リフォーム相談板「マンションの床を無垢フローリングに・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. マンションの床を無垢フローリングに・・・
  • 掲示板
オカプ [更新日時] 2011-11-19 16:16:34

中古マンションを購入後、リフォームを考えています。・・・が、中古マンションを探していると、担当の方から「リフォームで床を無垢材にするのは不可能です」と言われてしまいます。
雑誌では、マンションでも無垢の床にリフォームしてるのを見るけど、防音の事を言われているのだと思いますが、無垢材にしようと思ったら費用がかかると言う事でしょうか?
自分でリフォームしている方は、防音とかどうしているんだろう?
どなたか教えてください。

[スレ作成日時]2006-08-31 12:28:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの床を無垢フローリングに・・・

  1. 8 匿名さん

    段差はどう理解する?

  2. 10 匿名さん

    樺桜18mm厚の無垢フローリングでリフォームしました。

    リビングと廊下は、フニャフニャしたLL45のフローリングを上に敷きました。
    畳の和室などは、防音シートを入れて無垢材を敷きました。
    キッチン、洗面所も同様です。。。。

    良いデザイナーや、リフォーム会社と出会えるとイですね。

  3. 11 10です!

    すんません、間違えました!
    フニャフニャのLL45の上に、無垢材を貼りました!です。

  4. 12 契約済みさん

    >>10さん、質問させてください。

    マンションの床を無垢材にすることに憧れていたのですが、今まで、階下への遮音が気になって 無理だと思って諦めていました。

    ところが>>11で、「LL45の上に、無垢材を貼りました!」と書き込みされているのを見て、これなら我が家にも(入居はまだです。)出来るのでは???、とおもいまして・・・。

    前置きが長くなりましたが(汗)
    作業手順として、元々の床をはがさずに 上から貼ることができ、もとの防音レベルも保てる、と思ってよいのでしょうか。

    それと、元の床をはがさず、上から貼ってもドアの開閉が出来る、ということであれば かなり薄手の板なのかなぁと思いまして・・・その場合(通常の厚さの無垢材床より)乾燥時などはピシッと割れてしまう可能性が高いのでしょうか・・・。

    乾燥による割れは仕方ないかなぁ、と思うのですが あまり薄いと 強く衝撃を与えれば割れたりするのだろうか、と思った次第です。

    長くなりましたが、まだコチラのスレをご覧になっていらっしゃいましたら お返事いただけると嬉しく思います。

    宜しくお願いいたします。

  5. 13 10

    あー、まだ見てました。。。

    確かに、18ミリ厚の無垢材を、LL45フローリングの上に貼りました。
    ゴミも減るし、遮音性能も維持できるか。という判断です。
    管理規約上、LL45指定でしたから。。。

    元・和室など、それ以外の部分はそのレベル(高さ)に合わせました。
    (このレベル合わせが施工では大変だったみたいです。)
    その部分の防音は前述の通り、防音シートなどを入れて施行しました。
    (LL45認定はできないかも?ですけど、出来る限りの事はしました。)

    施行も床優先=先に床を全て貼ってからのリフォーム。壁造作などは、その後でした。

    というわけで、ご質問の「建具はどうした?」については。。。
    ☆床のレベルに合わせて、全て作り変えました。
    そういう事です。

    自分は幸いに、友人関係の方にリフォームをお願いできたので、比較的に「安く上質な」リフォームができたと思います。
    無垢フローリングから施工まで全ての提案は、その関係の方からのモノでしたので。。。
    良い業者さんと出会えるのが、なによりだと思います。

  6. 14 10

    あー、まだ見てました。。。

    確かに、18ミリ厚の無垢材を、LL45フローリングの上に貼りました。
    ゴミも減るし、遮音性能も維持できるか。という判断です。
    管理規約上、LL45指定でしたから。。。

    元・和室など、それ以外の部分はそのレベル(高さ)に合わせました。
    (このレベル合わせが施工では大変だったみたいです。)
    その部分の防音は前述の通り、防音シートなどを入れて施行しました。
    (LL45認定はできないかも?ですけど、出来る限りの事はしました。)

    施行も床優先=先に床を全て貼ってからのリフォーム。壁造作などは、その後でした。

    というわけで、ご質問の「建具はどうした?」については。。。
    ☆床のレベルに合わせて、全て作り変えました。
    そういう事です。

    自分は幸いに、友人関係の方にリフォームをお願いできたので、比較的に「安く上質な」リフォームができたと思います。
    無垢フローリングから施工まで全ての提案は、その関係の方からのモノでしたので。。。
    良い業者さんの選択が、なによりだと思います。

  7. 15 10

    ミスで連投。失礼しました。

  8. 16 契約済みさん

    >10さん、早速お返事いただきましてありがとうございます。12です。

    やはり床だけって云う訳には行かないのですね〜(笑)建具も・・・。
    ドアを外して、敷居の位置が上がる分、鴨居も上げるということですね。
    うーん、こんなことなら 敷居が一段高くなってるままなら簡単に済んだということなのでしょうか(笑)

    しかし、元床をはがさなくてもできる、ということが判ってよかったです。
    本当にありがとうございました。じっくりリフォーム先を検討したいと思います!

  9. 17 10

    >>16さん。
    そうですね。敷居やドア枠が高くなってればそのままでオーケーですね(笑)。

    良いリフォームしてくれる方が見つかると良いですね。
    私の場合は、寸法は揃わないけど安い端材とかを集めてくれて。。。
    無垢の床が完成しました。
    その他も色々とアイデアを提供してくれて、思った以上の仕上がりです。

    大手よりも、親身に相談に乗ってくれる所が良いと思います。
    リフォームの楽しさが体験できると良いですね〜。
    頑張ってください!
    財布も頑張らないといけませんがね。。。(苦笑)

  10. 18 購入経験者さん

    無垢材の件で、マンションリホームしました、桜の無垢材18㎜(日本製)
    本当に良いものは日本製にして下さい

  11. 19 匿名さん

    マンションで無垢のフローリングはやめたほうが無難。
    音のトラブルを巻き起こしかねない。

  12. 20 匿名さん

    大人世代だけで静かに住めるならまだいいけど、子育て中は問題外です。
    下階に喧嘩売ってるようなものです。
    そんな常識的なことも知らずにマンションリフォームする方も、希望に添うリフォーム会社も無知すぎる。
    経験あるところで相談してみなさい。

  13. 21 匿名さん

    >20


    無知すぎると言っても、最近は無垢でも防音処理をすれば大丈夫という宣伝が多いから、わかりませんよ。
    それに、リフォーム会社がわざわざ止めることはしないでしょう。
    特に今は自然素材を売りにしてるところは多いわけだし。

  14. 22 かけはた

    マンションで無垢フローリングは中々難しいと思います。 然し、無垢のテイストのフローリングをコンクリートスラブに直接張り込むことの出来る商品は存在します。 自然塗装か自然WAXを使うことで無垢の風合いそのままに 生活が出来ます。 LL-45にも対応しています。
    天井高はそのまま ドアの下をカットする必要もありません。
    シーゲルの中で私が書いたブログの2011・10・23にアップした書き込みを是非ご覧ください
    施工の写真を載せていますので…

  15. 23 匿名さん

    >無垢のテイストのフローリングをコンクリートスラブに直接張り込むことの出来る商品は存在します。 自然塗装か自然WAXを使うことで無垢の風合いそのままに 生活が出来ます。 LL-45にも対応しています。

    その仕様では、子供の足音とかには対応できないでしょう。

  16. 24 かけはた

    No.23 匿名さん

    子供の足音は「重量床衝撃音」に入ります マンションで使われる基準はLL値「軽量床衝撃音」になり「重量床衝撃音」はLH値で表わされます。

    子供の足音に限定した場合、ソファの上から飛び降りる
    走りまわる等の衝撃音と思われますが、このレベルの騒音になりますとフローリングの性能云々よりも 生活者の配慮の問題になると思います。

    どんなに優れた遮音性を持った床材を使っても「階下」の方への配慮は必要ではないかと思います。

    今、このLL値、LH値の基準は公の認定数値ではありません。 メーカー自主表示となっています。
    そして現在は、LL LH の基準値から「⊿L等級」の基準数値に変わっていますが マンションの管理組合などではまだ、LL値のほうが理解しやすい数値として残っているようです。


     

  17. 25 ブル男

    質問です。
    中古マンションを購入したのですが、現在は全部屋カーペットなのでフローリングにリフォームを検討しています。
    しかしそのマンションは管理規約でフローリングにする場合はLL40以上が条件なのです。
    通常ほとんどのマンションがLL45みたいですが、それに比べると種類も色も本当に少なく、値段も倍近くします。
    こういうのは例えばLL45のフローリングを入れればバレたりしちゃうのでしょうか?
    値段も種類もさる事ながら、実家がLL45のフローリングなのですがそれ以上のフワフワ感なのがどうも…(笑)
    もちろんリフォームする際は管理組合の許可が必要でしょうけど、その時に材料見せなきゃならないのなら、LL45のサンプル見せるとか。

  18. 26 匿名さん

    >LL45のサンプル見せるとか。


    ばれたら終いじゃないですか。

  19. 27 匿名さん

    >現在は全部屋カーペットなのでフローリングにリフォームを検討しています。

    カーペットからフローリングは音のトラブルになりやすので要注意。
    フローリングにかえることで、音がでかくなりますからね。

    >こういうのは例えばLL45のフローリングを入れればバレたりしちゃうのでしょうか?

    バレないかもしれないけど、その前に、下の階から苦情くるかもしれないことを考えたほうがいいですよ。管理規約なんかよりも、そっちのほうが重要。

    もし、トラぶって、裁判とかになりLL45を使っていたとかなれば、一発で負けるでしょ。

    ちなみにそこはスラブの厚さはどれぐらいですか?

  20. 28 匿名さん

    嘘までついて安く仕上げるのですか?人間性を疑われる人がいるんですね。
    自己中もいいところです。
    常識も何もない人が上に引っ越してきたらマンションは地獄。

    経験の浅い一級建築士が自分勝手にリフォームして騒音地獄にされたのどこかで読んだよ。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸