- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
PART60です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
PART58では、戸建て意見が運営により大量削除されました。あくまでも広告主であるマンションを購入したい気持ちを応援する掲示板であることを肝に命じて、マンション批判はできるだけ控えて発言ください。
[スレ作成日時]2013-12-01 19:47:21
PART60です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
PART58では、戸建て意見が運営により大量削除されました。あくまでも広告主であるマンションを購入したい気持ちを応援する掲示板であることを肝に命じて、マンション批判はできるだけ控えて発言ください。
[スレ作成日時]2013-12-01 19:47:21
今は大抵24時間換気だよね。私の住居では各室から浴室、洗面室、トイレへ空気の流れがあるので、
他の部屋から別の部屋の温度をコントロールするのは難しい気がして各室に10畳用エアコンと
加湿空気清浄機を置いていた。角部屋で1室は一面だが他の部屋は2面の大きなガラス窓があり、
中住戸よりは寒かったが、同時にエアコンを入れなければ、外断熱で数台同時にエアコンを
動かしても、一定の温度になった後は最小で動いたり、停止してる時間も長くて6畳用でも
良かったと思ったくらい。
当時は30万円エコ断熱に補助が有ったから2台は2年くらい使用したエアコンを引っ越して
その30万円で3台10畳用の当時最新のエアコンを入れた感じ。4台の加湿空気清浄機は
常時動いてる感じ。エアコンはカタログ見て電気代が安い能力の高い機種を選んだ。
24時間換気のせいで冬多少寒いのでエアコンを時々動かす必要がある気がする.止めても
すぐ窒息しない気がするけど24時間動かしてます。