リフォーム相談板「住友林業ホームテック情報交換スレッド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. 住友林業ホームテック情報交換スレッド
申込予定さん [更新日時] 2025-01-16 17:21:55

住友林業のリフォーム専門会社です。
色々ネット上で調べてみました。新築そっくりさんなどは割合評判が読めたのですが
住林ホームテックについてはなかなかありませんし、ここにもスレッドがなかったので
立ててみました。結局のところは担当と、施工業者によるんでしょうが、少しでも評判が
聞いてみたいです。どんな意見でもよろしくお願いします!

[スレ作成日時]2009-04-24 20:15:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業ホームテック情報交換スレッド

  1. 568 匿名

    住友林業で建てた家を、四年前にホームテックさんでリフォームしました。丁寧なお仕事をしてもらったと思います。監督さん次第かもしれませんが。  数社面談してみましたが、こちらの希望した仕事の一つに、難しすぎて出来ないと断られましたが、ホームテックさんはきれいに作業をしてくださり、できあがりも満足でした。
    同じ頃友人が、断られた方の会社でリフォームをしましたが、途中経過、アフターとも信じられないほどの違いがあり、ホームテックさんにして良かったと思いました。
    そちらも名の知れた会社でしたが、希望と施工が違うのに押し切られたとか、施工後も全く確認が無かったとか。
    ホームテックさんは、現場の大工さんが希望と違う作業をしてしまったときもすぐにやり直してくれました。
    ホームテックさんからは、終了後も何度もその後の確認が有りました。
    本当に現場監督さん次第かもしれませんが、家は満足しています。

  2. 569 eマンションさん

    >>561 匿名さん
    >他の業者に頼むと後悔すると思います。

    他の業者を貶める事を言う奴を信用してはいけないと御社の人が行ってたけどな…。

  3. 570 通りがかりさん

    評判悪いコメント多いけど、みんな調べてからこの会社に頼んでるんでしょ?後々文句を言う人って、なんでこの会社に頼むの?マジ意味わからん

  4. 571 匿名さん

    >>570
    文句を言うのは、調べて得た情報と頼んでみた結果が異なるからでしょう。
    悪い情報というのは口コミでしか得られないので、このような掲示板の存在意義があるのだと思います。

  5. 572 匿名

    >>571 匿名さん
    その通りです。
    頼んでみてあーあなことがあるから言いたいです。でも、担当や現場によるので、会社全体が一概にどうこうとは言えませんが、実際にあった事だから仕方ありません。
    私の場合は、工程表見せてもらえませんでした。仕事もあり四六時中張り付いているわけではありませんから、進捗状況がわかればある程度希望も述べられるのに、図面と違う壁を作られたり残しておいて欲しい柱をバンバン切られてがっくりしました。
    電動のこのスイッチをONにしたまま帰られ、夕方あわや小さい子供が触りそうになった事が、出来上がりどうこうより1番怒りに震えたことでした。
    その後のアフターケアも中途採用の未経験者みたいなのが来て浴室乾燥機の作業の際、事もあろうに浴槽にじかに脚立を立てようとしたことが驚きです。大丈夫とかぬかしやがって、万一浴槽にヒビでも入ったら弁償してくれますね?と言ったらやっと引き下がりました。勿論脚立は使わなくともできた作業でした。間も無く退社したと聞きました。

    そのようなことがあるのでメーカー云々ではなく全て現場に関わる人次第です。
    中には塗装部門のかた、雨樋屋根のかた、良い人もいました。

    その後電話で女性から、なんとかして次の仕事はないか?みたいな謎の営業電話を2回も貰ったけど、そうそうリフォーム資金なんて出ないし(2300万かかったので)、ないですねと言ったけど、誰かにお勧め?うちの場合は出来かねますね。もっと良い町の工務店さんを探します。

  6. 573 匿名

    >>572 匿名さん
    電動ノコギリのスイッチではなく電源でした。コンセントに差したまま帰ったんです。
    なのでスイッチの所が赤く点灯していて子供が興味持って。大事に至らなく本当に良かったです。
    怒りが蘇り間違えました。訂正します。

  7. 574 匿名さん

    住友林業ホームテックが不適切な増築工事をした事が国土交通省から発表になってます。
    増築工事をした人は問い合わせをした方がいいと思います。

    http://www.cbr.mlit.go.jp/kisya/2019/09/0924.pdf

  8. 575 匿名さん

    >>574 匿名さん
    ホームテックのホームページにも載ってます。
    https://www.sumirin-ht.co.jp/news/190918.html

  9. 576 匿名さん

    ここでリフォームしましたが、現場監督が何も確認できてない。さきぼどまた不具合見つけました・・・。もうすぐ見つけた不具合30個行きそうです。
    一つ致命的な不具合があり、補修されなければ法廷バトルになるかも・・・。その時は訴訟ブログでも立ち上げよう。

    1. ここでリフォームしましたが、現場監督が何...
  10. 577 匿名さん

    住友林業ホームテックで増築しました、増築した部屋の湿度が余りにも高く困っています。


    他社で建てた居間の湿度は55%、サッシには水滴在りません。

    ホームテックで増築した隣の部屋の湿度は78%です、サッシには水滴が沢山着いて困り果てています。


    ホームテックの社員さんでしたら水滴が多い原因が分かっていると思います。


    社員さん以外の方でも知っていましたら原因について考えられる事柄について教えて下さい。

  11. 578 通りがかりさん

    >>577
    住友林業ホームテック株式会社が施工した戸建て住宅の
    増築工事における建築基準法への不適合について
    http://www.cbr.mlit.go.jp/kisya/2019/09/0924.pdf

    違法建築で行政指導されているから、問い合わせたら

  12. 579 匿名さん

    リフォームを依頼。アポなしの訪問や工程スケジュールの連絡なし。質問にも調べて回答すると言いつつ連絡なし。

  13. 580 悩みます!

    リフォームをこちらの池袋支店にお願いする予定ですが・・
    スレ読むと大変不安になってきました。
    池袋支店の情報、お願いします。

  14. 581 匿名さん

    依頼すると後悔。どんどん勝手に変更され、追加料金発生。担当者のレベルも素人並みで、相談できない。

  15. 582 口コミ知りたいさん

    リフォームの場合、工事内容が家によって異なりやすいので、大手が得意な標準化がやりづらい
    割高なだけ

  16. 583 匿名さん

    >580 悩みます!さん
    どこの支店に頼んでも、大事なのは納得いくまで打ち合わせをすることです。
    住林ホームテックの出来る担当者は、綿密に打ち合わせしてくれます。
    後で後悔するとお互いにとって良くない事は明確なので、それを大事にしてくれる担当者なら大丈夫です。
    メモを取らなかったり、打合せ記録を適当に書いたり、お願いしたことをすぐに忘れる担当者ならしっかりした担当者に替えてもらえばいいです。
    大事な資産のリフォームを頼んで、高くない代価支払うのですから当然です。
    もう一つ大事なのは、任せっぱなしではなく自分も勉強することです。
    因みに、見積りを契約前に必ずもらえるので、勝手に変更されて追加料金なんてなかったですし、考えられません。


  17. 584 悩みます

    〉583 仰る通りだと思います。 アドバイス有難うございます。
    営業さんとは色々と聞く事は出来るのですが
    工事担当責任者にはまだ会っていません。実際に会って疑問点等を細かく確認して
    最終結論を出したいと思っています。

  18. 585 匿名さん

    三年前住林で新築し、今月子供部屋を区切る為、(一部屋を二部屋に)壁追加のリフォーム見積りをお願いしました。

    家を建てる時には20万程と聞いておりましたが、見積りを見ると60万程。

    他の方のブログを見ると同じ幅(2、7メートル)で27万でした。

    住友林業なので壁のみでも60万が普通なのでしょうか?不安になりましたのでこちらに投稿しました。

  19. 586 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  20. 587 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  21. 588 口コミ知りたいさん

    そりゃ、下請けに投げているのですから、介在する会社が多い分、割高になりますよ
    原発の補助金が現場の作業員に大半が回らないのと同じ構造

  22. 589 匿名さん

    割高でも(多少です!)気持ちよくリフォームが進めば納得出来ます。
    普通以下なら頼む意味は無いですよね。
    レス拝見すると
    営業さんまでは気持ち良く進んだけど
    実際に作業する人が良くないとかが目につきます。
    契約前に現場監督や施工業者を選ぶ事って出来るのかどうか
    どなたかご意見頂けると有難いです。

  23. 590 匿名さん

    >585 匿名さん
    恐らく3年前の価格は、新築建築中ならこの価格という事だと思います。
    また、消費税UP・資材や人件費のUPなど色々とわずか3年前ですが、状況が違うのでその価格になったのかもしれません。
    不信感をお持ちなら、他社で見積もりを取ってどちらが納得いくかだと思います。
    契約後、営業担当から工事担当・施工業者に引き継がれますが、オーナー側が選ぶという事はできないようです。
    契約はあくまでもこの工事内容でいいかどうかです。
    工事の工程表を作るのは、営業担当から引き継がれた工事担当です。
    工程表をしっかりとチェックしてください。
    施工業者をしっかりまとめるのは業者の工事責任者です。
    工事の進み具合をしっかりとみて、疑問は遠慮せず聞いて解決してください。
    工事前・工事中オーナーの考えを伝えてコミュニケーションをとることが大切です。
    営業担当から工事担当へ、工事担当から現場の責任者へと書類で伝達できているはずですが、稀に見落としもあるので、しっかり見ておけば納得いく工事になります。
    どんな業者に頼んでも、野放しでお任せは後々トラブルが起きて後悔することもあるかもしれません。
    住林ホームテックに依頼するのは、工事完了後、書類によって示される保証があるという
    ことと、安心して任せられる工事業者がいるという事です。

  24. 591 かなりブラック企業な感じ

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  25. 592 消費者側の立場で考える人より

    壁のみなら60万は高すぎますが、空き回路がなくエアコンの専用回路やコンセントなどが必要ならば回路新設などの費用もかかってくる可能性がありますね。その場合、新築時に想定しうるリフォーム工事に全く対応してなかった事になりますから一概にリフォーム側に問題があるとは言えないですね。
    壁の2.7m新設とその面のみのクロス貼りや巾木新設だけなら60万は高すぎますね、細かい明細書と説明をしてもらってから契約するといいでしょうね。

  26. 593 匿名さん

    出来上がりの期待は持てない会社。工事費が高いわりに仕上げが下手で再三やり直し。見積書の内容はチェックしないと料金取られているのに使用されていない。リフォームの場合は工事前に色々写真を撮っておいた方がいいですよ。

  27. 594 匿名さん

    >593 私も検討中です。 数回打ち合わせを致しました。
    可も無し不可もなしですが 見積金額は驚きました。
    営業は普通で特に関心する提案なし。
    工事責任者は調子が良い感じで提案した工事を勧めてくるだけです。
    見積金額に見合う工事をするのか分からない印象です。
    金額交渉を考えておりますが可能ですか?

  28. 595 マンション

    マンションリフォーム着工しました。
    着工一日で追加工事費を請求されました…。
    そこ、営業は、大丈夫って言ってたのに…。
    今度リフォームと言われたら、他の業者にします

  29. 596 名無しさん

    ちょいちょい見かける電話セールス
    夜にかかってきたとかガチャギリされたとかあるけど、多分それ「ホームテック」ね
    住友林業ホームテックとよく間違えられる
    一度かかってきた電話番号検索してみ?
    「ホームテック セールス」でも検索おすすめ

  30. 597 通りがかりさん

    >>580 悩みます!さん
    お客さんのことを未だに“玉”なんて呼ぶ会社です。上司が部下に“今月いくつ玉あるんだ”なんて聞いてますから。新築もリフォームも全く同じです。

  31. 598 匿名さん

    現調を含め数回打ち合わせをしました。
    この支店、工事担当と営業の関係がうまく機能していない感じ。
    恐ろしく高い見積のおかげで“玉”になりませんでした!

  32. 599 匿名さん

    頼んでない所までいつの間にか見積もりに紛れ込まれて工事されたし、工事完了立会で指摘した部分の修正が終わる前にサインを求められて必ず対応すると言っていたのにその後数年経つが放置されてるし、アフターサービスとして定期巡回すると書いてあるのに一回も来てない。
    社内の手続きやチェック体制などシステムが機能していないのが明確なので、担当者だけではなく会社として問題がある。住友林業ホームテックはオススメしません。

  33. 600 マンション検討中さん

    5年ぶりに覗いてみました。
    ・・・・・変化は無いようですね。

    営利企業は利益がある限り社会から認められていると判断します。

  34. 601 匿名さん

    リフォーム工事を依頼しましたが、手抜き工事が多発。やり直しさせました。下請会社が行ったことですが、管理責任がない会社です。

  35. 603 eマンションさん

    [NO.602と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  36. 604 eマンションさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  37. 605 評判気になるさん

    契約書取り交わし済み。現在細かい部分の打ち合わせ進行中。
    誠実そうな担当者。些細な問題にも何人もの人が来て現場確認。
    信頼できると思いました。設備関係は選択肢を少なくしてコストダウンを図っている。
    トクラスのキッチンでも、TOTOのお風呂でも、住友林業としてオリジナルのパンフレットを作っているが、これだけだと物足りなく感じる。希望すればメーカーが作っているすべての中からチョイスできるが、当然価格は高くなる。満足度は工事が終わってからでないと何とも言えないが、打ち合わせ段階では不安はない。全体の価格についてはこちらが予算内で収まるよう考えればいいだけ。

  38. 606 口コミ知りたいさん

    見積額が上乗せされている。ぼったくりもいいとこです。

  39. 607 口コミ知りたいさん

    >>606 口コミ知りたいさん
    その通りです。
    とにかく見積単価が高すぎます。
    それにやたら必要のない項目が多すぎます。

  40. 608 匿名さん

    外壁塗装をしました!営業マン、現場監督、職人の対応は普通でした!足場の職人は、室外機の上に座って休憩!凹んでいるしwバカとしか言いようがない!
    工事期間中に現場監督は一回も来ませんでしたw 塗装メーカーの責任者の方に、現場監督(住友ホームテック)来ないですねと尋ねたら、その日に現場監督から電話が来て、何日に現場の確認に来たんですよ~って、堂々と嘘をつかれました!嫁は専業主婦で、その日は一日中家に居たのに防犯カメラ確認しても来た形跡がありませんでした。施工工程を写真と動画で撮っていて、最初の高圧洗浄は一時間かからないで終了!下塗りはムラがある!3回塗りを2回しか塗らない!乾く前に仕上げ塗りする!付帯部の下地処理(ケレン)をしないで塗る!住友に連絡して監督が職人に確認すると、ちゃんとやりましたとの返事!やり直し工事の時に下処理が甘かったかもしれないですねと職人に言われwそれが手抜きだろwってゆーかやってねーし!写真と動画を上げたいくらいですw工事終了のサインをしてから放置プレイ!保証書や頼んだ物がサインして一か月たった今でも電話もなく音沙汰なし。高額で!手抜き工事で!平気で嘘をつく!売ったら終わりw

  41. 609 通りがかり

    外装工事は大手塗装業者の菊○化学やエ○○ー化研などと提携されててホームテックは現場では殆ど何もしないようです。

  42. 610 古民家

    築130年の古民家再生でフルリノベ検討中です。
    パンフレットでは素晴らしいものばかりですが、実際、古民家をリノベーションされた方の感想をお聞きしたいので、お願い致します。

  43. 611 口コミ知りたいさん

    >>610 古民家さん

    色々な工務店を最低15社回ってください。
    後悔しないためにも、お金はかかりますが、第三者機関に依頼し、一緒に工務店探しをされた方が良いです。
    最高のリノベのために、パンフレットだけを信用しないでください。
    後悔の原因になります。

  44. 612 某建築設計事務所

    >>610 古民家さん
    611さんのおっしゃる通りです。
    是非、いろんな工事店に相談し、見積もりをとって比較してみて下さい。
    今年の事ですが、築100年ほどの古民家のリフォームをホームテックで見積もりしたら5000万円と言われた方からご相談を受けて、私が他の工務店から見積もりを徴収したら3500万円でした。
    とにかくホームテックの見積もりは高すぎました。
    当然、その工務店と契約、当事務所が工事監理をして、施主の方に満足していただけるリフォームが完了しました。

  45. 613 匿名さん

    契約しない事をお勧めします。工期もルーズでトラブル発生に真摯に対策しません。

  46. 614 買い替え検討中さん

    >>596 名無しさん
    ほんとその通りですよね。電話セールスの女性最低です。

  47. 615 通りがかりさん

    無料見積もりなんかある訳ないだろ?
    それは、まだ客じゃないよ!
    まず、申し込み費用を支払ってください。

    見積もりも、手間が掛かるんです!
    上品な方から優先に成るのは資本主義だから
    仕方がないじゃないか!


  48. 616 通りがかりさん

    住友林業の家をリフォームしたのだが、外壁屋根塗装に、風呂以外の水回り一式、壁を一部取って、クロスを半分くらい張り替えたのだが・・・

    ホームテック 見積もり  1200万
    地元のリフォーム会社   770万
    知人の紹介工務店     750万

    ひどかった・・・
    『一括で支払いたい、それが可能な金額内に抑えたい』と言ったら
    『ローンが得ですから組みましょうよ!!』
    とかふざけたことを言ってきた。

    ホント礼儀も常識もない。担当者は二人もの子供が生まれるので家を検討中と言っていたが、
    住林は高いから無理ですって言っていたんだが笑  それを見積もり依頼してる私に言うんだ??笑

    提案力も大してなく、ただ高いだけ!屋根外壁塗装は、他社が130だったのにホームテックは始めは400とか言っていた笑
    他社の金額を教えたら、うちは特別なんで、仕上がりが全然違うとかわけわからんこと言っていた笑
    後日、250までは下げれると・・・それでも他社の倍でした笑

    結局、知人の工務店、塗装屋さんにお願いしました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸