なっくす
[更新日時] 2006-08-05 21:20:00
東池袋駅直結(徒歩1分)のエアライズタワーはどうでしょうか?
3LDKで約5,000万〜比較的リーズナブルで、生活の利便性も高そうですし、
設備なども良いと思います。スーパーも出来るようですし。
首都高隣接しているので騒音と池袋駅から東池袋までの治安が心配ですが
それ上回る魅力があると思います。
あまり話題になっていないようですがいかがでしょうか。
2度MRにいきまして、ほぼこの物件に決めようと思っているのですが、完成が
平成19年1月頃とまだまだ時間があるので、無理に第1期でなくてもよいのでは
と思っています。
経験豊かな皆さんから見られていかがでしょうか。
こちらは過去スレです。
エアライズタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-10-11 16:12:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4-5-1 |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エアライズタワー口コミ掲示板・評判
-
222
匿名さん
> 20年後に買い替えを考えるころには、
> お互いの査定が影響しあうでしょう。
そんな占い師のような(苦笑)捨て台詞を書かなくてもいいんじゃないですか?
基本は共存共栄でいいと思いますよ。
ただ資産価値については、今後も池袋周辺に建築し続けるデベロッパーが
きっちり査定し、設定していくでしょう。利益が出ないとどうしようもないですから。
各マンションの一購入者が査定に関与できるべくもなく、219さんのおっしゃる
通り、その時点でのダブつき加減、需給バランスで価格は決まりますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
176
>捨て台詞
売りかえるつもりがないなら、査定など心配する必要はないのです。
売りかえの時期に、どれくらいの査定がもらえるか、が問題なわけです。
新築を購入した場合、20年後が住み替えを考え始める時期と言われています。
ですから、20年後の査定が問題だと思っているのです。
私の意志に反して、建設的でない方向に議論が進みました。
管理人さんには、不適切なコメントの削除を依頼しています。
池袋の発展を思っての書き込みでしたが、
スレが荒れる結果となったようで、残念です。
今後はエアライズのスレに立ち寄らないことに致します。
多少なりともご参考になったことを祈って。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
良いマンション=資産価値が目減りしにくい、高く売れる、完売できる
悪いマンション=資産価値が減りやすい、安く買い叩かれる、完売できない
・・・というだけですよね。正直、エアライズ及びエアライズ周辺(第二地区の
53階建の都市公団物件)には生活者として関心はありますが、周辺の既存
マンションやましてや駅反対側の物件がどうなろうと知ったことじゃありません。
悪いマンションが淘汰され、良いマンションが市場に評価されていく。それは
池袋という地理的条件と関係なく、良いマンションで在り続けるためには
修繕を重ねる等して努力を重ねていかねばなりません。
お隣さん家の庭は青いから、ウチも青く見えるでしょ?と訊いても青く
なければ誰もうん、とは言いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
213
213です。既に立ち去ったと思いますが念のためエアライズ既購入者、
検討者の皆様へ。
> 売りかえるつもりがないなら、査定など心配する必要はないのです。
> 売りかえの時期に、どれくらいの査定がもらえるか、が問題なわけです。
> 新築を購入した場合、20年後が住み替えを考え始める時期と言われています。
> ですから、20年後の査定が問題だと思っているのです。
上記のご指摘はそのままその通りですね。「20年後の査定が問題」、確かに
その通り。で、結局
グランディアの査定が低くなる→→(このリンク)→→エアライズの査定も低くなる
という因果関係について、何も反論できていません。217、219で書いたとおり
エアライズの査定に影響が出るわけがありません。
エアライズの査定に影響が出てくるとしたら、今後周辺に建つであろう新規マン
ションの質・量やエアライズ周辺の整備状況、地下鉄13号線開通、LRTの開通
等でしょう。
e-mansion管理者の方は、上記の情報源を不適切と判断せずそのまま残して
いただきます様希望いたします。いずれも事実を基にした合理的な予測であり、
誹謗中傷、ウソではなく池袋周辺のマンションを真剣に検討している方々にとっては
公知の事実であり、それを共有するため場としてこの掲示板が用意されていると
信じております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
217さんへ
>>グランディアの掲示板に移って頂きたい。購入検討者はそちらを
ご覧になって頂き、必要に応じこちらと比較検討なさって頂きたい。と思います。
この板のタイトルをお忘れですか?
『東池袋 エアライズタワーはどうでしょう?』 で、購入者のスレではないのです。
当然近辺のマンションとの比較論が出てくるのです。
もしご不満ならご自分で『エアライズ購入者のスレッド』を立ち上げてはいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
マンションを比較する論点も、他のスレで言い争っているような不毛な議論---特に営業妨害が多いですが---でなく、とても参考になっています。
大変まともな板と思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
ふーようやくエアライズの議論に戻ったかな。まったく、「池袋の発展を思っての
書き込みでしたが・・・」なんて、グランディアの発展しか考えていないことがバレ
バレですよね。やれやれです。お疲れ様でした〜。
さてオプション&カラーセレクトについてですが、「アルミフレームガラス引き戸」って
「シルバーフレーム」と「木目調」の2種類ありますよね。
シルバーはカラーセレクトでは「Urban」に合わせていました。(MRで)
木目調はカラーセレクトでは「Noble」に合わせていました。
私はカラーセレクトは「Noble」にしようと思っているのですが、木目調の
アルミフレーム引き戸はガラスが透け透けで丸見えなので(それが開放感
あっていいといえばいいのですが)、シルバーフレームにしようかな、、と
思っています。
しかし、NobleやForestに、あのUrbanのMRにあったシルバーフレームは
合わないかな・・・とちょっと心配しています。もし既に問い合わせた方とか
いらっしゃったら意見交換しましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
> 『東池袋 エアライズタワーはどうでしょう?』 で、購入者のスレではないのです。
> 当然近辺のマンションとの比較論が出てくるのです。
ですね。ただ『池袋のマンションはどうでしょう?』でもないですから、個別具体的な
内容は、それぞれのマンションの掲示板へレスをつけるのが筋であり、近隣のマンションの
掲示板へ自分が購入したマンションについて書き込むのはマナー違反ではないかなぁ。。。
書き手の良識に最終的には委ねられてしまいますが、購入を検討している人にとって
有益な情報であれば何でもOK・・・というわけではないのではないかなぁ。。。と感じます。
完成は2007年と先ですから、もうしばらく経ち購入者がさらに増え、関心を持つ方の
ほとんどが購入者となったら、別にスレッドが立ってくれた方が便利ですね。
今のところはまだ第一弾ですし、このままでもよいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
229さんへ
購入済の方にとっては余計な情報であったり、別に聞きたくない議論かもしれませんね。
趣旨はよくわかります。
但し『東池袋 エアライズタワーはどうでしょう?』 とのタイトルに興味をもって覗いている参加者(この私も)のかなりの人はやはり他のマンションとの比較、特にこのマンションの優位性に関心があるのではないでしょうか。
かといって、ここで港南のマンションと比較してもしょうがないでしょうし、一番参考になるのはタワーグランディアでしょう。
共に優劣を付けがたいいマンションと思います。
本当は他のスレの『徹底比較!オリゾンとガレリア!!』みたいのを立ち上げるのいいのかもしれませんね。
但し、タワーグランディアの購入済の入居者にとっては興味もなくて参加者もいないでしょう。190さんのような方は貴重な存在です。
私はマンションを探している知人にこのどちらかを薦めようと思っています。
そろそろ『エアライズ--購入者限定』の板を立ち上げてはどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
「共に優劣を付けがたいいマンションと思います。」のひとことで、
230が176のなりすましだ、という可能性が極めて高いと感じた人は
私だけではないはず(笑) どっちでもいいですが、またタワグラについて
延々と書き連ねられてもなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
232
匿名さん
>>230が176のなりすましだ、という可能性が極めて高いと感じた人は
>>私だけではないはず(笑)
こうやってすぐ議論をはぐらかすから、板が荒れ始めるのです。
確かかなり前も荒れていた時期があり、その頃は見るのを止めましたが。
私は176さんではありませんが、このマンションを検討するにあたって参考にさせていただいているものです。(こちらのマンションの方に気が動いていますが。)
ひとつ231さんに提案があります。
私はこのままでいいと思っていますが、そんなに邪魔なら
『徹底比較!エアライズとタワーグランディア!!』
『エアライズ--購入者限定』
の2つを別に立ち上げると、私を含め気に入らない方はそれぞれの板に移行すると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
どうしてもエアライズと同じ土俵で比較して欲しいグランディア購入者が
いるみたいですが、エアライズの購入者の一人としては、そもそも同じ
土俵の中で競争していないと思っていたので、あまり意識していない・・・と
いうかこれだけ色々書き込みがあっても、あーそう言われればグラン
ディアってそうだよね、って位興味がないです。前に書き込みがありましたが
グランディアが競争すべき相手はBriliaガーデン池袋や白雲閣タワーでは
ないかと思います。
> 私はこのままでいいと思っていますが、
私もこのままでいいと思いますよ。グランディアとエアライズの
比較をしたい人は、176さんのような「池袋の発展を願っている」
グランディア購入者だと思いますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
もうエアライズとタワーグランディアの比較は終わりましたよね?
エアライズの圧勝で。比較されるのも侵害、いや心外でしたが。
しかし、ダイア建設は問題ですね。
>>上記のような財務状況のダイア建設が、永久に売れ残り物件の
>>管理費を負うとは考えにくいですから。
>
>推測に基づき、否定的な意見を誘導する表現は、
>ダイア建設から訴えられかねませんよ。
>
>(ダイア建設は永久に払うといっています。)
永久に払う、なんて口頭で約束しているだけでしょうが、もし本当に
「永久に払う」ことを契約しているのなら、法務リスクを企業として全く
理解していない、コンプライアンスが機能していない超危険な企業ですよ。
「永久」なんて言葉、契約書の文面にまずめったに盛り込まれません。
エアライズの重要事項をしっかりご覧頂くと、もし今後残りの住戸が
売れなかった場合、賃貸に回す可能性があることも完成済住戸が
MRになることも明記されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
私は、エアライズタワー80平方クラスを購入しました。
オプションに関して、皆さんの話も聞きたいし
自分の意見に対する感想も聞きたいです。
また、将来実家に帰るため、
購入した部屋を貸すか売るかすることになるので
グランディアの話も聞きたいですし、
そこの住民になるのですから
近隣の方の話も聞きたいです。
「エアライズタワーはどう?」というスレッドなのですから
いわゆる絶対評価・相対評価的な書き込み
はたまた主観的・客観的な書き込みがあるのは仕方ないんじゃないでしょうか?
そもそも、掲示板は、マンションと同じで、いろんな人が集う場所なんですしね。
どれも興味深く聴かせていただきましたm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
235
↑送信しちゃいましたけど
読み返したら、どうでもいいレスですね。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
>235
その通りですね。(私は70平方メートル台後半を買いました) 一連の流れを
私は、
①グランディアを購入した方が、「池袋の相互発展」という大義名分をひっさげ
グランディアの紹介(アピール)を始めた
②しかしアピールすべき点は内廊下という点以外はあいまいな印象に基づいて
いる面が多かった(グリーン大通りは気持ちのよい通りではないetc.)
③逆に完成後半年に渡る売れ残りがまだ50?あることと共に、
施工会社の逼迫した財務状況や西口公園周辺の環境の悪さ、
内装のラグジュアリーさと好対照な基本スペックの低さが紹介され
グランディア購入者が当初意図していた目的(=エアライズ購入
検討者の誘導)が未達成に終わり、去っていった
・・・と理解しています。一購入者として興味深いやりとりでした。
これから2年ありますから、今後は新規マンションと比較され、エアライズが
既存マンション扱いされる日もやってくるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
235さん 同意見です。
ただ176さんやそれを少し弁護する人まで、」すごいけんまくで排除してしまうとこの板は
東池袋 エアライズタワーはどうでしょう? ではなくて
東池袋 エアライズタワーはいいでしょう!(別名: 自己満足の集い)
となってしまいますね。
エアライズタワーを超えるマンションはそう出てこないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
>228さん
うちもガラスの引き戸検討しています。
アーバンを選択したので、MRと同じ、
アルミフレームのものにすればいいのですが。
曇りガラスの色(グレー系)がどうも気になってしまっていて。
できたらグレーではなく、青・白系がいいんですよね。
入居後にリフォーム業者に依頼しようかな?と思って、
リフォーム業者を探してみました。
ご参考までにアドレス張っておきますね。
http://www.mew.co.jp/naisjkn/products/door/screenwall/index.html
ここでソフトをダウンロードすれは、色、材質、サイズから、
できあがりをシミュレーションしてくれて、料金(材料費)も出てきます。
(MRよりもデザイン豊富です☆)
工費は、近隣の業者へ別途問い合わせになるそう。
まだ2年も先の話なので、私はここで断念しました。
(迷いながらもMRのアルミフレームを選択することになりそうです)。
「工費」と「仕上がり」(床の木目はどうなるのか)
という肝心なことが聞けないので、
検討するに値しない情報だったら、ごめんなさい。
もう少し選択肢が多いといいんですけどね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
>228さん
訂正で。すみません。アルミフレームではなくて、
シルバーフレームでした。
訂正ついでに。
228さんのおっしゃるとおり、デザイン性で考えると、
やっぱりノーブルに合うのは木目ですよね。
透明ガラスなので、あまりにスケスケというのは気になるかも、ですけど、
開放感があっていいと思いますよ!
透明ガラス戸なら、締め切っていてるときでも、
2部屋が一体感のあるリビングに見えて、なおかつ
冷暖房代は節約できるっていうメリットもありますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
mansionist
エアライズ(AR)の唯一といっていいマイナスポイントの内廊下に関して私見を述べます。
ついでにグランディア以外のマンション比較も少ししてみました
私は未だARの購入者ではありません。
私が現在住んでいるマンションは外廊下ですが、出張用に10年来借りているマンションは内廊下です。因みに余談ですが、その隣のマンションは50階建で完成時は日本最高峰でした。共用施設も殆どなくて東京でないのに今のARより坪単価が高かったとは驚きです。
上にも書いてありましたが、内廊下の快適性は実感してみないと分かりません。
豪華なロビーを通ってホテルの部屋へ入るのと従来のマンションの様に外廊下を通って部屋に入る光景を思い描いて下さい。高級感が全く違います。
廊下を歩く音も静かで、殆ど聞こえません。話し声は聞こえますが。
ドアを開けた瞬間寒い北風や熱風が入て来る事もありません。
防犯面でも安心感があります。
犬猫を飼っていて、万一飛び出してもそのまま逃げてしまうことがありません。
また、来訪者にとって第一印象は大きいみたいで、『ホテルの様なところに住んでいるのでいるのですね』と言われる小さなうれしさもあります。
最近の高級マンションは内廊下になる傾向にあります。
外廊下のほうがよかったという方はまずいないはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件