リフォーム相談板「リフォーム業者どうやって決めました?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. リフォーム業者どうやって決めました?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居予定さん [更新日時] 2024-09-16 06:03:21
【一般スレ】リフォーム業者選び| 全画像 関連スレ まとめ RSS

リフォーム業者の選択は難しいですよね。
現在、3月末入居予定で、中古7年の戸建てのリフォームを考えています。
キッチン、洗面、トイレ交換、クロス張替え、インターホン取替等です。
値段も300万近くになりそうで、ハウスメーカ2社、地元のリフォーム業者2社に対して、簡単な仕様書を作成して見積もり依頼をしてもらっています。
工事も丁寧、かつ安心、低価格が希望ですが、リフォームを経験された皆さんの業者選定の決め手は何でしたか?
宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-01-08 10:58:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リフォーム業者どうやって決めました?

  1. 570 評判気になるさん 2020/04/16 06:25:53

    某メジャー仲介屋さゆに紹介されましたが、高い割に親切じゃないなぁ…お借りしたサンプルもタバコの匂いが強くて。マイナス要因多すぎて断りました。新聞整理してたら営業さんが顔写真出されてるリフォーム会社の広告が入っててダメ元で聞いてみたら30万ほど安くて驚きました。他リフォームした方が良いところがないか見てもらい、特に問題なしと言って下さり壁紙の提案などもしてくれて安心できるなと思いお願いしました。

  2. 571 建築業界関係者 2020/04/16 11:00:47

    >566 さん
    有名な悪徳業者でメノガイアっていうのがあります。
    最近も行政処分で業務停止を命令されました。
    この業者を例に出しても、全然平気ですので出しますが、
    https://www.menogaia.co.jp/

    ここなど、やはり顔出し写真付き施工例はないですね。
    いい例です。

    >569
    これがもし同じ方の私に対する応答ならば、あなたはこのスレッドに登場する資格はないですね。
    「リフォーム会社を使わずリフォームする方法」をお一人で切り盛りしていてください。

  3. 572 匿名さん 2020/04/17 00:00:55

    こんな所でまで営業し 騙して金儲けする会社が無くなるのを祈ります。
    CMありがとう。
    覚えといてください。仕入れは定価の20%-30%です。
    100万の物は20万です。 
    天吊エアコン3馬力 業者は100万と言います。 私は15万で買って取り付けました。
    85万はどこへ行くの 電気屋さんリフォーム会社でワケワケ
    1日もかからない仕事で いくらなんでもボッタクリでしょ
    新宿のボッタクリバーよりヒドイでしょ
    想像してください。難しそうな顔して見積もり出す業者の内心を
    「うほー カモが来たー ボーナス ボロいなー 技術でなく営業やなー」

  4. 573 杉並区 リフォーム業者 2020/05/06 04:08:52

    お休み中申し訳ありません。私共ヒロミ内装では戸建のリフォームも親子三代で行ってきました。現在は現在父親が社長を務めていて、息子の私が工事と営業両方を担当しています。個人経営ですのでお客様のご要望には真摯に対応しています。もしリフォーム会社を現在もお探しなら連絡して頂いて、お話だけでもさせて頂けないでしょうか?

  5. 574 匿名さん 2020/05/07 00:29:12

    親子経営、地元近隣中心の営業でやっているなら、それだけで結構信用できる。

    でも怖いのは、地域密着で長年やってますとか宣伝しながら
    実際は看板買って営業だけやっていて、工事は全部投げてる業者が普通に存在してること。
    むしろそういうビジネスモデルのチェーン展開さえある。

  6. 575 マンション掲示板さん 2020/05/24 12:20:12

    横浜のリフォームスタイルという会社に工事をお願いしたけど、
    態度もひどく、納期も守らず、工事も適当で本当に嫌な思いした

  7. 576 匿名さん 2020/05/24 15:43:01

    リフォーム専門業者の大半は、自身でリフォーム施工する建築業者ではなく
    仕事を取ったら実際のリフォーム工事は全部下請けに流している、リフォーム販売業者です。

  8. 577 匿名さん 2020/05/25 00:15:05

    親子経営、地元近隣中心の営業で、営業だけの店があった
    逆に、自分の所しか知らないから 当然だと思い込んでてたちが悪い。
    老舗を歌ってる所にろくな所が無い
    それ以上の自慢が無い証拠

  9. 578 通りがかりさん 2020/06/02 01:21:06

    うちは信頼のおける昔からの付き合いの工務店
    風呂と洗面所の移動と新たな造作お風呂場前より広くするため壁を削ったりとしましたが、300万くらいしました。高過ぎではないでしょうか?なので今回キッチンリフォームを考えてますが、別のリフォーム店か工務店を考えてますが、まだ決まらず。むずかしいですね

  10. 580 評判気になるさん 2020/07/23 09:38:39

    [No.579と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  11. 582 口コミ知りたいさん 2020/07/26 07:45:49

    評判の悪い業者さんの投稿ばかりですが…
    こちらで評判の良い業者さんの情報を得るのは難しいのでしょうか?
    神戸市須磨区でフルリノベーションを検討しています。

  12. 583 マンション比較中さん 2020/08/09 12:20:13

    悪徳リフォーム業者から家を守る方法。大幅値引きは危ない?

    2020年8月9日 15時50分 日刊SPA!

    ttps://news.livedoor.com/article/detail/18708817/

  13. 584 マンション比較中さん 2020/08/22 11:38:49

    自分は2度リフォームしましたよ
    大手Pは高いけど説明や対応は◎で仕上がりもキレイで満足
    地元の安いハウスメーカーAは安いけど不親切、雑、失敗が多かった感じです
    A社は壁紙を破った事を報告しないで黙って修繕しようとしてたので注意したら平謝りでした
    安いハウスメーカーだけは避けた方が良いですよ

  14. 585 匿名さん 2020/08/26 02:11:23

    多能工のリフォーム屋さんって安いの?

  15. 586 口コミ知りたいさん 2020/09/14 03:27:42

    >>575 マンション掲示板さん
    ここは本当に酷かった。。。
    時間も約束も守らず、謝りもしない。
    平気ですっぽかします。

    現地調査の鍵もなかなか返さない。

    本当に最低です。

    私はさすがに嫌になってリフォーム会社を変えました。
    こことは大違いで良い担当者でした。

  16. 587 匿名さん 2020/09/24 14:59:17

    リフォーム業者の選び方

  17. 588 マンコミュファンさん 2020/10/06 19:27:53

    >>585 匿名さん

    平気で無資格者に水道工事や電気工事をやらせるところがありますのでご注意を

  18. 589 職人さん 2020/10/14 04:10:05

    うちの会社は社長が資格保持者で、資格取得希望者には受験もさせてくれますが
    それでも有資格者でも工事経験の少ない職人や機転の利かない職人は新築なら大丈夫ですが
    リフォームや修理や修繕を伴う工事では、たとえ無資格であったとしても
    経験値が絶対的にものを言います。多くの現場で多くの納め方を学んだ人には敵いません。自分の仕事に誇りをもって働く職人は資格有り無し関係ないと思います(実体験)
    そんな会社と出会えたらラッキーだと思わせてしまうほど、有資格者であってもずさんな工事会社は多数あることも事実です。

  19. 590 買い替え検討中さん 2020/11/02 13:58:54

    「悪質」排除狙い、内装や塗装業者を「格付け」…国交省HPで公表へ

    国交省によると、来年2021年度から新たな取り組みを始めるそうです。
    これで被害者が少しでも減少してくれると本当に良いですね。
    例えば、芸能人の兼近の父親みたいな悪質リフォーム会社とか。

  20. 591 マンション検討中さん 2020/11/04 22:26:17

    >>589 職人さん
    それって無免許運転を推奨しているのではないですかね
    資格は持っていて当たり前ですよね
    持っていないのは違法です

  21. 592 名無しさん 2020/11/06 02:25:20

    >>572 匿名さん
    テンカセ普通自分で付けれるわけない。
    リフォーム業者経由で付けるほうが安い場合がある。
    50.60万かな。
    工事代含め

  22. 593 さいたま市さん 2020/11/06 02:31:47

    >>585 匿名さん
    若干安いと思います。
    リフォーム屋は多能工な大工居る場合と
    ブローカー的にやっている処が有ります。
    私がリフォームした会社はほぼ同じ人たちが外構工事も設備、大工工事やってました。

  23. 594 業者 2020/11/06 02:34:20

    >>591 マンション検討中さん
    違法行為とは限りません、
    腕が良ければ公共の仕事もやらせます。

  24. 595 業者 2020/11/06 02:53:28

    リフォームやっているところは腕がいいのが当たり前。その辺の工務店でリフォームたのんでも新築や新規の物を取り付け出来ても
    ミリの調整やクルいが出来ないところもある。
    リフォームは年数が経っている家を
    修繕するので何が自社で出来るか
    確認するのが大事。
    多能工がいるのも有りだと思う。
    ガス屋のリフォーム、不動産屋のリフォーム
    高くつくので論外。

  25. 596 買い替え検討中さん 2020/11/07 06:14:42

    >>585 匿名さん
    安いです。自社施工であれば安い。

  26. 597 口コミ知りたいさん 2020/11/07 09:52:31

    >>590
    もっと早くから、そのような制度があれば良かったのに。
    昔から悪質な業者も世の中には多いですから、
    ある程度、これで締め出し出来れば良いですが。

  27. 598 買い替え検討中さん 2020/11/18 10:22:20

    >>591 マンション検討中さん
    電気以外はOK

  28. 599 匿名さん 2020/12/17 07:28:50

    役所関係に広告出している業者もありかも。
    役所の審査あるので。

  29. 600 坪単価比較中さん 2020/12/18 12:01:40

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  30. 601 匿名さん 2020/12/30 05:24:07

    色んなホームページを見て決めるのが1番だと思いますよ。大手は間違いなく高いので地元の工務店を探すのがいいでしょうね
    https://crastore.jp/
    こんなのいかがでしょうか

  31. 602 匿名さん 2020/12/30 05:27:42

    こんなのどうでしょうか
    https://crastore.jp/
    大手より地場の工務店を探すのが1番では?

  32. 603 通りがかりさん 2020/12/31 13:46:13

    入居前にリフォームしたいお気持ちはわかりますが、3月末に!と焦ると業者も割高に見積りしてくる可能性があるかも知れません。少し面倒ですが5社くらいから見積りしてもらい、予算、プラン内容、信頼性で不安なことがある会社はお断りしたら良いと思います。初めの問い合わせから、現地調査、希望として伝えた内容がきちんと見積りに反映されてか、など…少しでも心配がある場合は、やめた方が良いです。

    リフォームは、仕上がれば綺麗に見えるもの…でも、暮らしていく中で、あれ?カッター傷があるとか、壁紙に補修した跡があるとか、すぐに浮きが見つかったり、下地処理が甘く微かに凹凸が出て来たり、後から気がつく事が多々あります。

    我が家は、早く施工してもらいたくて1社のみに依頼してリフォームしましたが、後悔しかありません。

  33. 604 評判気になるさん 2021/01/03 14:49:24

    Twitterなどで現場載っている会社も有りだと思う。

  34. 605 評判気になるさん 2021/01/03 15:01:11

    >>572 匿名さん
    工事の手間代は?
    物代だけじゃなく工事代かかるでしょ?

  35. 606 匿名さん 2021/01/10 23:32:24

    >>572
    わかります
    うちもそんな感じでぼったくられました
    今は個人でもネットでものは買えますから取り付けもできることは自分でやり
    むりなら作業だけ相見積もりして安いところに頼むほうがいいですね

    多能工の大工もうちを施工した人はみかけだけはDIY程度かそれ以下に作業してましたが
    下地は手抜きで知識もDIYの人よりないといういい加減さ
    すべてにおいて見よう見まねの適当作業だったので
    信用せず作業をそばでみていたほうがいいです
    駄目なところがあったらすぐクビにしないと全部駄目にされます

    地元で店舗を構えて長く営業しているリフォーム店が一番信用はできます

  36. 607 職人さん 2021/01/11 07:07:47

    >>606 匿名さん
    ネットでも買えるが部品が無いどか工具器具備品が無いどか素人考えでは無理です。

  37. 608 マンション検討中さん 2021/01/11 11:11:04

    でも無関んな客が多いのは事実。

    春日部のkハウジングに頼んだら成功します。

  38. 609 職人さん 2021/01/12 04:47:47

    >>557 匿名さん
    大手の広告の総額は最低限

  39. 610 評判気になるさん 2021/01/12 06:12:38

    >>601 匿名さん
    大手は高くいい工務店探すのが私も一番だと思います。

  40. 611 評判気になるさん 2021/01/12 06:14:34

    ホームセンターはやめたほうがいい

  41. 612 匿名さん 2021/01/16 04:37:23


    Twitter等今どきSMSで探す

  42. 613 さいたま市 2021/02/03 07:04:42

    >>585 匿名さん
    以前にうちでリフォームしてくれた大工さんは水道工事もタイル工事もしてました。
    リフォーム屋さんに依頼しましたが、専門に頼むより安く出来るみたいです。
    知り合いの工務店にたまたま見積り見てもらったら2割くらい相場より安かったみたいです。

  43. 614 職人さん 2021/02/13 05:50:52

    今どきはTwitterやInstagram等で現場写真見れる業者いいと思う

  44. 615 職人さん 2021/02/17 06:02:22

    >>572 匿名さん
    天カセ工事代は?工事代20~30かな。
    20%から30%にするには100台くらい買わなきゃなるわけない

  45. 616 職人さん 2021/02/17 06:16:28

    自社施工かどうか大事

  46. 617 匿名さん 2021/02/21 16:06:26

    初めまして(^^)
    私は、工務店さんに依頼された方が良いと思います。
    メーカーに頼むと仲介手数料がかかる為、金額がどうしても高くなります。

    私が最近お願いしたリフォーム会社は金額も安くて、仕上がりも、とても良くしてくれました(^^)

    キッチン、洗面、トイレ、クロスも工事に入ってたのですが、物にもよると思いますが、200万程度でしたよ…

    リフォーム会社によって金額が違いますから、まだ見積もり段階なら、頼んでみた方が良いとおもいますよ?
    https://www.housereform.info/book-online

  47. 618 匿名さん 2021/02/24 00:25:27

    リフォーム経験者です。
    大手仲介サイトでリフォーム業者を選びました。
    結果大変な業者を選んでしまい、未だ紛争中。
    仲介会社はリフォーム業者はお客さん。契約完了で仲介料が入るのでクチコミは一切ネガティブなことは書いてません。私の様にすごい悲惨な工事をされても泣き寝入りを待つかの様に弁護士を立てて対応拒否です。色々な機関で相談しましたが、まずは都道県の斡旋してる業者に見積もりなど確かめて相場を聞く方がいいです。又契約も何かあった時行政が経由だと対応してくれます。本当に酷い業者は信じられない言いがかりを言ってきます。SNSなど業者名を入れたり、検索して契約前に色々検索して下さい。クチコミは従業員で掲載などしているところもあります。
    そして、契約が決まったなら、工事前の写真は隅々まで撮ることをお勧めします。
    そして大きな決まり、工事の取り決めは必ず録音した方がいいです。念には念にです。
    証拠が全てです。そして、納得がいかない場合は支払うまでに全部確認してやり直してもらう様に。
    リフォーム後にこんな嫌な気分になるなんて思って思いなかったので、どうぞ失敗のない業者選びをして頂きたいです。
    どうぞ良いリフォーム

  48. 619 口コミ知りたいさん 2021/03/04 04:45:53

    >>618 匿名さん
    やっぱり仲介サイトはあてにならないですね。

  49. 620 口コミ知りたいさん 2021/03/04 05:00:30

    >>477 匿名さん
    参考になりました。外構工事お願いしました。予想以上の出来栄えです。

  50. 621 匿名さん 2021/03/04 05:12:20

    業者選定難しいよね。

    実家で浴室リフォームした時、たまたま戻っていたので見積もりに立ち会ったんだけど、ユニットバスからいくつか変更をお願いしたのに見積もりの図面に反映されてなかったので、修正を要望したらちゃんとやりますからといって、親も大規模修繕の時に出入りしていた会社だから大丈夫だろうということで依頼したら、給湯器が壁から排気するタイプで浴槽とぶつかって入らず。向こうの責任だから無料で給湯器を変更して収まったけど、工事に余計な時間がかかってお風呂入れない日が増えたのにできましたでお終い。

    あとで聞いたら担当者は大規模修繕のときの業者から独立したのに元の会社名を騙っていた。

  51. 622 口コミ知りたいさん 2021/03/06 07:28:00

    >>585 匿名さん
    比較的安かったです。

  52. 623 口コミ知りたいさん 2021/03/06 07:31:28

    >>591 マンション検討中さん
    宅地内の水道工事はOK 違法ではない。

  53. 624 口コミ知りたいさん 2021/03/06 07:35:27

    ググって探す時は広告以外で探そう

  54. 625 口コミ知りたいさん 2021/03/07 07:23:47

    >>566 匿名さん
    こういう人はここに来ないで欲しい

  55. 626 職人さん 2021/03/07 07:32:24

    ホームセンターだけはやめたほうがいいです。結局各会社に依頼している。近所なのに
    ホームセンター経由で仕事をしたが10パーセント高い支払金額になる。
    工務店やリフォーム屋で何が強いか何が出来るか聞いたほうがいいです。

  56. 628 職人さん 2021/03/11 02:49:45

    >>618 匿名さん
    まさにそうだと思います。
    サイトだと悪いことは書いてないけど
    他では結構書かれていることあります。
    紹介サイト類は工務店、リフォーム屋がお客様
    私は紹介サイトに載ってない工務店にしました。

  57. 629 匿名さん 2021/03/21 08:36:03

    グーグルマップで探すのお勧めします。

  58. 631 e戸建てファンさん 2021/04/04 04:43:11

    リフォームは年数が経過している建物を
    やるのでちゃんとした腕がないと駄目
    大工でも新築ばっかりやっている大工より
    リフォームばっかりやっている大工のほうが
    腕がある。工務店よりリフォーム会社と
    言えてやっているところのほうが
    知識も腕もある。

  59. 632 検討板ユーザーさん 2021/04/10 15:26:48

    >>526 匿名さん

    批判してる方がいますが、私は料金が大幅に安くなるのでこの方法を取りました。分離発注という方法になるのですよね!

  60. 633 職人さん 2021/04/12 02:58:45

    >>632 検討板ユーザーさん
    一つの会社にまとめたほうがいいです。
    粗利のことを考えても調整出来る。

  61. 634 匿名さん 2021/04/22 14:10:29

    紹介サイトに載ってない会社で
    選ぶ。
    仕事無いから紹介サイトに載っている。
    大手は別だが。
    金あって高額とってもボッタクリと
    言われない大手は載っているが。

  62. 635 名無しさん 2021/04/22 14:52:06

    リフォーム会社は店舗が無いところも多い。
    レンタルオフィスやアパートで
    やっているところはやめたほうがいいです。
    自社施工で店舗かまえていれば
    安心。

  63. 636 評判気になるさん 2021/04/26 09:44:40

    ホームページやグーグルマップで施工例写真見て自分の希望している
    工事以上やれている会社

  64. 637 匿名さん 2021/04/27 03:46:09

    私の耳に入った話題。

    主婦さんの口コミによる、数珠つなぎにて、年間数件工事されている物件。
    私は建築経験者です、1件の知り合いの物件を、数年にワタリ拝見しましたが、可もなく不可もなく、普通の仕上がりでした。
    リフォームで、新築並みの仕上がりで、欠点は探せませんでした。しいてあげれば、キッチンパネルの割り付けが不備?
    パネルコストを下げたか?台所、浴室、トイレの換気設備が少し安価?特に外部処理はスマートに欠ける。

    施主の要望も、聞いている感じでした。
    金額は、確認していません。
    後になりましたが、リフォーム内容は台所、浴室、洗面の3点です。

    ●今も数珠つなぎが、途切れていません。

    ★素人さんに、おすすめです。

    勿論、依頼する主婦は、お友達の完成物件を確認しています。
    是非、主婦のパワーを使ってください。

    ★ネット、紹介・・、チラシ等より、はるかに良いです。

  65. 638 川越市 2021/05/04 06:38:04

    >>637 匿名さん
    数年前ですがうちも2件隣の家が工事したので聞いたら
    安く丁寧な作業だと聞いたので並びで5件塗装やらトイレ交換など
    順番に工事してました。
    良いリフォーム屋さんはそうなると数珠つなぎになると思います。
    タイミングにもよると思いますが。
    小さいリフォーム屋さんですが年1回ぐらい挨拶に
    来るので頼りにしてます。
    普段さいたま市川越市周辺で仕事されているようです。

  66. 639 販売関係者さん 2021/05/04 08:40:09

    自社施工でどこまでやるか大事

  67. 640 通りがかりさん 2021/05/21 22:30:05

    10社から見積もり、勉強になります。。
    私はまだ今3件目です。。。
    1件今良い感じですがそれでも迷い中。
    芸能人じゃないし一般人以下なんで、なんか対応が小馬鹿にされてるか感があってなんか嫌なんです。
    本音は断然ありきたりどこでもハウスよりはどこにもないようなオサレなデザイナーズ系が良いです。

  68. 641 通りがかりさん 2021/05/21 22:39:28

    続きです。
    最終的には自分が「足元」を払うわけじゃないから妥協です。芸能人はお金が
    いくらかかろうと自分の好きにできる。
    どっちにしろかわいそうなので、
    決まった会社は運が良かったと思って下さい。

  69. 642 通りがかりさん 2021/05/21 23:02:17

    今見付けたんですけど○○社が今だにほにゃらら使って商売してるとか?って他社の文句は書き込まないであげて下さい。
    良い大人が恥ずかしくないんですか?

  70. 643 業者 2021/05/24 15:44:28

    >>632 検討板ユーザーさん
    現場がごちゃごちゃあり得ない

  71. 644 業者 2021/05/29 18:10:01

    >>643 業者さん
    まさにあり得ない

  72. 647 職人さん 2021/09/03 04:04:43

    グーグルマップでリフォーム探すのもいいと思います。
    ちゃんと写真多い会社。

  73. 649 通りがかりさん 2021/09/04 11:08:49

    うちも最近、総額1300万くらいのリフォーム実施しました。
    内装をスケルトンにして間取り変更で設備を総入れ替えです。
    3社ほどに軽い打診をして、不動産屋と金融機関からも評判を聞いて簡単な与信調査をして、1社に絞り込みました。
    前提として雑誌に載るようなオシャレリノベではなく実用重視です。

    評価としては「一級建築士がいる」「公共案件も手掛けている」「ショールームを自社で備えている」を評価にしましたね。

    現場管理までは自社で施工は下請けです。下請けを入れることはそれほど問題視してなくて、ちゃんと監理できているかどうか?
    ちゃんと管理できていたので、施工後も特段に問題はなかったですね。
    できる限りは現場に足を運んで(平日の昼休みか夕方がいいです。昼はみんな寝たいのでできれば夕方)、職人さんに声をかけて労ってました。

    あと、リフォームと新築は似て非なるものです。リフォームに軸足を置いている会社がおすすめです。新築に比べたらリフォームなんて面倒が多いので独特のノウハウが必要です。

    価格はあんまり値切らなかったです。予算オーバーになった時は設備のグレードダウンが効果あります。
    ご参考になれば幸いです。

  74. 651 eマンションさん 2021/09/10 13:22:19

    この3条件は必須です
    1.建設業許可があること
    2.住宅リフォーム事業者団体に加盟していること
    3.店舗まで車で30分以内で行けること

    キッチン交換や外壁塗装など、概ね100万円以上のリフォームになったら、ぜひ思い出してください

  75. 652 e戸建てファンさん 2021/09/12 15:05:35

    >>651 eマンションさん

    1.2関係無い

  76. 653 口コミ知りたいさん 2021/09/12 15:08:13

    訪販でもメンテナンスどか点検に来てくれる業者はまともかな。

  77. 654 評判気になるさん 2021/09/13 06:13:03

    >>653
    近所でよく贔屓にされている業者で実際メンテに来てくれているようなところなら、まとも。ただ訪問できて「うち、施工後も何かあったらメンテにすぐきますよ」だけじゃ口先だけかも

  78. 655 匿名さん 2021/09/18 00:34:14

    >>654 評判気になるさん
    きっかけは訪販でしたが
    店舗もあって年一、ニ回は訪問か電話有ります。
    口先だけと思ってましたが
    店舗があるなら少しは安心かな。
    訪問で来るリフォーム系の会社は
    アパートや倉庫みたいな所に住所を
    載せてやっている会社あるけど
    やっぱり気がつくと無い。


  79. 658 通りがかりさん 2021/09/30 00:44:00

    グーグルマップで ○○市リフォーム 安い
    と入れると表示されます。

  80. 660 口コミ知りたいさん 2021/10/04 14:54:10

    安いチラシをまいてる会社は
    だいたいダメ。
    チラシにあまり値段を
    安く載せているところは
    客寄せしている。
    自社施工やっていて
    チラシをまいてても
    安売りしている工務店や
    リフォーム屋はやめるべき。
    チラシの金額で出来ないし、
    高くつく。

  81. 662 匿名さん 2021/10/18 06:22:04

    ホームプロなど紹介サイトはダメ
    紹介料分乗る
    エキテンやなびさいなど
    地域のポータルサイトで自分で調べるほうが良いと思う。

  82. 663 通りがかりさん 2021/10/29 09:08:18

    >>662 匿名さん
    なびさいとエキテン
    good

  83. 664 職人さん 2021/11/22 07:36:34

    自社施工やっている会社

  84. 666 匿名さん 2022/02/06 20:38:06

    今は材料が高騰している。
    各メーカーも4月から値上げを10%から40%
    リフォームするなら今のうちかも。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】リフォーム業者選び]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸