- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-01-14 19:13:22
PART60です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
PART58では、戸建て意見が運営により大量削除されました。あくまでも広告主であるマンションを購入したい気持ちを応援する掲示板であることを肝に命じて、マンション批判はできるだけ控えて発言ください。
[スレ作成日時]2013-12-01 19:47:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART60】
-
824
匿名さん
戸建てでも何日も家を空けて無い限り室内は外気より10度以上は暖かいだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
823は戸建てには縁がなかったのが丸わかりでかわいそう。
>819
うちもそうですよ。どちらのメリットもわかりますがどちらが住む場合に優れているかもわかりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
>823
駅近マンションさんは車ない人多いみたいだし、あっても駐車場から玄関まで遠いし、その間に体が冷え切ってしまうから暖かく感じるのだろうね。
戸建ての外出は車が多いし外気にさらされるのは駐車場から玄関の数メートルで体が冷える隙もないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
823だけど、827の意見は確か。駐車場まで距離がある、時間がかかる、高い。底に異論は無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
>827
それはあるかも。
戸建て住まいで、通勤で車は利用しないが
地下鉄駅から7~8分程度、玄関あけたら、
やっぱり、普通に暖かく感じます。
都内もここ数日ぐらいから、朝冷えるようになりました。(2℃ぐらいかな?)
マフラーと手袋、着るようになりましたよ。
駅直結のマンションで無いかぎり、
戸建ても変わらないと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
マンション住民だけど、暖かさしかアピールできないマンションってショボ過ぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
地下鉄駅直結マンションは、
騒がしいとか割高とかファミリー向けでは無いけど、あれは便利だね。
寒い日、コート着なくて出社して、
仕事で外に出かけたら、寒い思いしちゃうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
車は週末使うかどうかというレベル・・・・じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
>829
ここ数日まで手袋もマフラーもしてなかったって事は、あなたが寒さに鈍感なだけ。
そんな人ならどこに住んでも暖かく感じるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
834
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
マンションに移り住んで良かった。楽。駐車場が煩わしいのは確かだけど、以前より車使わなくなったかな。暖かいのも事実かな。
逆に思うけど、マンションの方が暖かいってのがそんなに気に入らないの?事実は事実でいいんじゃない?こんなのアピールとか自慢とかじゃないよ。だって、夏は戸建ての方が過ごしやすいと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
え、でも実際アピールしてるじゃん、あなたも。自慢はしてないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
マンションの方が概ね暖かいというのことを否定している人はいないんじゃないの?
ただし、だから戸建ては寒いというのは理屈が破綻しているが。
昔、新築賃貸マンションの角部屋に住んでた時は、北側の部屋は息が白くなるほど寒かったな。南側のリビングにはガス床暖房が付いていたので尚更温度差を感じたもん。
今時の戸建ての断熱性能なら、きちんと施工してさえあれば寒くて辛いことはあまりないんだけど、そこのところはマンション派は認めようとしないね。もちろん最低限の暖房器具は使うけど。それに夏は風が通る分、エアコンを使わず済むことが多いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
一戸建て、寒いよ。特に居室以外。居室との温度差によるヒートショックがストレスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
空気に接している壁が多ければ室温が下がり易いのは当たり前。
その反面、隣家との音の問題は起こりにくくなるし、窓から光や空気を取り入れ易い。
どっち採るかの問題だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
ビギナーさん
転勤などで引っ越さなければいけない可能性があることを想定すると、マンションに比べて一戸建ては 売りにくい・貸しにくい とういうことになりますか?
また、ファインコートとかブランドがついた建売より注文住宅のほうが 売りにくかったり貸しにくくなったりしますか?
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
>840
そんなの、場所や売値、間取りで変わるとしか言いようが無いでしょ。基本的に戸建てのほうが売りにくいだろうが、結局自由度が大きくて使い勝手が人それぞれ、間取りもそれぞれ。好みが合いにくいってところでしょう。
ブランドはアピールポイントになるでしょうが、これも築年数次第かな。
結局マンションの方が無難で売りやすい、貸しやすいってなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
不動産購入勉強中さん
> 転勤などで引っ越さなければいけない可能性があることを想定すると、マンションに比べて一戸建ては
> 売りにくい・貸しにくい とういうことになりますか?
相対的にはそうなります。
近所の不動産屋にいって、戸建ででている物件をみさせていただけばよいと思います
マンションと比べて物件の割に家賃は格安なものが多いです
> また、ファインコートとかブランドがついた建売より注文住宅のほうが
> 売りにくかったり貸しにくくなったりしますか?
建売と注文なら、ブランドに関係なく相対的には注文住宅のほうが割安になります
理由としては、購入時の同一価格で比較した場合、注文のほうは設計費がかかっている分、建材費などが安くなっています。簡単にいうと同一価格なら注文のほうがしょぼいです。
また、購入した人にはこだわりがあり、注文住宅になっていると思いますが、そのこだわりにマッチしなければ、次の購入者/賃貸者にとっては、無駄そのものになりますし、マッチする人は稀です。建て売りは無難な間取りなどになっているケースが多いです
その結果、購入時の価格で相対的に比較した場合、注文は格安になります
近所の不動産屋にいってみれば、すぐわかりますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)