旧関東新築分譲マンション掲示板「東京都内で、お薦めの新築タワーマンションはどこでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都内で、お薦めの新築タワーマンションはどこでしょう?
  • 掲示板
タワー大好き [更新日時] 2007-01-09 15:34:00

東京都内で、お薦めの新築タワーマンションはどこでしょう?
竣工前のマンション中心ですが、竣工後も販売中のマンションも含め、書込みましょう。
中古物件は除外です。
現在購入を検討中の方にも大変参考になると思います。

[スレ作成日時]2005-02-06 17:12:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都内で、お薦めの新築タワーマンションはどこでしょう?

  1. 42 タワー大好き


    主要タワーマンション階数比較

    高輪ザレジデンス 47階
    http://www.takanawa-r.com/

    Brilliaタワ−東京 45階
    http://www.b-t-t.jp/

    ワールドシティタワーズ 42階
    http://www.tower-2000.com/information/index2.html

    エアライズタワー 42階
    http://www.tt-1.jp/

    コスモポリス品川 40階
    http://www.cosmospolis.jp/

    THE TOWERS DAIBA 33階
    http://www.towersdaiba.com/

    参考
    クロスタワー大阪 54階
    http://www.homewith.net/mh/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=EST96ocbsn&...

    竣工時には高さで日本一高層のタワーマンションとなります。

  2. 43 タワー大好き


    計画中の主なタワーマンションマンション

    物件名、 階数、推定高さ、 竣工予定 開発面積

    新宿区西富久地区マンション 65 225 新宿区西富久 2008 全体144600㎡

    東池袋4丁目第2地区 53 195 豊島区東池袋 2008

    芝浦アイランドA-3棟 49 167.1 港区芝浦 2008 101000㎡

    二子玉川東地区再開発Ⅲ 46 155 世田谷区玉川 2010

    東雲キャナルコートK棟 50 176 江東区東雲 2013

    晴海三丁目西地区再開発A2棟 56 180 中央区晴海 2007

    晴海2丁目三菱地所のマンション 51 170 中央区晴海 2007

  3. 44 匿名さん

    大穴でエルザ世田谷

  4. 45 タワー大好き


    >>44さん

    エルザタワー世田谷もきれいで、共用施設も充実していますね。

    ただ、生ゴミ処理用のディスポーザが付いておらず、1階までゴミは全てエレベーターで運ぶ事に抵抗がある人には向かないでしょう。

  5. 46 匿名さん

    エルザ世田谷は、確かに吹き抜けなど構造が非常に美しいですね。
    オープンスペースですが、庭も広く緑も多そうですし。
    南東の角部屋に手ごろな値段の間取りもあります。
    評判の良い、TOWERS DAIBAと同じ三井住友建設の施工でもありますね。
    まあ、世田谷でタワーの必要があるかは人それぞれだとは思いますが・・・
    MRも結構きれいですよ

  6. 47 タワー大好き


    エルザタワー世田谷に関しては、個人的に以下の点が気になりました。

    ① 上にも書きましたが、生ゴミを含め各人がエレベーターで1階まで持っていくこと。
    最近のタワーマンションでは例が無いので、実際は分かりませんが、日常生活でトラブルがないか心配です。
    ② 周辺の反対運動。 ホームページも出来ています。
    ③ 小さな事ですが、リビングのエアコン。カセット式ではなく、壁掛け式。高級仕様なだけに、見た目の問題上、残念。

    以上が特に大きな障害とならない人には、外観、内装、駅から歩ける距離など、お薦めではないでしょうか。

  7. 48 タワー大好き


    デザイナーズ・タワーマンション

    クロスタワー大阪

    アニエスベー
    (正確には一部のデザインと内装)

    残念ながら、東京ではタワーマンションでは該当無し。

    Brilliaタワー東京にジャンレノデザインと言うのはありますが、デザイナーではないし、
    クロスタワー大阪の様に ロビーやビューラウンジの設計に反映されてはいません。

  8. 49 匿名さん

    >Brilliaタワー東京にジャンレノデザインと言うのはありますが

    正確には“ジャンレノ・セレクト”だと記憶しています。
    用意された物の中からジャン・レノ氏が選んだ…
    尚、Brilliaタワー東京のインテリア・デザインは
    「松田平田設計」とパンフレットにあります。

    インテリアに関しては
    デザイナーの手が入りすぎた物より
    シンプルで住む人が自分の個性を打ち出せる方が好きですね。
    というか、ジャンルの全く違うデザイナーに任せる、というのはどうなんでしょう?
    (アニエス・ベーはカジュアルでリーズナブルなイメージがありますし)

  9. 50 タワー大好き

    >>49さん

    その通りですね。
    アニエス・ベーデザインの部屋もありますが、殆ど申し込む人がいないようです。
    やはり日本人のテーストに合わないのでしょう。
    反対にジャンレノ・セレクトの中には純日本的な(昔懐かしい)部屋も入っていますね。

    タワーマンションも、正確な定義が難しいです、今後デザイナーズ・タワーマンションというのが出てくるかもしれませんね。

  10. 51   

    タワーにお住まいの方へ
    今朝の地震、どうでしたか?

  11. 52 匿名さん

    拝んでました。

  12. 53 匿名さん


    他のスレからの地震の件の借用です。
    参考になります。

    さすがに気づかずにグッスリはないと思うよ。
    あの程度の地震では免震装置はほとんど働かないと思う。
    なので、揺れ方は他の建物と一緒。

    免震装置が効果を発揮するのは震度6,7クラスの大地震からです。
    というのも、免震装置の積層ゴムの水平抵抗力がかなり大きいため、
    今朝程度の小・中規模の地震では積層ゴムが水平変位せずに、
    基礎と一緒になって動くためです。
    (小さい地震にも反応するようだと、風や微震動でも建物が揺れてしまうので)

    また、過去の実績やシミュレーション結果から、
    震度6,7クラスの地震を震度4,5クラスまで落とせる事が分かってます。
    つまり、大地震が来たときは今朝ほどの揺れになるって事。

    周りの建物が壊滅的な被害を受けている中、
    免震装置の人たちは「お、揺れた。棚の本が倒れたぞ。」
    くらいで済むというわけ。

    直下型地震では、下から突き上げられるので縦揺れを大きく受けます。
    ご指摘の通り、免震装置は縦揺れにほとんど効果がありません。
    むしろ、縦揺れが大きくなる(増幅される)との実証結果も出ています。

    免震装置は横揺れしか低減させることが出来ないのです。

    しかし、大事なポイントは、建物や財産に被害を与えるのは
    縦揺れではなく圧倒的に横揺れだと言うことです。
    もともと我々は常に980ガル(いわゆる1G)を受けて生活しています。
    なので、縦の地震動を数百ガル受けても、
    物は上下にちょこっと動く程度で、結局元の位置に戻ります。

    水平方向には常に0ガルなので(当たり前だけど)、
    これがちょっとでも地震動を受けると、大きく動くという訳です。

    よって、免震装置で横揺れを低減させることが大事なんですよね。

  13. 54 匿名さん

    >直下型地震では、下から突き上げられるので縦揺れを大きく受けます。

    しかし、東京で危ないと言われているのは、直下型では、、

  14. 55 匿名さん

    私が見た中ではワールドシティタワーズが一番だったなぁ・・・。
    他のもステキだったけど、やっぱり屋上バーベキューはステキ☆

    申込したけど落ちたのでそれ以来申し込みはしてません。
    最終的にはやっぱり自分の気に入った間取りに住みたいので。

  15. 56 匿名さん

    阪神大震災は、まさに直下型地震。
    文部科学省の地震調査研究機関=地震調査研究推進本部・地震調査委員会は、
    「南関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)直下でM6・7〜7・2の地震が発生する確率は、
    10年以内が30%、30年以内が70%、50年以内が90%」と発表しています。

    ちなみに、スマトラ沖地震の類は海溝型プレート地震。
    東海地震・東南海地震・南海地震などがこれにあたる。
    東海地震の確率は「いつ起きてもおかしくない」と発表されています。

  16. 57 匿名さん

    >52

    すげー揺れた?

  17. 58 匿名さん

    勝どき58階ツインタワー

    The Tokyo Towers
    http://www2.ttt58.com/ttt58/index2.html

  18. 59 タワー大好き


    この掲示板でも時々登場するブリリアタワー東京が2/20の最終期も即日完売したようですね。
    専門紙やメディアの評価は高かったですが、総戸数644戸を9ケ月弱で売り切るのと最後まで即日完売を続けるのは、昨今のタワーマンションの売れ残りや大幅値引きを考えると、正直難しいと思っていましたが。
    モデルルームも1ケ月後に閉鎖が決まった模様です。

    今後はこの掲示板の趣旨の購入可能なタワーマンションの検討候補の範疇からはずれますので、他と同様に参考物件となります。

    最近のタワーマンション完売実績

    (参考物件)プラウド二子玉川
    201戸 全戸数即日完売済み

    (参考物件) Brillia タワー東京
    644戸 全戸数連続即日完売済み

    エアライズ
    289/558戸 第1期は即日完売

    他にタワーマンションの完売(販売中と最近の完売済み)情報があれば是非書き込んで下さい。

  19. 60 タワー大好き


    芝浦アイランドタワーの簡単なパンフレットが送られて来ました。

    大規模開発のタワーマンションですでが、総合的な評価としてはどうなんでしょうかね?

  20. 61 匿名さん


    港南、台場、池袋、錦糸町、タワーそのものはかっこよくても、アドレスがなぁ。。かっこ悪いし、品が無いんだよね。
    唯一住みたい街は高輪だな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸