはお風呂だと思います。
お風呂の立派さではエアライズが上ですが、
グランディアのサウナ+ジャグジーは無料で頻繁に使うには便利です。
(実際利用者も多いようです。)
タワーグランディア側から見た意見を書いてみました。
エアライズより数百万高かったとは思いますが、
暮らし始めてみて、エアライズに未練はなくなりました。
外廊下だったら嫌だったな、、、とか
駅まで歩くのに、これ以上かかるのは嫌だったな、、、とか。
住んでみるとエアライズに対する優位性をことあるごとに実感します。
住めば都とは本当ですね。
ただ、エアライズも相当にお得で素敵な物件だと思います。
気に入った間取りで抽選に当たり、入居できる方はラッキーでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件