- 掲示板
秋に新築MSへの入居を控えています。
入居したら、ガスコンロをガラストップのものに変えたいと思っています。
(オプションではできない。)
ガラストップといったら、「ピピットコンロ」しかないのかと思ってたら、
いまどき各社から出ているのですね。
どこの、どんなのがおすすめですか?
教えてください。
[スレ作成日時]2005-08-01 19:08:00
秋に新築MSへの入居を控えています。
入居したら、ガスコンロをガラストップのものに変えたいと思っています。
(オプションではできない。)
ガラストップといったら、「ピピットコンロ」しかないのかと思ってたら、
いまどき各社から出ているのですね。
どこの、どんなのがおすすめですか?
教えてください。
[スレ作成日時]2005-08-01 19:08:00
ピピッとコンロは割高です
同じ予算でワンクラスいいのが買えます。
(実際リンナイ、ハーマンのOEMです)
ハーマン、リンナイネットで探せば(楽天とか)
取り付けまでフォローしてくれところは多数ありますよ。
こんにちは、はじめまして。新築予定でガスオーブンつきコンロを検討しています。デザイン的にロジェール社のものを検討中ですが、コンロの火力はどうか気になります。日本製は火力が強いけど、外国製は弱いと聞いた事があり、気になります。また、焼き魚はできるのでしょうか?実際使っている方、教えてください。
内燃式が便利です。
掃除も大変ではありません。
>>25
ロジェールの最大火力は3.5kw位なので国産とあまり変わらない
みたい。
ハーマンの最新型で5.2kwが出ました!パンフで見ると
ゴトクも丈夫そうに見えたのですが、実物を見ると結構、
華奢に感じました。やっぱり火力もゴトクの丈夫さも業務用には
かないません。一戸建てなら業務用ですね。
ピピットコンロ、快適です。ウチのはハーマン社製。
中古マンション購入、リフォームで導入しました。
いやあ、魚の焼き具合を気にしないでイイだけで、十分価値有ると思いました。
あと揚げ物の温度調節もね!
まだまだ使いこなしてないカンジです。自分にはオーバースペックだったかも?
近年の進化に感動してます。。。
導入検討の方は東京ガス(=エネスタ)など、直接ガス会社に依頼しない方がイイです。
カモられます。
信頼できるリフォーム会社や工務店を通した方が、安く手に入ったりします。
機種によっては半額とかね。。。一世代前の製品でもでも機能は十分だったりしますしね。
当然、取り付け工事込みで値段の交渉ができますから。。。
それが一番いいかなあと思います。
通販で安くモノを手に入れても、工事費がかかりますからね。
ロジェールを使用しています。
中古マンションを購入。リフォームしてロジェールを入れました。
ネットの情報でもいろいろありますが我が家は今のところトラブルはありません。
昨年末に入居していろいろと忙しくまだオーブン機能は使っていません。
そろそろ涼しくなってきたので使おうと思っています。
国産オーブンでは大きすぎて使えないケーキの型(ノルディックウェア等)が使えるのいいですよ!!
七面鳥もクルクルと回転串で回せるみたいです。
家庭用ガスコンロは、おもちゃみたいだから
美味しい料理を作るのは無理だね。
やはり火力の強い業務用コンロを選ばなきゃ。
火力は最低でも9000キロカロリー必要だ。
DELICIAで感激の毎日。高かったけど、導入して良かった・・・
DELICIA どんなところがいいですか?
検討中です。
高いので、その価値があるのかどうか。
教えていただけたら幸いです。
そうね、掃除が簡単でスタイリッシュってのが一番だね。魚の焼き具合も揚げ物も手間い
らず。お粥やご飯もお任せで炊ける。タイマーも付いて煮込みもお任せ、焦げ付きそう
になったら警告音、消し忘れもなし。何も付いてないコンロからの乗り替えだったので、
とにかく感動ですわ。(上記のような機能は他社でも当たり前なんだろうけど)