- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
中古物件購入時に行なうような値引き交渉は、リフォームの場合でも可能ですか?
実際にして値を下げてもらえるかは別として、一度はしておくべきでしょうか?
ほかに、費用を抑えるための方法もありましたら教えて下さい。
(数社に見積もり検討、プラン・材料費を下げる以外で、お願いします。)
[スレ作成日時]2006-04-13 15:52:00
中古物件購入時に行なうような値引き交渉は、リフォームの場合でも可能ですか?
実際にして値を下げてもらえるかは別として、一度はしておくべきでしょうか?
ほかに、費用を抑えるための方法もありましたら教えて下さい。
(数社に見積もり検討、プラン・材料費を下げる以外で、お願いします。)
[スレ作成日時]2006-04-13 15:52:00
他社に合い見積もり(競り合わせ)を行なわない限り、
あらかじめ設定してあるワザトラシイ金額しか値引きして
くれませんよ。当たり前でしょう。
数社に見積もりを出してもらっています。
値引き交渉というのは、「合い見積もりしています」と申告をすることで行なうということですか?
他ではこれだけ安いのだから、、、ということを言って、値引き交渉するということでしょうか?
具体的に教えて頂ければと思います。
言ってもそれぞれの業者は真剣に受け止めません、
相手側の見積もりしょを見せなければ、意味がありません。
これの25%OFFでやってくれるなら、今ここで印を押します。
とでも言って、即断即決を旨として交渉します。
あまり引っ張るのも良くないです。
値引きに成功しても、業者側は職人の質を落とせば済む話。
クレームしても知らん顔されるのがオチ。
なるほど。勉強になります。
実売価格が安いところ、施工費が安いところ、経費(5%だったり10%だったり)が安いところ、
いろいろありますが、どこが良いとは一概には言えないとは思いますが、
どこがよいと思うか、ご意見をお聞かせ願えると助かります。
リフォームって驚くほど項目が多くて、正直、素人では分からないですよね。
良心的な所でしたら価格の差はそんなになかったと思います。
値引きというよりも、ではどこで削っていくか…という問題になると思います。
ウチは換気扇や照明などは施主支給で構わないと言ってもらい、
見積もりよりも2割ほど安く購入できました。
リフォーム業者を通じて安く手に入るものはお願いをして、ネットなどで自分で手配
出来るもので業者が納得してくれたらそれも可能ですよね。
あとは本当に信頼度だと思うので、あまり価格の面でイヤらしさを残してしまうと、
業者さんのほうも気持ちよく仕事にかかってくれないのかも…という気がします。
こればっかりはお互いの気持ちですから、あまり値引き交渉はしない方が良いのでは…
というのが経験した結果です。
工事が終了しても意外といろいろ出てきますので、アフターケアも含めて
気持ちよくやってくれる所を選ばれるのが良いと思いますよ。
経験上、担当者との相性に尽きると思います。
プランが固まって工事が始まってからでも、担当者とのやり取りは予想以上に頻繁でした。
最初にある程度の予算を立てて「これ以上は出せない」くらいの話から始めれば、値引き交渉は必要ないのでは?
引いてくれるなら、相手の限度いっぱいまで引かせたいと言う、
いやらしい考えが選考してしまい、このようなスレッドを立ててしまったんですよ。
相見があるとかで、値引きしてでも仕事とる会社は、いい仕事しないと思うよ。
それより賢くお得に工事したいなら、安くしてでも、このお客様の仕事がしたい&サービスしてあげたいと思わせる客になることがいいよ。
中古マンションのように、そこに物があってそれをいかに安くするというより、
まだ作ってないものを安くするというのは、違うことだと思うよ。
根拠のない値引き交渉は関係性を悪くするのでお勧めできません。私の場合リノベーションの積算の経験があったので見積書の整合性調査等を活用して3割ほど安くできました。一括見積サイト経由ではなかったため業者さんも余分な経費はかからず通常の利益は出ていました。
値引きは可能でしょうが、それよりも契約内容の精査や工程検査をしっかりしないと後々もめることになりますよ