リフォーム相談板「フローリングリフォーム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. フローリングリフォーム
  • 掲示板
3M [更新日時] 2013-09-03 05:57:20

この度、築20年の中古住宅を購入するにあたり、
フローリングをリフォームすることになりました。
そこで、既存のフローリングの上にそのまま新品のフローリングを施工しようかと迷っています。
この方が、安く出来そうですし。
常識的に、この様な施工はどうなのでしょうか??
よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2006-10-11 22:28:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フローリングリフォーム

  1. 51 零細工事屋

    >フローリングの張りかえってサッシにかぶっている部分はどうやるのですか?
    これは言葉が逆だと思うのですが。。。
    サッシュがフローリングに被ってるのが一般的なので。。。

    そのように仮定した場合、もちろん、ビスは外します。
    マンションでも戸建住宅でも壁と床は別に作られてるので、床を貼り替える際はそれに絡む材料は全て一旦外します。
    さもなければ削りつけて仕上げます。

  2. 52 マンコミュファンさん

    零細工事屋さんありがとうございます。
    いつも、他スレでも専門的なアドバイスをありがたく思って見ています。

    そうです。おっしゃるとおりです。サッシがフローリングにかぶっています。
    ビスを取ると床も取れるのでしょうか?
    うちのサッシは三協立山アルミという会社のサッシです。ここのホームページのサッシの構造を見ましたら、たぶん素人目にビスが床に刺さっていると思うのでビスをはずせば、床は取れると思ったのですが、この場をかりて質問させていただきました。

    じつは、、、フローリングに落ちていた髪の毛がサッシに挟まっていて雑巾でふきとったら取れたのでよかったのですが、もしかすると、長く使って行くうちにとほこりも入り込んでしまうのか?そうならばなんか気持ちが悪いのでリフォームしたらこういうのも全部きれいにできるのかと疑問に思いましたからお聞きしたしだいです。

  3. 53 零細工事屋

    マンコミュファンさん。
    どうも恐れ入れます。

    一般的にサッシュの周囲は木枠なり床をビスで止めています。
    しかし、床に止めてるビスを外しても床板は外れません。
    隠れてる部分でクギが刺さってるか、あるいは接着剤で固定されてますから。。。

    床板を交換する際は、現在見えてる板の全部を剥がしますから、当然ご要望通りの掃除は可能です。
    挟まった髪の毛やゴミなども、ビスを緩めれば取れるハズです。
    ご参考になれば。。。

  4. 54 マンコミュファンさん

    ありがとうございました。ごみがきれいになると聞いて一安心しました。
    将来リフォームするときの参考にしたいです。

  5. 55 匿名

    ダイケンのフローリングをリビングにと考えてます。
    Webカタログを見てダイハードを気に入っているのですが、小さな子供がいるし、子供が猫を飼いたいなんて将来言いそうなんで、同じ位の予算でキャプテンアタックもと考えてます。
    両者の耐久性とワックス不要がずっとなのかご教示戴けたら嬉しいです。

  6. 56 入居済み住民さん

    どなたか聞いて頂けたら助かります。

    床鳴りを直す為の張替えを予定しています。
    いろいろなご意見を伺いたくてこちらにも書かせて頂きました。

    幅木を取らず、ふちに沿って切り取り…等の説明を受けて
    主人と修復後の出来に不安を抱いています。
    小さい家ですが主人のお陰で今の生活があります。
    主人は神経質なのでダメージは大きいです。なので私も少しでも勉強を思いました。
    床鳴りから始まって工事の為の引っ越し等とても憂鬱でなりません。

    貼りかえってとても大変なのは素人でもわかるのですが、
    一般な工程に沿ってやっていただけるのか、うるさい施主に妥協の工事になってしまうのか
    どこに相談していいのか。

    束の調整は初期にしました。
    穴を開けてボンドでの修復もしましたが、四季を通して変わらず。
    フローリングの張替えだけが選択枠のようです。

    どなたかご教授頂けたらと思いまして宜しくお願いします。

  7. 57 匿名さん

    この度築17年のマンションを購入し、全室カーペット貼りだったのをフローリングにリフォームしました。
    そのマンションは管理規約でLL40のフローリングと決まっていたのでその通りにリフォームしたのですが、出来上がってみると10畳のリビングの真ん中だけがかなり盛り上がってました。
    業者によるとLL40はクッション製が高いので狭い部屋だけ目立たないが、リビングのような広さになるとどうしても真ん中がつっつぱるので波打ってしまうのは仕方ないとの説明でした。
    しかしフローリングではなく明らかに下地がかなり盛り上がっています…。真ん中にボールを置くと外側に転がります。
    それも業者の話によると、コンクリートなので回りの壁や柱を支えているので真ん中は少しは盛り上がるとのこと。なのでカーペットなら目立たないみたいみたいなのですが…。
    リビングに食卓を置くと完全に傾いてるのが分かります。そしてイスに座るとクッション製が高いので体重で更に傾斜がつき、まるで緩やかな坂道にイスを置いて座ってるような感覚になり落ち着きません。
    こんなもんなのでしょうか?LL40って普通のフローリングに比べて倍近く値段高いのにこんな欠点あるなら、始めから安いカーペットにしとければよかったと後悔です。

  8. 59 57

    >58
    レスありがとうございます。そうですか…やっぱり手抜き工事なんですね。
    でもどのように説明して直させればよいのでしょうか?業者はこんなもんと言いきっているので、こちらからここをこのように変えてと指示しなきゃ動いてもらえないっぽいですね…。
    下地をきれいにしてから貼り直ししてとか言えばいいですかね?
    多分思うに予定より工事が遅れてたなので(と言ってもGW中10日間工事中断してたのが原因かと思います)フローリング工事を1日で終わらせてたのが手抜きだったのかは分からないですが、1日に終わっていたのはビックリしました。
    通常フローリング工事って1日で終わるものなのでしょうか?
    ちなみにうちは6畳洋室×2と13畳LDKと廊下をフローリングに変えました。

  9. 60 購入検討中さん

    防音フローリングは、床材を下地に対してボンドで貼り付ける仕様のもので、下地の不陸が仕上がりに反映します。

    床下地がコンクリートの場合、防音フローリングを貼る事を前提に設計された建物は、
    レベリングモルタルという材料を使って床下地を平滑に仕上げてあります。

    床をカーペットで仕上げることを前提に建設されたマンションの場合は、もともと床下地が平滑でない可能性があります。カーペットという材料は下地にそこまでの精度を求めないからです。

    床下地に過度な不陸があり、直張りができない場合には、コンクリートの床の上に木材で新たに下地を組むか、モルタルで補修する等の工事が別途必要になります。

  10. 63 匿名さん

    こんなところか。

    1. こんなところか。
  11. 64 匿名さん

    床鳴りしそう

  12. 65 購入経験者さん

    するね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸