なっくす
[更新日時] 2006-08-05 21:20:00
東池袋駅直結(徒歩1分)のエアライズタワーはどうでしょうか?
3LDKで約5,000万〜比較的リーズナブルで、生活の利便性も高そうですし、
設備なども良いと思います。スーパーも出来るようですし。
首都高隣接しているので騒音と池袋駅から東池袋までの治安が心配ですが
それ上回る魅力があると思います。
あまり話題になっていないようですがいかがでしょうか。
2度MRにいきまして、ほぼこの物件に決めようと思っているのですが、完成が
平成19年1月頃とまだまだ時間があるので、無理に第1期でなくてもよいのでは
と思っています。
経験豊かな皆さんから見られていかがでしょうか。
こちらは過去スレです。
エアライズタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-10-11 16:12:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4-5-1 |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エアライズタワー口コミ掲示板・評判
-
282
匿名さん
近隣住民です。
>>258さん
まず、豊島岡女子や巣鴨高校などけっこうなレベルの学校が私立なら近くにあります。
至近の文京区にも筑波やお茶の水の附属中高、
立教や学習院もそばにあり、受験をさせるのであればいくらでもあるでしょう。
豊島岡女子は最近週刊誌各誌でも取り上げられるほど教育熱心で有名ですし、
私学の割には学費も安いです。桜陰とまではいきませんが偏差値上昇中の学校です。
巣鴨高校はいわずとしれた名門ですし。。。
>>281
日の出小学校跡地はもしかすると区役所の移転用地になるかもしれません。
検討されていますが、決定していません。
どうやら聞くところによると用地が不十分らしいです。
新東京タワーの本命については僕はどうこうはわかりませんが、
この物件の資産価値を考えた場合にマイナスに影響することはないでしょう。
間違いなくプラス評価ですね。
-
283
匿名さん
資産価値って何で決まるんですかね?
「買いたがる人の数」なんですか?
だとしたら、「新東京タワー」は
単身、DINKS向けタイプにはプラス要因で
ファミリータイプにはマイナス要因なんてこともあるかしらね。
そんな私は80F狙いなのですが。
でもタワー来て欲しいな。
-
284
匿名さん
「池袋」ってだけで、変な誤解をする人が急減するとは思うよ、
タワーできたら。
「池袋」の名前そのものの価値が今より上がる。
その池袋ナンバー1物件たりえるこの物件の価値がどうなるかは容易に想像がつく。
ただ、タワー、本当に池袋に建つのか?
-
285
mansionist
283さんへ
丁度、十数年前、不動産業者やにわか投資家(かなりの国民がそうなりました)の言葉に踊り、こぞって資産価値という言葉に釣られて不動産を買いました。
その結果はご存じのとおりです。
将来の資産価値と言うものほど、不確定であやふやな物はありません。
住居用のマンションは現況で満足したものを一生涯住む気持ちで購入し、周辺環境の改善や新設は(資産価値向上狙いではなく)楽しみ程度にしておいたほうがいいのではないでしょうか
-
286
教育ママ
257さん 258さん 267さん 282さん 参考になりました。ありがとうございます。
257さん おしゃっていらっしゃることは正論です。 私が言葉足らずですみません。
258さん 私の知りたいことを代弁してくださり、ありがとうございます。
私の近所の人気の公立学区にもかかわらず、授業中に立ち歩いたりして、事業ができない学校があったりします。
また、有名国立小学校も 実態は、ゆとり教育の弊害が出たり、教育実習の先生に代わって、集中できない生徒がでてきてしまう
など、地元でしか入手できない情報があります。そのようなことを何でも良いので知りたいと思うのは親心でしょう。
267さん 池袋界隈は、公立の児童数が減少していることが一番の問題のようですね。豊島区では小学校も英語教育を採用するなど
独自の試みをはじめていますね。
エアライズタワー・第二地区のマンションで子供の数も増えてくるとよいですね。
-
287
283
mansionistさん、レスありがとうございます。
「住居用のマンションは現況で満足したものを一生涯住む気持ちで購入」する、
自分の持ち物の価値・評価がいい事自体は悪いことではないですが、
おっしゃることが、まずもって大切な部分ですね。
-
288
匿名さん
東京池袋のマンションを検討しているあなたが埼玉県さいたま新都心の
マンションを視野に入れているか?タワー誘致も同じことですよ。
-
289
匿名さん
176のグランディア購入者の方とやりあった(苦笑)213です。
私はmansionistさんのご意見↓に賛成です。中立的・客観的な情報のご提供、
興味深く拝見しています。
> 既に購入済の方には、興味のない話や、聞きたくない話題もあるでしょう。
> でも、本来このスレッドは一生で一番大きな買い物にあたり、忌憚のない意見を交わす場です。
> 当然、他のマンションとの比較も重要で、その情報が出来るだけ必要になります。
> 既に入居している方の本音や情報(HPやちらしではなく)は、それが何かの目的で曲げられたものでなければ、大変有益です。
> 買われた方も、入居前に耳が痛い話を敢えて聞いておき、入居してから驚いたり、がっかりしない事も大事ではないでしょうか。
> 丁度、恋愛期間中に相手のことが冷静に見えず、結婚してから気が付き、よりダメージが大きくなるのと、似ています。
> 私も検討者の一人で、この物件の購入者でも関係者でもありませんが、出来るだけ正直に中立な情報を提供したいと思っています。
> ( 一部の方には余計な御世話でしょうが。)
一部の方にも「すごいけんまくで排除してしまう」と表現されてしまいましたが、
池袋周辺の既存マンション住民を、成り立たない間違ったロジックで引き込み
この板でグランディアをアピールする理由に見せかけたり、定性的な印象や
表層的な事実のみでエアライズと比較したりされていたため、今読み返すと
ややきつい口調になってしまいましたが客観的事実を中心に軌道修正させて
頂いた次第です。mansionistさんのように、確かな情報に基づいたご指摘なら
耳の痛い話ももちろん把握しておきたいと思っています。
-
290
匿名さん
そこでmansionistさんかどなたかご意見を伺いたいのですが、私が今
気懸かりなのは天災、特に地震です。首都圏では今後10年以内に30%、
30年以内に70%、50年以内に90%の確率で大地震が起きるとの新聞記事が
ありました。
購入前、エアライズの構造説明会にも行きましたが
・池袋は地盤の固い台地の上だから、沿岸沿いと異なり液状化の心配や震度の増幅はない
・よって品川や浦安だと50m掘削しないとN値=50に達しないが池袋は30数mで達する
・もし免震ゴムを地中に入れても40年でゴムマットが劣化し交換の必要がある、その費用は膨大
・サンシャイン60も免震ゴムは地中に入れていない
といった説明があったと記憶しています。倒れるようなことがないとしても大地震が来たら
ノーダメージでは済まないでしょう。確率の問題でどうしようもないことですが、
地震保険も火災保険の半額までしか保証がないし、その地震保険も全額ローン返済に
充てられる仕組みに通常なっているそうですし、そもそも地震保険は高いし・・・と、
何かリスクヘッジの手段が無いものか思案しています。
-
291
mansionist
天災に関しては専門外なのであまり知識がありません。済みません。
特に地震に関しては、建設会社の言うことやその数字を信じるしかないと思います。
但し、サンフランシスコやロスアンゼルスの地震の際、道路公団が
『日本の高速道路はより高度な耐震設計とそれに伴うコスト(といっても談合で高くなっているだけと思いますが)をかけているので大丈夫です』
といった言葉が忘れられません。
その後の阪神大震災の惨事はご存じの通りです。
地震に関しては実際起きて見ないと実験通りに結果になるかどうかは分からないの現状です。特にタワーマンションでは過去に大地震の経験がありませんので。
話は変わりますが、現在東京建物と大成建設は他の物件で世界最強強度といわれるコンクリートを使ったタワーを建設中です。これも時間が経って見ないとエアライズを含め他の物件とどれほどの差が出るか不明です。
万一躯体が100年以上保っても、その時期に快適に住める住居とは成り得ないでしょう。。
仰しゃる通り、地震保険の契約金額は、建物・家財とも火災保険の契約金額の30〜50%の範囲内になります。ただし、限度額があり、建物は5,000万円、家財は1,000万円です。
更に、東京で大地震が発生した場合は保険会社の支払能力を超えますので、超過分は日本政府が責任を持つ事になりますが、果たして全額支払われるのでしょうか、疑問です。
地震がどうしても恐ろしいのなら、マンションを諦め、ご自分で最良・最強・高耐火と思われる平屋の一戸建を建てられるしかないでしょうね。
リスクヘッジの方法としては、東京大震災直後に円は暴落するでしょうから、外貨預金をするか、関西にもう1件マンションを購入するのはいかがでしょうか。
日本一高層なクロスタワー大阪ベイは駅直結で角部屋の70平米でなんと2100万円前後で売りに出していました。内装や共用施設はエアライズに勝るとも劣りませんよ
-
-
292
mansionist
289(213、290)さんへ
私も沢山のタワーマンションを見た(今も見つづけていますが)と言いながら、エアライズに一番近いタワーマンション:グランディアを見てなかった事を恥ずかしく思っています。
176さん(購入したマンションに快適に住まれているようです)のお蔭で、このスレで今迄話題に上らなかった外・内廊下が取り上げられましたね。
もし289や他の購入者の現在のお住まいが内廊下でなければ、エアライズに移られても全く不満はないと思います。不自由な事もないでしょう。
私はたまたま内廊下の良さを知ってしまったので悩んでいます。
(丁度DVDハードディスレコーダを使ってしまうとビデオテープに戻れない心境です。)
この要素は人其々ウエイトが違いますが、私にとっては少し大きいのです。
今後も参考になるデータや話題がありましたら、書込ませていただきます。
-
293
mansionist
291の補足説明です。
阪神大震災の時、私は大阪市内の50階建のホテル(当時ホテルとしては日本一高層)のビルの中層階に部屋を借りていましたが、建物への影響は殆どありませんでした。室内ではテレビとビデオは下に落ち壊れましたが、細かく探せばクロスの一部に裂け目が出た事ぐらいです。
建物自体には免震ではなく制震装置が付いていましたが、揺れが大きすぎて働いていません。(震度によって作動しないようになっています) 当時50階にいた人はすごく床が横に動いたといっていました。
隣の50階のマンション(当時マンションとしては日本一高層)に住んでいた知人も揺れはかなり感じたようですが、室内は少し物が落ちたぐらいで他に特に大きな問題はありませんでした。一番大変だったのは、エレベーターが止まって40階から歩かなければならなかった事のようです。
10年以上の前の耐震設計ですから今とは違うでしょう。100年コンクリートという言葉も無かった時代ですから。
以上のことから想像すると、阪神大震災と同程度の震度なら大丈夫でないでしょうか。
それ以上ですと、分かりませんが。
-
294
匿名さん
>>293
阪神大震災においての、大阪市内は、
一戸建てにいたるまでほとんど被害をうけていないので比較対照にはならないかと。
ただ神戸市内など激震に襲われ、多くの木造家屋や高速道路が倒壊した地域でも
高層建築物が倒壊したという話はききませんね。
10階建てぐらいの古いビルなら倒れたりしてましたけど。
あと、直下型地震(阪神大震災)は周期の短い揺れですが、
海溝型地震は長周期の揺れで、それはまたちがうらしいですよ。
-
295
匿名さん
>>291
>東京で大地震が発生した場合は保険会社の支払能力を超えますので、超過分は日本政府が責任を持つ事になりますが、果たして全額支払われるのでしょうか、疑問です。
それは間違いですよ、政府は保証してくれません。
まあ、何のためにロイズなどの再保険会社がいるのかって話です。
-
296
匿名さん
-
297
mansionist
295さんが知らないのも無理ないですね。
このような特殊な損害保険は、他には原子力損害賠償責任保険位であまり例がありませんので。
-
298
mansionist
このスレからはずれますが、更に突っ込まれるのが嫌ですので簡単に補足説明します。
正確に言うと原子力損害賠償責任保険は地震保険と違いが少しあります。
1 地震保険 は保険会社が政府に再保険を掛けます(被保険者は直接関与しません)
2 原子力損害賠償責任保険は民間保険会社による保険では対応できない部分を原子力事業者(通常電力会社のことが多い)が政府に再保険(正確には補償契約)
簡単に言うと1は保険を掛けた人間は保険会社がどこ(民間であれ政府であれ)に再保険を掛けようと知ったことではありませんが、2は事業者自らが600億円を超える部分損害の保険を政府に掛けるのです。
脱線しましたので、この件はこれまでにします。
-
299
匿名さん
290(213)です。mansionistさん、294さんレスありがとうございます。
> 今後も参考になるデータや話題がありましたら、書込ませていただきます。
よろしくお願い致します。m(_ _)m
> 地震がどうしても恐ろしいのなら、マンションを諦め、ご自分で最良・最強・
> 高耐火と思われる平屋の一戸建を建てられるしかないでしょうね。
そうですね。しかしもう購入してしまいましたのでリスクヘッジ手段を
講じるしかないため、地震保険で転嫁する以外に何かあるかなぁと思った
次第です。挙げて頂いた外貨預金は米ドル・豪ドルでやっております
(ユーロをやっておけばよかったと少々後悔・・)。関西でマンションを
もう1つ購入というオプションは、資金力の都合上そのようなウルトラCは
当方には無理です(苦笑) しかしその位お手頃価格とは存じませんでした。
> ただ神戸市内など激震に襲われ、多くの木造家屋や高速道路が倒壊した地域でも
> 高層建築物が倒壊したという話はききませんね。
この事実には少しだけ安心できました。確かに高架上の高速道路が
倒れた映像は見覚えがありますが、高層建築物の倒壊はなかったですね。
(高層建築物自体がそもそもない・・・なんてことはないですよね)
本日が間取りとカラーセレクトの期限だったので、マンション
ギャラリーへ赴き用紙を提出して来ました。待合室のソファーも追加
されあいにくの天気にも関わらず盛況でした。担当の方に伺ったところ
次回だけではなく次々回まで予定しているようですが、3月を目処に
完売できる見込みだそうです。
-
300
匿名さん
>待合室のソファーも追加されあいにくの天気にも関わらず盛況でした。担当の方に伺ったところ
次回だけではなく次々回まで予定しているようですが、3月を目処に完売できる見込みだそうです。
早期完売しそうですか。このマンションは広告訴求の仕方があまりよくありません。
逆をいえば、広告費にあまり金を掛けていないようです。(どこかのマンションが市川海老蔵を前面に出しているのと大違い)
また、地下1Fの大丸ピーコックの件、13号線 東池袋駅構想の件など、販売上は広告に記載できないのにもかかわらず
これだけの集客と契約をしているのは驚きですね。
このマンションの良さは調べれば調べるほど、味わいが出てきます。
また、新しい情報がありましたら、是非 教えてください。
-
301
匿名さん
>リスクヘッジの方法としては、東京大震災直後に円は暴落するでしょうから、外貨預金をするか、関西にもう1件マンションを購入するのはいかがでしょうか。
2000万円をかけて更なるリスクを抱えるだけだと思うんですけど……
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件