- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
入居予定さん
[更新日時] 2024-09-16 06:03:21
リフォーム業者の選択は難しいですよね。
現在、3月末入居予定で、中古7年の戸建てのリフォームを考えています。
キッチン、洗面、トイレ交換、クロス張替え、インターホン取替等です。
値段も300万近くになりそうで、ハウスメーカ2社、地元のリフォーム業者2社に対して、簡単な仕様書を作成して見積もり依頼をしてもらっています。
工事も丁寧、かつ安心、低価格が希望ですが、リフォームを経験された皆さんの業者選定の決め手は何でしたか?
宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2008-01-08 10:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リフォーム業者どうやって決めました?
-
340
匿名さん
今の時代は近くの業者だけじゃなくもっと広い視野が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
大手業者なら全国筒うららカバー出来るし、安いしついつい頼んじゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
安さは大手に敵いませんよね。細かい気配りは地元業者とかじゃないですか?
物件設備一括比較で一度使ったら地元の業者も候補にいましたよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
他の書き込みにも物件設備一括比較を宣伝をしてるけど、ここで宣伝しないとサイト運営がしんどいのかな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
建築業界に知人、知識、経験等が無い人は。
一生に何回もリフォームを経験する事では、有りませんが、あまり欲を出さずに、今回は勉強で、自分に貯金をして下さい。
①-まずリフォームをする内容を列記して下さい。
②-家を新築時の順序(工程)を勉強してください。
例・図面ー基礎ー構造(柱・梁・屋根)-設備配管(電気・給排水・空調)ー内装(壁・床)ー設備(ユニットバス・換気扇)ー内装仕上げ(床・壁・天井)-設備器具付け(照明・便器・流し台)
③-①の項目を検討する
キッチン:関連・内装(床、壁)、設備(給排水、レンジフード)・・・キッチン本体(金額大)
洗面:内装(床、壁)、設備(給排水)・・・洗面本体(金額大)
トイレ交換:内装(床、壁)、設備(給排水、電気)・・・便器本体(金額大)
クロス張替え:内装(壁)・・・採用クロス材料(金額変化)
インターホン取替:内装(壁)、設備(電気)・・・内装、電気、インターホン本体(金額3等分)
上記工事内での、各工事を個別発注時の優先順位:インターホンー洗面ートイレーキッチンークロス張替え
各工事の発注業者は、全て別々です。自分なりに検討して、まず良いと思われる業者にインターホン工事を依頼して、完成します。★勿論その他の予定工事の話は、絶対してはいけません。
結果として金額面、工事面両方満足出来れば、少し間をおいて再度、洗面工事を発注します。良くなければ、別の業者にトイレ工事を発注と繰り返す事で、少しずつ色々と建築面に精通出来ると思います。クロス張り替えは、1,2階に分けて2業者でも良いと思います。それ以外では、良いリフォーム業者と巡り合えません。
この業界、8割は不適業者です。
少し手間で、割高ですが、後悔するよりは、良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
8割も不適業者がいる!って事実が恐ろしく思えます。
まずは金額の小さなものから依頼して様子見でしょうか。具体的なアドバイスをありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
購入検討中さん [男性 30代]
野村不動産リフォームでお願いしましたが、対応が大変悪く他のリフォーム会社にすればよかったです。不備を指摘をしても、担当者の上司はヘラヘラしていてタメ口でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
コストダウンに積極的な個人大工が安くていいよ
同じ個人大工でも、下職となーなーになってる人は、下職にぼられてるケース多し
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん [男性 40代]
中古マンションを購入し、スケルトンのリフォーム(リノベーション?)とマンションの給排水管交換工事、追加リフォームと10年間で3回経験があります。私の結論は現場監督がしっかりしているかです。設計事務所の方とのやりとりも非常に重要ですが具現化する職人さんと設計士の橋渡しである現場監督がしっかりやってくれる方だと違います。3回中2回は良かったです。ただし中古マンションは現場確認後の作業が多く、図面では想定できないことも多いと思いますので依頼者も勉強し丸投げにしないことも重要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
購入経験者さん
エフステージという会社にご注意を!
GWの連休で両親が引っ越したマンションへ遊びに行ったが、これ直せるかあれ直せるか親が言ってくる。
買ったばかりだが不具合の対応をしてくれないらしい。
カスタマーセンターらしき連絡先はあるが、あくまで中古なので生活に支障なければ対応しないそうだ。
なんだそれ?支障があるから連絡してるのに。
住んでもいない奴が電話口でのやり取りで終わりにするらしい。
ちょっと問題ありの業者と思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
352
匿名さん
>>351
エフステージという会社は不動産屋ですよ。
自社グループで仲介から工事までしているようですが電話で話されたアフターの窓口は別のグループ会社ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
購入経験者さん
>>352
我が家もこの会社物件を購入しました。
確かにエフステージと名乗り連絡してきましたが、何とか(お客様?)相談室と言っていました。
また別の窓口かもしれませんが、対応は351さんの言う通り最悪でしたね。
電話では私が責任者です。と、言っていましたがウンチクと能書きだけ当たり前のような事をペラペラ話して肝心な対応はまったく無し。
対応をお願いしても、私が行っても何も出来ませんと言われる。
普通は業者などが対応しないのでしょうか?
我が家は知り合いの方にお願いし、簡単な修理をしてもらいました。
中古とはいえ安い買い物ではなので、購入後のアフターサービスはちゃんとした業者が良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん [女性 40代]
中古一戸建てを購入し、仲介業者が東急リバブルだったので、
成約者割引きのある東急ホームズにしました。
割引きがあるからというよりは色々悪徳話を聞くので東急グループ
の方がいいと思ったのが大きな理由でしたが、
結果は最悪
うちは前住んでいる人が引っ越してからうちも売れてしまっていたので
うちが入居したい時まで3日しかなかったので、しかも3月末の繁忙期
お風呂だけでもリフォームし終えて入居したいと思い
工期が間に合うのかを聞いて早めに1月に契約
それからも何度も確認しましたができるということで、
勿論3日は難しく4日でしたが、
引っ越しの1週間前にも電話で確認
それが前日、行ってみたら古いお風呂は壊されていましたが、
新しいのは無く空洞!
遅れるとも何の連絡も無しです
慌てて何とかして!と怒りましたが
人手が足りなくてとか何とか
結局無理やり人を手配させたので工事の精度も低く日程も3日ぐらい伸びました
だから早くから契約して何度も確認してるのに
主人が怒って払わないと言いましたが契約書の裏には細かい約款が
あって納期が間にあわないなどの違約金は140万ほどの工事で3千円ぐらい
契約するときには約款もきちんと読むことをお勧め
それから、工事期間は10日と書かれていてそれはサインするときに
指摘しましたが、一応ですからとか言われ、
法的手段にも出られません
何かあったときの事を考えて日程だけに限らず
業者が余裕を持って書くなどというのには
従わない方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
ショールームとか持ってない小さい会社の方がいいと思う
ショールームの経費、常駐する営業マンの費用等は工事費に乗っかります
新築と違い、リフォームではスケールメリットを生かすのは難しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
>>354
割引があるといっても工事は外注ですので工務店に直接頼んだ方が質も金額もよかったと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
通りがかりさん
こんにちは。
私は横浜でリフォーム会社を経営しているものです。
大手さんに依頼しても、作業するのは下請け会社です。
職人さんの腕次第、リフォーム会社の知識次第です。
最近のリフォーム人気に乗って、畑違いの方々がリフォーム会社を立ち上げてるようですが、知識がなくネットで調べる有り様です。
安かろう…ては、ダメなんです。
たとえば、フェラーリは高いですよね?
でも、それなりのクオリティーがあります。
リフォームも同じです。
いい仕事をする職人さんは、やはり高いです。
大手さんに安心せずに、地域の知識のある、いい職人さんのいるリフォーム会社に出会ってください。
ちなみに私は、大工上がりのリフォーム会社経営者です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
入居済みさん
設備更新が中心だったら、ガスとか電気とかの専門業者でリフォームも請け負っている会社に頼むのがいいと思います。
実家が関西ですが大阪ガスの特約店で定期的にリフォームしてますが問題ないですね。得意分野があるのがいいです。
私は昨年、戸建を全面的にリフォームしましたが坪100万、20坪で2000万円かけましたよ。
金額を言うと高い!とびっくりされるんですが、工期も8カ月かかってますし、積み上げていくとそんなもんかなあと。
新築並みの断熱・耐震性を付加して、古家ならではの良さを生かすデザインとなると工事は大変だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
職人さん
内容もよくわからずに仕事を受けて下請け任せにしているからクレームになるんです。
工事内容を聞いてみてしっかりとした答えがでないところはやめた方がいいと思いますよ。
リフォームを専門としている自社施工のできる工務店・リフォーム会社が一番です。
大阪ガスもガス以外は下請けを使っているので当たり外れが大きいですが358さんは良いところにあたったみたいでよかったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
本日の大阪ガス使用料・請求書に水まわり修理サービスのスタート案内チラシが添付されていました。
元々リフォーム工事をしていましたが、次のステップに進んだようです。
電気自由化から、関西電力が顧客囲い込みで、開始した家庭内の電気メンテナンスに対抗したサービスの感じですが。
現実には、設備も進化するのでは?
★近所では、高いのは承知で、大阪ガスにリフォーム工事を依頼しています。
保険の意味で、最悪を避ける為です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
リフォームを売ってる会社と、リフォーム工事をやってる会社
消費者からすると一見同じだが、業務内容は全く異なる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)