申込予定さん
[更新日時] 2025-01-16 17:21:55
住友林業のリフォーム専門会社です。
色々ネット上で調べてみました。新築そっくりさんなどは割合評判が読めたのですが
住林ホームテックについてはなかなかありませんし、ここにもスレッドがなかったので
立ててみました。結局のところは担当と、施工業者によるんでしょうが、少しでも評判が
聞いてみたいです。どんな意見でもよろしくお願いします!
[スレ作成日時]2009-04-24 20:15:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区神田錦町3丁目26番地 一ツ橋SIビル8階 |
交通 |
https://www.sumirin-ht.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住友林業ホームテック情報交換スレッド
-
41
匿名さん
林業さんで見積もりしてもらったんですが大掛かりな工事なのでやっぱり高いと思いました。
近所で同じ住友グループのそっくりさんが内覧会をしていたのでのぞいてみましたがウチの見積もり内容よりも断然よく、金額聞いても少し安かったです。
見積もり頼もうかと思いましたが営業マンが強引そうなので躊躇していますが実際林業とそっくりさんの違いってなんでしょうか?
部分工事と全部さわる工事の違いかな?
営業マンは断然林業さんがいいですが。そっくりさんはウチが業界NO1ですってゴリ押しがひどすぎました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
入居済み住民さん
最近リフォームしました。営業はかなり親切丁寧で、真剣にこちらの話をきいてプランニングしてくれました。こだわりが強くときどき意見の衝突もありましたが、おかげでよいものとなりました。しかし、工事がよくなかった。担当の工務店がよくなかったんでしょうね。壁や天井は波うってるし、建具は傾いているし・・・。指摘すると対応はしてくれますが、一つずつゆっくりで、こちらが諦めるのを待っているかのようでした。根負けしないように、悪いところを指摘していくことですね。工期は月単位で確実に遅れるとの評判だったので、そのつもりでいたので、遅れたことに関しては、さほどストレスではなかったです。
他と比べてどうなのか、他を使ったことがないのでなんとも言えませんが、結果を言えば、高くて遅いけど、仕上がりはそこそこ満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
住友林業ホームテックの見積もり1000万他2社700万
資材のすごい高いものでもなく、大工の仕事がすごい丁寧でもなく、いいことありません。
逆に、会社が大きい分社員がたくさんいるため、作る人の日当が安く早く作って次の現場にという感じです。
実際、何人かの職人が安いと言っていました。どこのメーカーも下請けの職人、仕事が上手、丁寧少ないでしょう。だったら安いほうがいいのでわ?確かに保証があって直せることもあります。
(大引き切断は、補強してくれるようです。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
住友林業でリフォームを考えてる人がいたらアドバイスしておきます。
これは我が家の事だから他の地域の方は違うかもしれませんが・・
とにかく契約時に貰う図面と自分が営業の人と打合せた内容を何度も見てください。
勝手にドアが変わっていたり天井板が紙で貼られたりします。
廊下は繋ぎ方が悪くて指摘をすると0,5mmは許容範囲でワックス掛けたら良くなるそうです?
契約前の打合せ項目は確実に書いてるか確認してくださいね。
口での約束はダメ・・
安くない買物です。。。一流メーカーでも
工事担当は孫受けの孫受けが来ます。。。全く知らない人がカギを勝手に開けて入るるんですよ~
カギは工事の責任者がキーボックスを作って、その人のみが開けると聞いていました。
一番びっくりしたのは工事に入ると部品が家に届くのだけど、
運送会社が勝手にカギ開けて家に入って大きな品物を置いて帰ります。
なんやかんやあったけど・・あと少しで工事が済みます。
済んで落ち着いたらブログに公開いたします。
気になった箇所は全て写真に撮っておりますので皆さんで検討してください。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名
数社、相見積もり取りました所、プラン(図面)と見積の内容が合ってないので担当者に質問したら、会社の中で図面チェックする人が居ない(えっ?建築事務所登録と図面に書いてあるのに)そうです
住友の名に恥ずかしく無いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
既契約
幹部は住友林業で、使えなかった能力の低い方か定年間近で口減らしでホームテック社へ出向させられた人物がほとんど
そんな会社にいい仕事ができる訳ないか
うちの実家の担当の方が「うちは親会社(林業)のいいなりになるしかなく、幹部は新築の事しか分からない」とこぼしてました、当然実家も高いわりには、この程度かといった仕上がりで親は後悔してます
工事を頼む前に看板を鵜呑みにせず、社内(社風)も良く把握するのが大切です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名社員
住友林業ホームテックは営業社員を随時中途採用で募集しております。
つまり、社員のほとんどが中途採用で構成されているので住友林業の人間は幹部ぐらいということです。
営業だけでなく工事担当も同じです。入社時に社員研修は行いますが林業とホームテックは別ものと思って頂いた方が
いいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名
住友林業ホームテックでリフォームをしました。
かなり高かったです。
総額が高いということもそうですが、
それよりも、ほんとにこの価値があるのか?と
出来上がってから感じました。
うちは管理がしっかりしてますと工事前に言っていましたが
監督は現場にほとんど来ないで大工さんにまかせっきり
こちらから電話でおかしいところを伝えると、確認します
と言い確認して、すぐに直しますとか言うことが何度かありました。
これで、管理料とかほんとに取るのか?と思いました。
あと、書類にたくさんサインやハンコを求められます。
なるほど、何かあったときに、サインしてるじゃないですか?と
言うための資料なんでしょうね
っと最後になってよく判りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
下請
私らから取った見積をただ高率な利益を乗せて契約する事がしょっちゅうですよ、住友の名前に安心して頼むのは如何なものでしょうか?社員のレベルの差が激しいですね。いい方に当たれば良いですが素人同然の方も多数(中途社員の集団)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
52
契約済みさん
半年前から築50年旧家をリフォームしていますが当初3ヶ月半との説明でしたがいまだに終了しません。設計担当による内装設計ミスと工事施工した下請けの作業レベルの低さによる手直し工事が多発したことが主な原因です。特に工事施工による傷についてはこちらから指摘しないとほとんど対応してくれません。「新築なら施工中の傷保障しますがリフォームでは保障しません」といってきます。住友林業ホームテックは工期がひと月以上はオーバーすることで有名ですので覚悟していましたがこれほどひどいとは思いませんでした。多くの人が書き込みしてるように契約にいたるまでの対応は抜群に良いですが、契約金を支払いすると対応は激変します、当初打ち合わせの記録等詳細に残していきましたが契約後は口頭での約束で済ませ記録を残しません。工事担当、設計担当も複数のリフォームを同時に見ているようで他家の工事契約と混同されたトラブルもしばしばありました、おそらく他家でも同様の苦情があるものと思われます。こちらも打ち合わせには相当の時間を割いているのにそうしたことが原因ですべて無駄になるとまた同じことを同じ時間費やして意識調査せねばならず腹が立ちます。たまりかねて本社へ解約も踏まえ抗議すると打ち合わせに該当社員の上司を同席させ対応してくれますが、お決まりのクレーム対応といった感じです。また施工業者については自社基準を満たした地域担当へ仕事をおろしていますが技術的なレベルは低いです。担当がハズレだったのかも知れませんが住友林業という企業イメージだけで最終的に決定したことを今では後悔しています。こちらで契約をお考えの方は必ず打ち合わせ内容の詳細な書類を都度残すようにしましょう(相手に提出させてください)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
住友ファン
住友系だと言うだけで、ここにする特別なメリットは見当たりません。基本的には住友林業のOB客のメンテナンス会社ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名
名前に騙されては駄目だとは思いますが…
真面目にしている人は多いです
担当者によって仕上がりが相当変わって来るのは事実かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
工事監督は現場をちゃんと見ているの?
ただ単に見ているだけで、業者の言いなりじゃない?
業者の言い分を客に押し付けるためにいる人なの??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
工事監督を現場代理人と言うそうですが、
誰の代理人ですか?
素人である施主の代理人じゃないんですか?
それとも、設計してくれた営業さんの代理人ですか?
私には職人のやりたいようにやるための、業者の代理人に思えました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
ビギナーさん
真面目にって・・・
マジメさは基本的な前提だろ。
評価に値しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
真面目に仕事することが評価されるくらい珍しいってことですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
残念なニュース
建築士と詐称、容疑の男を逮捕 新潟県警
2012/10/9 日本経済新聞速報から
新潟県警は9日、住友林業ホームテック(東京)の元社員持田直哉容疑者(45)=新潟市西区ときめき西=を建築士法違反容疑で逮捕した。
逮捕容疑は、昨年4月と今年4月、新潟市と同県村上市の住宅で、増改築の依頼主に、敷地調査や重要事項の説明をした際、1級建築士の免許を受けていないのに「1級建築士」と記載された名刺を使ったり、資格欄に「1級」と記入した書類を示したりした疑い。
県警によると、建築士免許自体を持っていなかったが、2010年12月から1級建築士と偽って同社の新潟営業所に勤務。同社が今年4月、営業所を1級建築士事務所として登録する際、登録番号が違っていることから詐称が発覚。5月に解雇された。26件の工事に携わったが、設計には関わっていなかった。〔共同〕
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名
15年前に住友林業で家を新築しました。10年で保障延長ということで防蟻工事をし。15年で外壁、防蟻、スプリンクラーの工事をすることによって後5年の保障が延長されるというので工事をしました。工事は住林ホームテックの担当で外壁塗装工事を行いましたが、その結果屋根瓦が何十枚も欠損していることがわかりました。担当者は会社へ持ち帰り検討するとのことでしたが1週間経ってもなしのつぶて。古い体質と社名に胡坐をかいた大名商売の典型と言わざるを得ない。だいたいハウスメーカーは誇大広告のオンパレードだ。我が家は新築当初から雨漏り、漏電等トラブルばかり。この会社は住む者の気持ちを考えず責任逃ればかりを考えているようだ。決して泣き寝入りはしない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
残念なニュース
>>63
ひどすぎるね。
今後はみんなで結びつくしかない。情報交換の徹底を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
通りすがり
住友じゃないけど、別の大手で同じような目に会ってる。
当初から不具合多数、その後のアフターもやる気あるのか?との対応。
看板よりも人を見ないとエライメニ会うと、勉強になったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
>看板よりも人を見ないとエライメニ会うと、勉強になったよ。
その通りっぽいね、一部会社の営業が各スレッドで情報操作・誘導してるのが手に取るようにわかるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
下請け人
担当者レベルの技術力が極めて低い!呆れてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
契約済みさん
契約の時に、間違いだらけの見積もり書でその場で手書き修正しながら説明し、押印を強要される
案の定、後日自分で図面、議事録を見るとその他にも誤記、記載漏れが多数あって、
その事を指摘しても「ごめんなさい」の一言も言えない。。。
特に議事録に記載されているのに、見積もりに記載忘れていた施工について、後日指摘したら
悪びれもなく追加料金として加算された見積もりを持ってきた
(さすがに「そちらのミスを担保する理由は無い」っていったらサービスとなったが。。。)
とにかく提出物(図面、見積もり)の精度が悪すぎる(検図しているとは思えない)
そして間違えた図面で物品発注するから誤部品発注、誤取付けなんてザラにある
さすがに心配なので、提出物は本当に穴が開くくらい見直しました
(そして毎回とんでも無い間違いが発見される。。。そして指摘しても謝りすらしない)
図面記載を私が正しても誤発注、誤取付が治らない。。。どうやら発注システム、物品受取時の確認も
ロクに行っていないようだ
白い壁紙だった所が一面花柄になってた時は絶句した!
外観図面に書かれている階段のイメージも現場監督が「僕はこっちのほうがいいかなって思って変えちゃいました」と
いって相談無く、見た目別物にされた(後日直してもらいました)
工期についても工程表に対して実績が当初より2week位遅れていたので、2week毎の頻度で「工期間に合う?」って
フォローしてたのに、毎度「大丈夫です」と答えておきながら受け渡し一週間前に「やっぱ間に合いません」って
言われる。。。こっちには引っ越し業者手配とか諸々あるのに自分の都合でしかものが言えないのには
プロとしての資質を問いたくなる
その挙句、突貫工事でむりくり工期を間に合わせたが、結局見た目をそれっぽく作っただけで、図面と見比べたら
クローゼットの奥行とか間違えまくり。。。
事情を聞いたら「急いでいたからチェックはやってません」と開き直り。。。
客をバカにするにも程があるだろうって感じです!!!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
68
契約済みさん
>67
ちなみに東×南支店です
検討中の方は気を付けてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
残念なニュース
俺も 『やっぱり』と頻繁に言われたが、『やっぱり』の使い方は違うだろうと思うが使ってくる。
この連続だ。
『大丈夫です!』→『すみません。やっぱり〜〜』
『大丈夫です!』→『すみません。やっぱり〜〜』
『大丈夫です!』→『すみません。やっぱり〜〜』
上司が出てきても『すみません』しか言わない。どうしようもない愚図に見えるが、これで生き抜いているから
手強い。同じ支◎だと思うが全国で同じだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名
住友林業の家は15年持たない!そんな家を平気で建てる大手ハウスメーカーの体質に振り回されて病気になってしまいました。延長保証という名目でホームテックがリフォームを担当するが、その工事はまるで悪徳リフォーム業者並の杜撰さだ。
実際は構造的に問題があるにもかかわらず保障なんかしないのが住友林業のやりかただ。何かというと経年劣化と言い訳してごまかす。
以前住んでいた建売住宅の方がずっと頑丈だった。大枚はたいて、高額ローンを組んでやっと新築した家が雨漏りしたり、歪んだり、室内に亀裂が走ったり、漏電したりで腹の虫が治まらない!
住友林業には家というものを作る資格なんかない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名
住友林業という企業はなかなか責任を取りません。新築して建築費を入金したら終わりのようなものです。一応何年かに一回点検に来るのですが、瑕疵を指摘しても大概は無視します。大企業の対応はまるでお役所仕事のようで顧客が泣き寝入りするのを待っているような気がします。
住友林業や住友林業ホームテックによる被害者の会を結成しなければならなくなるでしょう。
その時が来たら一緒に戦いましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
契約済みさん
諸々の信じられない問題を起こした我が家に対し、
完工のタイミングで×京南支店の支店長さんが謝りにきたが、「謝ったフリ」をしただけ。。。
こちらが発生したトラブルについて、くどくど説明(笑)していると
最終的にはフテ腐れて「うちには苦情窓口があるからそこに連絡すれば?」と開き直られた。
お言葉に甘えて苦情窓口に問い合わせした所、一応フィードバックが掛かったみたいで
正式な文書による詫び状が来たものの、こちらが要求している原因についての回答や
減額費用要求については非常にレベルが低く稚拙な回答だった
住友林業の看板って大した事無いんだなーって感じた
特にあきれたのが、「リフォームとは個々に違う住宅を手掛けるのでミス無く行うのは非常に困難です」
みたいな事を支店長が発言したり、苦情処理センター文書(室長名義の文書)に記載されてた。
その場で実際の設計者や現場監督に「我が家は非常に困難な技術や能力を要するような特殊な物件ですか?」と
聞いたら「通常の一般的な家屋でした」との回答。
支店長には、リフォームを生業とする会社が、「一般的な家屋のリフォーム工事でもミスは当たり前です」って
胸張って言うのか!?と言った所、その後黙ってましたけど。。。。
つまり、大手ですが仕事に対するモラルは低いんでしょうね
(本当ビックリしました)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
周辺住民さん
先日住んでいるマンションの内覧会に行きました。
木のぬくもりが感じられてよかったですよ。
私を案内した方と、設計士さんは違ったようですがいろんな方がいるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
残念なニュース
>>75
住◎違いで住◎不動産だったというオチに10,000ペリカ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
契約済みさん
>>75
私の場合は、契約済ますまでの間は丁寧だし、すごく堅実でマトモな対応をしてくれました
色々な担当の方がいるとは思いますが、第一印象を裏切るタイプもいます
本当にいい人だったらいいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
営業マンが酷すぎる。 知識がない上に業者に頼りすぎ。 もっと基本の事から勉強して欲しい。 自分たちは知識もないのに、業者には「何パーセントの利益なの?」とか平気で聞いてくる。 NO.50のレスにあるように4割も載せておいて、業者には厳しい値交渉してくる。 知り合いには絶対に紹介したくないですね。 お客がかわいそうです。
何をするにも傲慢で自分勝手な営業マンが多い。 たくさんのハウスメーカー、工務店と取引のある自分から見ると、最低ランクです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
79
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
ロハスさん
新潟県警は9日、住友林業ホームテック(東京)の元社員持田直哉容疑者(45)=新潟市西区ときめき西=を建築士法違反容疑で逮捕した
詐称されたとは言え、雇った側にも責任あるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
近所の家が住友林業ホームテックでリフォームしています。担当の現場監督と話をする機会があり話をしてみると、言ってることが二転三転し、こちらの話は聞かず、そのまま工事を進めるという傲慢さ。
土留めとして、ブロック一段は積むにしても、建築基準法42条2項道路の為、その上にフェンスをしたら緊急車両が入れないのに、簡単に取り外せる様になってますからの一点張り。土留めにフェンスは必要なのか?普通の人はフェンスがあったら取れないと思うし、ましてや緊急を要するのに柵を外してる間に、急変や延焼したら住友林業が責任取ってくれるんですか?
常識的に考えてもおかしい。大きい会社なのに、こんな事するとは思わなかった。近所ともめるようなやり方をする会社には頼みたくありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
営業はいいのですが、工事監督のレベルが低いです。
実際に施工する業者によって、当たり外れがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
契約済
最悪。
現場責任者がどうみても素人としか思えない。
今から業者変えられるくらいなら即変えたいレベル。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
OH
変えられると思います。
一度相談したらどうですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
詐欺じゃん
4月22日国会で取り上げられた「サブリース問題」(あくまでも詐欺疑惑)
国会はレオパレス21を槍玉にしたが「住友林業のサブリース」は丸々詐欺
ウサギ小屋(木造戸建て賃貸)を1700万で建てよ!
住林のネズミ顔の営業マンがサブリースで安定賃貸経営と"詐欺トーク"
知り合いの工務店に"見積書"見せたら「120万/坪単価」となるらしい 賃貸アパート経営は不可能(家賃で回収不可能)な金額
いやはや
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
営業は知識が乏しいのに業者に見積もりも取らず適当に見積書を作成し極端に安い価格で契約を結び、契約後は我関せずで現場責任者に丸投げ。契約内容も詳細を決めておらず見切り発車で工事着工。契約自体が安いどんぶり勘定なので現場責任者は実行予算が足らず業者に安い単価での工事受注を強要し、業者は受注金額に見合ったレベルまで品質を落とすか施工スピードを上げる。1日でも早く完工すれば安い金額でも利益を確保できる為ではあるがスピードを上げれば施工が雑になり品質が下がるのは明白。現場責任者曰く「俺の家じゃないから適当でいいよ」だそうです。ブランド料金を4割近く上乗せされて高い料金を請求された揚句に品質は早い安いホームセンターや店舗改装以下のレベルにまで下げられている事に気づかないお客様が気の毒でなりません。施工業者は単価を極限まで下げられているので腕の良い職人が確保できず少々性質の悪い下手な職人でも日当が安くて早く工事を終わらせてくれる職人を使わざるをえません。新築でもリフォームでも職人のハンドメイドである以上はいかに良い職人に施工してもらえるかで出来栄えは雲泥の差として現れます。早い安いうまい建築などありはしないのです。高品質の工事には腕の良い職人と工事内容に見合った適正な価格と時間が必要なのです。現在のハウスメーカーはノルマや売り上げ目標の数字を追ってばかりでお客様や工事には無関心なのでハウスメーカーなら安心して任せて大丈夫だと思っていると手痛いしっぺ返しを喰らいます。ハウスメーカー神話はすでに崩壊しているのです。特に住友林業ホームテックの劣化スピードには目を見張るばかりです。みなさんくれぐれもご注意を!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
特命希望
この文章読むからに呼吸してないね。
よくわからない文面だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)