東京23区の新築分譲マンション掲示板「東池袋 エアライズタワーはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 東池袋
  7. 東池袋駅
  8. 東池袋 エアライズタワーはどうでしょう?
なっくす [更新日時] 2006-08-05 21:20:00

東池袋駅直結(徒歩1分)のエアライズタワーはどうでしょうか?
3LDKで約5,000万〜比較的リーズナブルで、生活の利便性も高そうですし、
設備なども良いと思います。スーパーも出来るようですし。
首都高隣接しているので騒音と池袋駅から東池袋までの治安が心配ですが
それ上回る魅力があると思います。
あまり話題になっていないようですがいかがでしょうか。
2度MRにいきまして、ほぼこの物件に決めようと思っているのですが、完成が
平成19年1月頃とまだまだ時間があるので、無理に第1期でなくてもよいのでは
と思っています。
経験豊かな皆さんから見られていかがでしょうか。



こちらは過去スレです。
エアライズタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-10-11 16:12:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアライズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 362 匿名さん 2005/02/12 16:21:00

    うちはAオプションなかなか決まりません・・・。
    いろいろ迷ってしまいます
    みなさんどんなもの検討していますか??

  2. 363 匿名さん 2005/02/13 01:03:00


    竹中工務店が施工の東方会館跡のタワーマンションのすぐ近く、メトロポリタンホテル前に27階のタワーマンションも建設されますね。現地で表示が出ています。

    エアライズ落選した人も、がっかりせず他の選択肢が出て来ましたね。

  3. 364 匿名さん 2005/02/13 01:38:00

    >363

    池袋デュープレックスタワーのことですね。

  4. 365 匿名さん 2005/02/13 01:47:00

    >>363,>>364
    それは知らなかった。その場所はかなり便利でよい場所だね。
    メトロポリタン口のほう側は雰囲気もいいからね

  5. 366 匿名さん 2005/02/13 02:01:00


    データによると
    池袋デュープレックスタワー
    27階建て 85M 2007年8月竣工 です。

    ちょっと低いですが、駅近か、と複数路線利用可のメリットはありますね。

  6. 367 業界人 2005/02/13 02:41:00

    40階以上で外階段など資産価値ゼロに近い。ただでさえ、風が強い高層階、風雨が強いときや台風では外に出れない。最上階で餓死なんてありうる。絶対に転売できないでしょう。

  7. 368 匿名さん 2005/02/13 02:58:00

  8. 369 匿名さん 2005/02/13 02:59:00

    おかしな話!

  9. 370 匿名さん 2005/02/13 03:03:00


    >>351です。いやー、なんか、ここの掲示板、いい人ばかりですね。

    その通りです。
    でも一部の心ないエアライズ購入者が他のマンションのスレで心ない事をなじるので、非難を受けています。
    例の2チャンネルに登場する【エイライズ当選者】とは別者です。
    そのような軽率な発言をたくさんすると、反対に367のような荒しの書込みが増えるのが心配です。

  10. 371 mansionist 2005/02/13 03:48:00


    >>367: 名前:業界人さんへ

    こちらの購入者は外廊下の件は、承知のうえですから、ご心配いただかなくても大丈夫ですよ。
    実際住んでみるとそれほどでもないということもありえますよ。

    業界の方なら反対になぜこれほど人気のマンションなのか研究されたらいいと思います。

    >>370

    当選した喜びで度が過ぎたのでしょう。
    でも自制したほうがいいですね。

  11. 372 匿名さん 2005/02/13 05:03:00

    >>362 さん

     ウチは浴室TVやインターフォンのアップグレードと言ったぜーたくな仕様は
    あまり付けなかったのですが、木目調のガラス引き戸(3枚)=約70万円を
    加えたため、合計金額が126万円位になってしまいました。全体費用から
    見たら大した差異ではないと感じてしまう自分が怖いです。皆さんの追加
    費用はこんなものなのでしょうか。

  12. 373 匿名 2005/02/13 05:06:00

    外廊下について
    内廊下の意味は分かるのですが、ARが「外廊下」と言えるか疑問です。
    以前にこの掲示板で、334,335さん指摘されました「半外廊下」といった方が、適切なように思います。
    この「半外廊下」も、屋上部分が吹抜になっていることから、mansionistさん337で指摘されておりました「台風などの強風の日や小雪舞う木枯らしの日」については、やはり心配があります。
    私は、現在35階建て(中央部分が吹抜になっている構造)の31階に住んでいますが、上記ののような天候の日でも、吹き上げてくる風は感じますが、玄関ドアーの外側が濡れるようなことはありません。
    だだ、この点は実際住んでみなければ分からないことではありますが・・・。
    それ以上に私が評価できるのは、「照明や空調の光熱費は大幅に低減出来るので、管理からの支出はかなり助かります」(337のmansionistさん指摘)という点です。
    現在のマンションの引渡しを受けて2年目の管理組合の総会で、共用水光熱費が改正されたからです。
    当初、予想していた以上に電気代がかかったからです(同時に共用部分の照明を節電するように決めました)。
    この点が、内廊下よりも居住者には柔軟で良いのではないでしょうか。

  13. 374 匿名さん 2005/02/13 06:52:00


    >>373

    外廊下に関しては、残念ながら今後何度もこのような悪意ある書込みがあるでしょう。
    この種の掲示板では防ぎ様がありません。無視するのが一番なんでしょうね。

    反対にエアライズ当選者や購入者が他の掲示板に書き込むのも防げません。他のマンションをけなすたびに、外廊下のことを言われ、関心が無かった、または知らなかった人まで自ら外廊下の宣伝をしているようなものです。

    エアライズの資料の中で珍しく、背面からの完成予想図が見つかりました。
    モデルルームに設置してある模型で見ても分かりますが、外側から見るとまるで内廊下のように映ります。
    4階毎に廊下の部分が空いているデザインです。例えば10階は開放になっており、11、12、13階はシェードフレームで被われているという様な構造です。
    反面、少し暗くなるので、照明は昼間でも必要でしょうね。
    台風や木枯らしは一年間でそんなに有るものではありませんので、割り切って考えるしかないでしょう。

  14. 375 mansionist 2005/02/13 06:53:00

    ↑名前入れわすれました。

  15. 376 mansionist 2005/02/13 07:29:00


    シェードフレームは新しいホームページのトップの写真でも少し分かりますね。
    http://www.tt-1.jp/top.html

    でも私は374の写真のほうが好きです。左下に雑司が谷の森、中央に新宿の高層ビル、右奥に富士山、右手にサンシャインビルが映っている完成予想図です。
    これを見ると誰でも住んで見たいと思うのではないでしょうか。
    でもこれ以上倍率が上がるのもよくないですかね。

  16. 377 匿名 2005/02/13 09:12:00

    373です。

    >374さんへ
    外廊下に関しては、残念ながら今後何度もこのような悪意ある書込みがあるでしょう。


    誤解されたようです。悪意などありません。
    私自身、第1期で契約した者です。

    ARの(半)外廊下は、これはこれで「内廊下」よりも柔軟性があって良いとする者です。

  17. 378 mansionist 2005/02/13 09:21:00


    言葉不足で失礼しました。

    >>373さんへ

    外廊下に関しては、残念ながら今後何度も 367:業界人のような悪意ある書込みがあるでしょう。

    です。

    373さんの趣旨はよくわかっていますので、誤解はしていません。

  18. 379 購入者 2005/02/13 11:52:00

    このスレで内廊下・外廊下論争はそろそろ終止符を打つときが来ました。
    内廊下・外廊下のメリット・デメリットは議論され尽くされています。
    ARの購入者は外廊下であることを認識して自己責任で購入しているのですから・・・
    これから、購入する方で、エアライズと同様に、外廊下のタワーで竣工している物件(たとえば、
    パークシティ大宮のタワー(シュードフレームはないが、V字型配棟の外廊下タワー))を実際に見学されることをお薦めします。
    それで気になるか、どうか? あとは、個人の判断です。
    私は、立地・公共施設の併設がおおきな購入理由ですが、
    ARの基本性能では、階高の高さ・二重床、二重天井 ・それゆえのPS外だしによるスケルトンインフィル的発想(間取り変更がフレキシブル)・また、各階にゴミだしスペースを設ける・ディスポーザー設置・光ファイバー仕様などに満足して購入を決めました。
    もちろん、最近のタワーマンションは、各デベの競争が激しく、これらの装備は常識とはなっていますが、4〜5年前に竣工したタワーは億ションでも満たされていないものもたくさんあります。格段に進歩したのではないかと思います。


  19. 380 379 追記 2005/02/13 12:03:00

    ただひとつ、このタワーの基本性能で残念だったのは、ガラスが合わせガラスで、断熱効果・結露防止効果のあるペアガラスではなかったことです。

  20. 381 匿名さん 2005/02/13 15:54:00

    池袋でのマンション利回りは平均4.34%
    山手線ではboobyです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸