旧関東新築分譲マンション掲示板「東京都内で、お薦めの新築タワーマンションはどこでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都内で、お薦めの新築タワーマンションはどこでしょう?
  • 掲示板
タワー大好き [更新日時] 2007-01-09 15:34:00

東京都内で、お薦めの新築タワーマンションはどこでしょう?
竣工前のマンション中心ですが、竣工後も販売中のマンションも含め、書込みましょう。
中古物件は除外です。
現在購入を検討中の方にも大変参考になると思います。

[スレ作成日時]2005-02-06 17:12:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都内で、お薦めの新築タワーマンションはどこでしょう?

  1. 303 匿名さん

    THE TOKYO TOWERS
    以前にこの近くのマンションのモデルルームを見に行ったときに、この地区は、マンション建設にあたり近隣住民の反対運動があったと聞いています。どうなのでしょうか?あと、このマンションが建つことで、レインボーブリッジの眺望を遮断されるビルやマンションもありそうですね。
    http://rain.prohosting.com/~rain7/

  2. 304 タワー大好き


    そうなんですか? 知りませんでした。

    でも、反対に TTTのまわりに 眺望の邪魔になるビルやマンションが建つ可能性もありますよね。
    向きによっては、要注意なのでは?

  3. 305 タワー大好き


    連休中に田町のCAPITAL MARK TOWERのモデルルームに行って来ました。

    先ず、体感型ライドシアターには驚きました。
    ますますモデルルームはアミューズメントパーク化して来ましたね。

    芝浦の島や、勝どきに対抗するためでしょうが、免震装置や、共用施設を考えると価格設定は割安と感じました。
    外廊下ですが、閉鎖型ですので、風の影響は低減出来るでしょう。

    ただ、総戸数に対するエレベータの数と 外観が殆ど全て 吹きつけ塗装というのが少し気になりました。
    その価格設定が功を奏すれば 第1期の400戸前後は完売するのではないでしょうか?

  4. 306 匿名さん

    私も連休にCMTのMRへ行って参りました。まるでTDLのようなMRでしたね。小学生のお子さんがいれば喜びそうな感じです。帰りにお土産付きでいたれりつくせりでした。タワー大好きさんの仰る通り価格設定が割安だなと感じました。山手線の新しい駅ができれば田町駅とあわせて2駅徒歩圏内になりますね。私は購入するなら南西希望なのであまり気にしませんでしたが東南希望の方には眺望が要注意かもしれませんね。超高層階なら問題ありませんが完全に芝浦の島が視界に入ってくると思います。営業の方も賃貸棟が建つと眺望は・・・。という感じでした。大通り、線路に面してないというのも魅力的でした。個人的な質問で失礼かもしれませんが、タワー大好きさんは色々と他の物件にもお詳しいですがこのCMTはどうですか?上位に入る物件でしょうか?(いきなりですみません・・・。)

  5. 307 匿名さん

    CMT見てきました。
    ライドシアターでは動きにビビったお子様が泣き叫んでおりました。^-^;

    内装の質感がイマイチなのと、窓際で梁が下がり過ぎなのが気になりましたが、
    立地、免震、共用施設を考えると確かに割安ですね。
    でも、ハイサッシの意味が無いくらい下がってる梁は気になるなぁ…。

  6. 308 タワー大好き

    >306さん

    え! お土産付きでした? 私は貰っていませんが!! (笑)
    私が買うかどうかは別にして、投資効率 (一般的によく言われる、利回りや将来の値上がり率ではなく、私の場合は費用対効果、つまり販売価格に見合うだけの物件かどうか)の観点からいうと、トップクラスのタワーマンションです。
    もちろん、このマンションの場合は賃貸に廻したとしても、高利回りも期待出来ますが。
    また、施設の割には管理費も割安に感じました。

    上にも一部書きましたが、購入される場合は、
    ・エレベータが約108戸に対して1台ですので、ある程度その不便さを我慢しなければならないことと
    ・吹きつけタイルの全面での使用が マンションの外観上 長期的にどうなのか。最近のマンションは殆どタイル張りですので。
    等は、予め検討して、自分なりに納得しておく必要があるでしょうね。

    また、小さな事ですが、他のタワーに比べて、ビューラウンジの階数が低い(25階)ので、眺望はやや劣るでしょうね。

    でも、免震構造で、ゴミは各階対応、ディスポーザー付き、ハイサッシなど、快適性は保たれています。
    山の手線の駅から徒歩8分と言う立地の良さも、特記出来ますね。
    グローブタワーの価格次第ですし、このマンションの正式な価格発表はこれからですが、今のところ、買って損をするマンションではないと感じました。

  7. 309 タワー大好き

    >307さん

    確かに、間取りや部屋によっては大きな梁が出ていたのは、残念でしたね。
    外廊下側のガラスブロックの使用は面白く感じました。
    天井高も十分ですが、最近のはやりの 260cmでないのも、ちょっと残念です。
    ロービーから2階の共用施設へは、エスカレーターのほうが、豪華さがでていいのですが、管理費用に効いて来ますから、諦めたのでしょうね。
    でも正直言って、免震&この立地でよくこの価格で建てられたなあとの印象でした。

  8. 310 306

    >タワー大好きさん
    早速のご回答ありがとうございます。いきなり個人的に質問してしまったのに丁寧に答えて下さり感謝いたします。
    実際に見学された方に客観的ご意見が伺いたかったので・・・。私も外廊下のガラスブロックいいなと思いました。思わず営業さんに『これもOPですか?』と尋ねてしまいました。(←MRにOPが多かったので)
    私が見学した時は雨だったからお土産付きだったのかもしれませんね・・・??(お菓子でした。)

  9. 311 タワー大好き

    >306さん

    あと、外廊下に対して 306さんがどう考えるかも重要です。
    ここは閉鎖型の外廊下ですので、開放型ほど天候の影響は受けませんが、内廊下の各種メリットは当然得られません。
    これは人によって其々ですので、この点があまり優先度が高くないようでしたら、他の面を より重視すればいいと思います。
    先程、書き忘れましたが、熱交換型の換気システムは気に入りました。それと、角部屋の廊下が占める面積が少ない点も。

  10. 312 匿名さん

    >>310>>308
    私もお土産(お菓子)もらいました。
    私が行った日は晴天だったので天気は関係ないのかも。
    もらえなかった人はもしかして在庫切れなどタイミングが悪かったのかな?
    どうしても欲しいほどのものじゃなくても、もらえなかったとなると気になりますよね。

  11. 313 :タワー大好き

    >>312さん

    お菓子は貰えなくても、出来るだけ、中立的に書いてます。

    貰ったら、もっと褒めていたかも(笑)

  12. 314 312

    タワー大好きさんの評価がお菓子で左右される(笑)とは思っていませんが、もし、そういう書き方に見えたのでしたら失礼しました。
    おそらく313も責める意味ではなく(楽しい軽い意味で)書いてくださったのだとは思いますが、念のため・・・。
    あえて、評価に加えるなら、CMTもお菓子で少しでも印象良くなるようにがんばっている、という言い方もできませんが。

  13. 315 306

    >タワー大好きさん   312さん
    私が余計な事を書いてしまいご迷惑、不快感を持ち込むきっかけとなってしまい申し訳ございません。

    引き続きCMTの話題を続けさせて頂きます。この物件の西側には【運河】が流れていますね。以前この運河沿いに知人が住んでおりましたが綺麗とは言い難いものだった記憶があります。1度しか訪ねなかったので【臭い】の記憶はないのですが、タワーマンションでも少なからず【悪臭】等の影響は受けるのでしょうか?
    個人的には希望の方角で気に入った間取り(全ての部屋がベランダに面している)があったのでタワー大好きさんに頂戴しましたご意見もふまえて検討してみたいと思う物件でした。
    でもやはりマンションというものは次から次へといい物件が出てくるものですね・・・。なかなか購入までは踏み切れません・・・・。

  14. 316 タワー大好き

    >306さん

    御菓子の件は312さんも私も 冗談で書いているのですから、真にとらないで下さい。
    私はダイエット中ですし。 タワーマンションの建設予定地を含めて都内を歩いているのは、ダイエットも兼ねているのです。そろそろ平均体重以下になりましたので、 止めますが。

    運河に関しては、お隣の品川のタワーマンションの最近のスレにも出ています。
    条件によっては、ある程度匂うとの事です。 但し 感じ方は人其々でしょう。

    同じ田町駅から 徒歩8分のグルーブタワーの予定価格の発表が今月中にある様です。 CMTより1-2割高くなるとの噂ですが。 私はまだグルーブタワーを見ていない(現地は訪れていますが)ので比較は出来ませんが、 甲乙付け難くなるかもしれませんね。

  15. 317 312

    >>306さん
    こちらこそ、余計な気を使わせてごめんなさい。念のため程度の軽い気持ちで書いた物です。

    それと>>314の訂正を・・・
    >CMTもお菓子で少しでも印象良くなるようにがんばっている、という言い方もできませんが。
    CMTもお菓子で少しでも印象良くなるようにがんばっている、という言い方もできるかもしれませんが。
    です。

    お菓子談義はこのへんで本題へ。
    CMTも芝浦アイランドもそうですが、確かにタワー大好きさんがおっしゃるように潮くさいというか、運がくさいというか、
    多少においはしますね。
    私が行った日は私は気にならない程度かなと思いましたが、日によってはもっとにおいがきついかもしれませんね。

  16. 318 タワー大好き

    CMTは私独自のCP度数(コスト・パフォーマンス度 : 詳細は長くなるのでここでは省きます)では、久しぶりに [大変お薦め物件] の数値になっています。 そのマンションが感覚的に気に入っても、実際に冷静に細かく評価して、計算してみると この数字が案外低いこともあるのですが。
    ただし、数字上そうでも、次に予算内か、そして申し込んでも抽選に当たるか、将来とも本当に住んでみたい街やマンションかによって、各自の最終評価は変って来ます。

    最終的にマンションの販売価格が決まった時点で、現地とその周辺、そしてMRを再度訪れて、インプットしなおすこともあるので、数字が変更になる事もあります。

    運河の件は、自分なりに未だ結論が出ていません。 色々な天候のときに行ってみるしかないでしょうね。

  17. 319 匿名さん

    タワー大好きさん、いつも色々な情報をありがとうございます。
    このスレでコスモポリス品川の南側に住友不動産の落札したマンションが
    出来るというお話にすごく興味があります。
    もう少し詳しく知りたいのですが、この情報はどこを見れば載っていらっしゃるのですか?
    よろしければ、お教え下さい。すいません。

  18. 320 匿名さん

    319へ
    売主が東京都の定借じゃないんでしょうか。
    かなり大規模で価格も安いとの噂。
    品川エリアはこいつがでてくると
    価格破壊ぁ!!

  19. 321 匿名さん

  20. 322 タワー大好き


    ちょっと古いですが、現在分かっている情報です。
    住友不動産は港南であと1000戸前後タワーマンションを販売しなければなりませんので、
    定借マンションの販売時期と価格設定が難しいのではないでしょうか?

    -----------------------------------------------------------------------------
    東京都の港南4丁目第3団地事業、住友不グループと協議入り−3棟9.4万㎡、来年度に着工
    (建設工業新聞・建設通信新聞 9/1掲載)
    -------------------------------------------------------------------------------

    東京都は、港南4丁目第3団地建替プロジェクト(民間施設ゾーン)の事業予定者を住友不動産が代表とするグループ(住友不動産建物サービス、竹中工務店、東京ガス、日立ビルシステムで構成)に決定。敷地東側に、超高層住宅棟(分譲住宅829戸)と商業施設棟、西側にスーパーマーケットや複合型医療施設等を設けた生活利便施設を配置する計画。
    場所 東京都港区港南4丁目第3団地
    進捗状況 10月基本協定締結、05年度着工、08年度完成目指す
    施設規模 超高層住宅棟:43階建、高さ140m
    生活利便施設:3階建
    商業施設:2階建
    延床面積 3棟総延べ9万4,644.4㎡
    年間借地料 約1億6,046万円
    関連各社 東京都住友不動産住友不動産建物サービス、竹中工務店、東京ガス、日立ビルシステム

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2