そうなんですか?
駅から近いなら大丈夫なんじゃないの~なんて思っていましたが、
皆さんが書かれているようなこともあるから?
とりあえず、駅近くて買い物便利で公園もあってって
普段の生活重視ならまあいいんじゃないでしょうかね??
あとはお値段が合えばだとは思うけれど。
モデルルームの写真がかっこいいです。レースカーテンがブラウンで、ブラウンの濃い厚手のカーテンに合わせています。壁が白でブラウン×白がモダンな雰囲気ですね。
レースカーテンは白かアイボリーにしようかと考えていましたが、ブラウンも素敵です。
インテリアの参考にさせてもらいます!
雑誌にこのマンションのことが紹介されたって、良い意味で紹介されているのでしょうか?
どんな内容だったのか知りたいですよね。
レースカーテンがブラウン、珍しいですよね。
厚手のカーテンは我が家もブラウンを使ってます。
他の家具もブラウンでまとめたので、インテリアに合わせやすくて良いですよ。
あとは、ちょっと緑や竹を入れたりしてアジアンな雰囲気が好きです。
レースカーテンって明るい系、
例えばホワイトとか、薄いミントグリーンみたいな色が多いとは思いますけれど
ブラウンは珍しいですよね。
初めて見ましたけれども、あれはあれで眩しさを抑えてくれる感じもして
いいかもしれませんね。
名古屋高速は近いですが、特に日当たりを遮断されるような感じもなく個人的には、気になりません。
買物施設がマンション周辺に少ないですね。
アピタ東海通店は、食品売り場とかないので買い物不便かな。
駅からは近くていいと思いますけど。
入居後にレイアウト(リフォーム)可能というのは斬新です
これは、何年後でもリフォーム可能なのでしょうか
リフォームは有料なのかも気になります。
防災グッズも充実していることから入居後も安心して暮らしていけるというのは利点です
港明用地開発「みなとアクルス」のイメージ図が公開されましたね。
せっかく人が集まるのだから、東海通駅と港区役所駅もキレイに改装して欲しいな。
東海3県初の「ららぽーと」名古屋に2016年春以降オープン
http://www.fashionsnap.com/news/2015-07-01/lalaport-nagoya/
ららぽーと楽しみ。集合住宅地の計画があるようですが
マンションはできないのかな?この辺りもまた人が増えて活気づくんでしょうね。
そうなると学校面がちょっと心配になってくるかも。マンモス校になると色々大変ですし。
学校の評判は今のところどうなのでしょうか。
>156
アピタ、生鮮食品はなかなかいいですよ。
値段が少し高いので、タチヤの方まで行く人もいるみたいです。
あとはイオン茶屋とか?
ららぽーと、楽しみです。
レゴランドができるのはここですか?違ったかな?
できた最初は混みそうですが行きたいです!
平日日中なのに、マンションの裏の港北公園に中学生がたむろしていて
先生が迎えにきたりしていましたよ・・・
中川小学校はそんなに悪くなさそうですが、東海小学校が3分の1くらい
海外の方だったりしますしね。
>>177 デベにお勤めさん
一年以上前に完売してましたよ笑
ここからすぐのところに新たにイワクラゴールデンホームのマンションが計画中。
再開発地区なので将来性あるかな?
http://www.iwakura-g-h.com/sp/apart/toukaidourieki/