リフォーム相談板「ビルトイン食洗機について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. ビルトイン食洗機について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
たけ [更新日時] 2009-02-09 12:26:00
【一般スレ】食器洗乾燥機の設置| 全画像 関連スレ まとめ RSS

購入時以外につけることは可能なんですか?
また、費用は先につけるのとどっちが得ですか?
マンションはまだ出来てないんですけど。

[スレ作成日時]2006-07-12 09:27:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ビルトイン食洗機について

  1. 21 匿名さん

    >>20

    茨城なら、スマイル本田だっぺ。

  2. 22 匿名さん

    かなり安いのですが大丈夫でしょうか。

    キッチンパートナー
    http://www.rakuten.co.jp/stadion/598981/557157/#546062

  3. 23 匿名さん

    二世代前の型落ちだから、そんなもんじゃない?

  4. 24 匿名さん

    >>21さん

    ありがとうございます。
    明日荒川沖近辺に行くのでジョイフル行って来ます

  5. 25 匿名さん

    私も先日後付しました。東京ガスさんでお願いしました。見積もりも無料ですし、東京ガスさんですので、安心してたのめました。機種を指定して価格交渉って感じでした。ネット価格とまではいきませんが、最新機種がそこそこの値段でちけていただけたように思います。使いがっても大満足です。
    ちなみに埼玉です。

  6. 26 匿名さん

    東京ガスでも取り付けは下請けの孫請けですよ

  7. 27 匿名さん

    それでも東京ガスの看板でやらせてる指定業者だから一定の安心材料にはなるでしょう。

  8. 28 匿名さん

    後付の方が安くて良いんじゃないかなあ
    うちもそうしたよ
    だいたいマンションのオプションって高過ぎるよねえ

  9. 29 匿名さん

    ミーレのが欲しい、、、ミーレがいい。

  10. 30 匿名さん

    除菌ミストってそんなに必要なものなんですか?
    我が家も今、ナショナルのものを検討しています
    実際使っている方、いかがですか?

  11. 31 匿名さん

    除菌ミストなんていらないから、水温・乾燥温度が調節できるものが欲しい。
    でも国産にはない。ミーレを買うしかないかな?

  12. 32 匿名さん

    除菌ミスト使ってるけど、これしか使ったことないからわかんない。
    カスがカピカピになってグラスにこびりついてた日にゃあ、除菌って何さ?って感じ。
    ミストは付いてたほうがいいような気がするよ。

  13. 33 匿名さん

    32さん、わかります。確かに、それはありますね。乾燥だけとかの機能もあったらなと思います。25ですが、下請けさんかもしれませんが、皆さん、エネスタの制服でしたよ。

  14. 34 匿名さん

    乾燥だけって、設定できたような記憶が・・・ 松下

  15. 35 匿名さん

    >>25さん
    入居一年で除菌ミストの食洗機付けようと思い
    色々調べてるんですがおいくらぐらいでした?
    ネットでの業者が安いんですが後々に不安があります。
    ホームセンターや水回り専門業者に色々聞いてますが、
    標準工事費込みで21万前後が一番安いです。
    マンション購入時に色々とオプション頼んだので
    そちらにも見積り依頼したら話になりません。
    こんなもんでしょうかね?

  16. 36 匿名さん

    >35
    私は25さんじゃないですが・・・
    ネットの業者は工事してくれないですからねぇ。
    工事だけ請け負う業者ってのは、なかなか無いと思いますよ。

    工事費用は、大体相場でしょう。
    他にはリフォーム業者の広告が新聞に入ってくると思うので、
    そういった所に見積を取ってみるくらいでしょう。

  17. 37 匿名さん

    25です。
    遅くなりました。私も同じで、ネット業者には不安がありまして、施工してくれる所を探しておりました。
    主人が、給湯にはガスを使うのではというので、引越しのガスの開栓の際におたずねすると見積もりにきて下さるということでした。
    機種・値段等はご相談ということで、デイープタイプのそこそこの機種が施工こみで16万でした。ネット価格とさほど変わらず安くつけられたと、大満足しております。

  18. 38 匿名さん

    >>36さん>>37さん
    ありがとうございました。

    ガス会社って結構安いんですねー。
    折込に入ってくるリフォーム業者含め、
    我が家も見積もりを取ってみます。

  19. 39 ぽこりんこ

    松下電工グループのリファインなんてどうでしょうか。
    ナショナル除菌ミスト、45cmのディープタイプが15万弱で取り付けられました。
    支店によっては当りハズレがあるので注意が必要です。
    ちなみにデベとつるんでる工務店は21万ちょっとでした。
    (キッチンと同じドアパネルですが。)

  20. 40 匿名さん

    >39
    へ? リファインで15万弱??
    うちは去年なので除菌ではない、ただのミストだけど、23万くらいの見積
    だったので、他にしたよ。
    リファイン自体はチェーンとかではなくて、独立した地場業者なので、
    場所によって金額が全く違うということか・・

  21. 41 はるぽん

    国産製と海外製って差はどのくらいなのでしょうね。
    使っていらっしゃるかた お話聞きたいです。。。
    すみません割り込んじゃって。。。

  22. 42 匿名さん

    >>41
    国産から海外製へ変えようと思っているので、海外製の使い心地はわかりませんが。
    例えばミーレだと配管が横のスペースを利用するので、その分、高さが確保できるので
    2段式で使えます。またその上部にはカトラリートレイというミーレしか使えない(商標登録の
    関係で)お箸やスプーンを横に並べられるトレイがついています。お箸を立てて入れるのは面倒。
    そんなわけで45cm幅でも国産は6人用、ミーレは8人用と書いてあります。

    国産は洗浄ノズルが2本ですが、ミーレは3本ですみずみまで洗えます。

    ミーレは洗浄温度、乾燥温度が設定できます。低温ならばワイングラスも安心して洗えます。
    国産で温度変更できるものは1つもないと思います。AEGも温度変更できますが、最近、
    輸入中止になったみたいです。

    国産は乾燥が終了したらピーって音が出ます。中には音声で「終了」を伝えるものもあるのでは?
    私は静かなほうが好きです。これは日本とヨーロッパ諸国との電車の車内放送と同じ感覚です。

    ミーレは電源が200Vなので電気工事が必要になります。工事費が取り付け合わせて最低でも
    5万円以上かかるようです。

    以上ですが、間違っているところがありましたらお教えください。

  23. 43 はるぽん

    42さん教えてくださりありがとうございます。
    先日ミーレをショールームに見に行きました。
    (スペースの関係で種類は少なかったです)
    なかなかいいですね〜。

  24. 44 匿名さん

    食洗機を使ったことがなく、何を基準に選べばいいのかさっぱりなのですが、ウワサのミーレの温度設定機能が気になっております。オール電化のマンションだとミーレって使えないのでしょうか?

  25. 45 匿名さん

    30F以上のマンションに住んでいます。
    食洗機を付けたのですが、お湯からはじめるのと水からはじめるのとではかかる時間が違うということでお湯の方につないでもらいました。
    でも、お湯で洗ってくれません。理由を業者に聞くと高層なため、
    お湯になるのに時間がかかり、水量も少ない為、お湯になる前に給水が終わってしまうと
    言われました。
    ナショナルのNP-P45VD2Pを使っていますが、こんな方いますか?

  26. 46 匿名さん

    >>44
    ガス使う訳じゃないからオール電化で問題ないと思いますが。
    ただし200Vの電源なので電気工事が必要です。

  27. 47 匿名さん

    除菌ミスト、ただのミスト、温度設定、すべて機能する機種というのはなさそうですが、現在お使いの方、それぞれのメリット、デメリットなどおしえていただけますか?

  28. 48 匿名さん

    ガス会社のリフォームが安いようなお話が出ていましたが、ガスを使わない機種でも工事はしてくれるのでしょうか?あと手間ヒマかけて数箇所で見積もりをとったとして、差額ってどのくらい出るものなんですか?

  29. 49 匿名さん

    >45
    ??
    戸建て住まいなので、高層マンションのことはわからないけど、給湯器は各々の玄関の横とか、
    個別に付いているのじゃないの??
    ま、給湯器が個別についていても、食洗機から遠いと、そうなります。
    配管の中の水がお湯に変わる前に止まってしまうからです。
    何度か給水しますので、最後の方はぬるめのお湯でしょう、きっと。

    >47
    色々な食洗機を使ったことのある人ってのも、珍しいだろうから、答えをもらうのは
    厳しいかもね。

    >48
    見積の比較くらい、自分でやりましょう。

  30. 50 匿名さん

    >>45
    食洗機へのお湯の配管は、シンクの配管とつながっていることが多いですので、
    食洗機を動かす前に、シンクの蛇口でお湯が出てくるまで少し流してみては
    いかがですか。そうすればお湯の配管内は「お湯」に変わっていると思います。

  31. 52 匿名さん

    >51
    手間を考えても、オプション会は十分に割高と思うよ。

  32. 53 匿名さん

    だからオプションでつけると旧モデルを割高で付けることになるってば、
    在庫処分は普通は叩き売りだが住宅に関してはオプションと称して高く売るもんさ。

  33. 57 匿名さん

    オプションで付けるのは、割高になるのは間違いないと思われます。
    なぜなら、売主がオプションで付ける場合、下請けの業者はほぼ競争なしに自社の扱う製品を納品するため、価格をある程度自由に設定できるためです。売主が大手の場合は、下請けが子会社のこともよくある話ですので、そんな場合は割高間違いなしですよ。
    オプションのメリットは、「ご自身が入居した時に初めからついていて、後づけで工事しなくていいから楽」「キッチンの面材と全く同じ型番の面材を調達できる」くらいのメリットしかないかな…と思っちゃいます。
    いくつか相見積りを取って、安い会社を探したら、3-5万程度は浮くんじゃないでしょうかね??(当然、もとの値段にもよりますが。)

  34. 58 匿名さん

    ビルトインの食洗機ってどのくらいの寿命でしょうか。
    寿命が来たときに買い換えるのでしょうが、
    据え置きとビルトインでは2倍くらい値段が違いますよね。
    なぜビルトインはあんなに高いのでしょうか。
    ビルトインが壊れたら、修理して使い続けるのが賢いでしょうかね。

  35. 59 匿名さん

    >>58
    据え置きを置けるスペースがあるなら据え置きでよいのでは?
    ビルトインの寿命と言ったってメーカーによってさまざまでしょう。
    ミーレなら国産の2倍は長持ちするんじゃないかな?

  36. 60 ワシントニアパーム

    私はドイツの食洗機を23年前から使用してますが、一度も故障しらずで今でも使っています。
    もちろん世界のトップブランド「ミーレ」製品は最低20年の使用を想定して設計しているから、
    長い目でみると割安だと思います。

  37. 61 匿名さん

    オプションは高いという話も多いですが、
    うちはキッチンの部材発注前に設計変更かけて、
    3月に出たばかりのナショナルの新商品(ディープタイプ)を、
    19万で面材そろえて付けてもらえました。

    オプションで提示されてるのは、
    古いリンナイ(17万)でしたが、
    言ってみたらこういうこともやってもらえましたよ。

    後付すると(特にネットの安い業者だと)、メーカー保障のみになることも多いですけど、
    デベに頼むことでしっかり保障してもらえて、安心かなと思いました。

  38. 62 匿名さん

    >>61
    確かに保証はいいし安心ですよね。

    食洗機の経験はありませんが、カルティエの時計での経験です。
    購入10年近くたってリューズ蓋フックが取れた(溶接が悪かった?)ので修理に出したら、メンテ費だけで枠部分全部新品交換してくれました。
    自然剥離だったので、メーカーとしてのプライドが許さなかったのでしょうか。
    トヨタ高額車の不具合も全てクレーム対応扱いで修理(3年くらいまで)して貰っています。

    お金は出しただけの見返りはあります。
    トラブル自己解決が出来れば安い方がいいです。
    サービスや保証(安心料)などはプライスレスです。何を取るかは各人の余裕と価値観です。

  39. 65 匿名はん

    ちょっとトヨタとは違うんだけどなぁ。。。昔のベンツにせよ、ミーレにせよ、ジーマティックにせよ、ヨーロッパ(特にドイツ)製品の根本的なモノのつくり、カネのかけ方、頑丈さが違う、もちろん利用者側の感覚もアフターメンテナンスも全く違うといったところです。別に舶来万歳ではありませんが、いいものはいい。ただそれだけです。安くない金額、同じカネだすなら長い目で見たほうが。結局選ぶ人が何を重視するかなんですが。

  40. 66 匿名さん

    食洗機の大きさについて質問です。45cmのコンパクトタイプの食洗機に、
    26cmのフライパンや、ガスレンジについているグリルなどは入りますか?
    もし入らなければ、ディープタイプか、60cmなどお勧めの大きさを教えて下さい。
    よろしくお願いします。

  41. 67 匿名さん

    以前コンパクトタイプを使っていました。今は60タイプで、実家が45ディープです。
    コンパクトは調理器具+食器は難しい感じ。45ディープなら26センチは入ります。28センチも大丈夫。焼き網もOK。ただし、どう入れるか考えながらやらないといけません。60タイプが付けられるのならこちらの方がおすすめです。どんどん放り込めます。

  42. 68 匿名さん

    >>67
    早速のレスありがとうございます。
    やはり食器+調理器具だとコンパクトはだめですね。
    60サイズで頼もうと思います。

  43. 69 申込予定さん

    私もオプションで食洗器を付けるか、悩んでいます。配線だけしてもらっておいて、後付しようと思っていたのですが、営業担当者に、食洗器の規格(サイズ)が既成のものが合わないので、今回オプションで付けておかないと、後付は無理だといわれました。こんなこと、言われた方いらっしゃいますか。ほんとなんでしょうかね?

  44. 70 申込予定さん

    私もオプションで食洗器を付けるか悩んでいます。配線だけしてもらって後付しようと思っていたのですが、営業担当者に食洗器の規格(サイズ)が既成のものだと合わないので、今オプションで付けておかないと後付は無理だと言われました。同じような事を言われた方はいらっしゃいますか。営業担当の言う事は本当なのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸