即答Q&A掲示板「家族との時間を長く確保する為の物件選択の良し悪しは。。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 即答Q&A掲示板
  4. 家族との時間を長く確保する為の物件選択の良し悪しは。。
  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2013-12-09 14:24:40

今相当迷ってます。
物件の選択で。

極端な比較なんですが片道10分程度と1時間程度。
この2物件。

違いは価格と広さと喧騒の有無、このあたりです。
地域から出ない妻や子供は1時間かかる物件がいいとのこと、静かで広いですから。
僕は家族との時間をもっと増やしたくて。。

長期的に見てどうでしょう。

[スレ作成日時]2013-12-03 17:27:40

最近見た物件
グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

家族との時間を長く確保する為の物件選択の良し悪しは。。

  1. 1 高校生の母 2013/12/03 10:18:45

    片道10分に一票。毎日の積み重ねは大事です。また、お子さんが大きくなると、買い物、習い事や進学で都心(片道10分は都心と推測)の便利さに感謝すると思います。

  2. 2 匿名さん 2013/12/04 05:50:13

    残業が多いかどうかにもよりますね。
    帰りが毎日遅いのでしたら、片道10分です。
    帰りが遅い上に、通勤に時間を取られていたら、家族との時間はほとんどありません。
    残業が多い家庭もそうだと思いますが、週末位しか子供に会えないとなると、小さい子供なら寂しがります。
    あとは、主さんが片道1時間にストレスを抱えないかどうか?かな?
    せめてもう少し近いといいんですけどね。
    中間地点で、中間の物件はないのですか?

  3. 3 契約済みさん 2013/12/04 06:27:52

    片道10分でしょう!
    1日24時間です。
    時間は有意義に使うべきです。

    ちなみに子供は、いずれ出て行きます。


  4. 4 匿名さん 2013/12/05 04:30:16

    以前、家から車で1時間半の所に通勤していました。
    元々車を運転するのは大好きで、毎日片道1時間半あると、好きな歌手のアルバムくらいは聞きながらいく事ができました。
    周囲の人には、よく通うね~と言われていたのですが、私自身は結構楽しかったです。
    会社では、その通勤する姿勢が評価され(?)昇進することもできました。
    私にとっては良い事だらけだったと、良い思い出になっています。
    私のように、通勤する時間が楽しめるのであれば、多少遠い場所も良いでしょう。

  5. 5 匿名さん 2013/12/05 20:48:53

    私だったら1時間ですね。そちらの方が広くて安いんですよね?
    片道2時間ならともかく、1時間なら普通の通勤時間です。
    お子さんがまだ小さいなら、今後成長するほど広さも必要だし、教育費もかかりますよ。
    子供と一緒に過ごす時間は、可能ならば子供が寝た後に仕事するとか、
    休みの日にどこかに遊びに行くとかで代用できないでしょうか。

    「どうしても会社の近所じゃないとやって行けない」というのは、
    小さな子を抱えた共働き夫婦ぐらいかな、と思います。

    ちなみにうちはその未就学児を抱えた共働き夫婦ですが、
    それでも夫・妻(私)ともに片道1時間通勤でやってます。
    個人的意見ですが、やっぱり広くて環境の良い家は良いです。

    あと、奥様とお子様が1時間物件が良いとのこと。
    これで狭くて高い10分物件にすれば、「ローンが大変」「狭い!だから言ったのに」と
    後々まで文句言われる可能性が大きいかと…私だったら言います(笑)

    ただお子さんがすでに大きければ、今後を考えて、逆に10分の方がいいかもしれませんね。
    資産価値の点からも、10分物件の方が将来的には良いかもしれません。

  6. 6 匿名さん 2013/12/06 05:18:54

    『家族との時間を長く確保するための物件』というのは、全て主さんの勤務状況で左右されるのではないでしょうか?
    いくら通勤に10分程度の近い物件だったとしても、残業が多く、お子様が寝てから帰宅されるのでしたら、近くにした意味はほとんどないでしょう。
    反対に、通勤に1時間かかる物件を選ばれたとして、支払いが10分物件より多くなります。
    その分、奥さまの収入に頼らなくてはならなくなるのであれば、今より状況が変わり、奥さまとお子様のふれあう時間が減る可能性もあります。
    私だったら、夫の通勤にストレスがかかるかどうかを重視したいです。
    1時間の通勤にストレスを感じないのであれば、1時間の物件を選びます。
    ストレスをかなり感じるのでしたら、10分の物件を選びます。
    帰宅するためにストレスを抱えて帰ってきてもらっても、家の中の空気がどんどん悪くなりそうですから。
    その代り、休みの日はしっかり子供と遊んでもらいます。

  7. 7 匿名さん 2013/12/08 02:12:45

    通勤10分なんて、転勤や転職でそのメリットが容易に消え去る、現職場に限った話です。
    職場が変わるたびに買い換え出来る豊富な予算があるなら10分にも魅力はありますが、そうでなければ通勤時間はあまり考慮する必要はないでしょう。

  8. 8 匿名さん 2013/12/09 05:24:40

    友達は、車で20分の所に通勤していましたが、所属が変わり、勤務先も隣の県になってしまいました。
    車では通えない場所になったので、電車通勤に変わりましたよ。
    子供が電車を使っての通学が出来る場所というのは、考えておいた方がよいでしょう。
    駅から遠いと、通勤も通学も大変になります。

    他にも、私の周りでは、子供の学校区を優先する人も多いです。
    2つの場所が候補にあがっているのでしたら、両方の学校区や評判なども調べてみると参考になるかもしれません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    グランドシティタワー池袋
    所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
    交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
    価格:1億5,500万円~3億1,800万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.92m2~88.44m2
    販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸