匿名希望
[更新日時] 2006-12-24 16:10:00
最近テラスがおおきくとってある半地下住宅を見かけるように
なりましたが、実際のところどうなのでしょうか。
日当たり、湿気、通気性はどうなのでしょう。
[スレ作成日時]2004-01-28 21:09:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
半地下マンションってどうなんでしょうか。
-
21
匿名さん
>光りは、まったく問題なく取れるし、圧迫感もないですよ。
光が入って圧迫感がなくても、無機質な壁だけを見て過ごす
のは耐えられませんな。17さんが以前お住まいだった塀つき
戸建もイヤです。
戸建にはないマンションのメリットの一つは、視野が開けて眺望
が良い点だと個人的に思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
17ですが、ちなみに私のとこ崖じゃなくて、斜面じゃないですよ。
都内です。評判?14さんかわいそう。
たいした知識と情報しか持っておられないんでしょうね。
14さん、うちに見学こられます?考え方変わると思いますよ。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
>22
14です。別におまえのこと聞いてないよ。(笑)
見学? 嫌なこった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
通りすがり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
14さー。やめろ!貧乏人の遠吠え。みっともないぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
でたー。勝手に貧乏人扱い。
品のないひとりよがりな発言。どーしようもないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
>>戸建にはないマンションのメリットの一つは、視野が開けて眺望
が良い点だと個人的に思っています。
私は、半地下じゃないですが友人宅がまさにこのタイプだったのですが、
マンションのメリットについて、そう思っていない方もいるんじゃないですか。
友人宅のテラス、十分なスペースでした。5、6Mありましたが。
素敵でしたよ。緑の植木を十分置いてました。
狭いマンションで、日本の無機質な汚い住宅街が見えてもね。
でも、塀つき戸建てが嫌もなにも17さんが住んでたという100坪の広い戸建てだったら
普通、塀ありますよ。私は、そんなとこ住めるんだったらマンションよりそこ住みたいです。
十分な庭ながめながら、庭眺めて。すばらしいなぁー。
マンションの眺めより庭眺めのほうがいいですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
賛否両論ありますが、それぞれのメリットがありそこでチョイスされればいいんじゃないでしょうか。
イメージだけで、もの申すと上記ようなことになります。
実際に、住んでる方に冷静にメリット、デメリットお話いただければと思います。
14さん、17さん、25さん、26さんみたいにあおるのは止めましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
私のまわりは、テラス付きの半地下マンション評判いいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
21です。
>マンションのメリットについて、そう思っていない方もいるんじゃないですか。
そんなこと当然承知の上ですよ。だからわざわざ「個人的に思っています」
と書いたんじゃないですか。
>マンションの眺めより庭眺めのほうがいいですな。
都内の良質な住宅地に100坪の戸建が買えればいいかもしれませんね。
お金があれば。それと論点がずれますが、お金があっても私はマンション
を買いますね。戸建は寒い!外へゴミ捨てに行くのも面倒くさい!等々。
ちなみに、半地下についてはイメージだけで言ってるわけではなく、
実際にそういうMRを見た上での感想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
>>マンションのメリットについて、そう思っていない方もいるんじゃないですか。
>
>そんなこと当然承知の上ですよ。だからわざわざ「個人的に思っています」
>と書いたんじゃないですか。
そうだよね。ここは掲示板だから本来そんな注釈なしでも
個人が個人的見解で書いてるってことぐらい気付いて欲しいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
そうそう個人的に、半地下室マンションは避けます。
モグラじゃないし・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
高層も、半地下もそれぞれメリットもデメリットもあります。
通常のマンションにはないものが存在することで成り立っています。
半地下選んだ人からすれば、モグラとか言われれば気分悪いだろうし、・・・・。
もっと、建設的な意見交換しましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
ん〜?スレ主さんが「半地下マンションってどうなんでしょうか」と聞いて
いるんだから、良い点だけでなく、悪い情報も聞きたいと思ってるんじゃ
ないですか。皆さんそれぞれの考えを率直に書いて何が悪いのでしょう。
モグラと感じる人がいても良いじゃないですか!悪い印象や悪い客観的
情報は書かない方が良いってこと??そんな掲示板意味ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
たとえば5階建てが6階建てになるってことは
5階建てを作るより2から6階の販売価格が
やすくなるのかぁ〜。これは半地下を選んでくれる人がいるおかげかな。
いろんな意味で感謝です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
ゴキブリなど、温かいところで生息する虫は半地下の家に住みつきやすいのでしょうか?
現在、半地下物件にお住まいの方は、虫に悩まされたりしていませんか?
物件の環境にもよると思いますが、是非みなさんの意見を聞かせてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
建設反対などのトラブルがあるのかどうか・・・ そーゆーところも大切です。
結局地域あってのことですからね。僕個人としては個々の物件に関しては
言えませんが、多くが問題あると考えてます。結局買うのは本人ですが、
友人や身内から相談されたら真っ先に反対します。リセールバリューも低い
んじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
いずれにしても、半地下だと、立地によっては湿気による害がありますね。
カビとか虫とか・・・。
あと、採光面でも、問題あり。
半面しか明るくないんでしょ?マンションだと、両側もくらいから、1/4面しか明るくない。
いくら、24時間換気といっても、自然の風の流れがあまりないでしょうね・・・。
崖側の窓を開ければ湿気だし・・・暗いし、崖側の窓を開けっ放しできないでしょ。
あまりいいイメージはありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)