申込予定さん
[更新日時] 2025-01-16 17:21:55
住友林業のリフォーム専門会社です。
色々ネット上で調べてみました。新築そっくりさんなどは割合評判が読めたのですが
住林ホームテックについてはなかなかありませんし、ここにもスレッドがなかったので
立ててみました。結局のところは担当と、施工業者によるんでしょうが、少しでも評判が
聞いてみたいです。どんな意見でもよろしくお願いします!
[スレ作成日時]2009-04-24 20:15:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区神田錦町3丁目26番地 一ツ橋SIビル8階 |
交通 |
https://www.sumirin-ht.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住友林業ホームテック情報交換スレッド
-
521
とおりすがり
営業マンにそんな人一人も見たことありません。515さんが言うように
営業職につく人は思想が一様です。
519 矢面に立つどころか逃げるか口で丸め込むしか能が無い、責任感、倫理観が無いというのがリフォーム業界に寄生する営業マンという人種です。
勘違いなさってますが、技術職は基本的に営業屋に属しません。外注です。
自分で施工することもできない人が受注する権利を持っているほうが、
狂っていると思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
評判気になるさん
口コミでリフォーム業者探しているがハウスメーカー系は無いな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
通りすがり
経験上、実際に工事がはじまると工事担当の方で何とかしてくれるだろうと思うのか、のらりくらり逃げ回る営業担当しかみたことありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
518 稼ぎたいだけの作業員は別として、誇り(プライドではない)を持った職人であるなら当たり前のことですよ。不出来な共産主義にも劣るような質問笑うしかないね。職人は全身全霊でお施主さんの為に、造るもの造り上げて出来上がったモノの対価を頂くのは至極当然の事です。
今のご時勢支払う金額に見合った工事をしてもらうなら直接取引以外にありえないんですよ。
実際の仕事(施工)をしない、できない人間は本当に必要ない、存在意義など端っから皆無です。
ましてや実際の工事の仕様に直結する、契約に関わる営業行為を
工事ができない素人が(何十年営業マンをやっていようとも素人である)やってることに違和感を覚えないのも甚だ疑問です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
所詮住友
2017年に築10年を迎えた木造2階建て+屋上の一軒家に住んでいます。
昨年、改修積み立てしていたお金でで外壁防水やりました。
①住林だからと信頼していたのに漏水三昧
②施工不良多すぎて、修繕損
です。なぜこの会社が選ばれているのか…。外構がおしゃれだから?
防水改修は足場も楔で1800円/㎡。普通の工務店なら半値くらいですよね。
結局見積審査はできず「うちはこの価格です。基本足場は枠組みです」とほぼ詐欺でした。
結局外壁はローラーむらがひどく、再度足場をかけて3面やり直ししました。
翌年の今年5月、子供部屋がかびくさく、天井に黒い斑点が出てきたことから、漏水を疑い、問い合わせ。
「住まいの診断士」と肩書あるけど、何も診断できない社員がきて、判断しかねると持ち帰られました。
しばらくして、専門業者が来て、部屋の直上の屋上ドレン(昨年改修)から水が回っていることが判明。
まず屋上防水をやり替えましたが、つっこんだ改修ドレンが径が足りず、問い合わせたら再度やり直し。
その後、水かけ試験をしたら、給気口から漏水。いまだ工事の解決が見えません、、、、。
下の部屋の内壁も天井もカビだらけでした。ただ、柱は乾燥すれば大丈夫だからとそのままで、
断熱、野縁、天井ボード、壁ボード、床フローリングの交換対応になりました。
ただ、解決の方針が未だ見えないため、部屋は内装解体状態のまま放置されています。
もちろんその間、部屋は使えず早1か月強。部屋の家具も全部出し、ほかの部屋へ大移動したまま。
お見舞金なんてものもありませんし、作り付けの家具のため、工事期間中は開けられないことから、
簡易収納も購入しました。
これなら、ハウスメーカーに依頼せず地元工務店に依頼して、きちんと工事をして頂くほうが
よっぽど、アフターケアもいい、とつぐつぐ思いました。
企業ブランドに騙されないでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
口コミ知りたいさん
>>525 所詮住友さん
お気の毒すぎます
何かあった時のために、写真とメモはこまめに残しましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
名無しさん
ここの会社は営業マンが施主様と綿密な打ち合わせもせずに工事担当者に引渡すもんだから見切り発車で工事着工をして年中近隣や施主様とトラブってます。特に池袋支店が多数の案件の処理が行き詰まっているようです。施工責任を全て工務店に押し付けて自分たちは知らぬ顔して余りにも理不尽極まりない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
住友林業ホームテック群馬支店
雨樋の修理を依頼しました。
見積り明細書には、雨樋メーター¥4000のもので見積りされてましたが、実際は、3,600mm×¥1789の雨樋がつけられてました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
施工関係者
肩書社会と言われる象徴の会社かもしれませんね。実力と肩書はまったく無関係ですから。知名度、役職、資格・・・・・
問題を支店内で収めようと必死になって対応した結果です。支店長までは事の内容のあらすじは伝わっていると思います。何故かと言いますと、手直しの内容からして、一担当者では失敗した場合のリスクが大き過ぎます。手直しが事後で明らかになると、即座に会社員失格の判定が下りますから。
軽微な手直し等は一担当者の判断で解決してしまいます。
施工側との感情的な人間関係が気にならないのであれば、本社に事実を伝えれば本気で対応してもらえると思います。ただ、現担当者にしてみれば社員生命を絶たれかねない事柄なので、心の底は穏やかではない状態でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
施工関係者
施工の内部構造が、「施主様」→「営業担当者 兼 設計者」→「工事担当者」→「工務店担当者」→
「各職人親方(各職長)」→「職人」という伝言ゲームのような状態になっています。
単純な施工であれば問題ありません。しかし、リフォームは新築よりも複雑なのが当たり前です。
スムーズに工事を完成させる為には、図面が新築のように明確に詳細であることが第一条件です。
これができていないと真っ先にトラブルの原因となります。
「説明と違う」、「聞いていない」、「伝えたはず」・・・・・・等。
「現場合わせ」や「曖昧な表現」、「口約束のみで図面明記無し」が典型的な例です。
伝言ゲームの中で内容や表現が徐々に変化していくのは当然の事、
説明で受け取る側の理解力によっては内容が違うものになってしまうのは誰でも知っている事実です。
言葉は曖昧であるという大原則を忘れてはいけません。
現場で作業をする職人は技術はあっても理解力や言語能力に優れているわけではありません。
ですので、まず施主様が理解できる図面であることが第一基準です。そして漏れなく明記してある事。
その納得できる図面があるからこそはじめて契約の印鑑を押すことができるのです。
契約書には図面がかならず添付されているはずです。
不備や納得できない個所があれば絶対に印鑑は押さないでください。
「図面をもう一度精査したい」と断固とした意思で伝えれば最終的には引き下がるはずです。
新築もリフォームも建設物は図面がすべてといっても過言ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
531
匿名希望
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
名無しさん
今年丁度、築10年になりますがはっきり言って辞めたほうがいいです。
ウチは建て替えしたんですが測量から地盤改良までしてもらって建てたんですけど完成後(住み始めてから半年後くらい)に裏の農道側(市道)に屋根部分と外構のフェンスが出ていた為、住友林業の営業と工事担当から屋根と外構を取り壊すかウチの方で市道を買い取ってくれとの事を言われた。
結果は住友林業の方で市道を買い取ってウチの方に譲渡されたが、測量するのに何十万も支払ってその挙句、間違えたからウチの方に買い取ってくれとは、、、
あと室内ではクロスのノリが未だに拭いても拭いても浮いてきてしまう。
扉の変色が酷い。
クロスを貼ってあるので分からないが施工時に換気口などの穴あけ間違えの為ボードが補修だらけ。
給湯器のリモコン線が施工不良で断線。
まだまだ上げたらキリがないのでこのくらいにしときますがとにかくおススメ出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
通りがかりさん
結局は担当者と工務店の当たり外れが大きいらしいです。
対応がいい担当者は、親身になってくれるみたいですよ!支店に1人ぐらいはいるみたいです。ただそういう社員は会社に不利益らしく、いずらくなるらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
[No.532~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
通りがかりさん
担当及び施工店により
当たり外れが大きい。
金額は人による価値観の違いで個人的には高くないとおもいます。
此方も人間だから普通に話が出来て
長いお付き合いが出来そうなお客様を優先対応。
個人的には
面倒くさいお客様はお断りしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
検討板ユーザーさん
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)