リフォーム相談板「オール電化について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. オール電化について
  • 掲示板
チームマイナス6% [更新日時] 2009-08-30 14:10:43

オール電化ライフを応援しています。
私は関東を中心にオール電化工事をしています。
最近は電力会社のCMの効果もあり、仕事依頼は倍になりました。
正直、オール電化にするのは、簡単ではありません。

エコキュート+IHクッキングヒーター入れ替えで、工事費込みで最低でも80万円はかかります。
電気温水器+IHクッキングヒーター入れ替えで、工事費込みで最低でも50万円はかかります。

最近は訪問販売の営業マンが「150万円でオール電化にしませんか?」
と言って、勧誘しているとお客様からお聞きしたこともあります。
でもメリットも沢山あります。
下記のサイトで詳しく紹介しています。
http://www.geocities.jp/benribenri24/index.html

[スレ作成日時]2006-03-03 12:18:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化について

  1. 69 匿名さん

    >>68
    太陽電池に使うシリコンも発ガン性(?)があるからそのうち問題になるかも・・・

  2. 70 匿名さん

    >68
    で、原子力発電の影響で、水俣病や四日市喘息の様な症状が現れているのかな?
    同じ土俵で語る時点であなたの無能ぶりが理解出来るよ。

    >69
    世の中の半導体と呼ばれるすべての物はシリコンで出来ている。
    製作工程すら違いはあるが、太陽電池も同じ製造装置から作られている。
    これら、製造装置で使用されている薬品、材料は発癌性よりももっと恐ろしいよ。
    君は、身近に携帯電話、パソコン、家電製品は無いのかな?
    それらも同じようにして作られているよ。それらみんな問題あると言い出したら
    現在の文明社会では暮らして行けないよ。
    それが、嫌なら原始時代さながらの生活を送るべき。
    違う意味で寿命を早めるかもしれないけどね。

  3. 71 匿名さん

    >70
    現時点では影響ないね。以前の公害病も当初は問題なかったんだろうね。
    IHコンロの電磁波についてもそう。
    あなたのように原始時代云々といった屁理屈では解決策にはならないのでは?
    あるいはあなたほど有能な御方が原始時代をすすめて下さるんなら、
    とっととタイムマシンの開発にとりかかってくださいな。
    お願いしますね、ゆ・う・の・うさん。

  4. 72 匿名さん

    >71
    水俣病も四日市喘息もイタイタイ病も、そしてアスベストも実際影響はあったんだけどね。
    原子力発電所が稼動して何十年経つと思っているんだね。
    君の様に、恐怖だけを煽るだけがいかに無能な事か何故気づかないの?
    コーヒーでも発ガン性の可能性がありそれを一々、怖い怖いと煽っても仕方が無いだろう。
    そんな君には原始時代で暮らすしかないと言ってみただけ。
    それだけ、君の言動が頓珍漢なだけだよ。
    本当は環境問題なんてなんの興味は無いのだろう。煽る事しかしないしね。
    ただ単にオール電化が気に要らないだけだろ?

  5. 73 匿名さん

    私は、オール電化が環境に良いと謳っている業者と、
    偉そうに上から目線で気取っているゆうのうぶった堅物が気に入らないだけです。

    電磁波のことを言っているのに、原子力発電所云々閑雲なにを言っているのだね、ゆうのうさん???
    頓珍漢なのはどっちだい?

    電磁波の問題については、ゆうのうさんならもちろんご存知の通り、発ガン性を既に認められていますね。
    鉄塔付近も発ガン性が高い。
    消防庁の発表では、いや、もちろんゆうのうさんもご存知の通り、ガスコンロの火災発生比率よりも、IHコンロのそれの方が割合が高い。これが安全なコンロといわれる実態?
    たとえば、おおよその人はタバコに対しての発ガン性を認知した上で口にしてるんでしょう。
    パッケージにも記載がある。
    それと同じように、販売業者やメーカーが、発ガン性を周知する義務があると思います。

  6. 74 匿名さん

    >73
    また、誤認識の嵐ですかね。君にはあきれてしまうよ。

    >発ガン性を既に認められていますね。
    電磁波の発ガン性の因果関係は証明されていないよ。
    WHOの分類でもグループ2B、そこが推奨するICNIRPのガイドラインにもIHの電磁波は
    問題ない事になっている。
    君はちょっとガス屋のネガティブキャンペーンの見すぎじゃないの?
    あぁ君のその類の人?彼らにとっては死活問題だからね。

    >ガスコンロの火災発生比率よりも、IHコンロのそれの方が割合が高い。
    何処のデータからそう言う事を言っているのか教えてくれないか?
    たとえば平成17年度はガスコンロによる火災が5713件、電気コンロでは153件。
    その頃の、全世帯の電気コンロの普及率は12%を超えている。
    これだけでも電気コンロがガスコンロの火災発生比率が高いなんて言えないし、
    ましてやIHと電熱線式電気コンロとの分類はされていないからね
    不具合報告されている一部の電熱線式電気コンロが比率を上げている事実もあるからね。

    >偉そうに上から目線で気取っているゆうのうぶった堅物が気に入らないだけです。
    君は相当、劣等感を感じているんだね。
    私の問いには何も答えられていないから無理も無いけどね。
    何処まで話を飛躍させるつもりなの?
    現状の電力事情で夜間余っている電力を有効に使用しているのがオール電化。
    それを環境に悪いと言っている人の方がよっぽど捻くれ者の考えだと言っているだけなのだが…
    批判だけして何もしないし、有効な手段の提案も出来ない人、団体よりかは
    オール電化を選択した人の方が環境にやさしいと言うことだよ。

  7. 75 匿名さん

    WHOの発表ではグループ2Bだったのか。じゃぁ安心だね。
    グループ2Bっていったら、「人体への発ガン可能性有り」だものねぇ。
    ノルディック報告では、小児白血病の発症率倍増って言われてるし。
    その報告を受けてIRACも見直してるっていうし。
    胎児への細胞異常や染色体異常の報告もなされてるし。

    ひょっとしてゆうのうさん、隠してた!?
    なんだか原子力発電所の改ざん・隠蔽みたいね。
    ひょっとしてゆうのうさんこそ電気屋の類の人?
    死活問題だねぇ。

    そういえばさ、某地方自治体の町長選でさらに有名になっちゃった放射性廃棄物。
    せっかく自治体が潤うチャンスだったのにね。
    でも、そのお金ってどこから算出するの?ゆうのうさん、教えて。
    んで、放射性廃棄物って、三万年たたないと毒性が消えないんですってね。


    オール電化住宅をさらに増やして、放射性廃棄物を増やして、あとは子孫よ、よろしく?これが環境にいい?

    きっとね、ゆうのうさんのことだからそんなことくらい実は知ってるんでしょう?
    それなのにいい事ばっかり言って都合悪いことは黙っておく、そういう姿勢が気に入らないっていってるの。

  8. 76 匿名さん

    >>75
    コーヒーや漬物もグループ2Bのようですね・・・・

  9. 77 匿名さん

    74さんへ
    >電磁波の発ガン性の因果関係は証明されていないよ。
    >WHOの分類でもグループ2B、そこが推奨するICNIRPのガイドラインにもIHの電磁波は
    >問題ない事になっている。
    証明されていないからと云って問題ないと言い切れる理由はなぜですか?
    それとも他に学術的な裏づけをご存知なのでしょうか?
    日本電子工業会は自分達が売り込もうとするものについて、疑問はあっても因果関係が証明できない
    ものについてPRしないなんて考えられません。
    アスベストと同じで、取り返しがつかなくなってから謝られても既に遅いので、「疑わしきは使わず」
    が身を守ることになると思います。

    74さんがそれほどまでに自信をもって語られるなら、現在IHを使用中の方が、スイッチを入れると
    頭痛が起きる原因を証明してください。
    IHを使うようになってから、それもスイッチを入れると起きる現象らしいので、万人が理解できる
    内容でご説明をお願いいたします。

  10. 78 匿名さん

    >75
    そう、だから国際的なガイドラインがありIHの電磁波もその範囲内と言う事。
    それを逸脱する事は、世の中すべての電気機器、自然界の電磁波を否定する事になる。
    君があげたノルディック報告も、最近までの電力消費が30倍以上に伸びていることを指摘し
    それに対してガン、白血病の症例は殆ど増加していないと書いており、
    症例対照研究結果と合わせて考察すると、電磁波の影響は少ないとし
    送電線から磁界は小児ガンに関連している可能性は存在するものの、
    病因学的にみて送電線からの影響度は低いと結論づけている。

    >胎児への細胞異常や染色体異常の報告
    生物学的には証明されていないはずだが・・・
    ソースを教えて頂けないか?それともまた君のうそ?

    >原子力発電所の改ざん・隠蔽みたいね。
    君は話を理解出来ない人だね。現在エネルギー事情により日本は原子力発電を推進している。
    経済的、環境的に見てそれが得策と国が判断しているからだよ。
    過去レスでも事故が無いように徹底した管理要求が必要と言っている。
    それにNOと言うのも可能だよ。現に地方選挙でNOと判断しているところのあるのだから。
    君も使用している電力の批判しても意味が無い。理解出来ないか?
    君は完全に人の話を無視している様だが、現時点、深夜余った電力を有効利用しているのが
    オール電化であり、CO2の排出を抑制できているのは事実だよ。
    それを無視して、批判だけして、自分は何もしない団体、個人よりもオール電化を
    選択した人の方がよっぽど環境にやさしいと言っている。
    何回同じ事を言わせれば理解できるの?逃げで話を飛躍させんなよ。

  11. 79 匿名さん

    77さんへ
    78で話したように国際的なガイドラインがありIHの電磁波もその範囲内と言う事。
    それを逸脱する事は、世の中すべての電気機器、自然界の電磁波を否定する事になる。

    逆に質問ですが、あなたはIH以外の他の電気機器は使用していないでしょうか?
    電磁波問題の起点は送電線近くの疫学研究の論文からで、他の電気機器の因果関係
    を証明してものでは無く、ましてはIHは出てきません。
    あなたの言っているリスクを考えれば、証明されていない以上、電磁波を発生するすべての
    電気機器も当てはまるんじゃないのですか?
    潜在的に他の電気機器の方が問題があるのかもしれないですしね。
    他の電気機器は良くて、IHが駄目と言うのは理屈に合わない気がします。
    IHを選択しない事があなたにとってリスク回避と思うのであればそれで良いのでは無いでしょうか?
    電磁波とは密接に関係している世の中において、選択するのは個人の自由ですよ。
    IHだけがアスベストだと言われても意味が無い様に思うのですがね。

    >現在IHを使用中の方が、スイッチを入れると頭痛が起きる原因を証明してください。
    では、あなたはIHの電磁波が原因で頭痛が起きる事を証明出来ますか?
    現在の治療でも電磁波過敏症は精神的治療がなされています。現時点それがすべてですよ。
    あなたの様に電磁波だけの恐怖を煽る事の方がよっぽど人にとって悪い影響があるのでは
    無いでしょうか。

  12. 80 匿名さん

    米国デクン・リー博士は電磁波の胎児に対する影響を発表している。
    サンフランシスコに住む妊婦969人に、電磁波被爆量を測る機器を携帯してもらいモニターしたところ、流産した159人の内、123人は、毎日16mG異常という高いレベルの電磁波を浴びていたのです。
    IHコンロだけを批判するわけではなく、電化製品に対して特に妊婦さんは注意が必要。

    送電線など電力設備の周りに生じる磁界について、経済産業省は規制を新設する方針を固めた。電力設備の電磁界について、同省は「健康との因果関係は明確になっていない」との立場を変えていない。だが、近く電磁界の環境保健基準をまとめる世界保健機関(WHO)などの動きにあわせ、規制を強化する。

    これでも電磁波は問題ないと?

    キミは話を理解できない人だね。
    原子力を推進する国家に便乗して、電力会社が原発の余剰電力を安価で供給し、販売業者が結局は環境にまったく貢献しない電気温水器を環境に良いと称して販売する。この図式がわからないのか?電力はいまや生活に必要不可欠。だがこれ以上に電力を消費して放射性廃棄物を増やそうってのか?CASAの、「環境面からみたオール電化に関する提言(中間報告)」には、送電ロス等をふまえるとエコキュートさえ環境負荷が高いとされている。
    CO2に変わって放射性廃棄物を、炎を危険に対して電磁波被爆を、これを無視して地球環境、人間環境によいとどうしていえるのか?
    何回同じことを言わせれば理解できるの?
    そちらこそ、原始時代に行けや、電力を使うなとか、飛躍で話から逃げんなよ。

    >79
    >では、あなたはIHの電磁波が原因で頭痛が起きる事を証明出来ますか?
    >現在の治療でも電磁波過敏症は精神的治療がなされています。現時点それがすべてですよ。

    そう、現時点それがすべて。

    解明はなされていないが、頭痛や嘔吐といった症状が発症する。
    これがキミの言う安全?

    「IHコンロは安全ですよぉ、(電磁波出てるけど。。)」
    「IHコンロは火を使いませんよぉ、(火事にはなるけど。。)」
    「電磁波は問題ないですよぉ、(現時点では。。)」

  13. 81 匿名さん

    >>80
    電磁波過敏症はあなたのような強い電波を発している人の発言を過敏に受け止めて発症する
    心の病じゃないの?

  14. 82 匿名さん

    >>81
    ??????
    ってことは発症しているのは80ってこと?79ってこと?

    あるいは電磁波過敏症で苦しむ人を侮蔑しているの?

  15. 83 匿名さん

    >80
    ぜんぜん理解出来ていないね、君は。
    生物学的にはどうなの?と聞いていたのだが・・・
    またお決まりの疫学研究ですか。それにしてもあまりにも数値が乱暴ですね。
    969人中、159人死産、123人電磁波暴露ですか。死産率にしては多いような気がするね。
    他の人の暴露の平均ってどうなの?まったく無かったの?異常な数値って言うんだから
    発生元の特定なんてすぐわかるんじゃないの?159人中、123人って事は異常に多いよね。
    大問題になってもおかしくは無いんじゃないの?で、IHとの因果関係は?
    君が自信をもって電磁波が問題あるって言っているんだから言えるよね?
    そうそう、厚生省のデータからも、死産率って増えていないんだけど、IHの普及率で
    君の話を考えると、死産率が急増してもおかしくは無いのだが・・・
    君の話の裏返せば、それだけ電磁波に暴露する機会が増えている。この世の中においてはね。
    人が文明を手に入れて以来、環境破壊は始まっているのが現状。
    昨日、おこなわれたIPCC会議でもCO2削減は急務の話、その中にも原子力発電は低減に寄与
    する項目に入っている。それがすべて良い方法とは思わないが、深夜余っている電力
    を有効に使っているのがオール電化。供給元でのCO2削減する技術も進んで来ている。
    批判だけして、自分は何もしない団体、個人よりもオール電化を
    選択した人の方がよっぽど環境にやさしいと言っている。
    今、現状で出来る最良な手段の一つを、君は訳の判らない批判をしているに過ぎない。
    君の批判は、すべての文明社会への批判に過ぎないよ。
    だったら、そう言う場所から退場すれば良いと言っているだけだよ。

  16. 84 匿名さん

    >近く電磁界の環境保健基準をまとめるWHOなどの動きにあわせ、規制を強化する。
    送電線など電力設備において、電気波単体での規制が無かったのを規制すると
    言っているだけでは。
    なんか、君は電磁波って一つにくくりたいんだろうけど、すでに規制している国も
    普通にIHは売っているんだけどね。規制の範囲内でね。

  17. 85 匿名さん

    「IHコンロは安全ですよぉ、(電磁波出てるけど。。)」
     でも電子制御のガスコンロも電磁波出してるけど。。

    「IHコンロは火を使いませんよぉ、(火事にはなるけど。。)」
     ガスコンロの方がもっと火事になるけど。。

    「電磁波は問題ないですよぉ、(現時点では。。)」

  18. 86 匿名さん

    この2人のやりとりは とても勉強になりました。
    あとは このスレを読んだ人が 自分で考えて
    調べて オール電化か否かを 選べばいいと思います。

    これにて このスレ終了。

  19. 87 匿名さん

    この2人のやり取り、おもしろいですね〜。有能さん、証明されていないから、グレイゾーンはすべてOKですか?法の内側なら、何してもいいのですか?火の無いところに煙は立たないものですよ。
    無能さん、あなたは、もともと、電気がすべて悪いと言っていたわけじゃないですよね、有能さんの話が、飛躍しすぎているところから、少しムキになっているんじゃないですか?
    私の家は、ガスコンロからIHコンロにしましたが使い勝手が悪いので4年足らずでガスコンロに逆戻りしました。友人宅は、HIコンロの方が良いと言っています。お湯に関しては私の家は、ずっとガスで、友人宅は、オール電化です。友人が言うには子供の友達が、お泊り会と称して集まったときはさすがにお湯切れしてしまうとのことでした。お湯切れしたとき、すぐには、お湯が作れないらしいです。結局、私は、ガスと電気併用が一番かな。自分のライフスタイルに合わせて、電気ガス併用かオール電化か選べば良いんじゃないかなと思います。

  20. 88 匿名さん

    >>87
    論点ずれてんじゃないですか?
    どちらかを選ぶのはそれぞれ個人の話です。
    有能さんは、余った電気を有効に使っている点で環境に良いと言っているだけでは?
    飛躍しすぎてるのは無能さんの様な気がしますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸