契約者のみなさん、よろしくお願いします。
<全体概要>
所在地:板橋区志村1-17-4他
交通:都営三田線志村坂上駅から徒歩4分
総戸数:75戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.44~86.23m2
入居:2014年4月中旬予定
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2013-12-01 13:25:58
契約者のみなさん、よろしくお願いします。
<全体概要>
所在地:板橋区志村1-17-4他
交通:都営三田線志村坂上駅から徒歩4分
総戸数:75戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.44~86.23m2
入居:2014年4月中旬予定
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2013-12-01 13:25:58
作りつけの家具類って、使い心地はどうですか?
私は本棚を作ってもらうつもりですが。
火災保険って、マンション自体が入ってるところに入っていた方が
いざって時に連携が取れてスムーズにいくメリットがあります。
たとえば、もし会社が違っていたら
この部分はマンション側の会社
そしてこの部分は個々で入ってる会社
火元が何処か、この保証はどっちの会社が受け持つか
などなど、取次がうまくいかなかったり時間がかかってしまうので
できれば、マンションと同一の保険に入ってると
まとめてやってもらえるので助かりますが
まあ、そこは値段にこだわる方かどうか次第かな。
必ず入っておくと良いのが
物損です。
たとえば、強風でドアがいきなりしまってドアのガラスが割れた
風でカーテンがなびき、カーテンが花瓶に当たり落ちて割れた、さらに床に穴があいたなどなど
自然災害で起きた物損や事故で起きた物損など
一定の金額(だいたい1万)が超えたらあとは保険でまかなってもらえるという
いざという物損保険もついた火災保険もあります。
これはとても役にたちました。経験だんですが。
長々とすみません。
マンションと同じ保険会社にしておくと
いざトラブルが起きた時
無駄なストレスがないというのもメリットなんですよね。
こっちに連絡し、あっちにも連絡し
話のすれ違いなどもないし。
あと、マンションで入ってるからと割引が効いたりもする場合があります。
火災保険は、毎年更新
10年おきの更新
35年の長期などなどの契約の入り方がありますが
長ければ長いほど割引が良いです。
ただ、保険は年々サービスが増えお得なプランが増えています。
流石に1年おきの更新だと少々高めな上にそんなに頻繁に見直ししたりもしないのであれですが
10年おきの更新プランだと、10年後には今以上のお得なプランかつお安いプランがあるかと思います
10年おきに保険を見直しができ新たなサービスを追加できるというメリットもあります。
昔は最近のように物損などのサービスが無かったので
この数年だけ見てもかなりサービスが増えています。
35年にする人は一括清算、その分の割引を受けたい人には良いかもしれません。
もちろん、その間に見直しもできますが
見直す際は解約したりなどの面倒な作業は増えますね。
2/1、2は池袋でインテリアオプション会ですね。
前回のオプション会で、窓に貼るフィルムと、作りつけの食器棚の見積もり取りました。
面材合わせの食器棚が工賃込みでン十万円もするんでびっくりしましたが、そういうものなんですかね?
相場を知らないもので(汗
家具屋で見たキッチンボードはせいぜい10万円程度(送料・据付は別途)でした。
オプション会行ってきました。まあ、高いのはわかっていたけれど、いろいろ信頼できそうなことなど考え合わせると、それなりに納得の値段なのかなという感じもしました。相場の勉強が足りないのか、正直よくわかりません。
作り付け家具はオーダーだから高いですよね。ものすごく気に入ったデザインでもないし。あまり日がないのであちこち比較できる余裕があるかどうか心配。
でも、若そうな人が多かったなあ。安くはない買い物だから若いときの方がローンも組みやすいのでしょうか。活気あるマンションになりそうですね。ぜひ和気藹々とした住み心地のいいマンションにしましょうね、いっしょに。
オプション会行ってきました。
照明とエアコンを全室分取り付けてもらうことに。
その他あれこれオプション付けて、お代は〆て100万円近く行ってしまった。
カーテン買うお金なくって、中身丸出し状態から新生活スタートです(汗
こんばんは。
今日はハウスウォーミングパーティーでしたね。
何家族くらい参加していましたか?
私たちは雪で参加を断念してしまいました。
行きたかったです…
内覧前さん
お返事ありがとうございました。
内覧会の案内が来ましたね。
引越しを目前にし、子供のおります我が家は床の防音対策を考えはじめたところです。よくよく仕様を見るとスラブ厚200mm、アンボンド工法とありネットで調べると昔の団地並みに低い防音効果だとか、音が響きやすい工法なので最近のマンションには少ない、だとか不安になるものばかり、、勿論、静かに歩かせる、走らせないよう躾けることが一番大切ですが、小走りなどしてしまった場合、コルクマットやカーペットだけでは殆ど軽減されない構造とのことでした。
素人ゆえ、ますます心配になり業者さんに床の防音工事の見積りをとりましたが、約8万ほどでした。
もし防音対策をお考えの方がいらっしゃいましたら、どのような感じかお教え願います。
ちなみに、うちの場合見積もりは、サンダムシートと静床カーペットというものでした。
スレッドの趣旨から離れるかもしれませんが、今回の大雪でこのマンションの周りはどうなりましたか?
ご近所にお住まいの方、教えてください。
私の現住所近辺は積雪が1晩に50㎝なんて、これまでにない状態。
土曜日の表通りは除雪できないままで交通マヒ状態でした。
マンション住民さん
やはりそうなのですね、、
今更と落ち込んでもいられないので、防音対策、頑張ります、、
>>14
>よくよく仕様を見るとスラブ厚200mm、アンボンド工法とありネットで調べると
>昔の団地並みに低い防音効果だとか、音が響きやすい工法なので
この仕様って何の書類に載ってますか?
重要事項説明の際に受け取った書類の中にございました。
仕様説明とか、そのような冊子です
上下階で音をめぐる揉め事が発生しそうですね。